chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もふママ日記 https://mofumama.hatenablog.com/

ユタ州ソルトレイクでの生活を綴っております。可愛い4匹の猫ちゃんのままです。気楽に遊びにきてくださいね。

猫ちゃん達との日常やら、ご飯系 ワイン系 旅行系 などなど、毎日のちょっとしたことを綴っています。時々真面目にもなります。気軽に遊びに来てくださいませ。

もふママ
フォロー
住所
未設定
出身
札幌市
ブログ村参加

2019/12/02

arrow_drop_down
  • 猟師風ベジタリアン

    おはようございます。 昨日より、インスリン用量を0.25ユニットあげて、3.25ユニットx2回になったみかんさん。何故かフラットなサイクルの後に、 夕べ:インスリン前 344mg/dL 上がりましたわ。 +2時間後 189, +4時間後 134 今朝:インスリン前 241mg/dL +2時間後 172, +4時間後 125 プレショットは今朝の方が断然よろしいのですけど、なんか似たようなサイクルですね。ま、まだデポ貯蓄をため込んでいる時ですから、上げた効果が見れるのは明日以降でしょう。 難しいものね なんとか正常値入りしてみましょうよ。 さて、週末にエル嬢がお夕食にいらしてくれるということで、…

  • テニス肘の治療記録 最終回

    おはようございます。 みかんさん、フラットが続いておりますので、今朝よりインスリンの用量を3.25ユニットにあげました。 夕べ:インスリン前:181mg/dL +2時間後 191, +4時間後 133 今朝:インスリン前:265mg/dL +4時間後 155 そろそろ本気出そうかしら そうお願いしたいところですよ! さて、テニス肘の治療で、ASTYMセラピーなる、かなり野蛮な 激しい力量にて瘢痕組織を崩し落として、治癒を促進しようと、涙しつつも頑張ったワタクシ。翌日右腕を見て、驚きました。 わああああ、真っ青じゃん! 手首から肘の上のあたりまで、内出血のあとがびっしり。 痛いわけよねえ テニス…

  • テニス肘治療記⑩ 理学療法ASTYMセラピー

    おはようございます。 悪くはないのだけど、フラットな数値のみかんさん。昨日の朝のさいくるでは ちょっとの間正常値でありましたが、すぐにまた上がってしまい、(今使っているメーターでは50~120が正常値です) 夕べ:インスリン前:163mg/dL +2時間後 213, +4時間後 173 今朝:インスリン前:176mg/dL +2時間後 176 インスリン時にしっかりご飯を食べてくれてますから、+2時間後に急降下がないのはありがたいのですけど ちょっとイマイチかしら みかんさん、現在の用量、3ユニットになってから2週間です。 今日様子見で、明日インスリンを上げる検討したいと思います。 さて、テニ…

  • 熊さん筋肉ワークマッサージ②:冷凍餃子

    おはようございます。 昨日は一日比較的に穏やかなフラット数値でしたみかんさん。 夕べ:インスリン前:179mg/dL +2時間後 142, +4時間後 137 おかげさまで早めに就寝。 今朝:インスリン前:227mg/dL +2時間後 178 さあ、今日はどんなサイクルになるかな。 さあねえ、どうなりますかしら さて、昨日の続きです。 昔事故で怪我した、肩甲骨の内側が ごりごり凝って痛くなったりするので、筋肉ワークセラピーなるものをやってもらおうと、やってきたワタクシに、 🐻で、何しに来たの? んな質問てあります? ペディキュアに~ なんていったら、この熊さん、暴れ始めるかしら。なんてちょっと…

  • 熊さん筋肉ワークマッサージ:メキシカンご飯

    おはようございます。 昨日の朝はぶり返しから始まったみかんさん。順調に下がっていき、 夕べ:インスリン前:96mg/dL と正常値スタート。 +1.5時間後 70, +3時間後 48, +4時間後 49, +5時間後 57 今朝:インスリン前 249mg/dL +2時間後 204 今朝も高めスタートです。 は~るの小川はサラサラいくよ~♬ 本猫はいたってご機嫌さんです。 さて、今日はちょっとテニス肘の治療記録はお休みして、昨日のワタクシの筋肉ワークマッサージのお話をさせてください。 以前にもちょっと書いたのですが、ワタクシ、まだ学生であった頃、砂利積みすぎダンブによる玉突き事故に巻き込まれまし…

  • 近所カフェご飯:テニス肘治療記⑨鍼治療

    おはようございます。 みかんさん、ようやっとぶり返しサイクルをクリアーして 夕べ:インスリン前:147mg/dL +3時間後42、+4時間後61、+6時間後72 平年より暖かくいいお天気でしたので、今週後半に崩れる前にまたお外ご飯をしちゃったんです。みかんさんのことがありますから、早めのご飯、みかんさんには高めカーボご飯を食べさせて出かけ、私だけ早くに帰宅したのですが、急降下を防げませんでした。無念。 今朝:インスリン前:388mg/dLこうなるとぶり返しサイクルが再び、です。 調整が難しいわ ごめんね、みかんさん。私がおうちにいて、もっと検査してれば、ここまで下がらなかったかもしれんのになあ…

  • コストコさんのシナモンロール:テニス肘治療⑧鍼治療

    おはようございます。 ぶり返しのせいで、高めフラットな数値のみかんさん。 夕べ:インスリン前:295mg/dL +2時間後 187, +3時間後 137 今朝:インスリン前:235mg/dL +2時間後 129 けっこう下がってきてますので、ようやっとぶり返し返上サイクルになるかもしれません。 みかんはどっちでもいいわ そんなひっくり返って、凄い恰好ですよ、みかんさん。 さて、鍼治療の続きです。 うつ伏せ状態のところに、なにか、くぃっくぃっと妙な音の施術をされて、そのままじっと横になっておりましたワタクシ。どのくらい時間がたったのかよくわからないのですけど、先生がまた音もなく部屋に入ってきて、…

  • ゴージャスな春の宵:テニス肘治療⑦鍼の巻

    おはようございます。 最近いい数値が出ている、と思ったらぶりぶりのぶり返しを思いっきり食らいました。 夕べ:インスリン前:321mg/dL +3.5時間後 118, +5時間後 66 高めスタートだったので、安心して、お外ご飯に出かけたのですが、結構な急降下。そしてそのツケは今朝にきて、 今朝:インスリン前:330mg/dL あ~あ、またぶりぶり出ちゃったわ 仕方ありませんね。またボチボチ、頑張りましょう。 さて、よくわからないまま、首と肩に鍼を打たれた上に電流を流されて、ウトウトしていたワタクシ。どうやら先生が戻ってきたようです。そこで、鍼は抜かれたようなのですが、なんかごそごそしてるな、と…

  • きのこシンプルパスタ:テニス肘治療記録その⑥

    おはようございます。 夕べはぶり返し的フラットサイクルでしたが、今朝は頑張っているのですよ、みかんさん。 夕べ:インスリン前:275mg/dL +2時間後 187, +4時間後 139 今朝:インスリン前:136mg/dl +2時間後 86, +4時間後 52, +5時間後 57 ちょっとギリギリな感じはありますが、正常値内にとどまっております。 やったわね どうか、ここからまたぶり返さないで頂きたい! さて、針クリニックで、いきなり施術されることになったわたくし。ジュニア仙人の先生はあまり英語がお得意なようではなく、ほとんど何もおっしゃいません。とにかく、背中側が開くようになているガウンに着…

  • 残念チキン:テニス肘治療記録その⑤

    おはようございます。 頑張っているみかんさん。 夕べ:インスリン前:176mg/dL +2時間後 88, +3時間後 59, +4時間後 49, +5時間後 66 絶好調じゃないですか、と思っていたら 今朝:インスリン前:303mg/dL。あちゃちゃ~、ぶり返しましたね。でも +2時間後 205, +3時間後 140 と下がってきてます。 久しぶりのぶりぶりね 嬉しくないわあ。なんとかしてくださいよ、みかんさん。 職場近くで なんの木でしょうね。きれいなピンクのお花さんが満開でした。 さて、ごっついテニス肘に悩まされて、1週間のテニス禁止令を(2週間から値切って)食らったワタクシ。針なんかどう…

  • お寿司の出前:テニス肘の治療記録④

    おはようございます。 みかんさん、なかなかの実力を見せつけてくれてます。 夕べ:インスリン前:196mg/dL +2時間後 160, +3.5時間後 85, +4.5時間後 59 インスリン前に200以下だと、なんかとっても嬉しいです。 今朝:インスリン前:245mg/dL +2時間後 167 ちょっと+2での下がり方が急なので、気になってます。 なんとかなるわよ お気楽に日向ぼっこですか。もうちょっと上へけば、もっとお日様浴びれますよ。 さて、テニス肘。瘢痕組織を崩壊すべく、ASTYMセラピーをしようじゃないか、とアポをとったワタクシ。初めてのアポでは、これこれこういう状況でして是非ともAS…

  • 階段上り下り:テニス治療記録③

    おはようございます。 昨日の朝のサイクルは ほぼフラットながらも少しずつ下がってきていたみかんさん。 夕べ:インスリン前:156mg/dL +2時間後 69, +3時間後 48, +4時間後 52, +5時間後 59 +2で急降下。これにはちょっと焦りました。低めではありましたが、食欲があったので、これなら低血糖までは下がらないだろう、とちょっと安心しておりました。 今朝:インスリン前:248mg/dL +2時間後 208 またフラットめなサイクルかな。 ご飯美味しい~ 我が家は古い住宅でして、縦に長いので、3階建てです。インスリン注射の時は検査もご飯も1階のキッチンでなのですが、そのほかの検…

  • カレーは万能:テニス肘治療記録②

    おはようございます。 調子のいいみかんさん。さらに調子に乗りまくり、昨日の朝のサイクルでは 45 を+5時間後にたたき出してくれました。こうも下がると、大抵次のサイクルでは高めがでるので覚悟してたのですが、 夕べ:インスリン前:45mg/dL。え?ちょっと待ってよ!なんでこんなに低いのよ!50以下ではインスリンを打つわけにはいかないのです。かといって、パスすれば、血糖値がぐいぐい上がることは必須。しかたないので、20分待ちました。そして、 50mg/dL。ぎりぎりです。このギリギリ数値で3ユニットうつことはためらわれたので、BCS用量(Big Chicken S*#t) での2ユニット。これで…

  • テニス肘のお話①

    おはようございます。 みかんさん、とってもよいのですよ。昨日の朝のサイクルでは60~80をウロウロ。そして 夕べ:インスリン前:135mg/dL, +2時間後 143, +3時間後 94, +4時間後 67, +5時間後 55, +6時間後 61。下がり過ぎが心配で、いつもより多い検査です。おかげでいつもよりさらに寝不足です。 今朝:インスリン前:216mg/dL 昨日これだか下がっていたので、ぶりぶりのぶり返しがくるかもなあ、と予想してたのですが、割といい数値。 調子いいわ~ そうよ、こういったサイクルがいいのよ、みかんさん。なんとか続けてくれるかなあ。 さてさて、ワタクシは動くのが好きなニ…

  • 春のパスタ:蟻クッキー?

    おはようございます。 昨日の朝のサイクルではとってもフラットだったみかんさん。 夕べ:インスリン前:223mg/dL +2時間後 207。またフラットサイクルかなと思っていたのに +4.5時間後 88 +5.5時間後 78。下がってくれるのは嬉しいけれど、予期できないってところが辛いですね。 今朝:インスリン前:169mg/dL 急降下の後はぶり返しが来ることが多いのですけど、いい数値スタート。さてさて。 みかんの実力よ 嬉しいですけどね、こういうスタート出してくれると。でも穏やかなサイクルでお願いしますよ! さて昨日はエル嬢がお夕食に来る、というので、ベジタリアンご飯に決定。 今回は、アスパ…

  • 重ねてオーブンへ入れるだけ料理:★いくつ

    おはようございます。 昨日の朝からインスリン用量が3ユニットになったみかんさん。デポ貯蔵タンクが満タンになには2-3日かかりますから、しばらく様子見です。 夕べ:インスリン前 246mg/dL, +2時間後 154, +4時間後 91 今朝:インスリン前:292mg/dL +2時間後 232, +5時間後 151, +7時間後 164 今日はフラットですねえ。 こういう日もあるのよ ま、お陰様で、心配することなく、いろいろできて、私にとっては ちょっとした休憩日でもあります。 さて、昨日の土曜日。午後にテニスのダブルス。この日はお天気はよかったのですけど、風が強くて、室内テニスとなりました。 …

  • ベリーケーキ:クリームチーズをラッフィングカウでカロリーカット

    おはようございます。 昨日の晩もあまりいい数値は出ませんでしたので、今朝から0.25ユニットあげて、3ユニットのインスリン用量にすることにしました。 夕べ:インスリン前 243mg/dL, +2時間後 117, +4時間後 174 今朝:インスリン前:196mg/dL +2時間後 148, +5時間後 58 +7時間後123 下がってはくれたものの、結構な勢いであがってますので、晩のプレショットは高いかもしれませんね。 なかなかうまくいかないものね ま、辛抱強くやっていきましょ。 春のぽかぽか陽気が続いておりますので、お庭もいろいろなお花が満開。 お日様浴びるの~ チューリップなんぞ、これ以上…

  • 私の花粉症:桜もぼちぼち

    おはようございます。 ぶり返しサイクルが続いているみかんさん。 夕べ:インスリン前:239mg/dL +2時間後 197, +4時間後 133 今朝:インスリン前:290mg/dL またそろそろ用量をあげる検討をしたほうがいいかもしれません。 きゃ~、ナデナデ~ 折りたたんで喜んでる姿、可愛いなあ。 ここらあたり、ソメイヨシノは随分咲いておりますが、我が家の 地味なしだれ🌸 も、ちょっと先始めました。去年の春の後のお庭のケアしてくれてる所にいろいろお手入れお願いしたら、なんとこのしだれ桜ちゃんをばっさばっさ切ってしまって😰。また育ってくれるのに時間がかかりそうです。 昨日はぱぱ君の花粉症での …

  • 花粉症の季節です

    おはようございます。 穏やかなサイクルが続いておりましたみかんさん。最低数値も高めでしたので、そろそろインスリン用量をあげてみようかしら、なんて考えてたんですよ。 それが、 夕べ:インスリン前:217mg/dL +2時間後 154, +3時間後 129, とここまでは今までどおり。が、+4時間後 59と急降下。 +5時間後 60 あああああ。こうなると、もうお約束で 今朝:インスリン前:379mg/dL ぶりぶりですね。が、+2.5時間後には177. みかんの実力よ ちょっと、向こうで、きりんさんとこまちゃんが驚いてますよ。 今のインスリン用量、2.75ユニットを12時間おき、というの、もう2…

  • ああ、再び:桜づくしのお菓子

    おはようございます。 最近いい数値とぶり返しサイクルを繰り返していたみかんさんですが、昨日はわりとフラットな一日でした。朝はずっと100台。 夕べ:インスリン前:169mg/dL, +2時間後 180, +4時間後 104, +5時間後 91 今朝:インスリン前:219mg/dL, +2時間後 180 穏やかなカーブは嬉しいですね。 みかんは穏やかな子なのよ おっと、そうきましたか。結構気ぃの強い子なんですけどね、こう見えて。 先日マンゴーを切っている時に、ついでに自分の親指の腹を切腹してしまったワタクシ。ずーっとバンドエイドを貼り、テニスの時はその上からメディカルテープでぐるぐる巻きにしてい…

  • 裏木戸を開けるとそこに!

    おはようございます。 とってもいい朝サイクル、そして、ぶりぶりのぶり返しがくる夜サイクル、といったパターンが続いております。 夕べ:インスリン前:344mg/dL +2時間後 238, +4時間後 162 今朝:インスリン前:160mg/dL +2時間後 184 なぜにこのようなパターンになるのやら。朝と夕方では別猫のようですよ。 不思議ちゃんなの~ なんとかもうちょっとまとめてもらえませんか。 さて、昨日はこちらではもの凄い話題になっておりました。日食。我らがソルトレークシティーは日食コースからかなり離れておりましたので、ほとんど気が付かない程度のものでした。ワタクシはオフィスにおりましたが…

  • パスタミネストローネ:切り傷

    おはようございます。 ここんところ、朝のサイクルでいい数値をだしては、夜のサイクルでぶり返す、というパターンが続いているみかんさん。昨日も朝に47まで下がってくれたのに、 夕べ:インスリン前:314mg/dL +2.5時間後 242, +5時間後 168 今朝:インスリン前:148mg/dL +2時間後 128 今日もまたこのパターンなのでしょうか。 マンネリ化しちゃったかしら いやね、いいサイクルは嬉しいのですよ。ただぶり返しがねえ。なんとかならないかしら、ここのところ。 週末はお天気もイマイチで、気温もなんか2月に戻ったような肌寒さ。こういう時は ぐつぐつ エル嬢も来るので、今日はベジタリ…

  • また寒くなったのでベーキング:残り物でパスタ

    おはようございます。 昨日の朝のサイクルでは徐々に下がってきて、最低数値が62、とってもいいサイクルを出してくれたみかんさん。しばらく80台をウロウロして、 夕べ:インスリン前 185mg/dL +2時間後 232, +3時間後 202 こうしたフラットもぶり返しの一種なのですけど、低めぶり返し。ぶりぶりしてないのでちょっと安心できます。 今朝:インスリン前:192mg/dL まあまあね なんです、ままの新聞の上にどっかり座り込んじゃって。読めないじゃないですか! 梅は咲いたかぁ、桜ぁはまだかいな、ちょんちょん、♬ なんていい気になってたら、 やられた! 昨年のような豪雪ではないにしろ、先日2…

  • 梅は咲いたかぁ~の春

    おはようございます。 どうやら、ぶりぶりのぶり返しがちょっと遅れてやってきたようで、 夕べ:インスリン前:315mg/dL +2時間後 217, +3時間後 197, +4.5時間後 140 体内調整ですね。 今朝:インスリン前:258mg/dL +2時間後 177, +3時間後 124 どうやらぶり返しが落ち着いて、アクティブサイクルになってくれるといいのですけど。 すっかり春だわねえ そうなんですよ。 やっとこさ、うちの裏庭の白梅も 咲き始めました この木は美味しいプラムが成るのですけど、豊作の年と全然とれない年があるんです。今年はどうかしら。 日中、みかんさんのお耳ぱっつん検査で一度帰宅…

  • おさぼりの朝カフェご飯

    おはようございます。 低め数値をだしてくれたみかんさん。その勢いで昨日の朝のサイクルでも40台までさがりました。そろそろぶり返しがくるかな、と覚悟を決めて、夜サイクルのプレショット検査してみますと、 48mg/dL へ?間違いじゃないか、と予備のメーターで再検査しても40台。50以下のプレショットではインスリンは打てません。が、ここでパスするのも残念だし、と思い20分ほど待ってみることにしました。すると、 夕べ:インスリン前:75mg/dL。ご飯は与えておりませんから、これだけ上がった、というのはおそらくインスリンの効果が切れてきたから。この数値なら安全地帯なので、インスリンをいつも通りに打ち…

  • 今年初のお外ご飯

    おはようございます。 昨日の朝のサイクルで+7時間後に 55mg/dLをひねり出したみかんさん。今日の朝からインスリン用量をあげる計画はおじゃん。今の用量でしばらくがんばります。 夕べ:インスリン前:228mg/dL +2時間後 217, +4時間後 158 今朝:インスリン前:145mg/dL +2時間後 178, +6時間後 61 なかなかなもんじゃござんせんか。 えっへっへ 一体なにが 血糖値をあげたり下げたりするんでしょうねえ。下がるときは何をしても下がるし、下がらない時も、何をしても下がらない。ここがわかりづらいところです。 さて、昨日のお天気は最上級。快晴のお空に午後の気温は20度…

  • 海藻サラダとメキシカン

    おはようございます。 極端数値ではないのは大変結構なことなんですけど、どうも停滞気味のみかんさん。 夕べ:インスリン前:180mg/dL, +2時間後 192, +3時間後 124 , +4時間後 99 今朝:インスリン前:211mg/dL, +2時間後 199 明日またインスリン用量をあげようと思っております。 あらら~ もうちょっと踏ん張ってくださいよ! 先日コストコさんでこんなものを見つけましたのよ。 海藻サラダ アズマさんという会社のようですが、カリフォルニア産のようです。ごま油ベースで和えてあるサラダで、こちらでは 海藻サラダというと これを思う人が大多数だと思います。 こんな感じ …

  • イースター祭のうさぎチョコ

    おはようございます。 最近のみかんさん、朝サイクルでいい数値を出して、晩のサイクルでフラット、というのが続いております。昨日の朝も穏やかでいいサイクルでしたのよ。が、 夕べ:インスリン前:183mg/dL おお、いいスタート、と喜んだのですけど+2時間後 224, +4時間後 186。やはりフラットですね。 今朝:インスリン前:216mg/dL +2時間後 152。アクションをお約束したような数値です。 ご馳走さま~ 最近食欲もなかなかよろしいのです。お皿きれいに食べてくれると安心ですし、とっても嬉しいです。 さて、まだ怒髪天から立ち直ってはいないのですけど、昨日はなんといってもイースター祭で…

  • 味の素の冷凍餃子を試してみました

    おはようございます。 昨日の朝もとってもいいサイクルで最低数値が65。理想的数値ではありますが、どうしてもプレショットが高めになり、夜のサイクルはイマイチなのです。 夕べ:インスリン前:253mg/dL +3時間後 161, +4時間後 118 今朝:インスリン前:277mg/dL そろそろまた上げること考えたほうがいいかしら。 そうねえ、どうしましょうか 大学女子バスケ、アメリカ在住の方でしたら、否応にもお耳に入ってくるほどの大盛況。私は実は昔バスケ部でしたので、長い事大学女子バスケのファンなのですが、今年ほど世間様の注目を集めたのは、今までにないように思います。嬉しいことではありますが、返…

  • 怒髪天を衝く その②

    おはようございます。 昨日の朝のサイクルでは最低数値が67とほぼ理想的なサイクル。 夕べ:インスリン前:197mg/dL +3時間後 176, +5時間後 157 今朝:インスリン前:277mg/dL +2.5時間後 177, +6時間後 93 激しい上がり下がりがないのは とてもありがたいです。 この調子で頑張りましょう たっぷりブラッシングしてもらって、サラサラ、エメロンCMに出れそうなみかんさん。 僕もCMに出れますか 大きなのがやってきたので、凄い勢いでブラッシング。 ふりむかないで~♬ さて、昨日は、ユタ大女子バスケのチームが受けた人種差別扱いにドタマカンカンにしていたワタクシ。当然…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もふママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もふママさん
ブログタイトル
もふママ日記
フォロー
もふママ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用