chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もふママ日記 https://mofumama.hatenablog.com/

ユタ州ソルトレイクでの生活を綴っております。可愛い4匹の猫ちゃんのままです。気楽に遊びにきてくださいね。

猫ちゃん達との日常やら、ご飯系 ワイン系 旅行系 などなど、毎日のちょっとしたことを綴っています。時々真面目にもなります。気軽に遊びに来てくださいませ。

もふママ
フォロー
住所
未設定
出身
札幌市
ブログ村参加

2019/12/02

arrow_drop_down
  • ワラワラティスティング2日目

    おはようございます。 ワシントン州ワラワラ市にてのワインティスティング2日目。今回の旅行は実はもう一つ目的があったのです。それは 私の睡眠 みかんさんの闘病機関は慢性的な寝不足。起きる時間を変えることができませんし、晩も検査をしなくてはならなかったりして、削れるのは睡眠時間だけ、という状態でした。みかんさんが虹の橋へと旅立って、もうその必要はない、というのに、やはり目が覚めてしまう。しかも、他の猫ちゃんたちが、この時間に慣れてしまっているので、私の枕元にきて大声出したり、乗っかってきたり。 というわけで、この旅行で邪魔なしの睡眠をしてみよう、というのも目的でした。 10時間寝ました。 自分でも…

  • ワラワラ ワインティスティング

    おはようございます。 ワラワラ2日目です。 今回はお部屋が2つのお宿をとったのです。 寝室とちょっとした居間 何故か、と申しますとね。もともと朝型ニンゲンだったワタクシですが、みかんさん闘病の間、さらなる早起き。その癖が治らず、なるべく寝ようと思っても、朝目が覚めてしまうのです。自宅なら、下の階にいけばいいので問題ありませんが、ホテルだと、ぱぱ君を起こさないように、じっとしてるのは、ちょっと拷問。別の部屋があれば、ぱぱ君が寝てても、こうしてプログ書いたりできましょ? それにね、私にとってホテルになくてはならない フィットネスルーム まずはここで走りました さて、着いた翌日の朝ごはんは レトロな…

  • ワラワラへ(小旅行)

    おはようございます。 実は今、ワシントン州の東南部にある小さな街、ワラワラ(Walla Walla)に来ております。 2年半ぶりの休暇です。みかんさんの看病中はどこにも行かず、5マイル内で暮らしていましたでしょう?みかんさんが虹の橋への旅立って まま、そろそろどこかに遊びにいっておいでよ って言ってくれたので、ちょっと週末かけて遊びにいくことにしたのでした。 朝暗いうちからスタート。 前庭のなんちゃら桜の植え込み この日はお天気が荒れて、 ちょっと雪交じりの雨 風も強く、どうなるか、と思いましたが、 西に行くにつれてお天気が回復 途中で寄った、アイダホ州のガソリンスタンド。結構大きなところでし…

  • 禁止用語、こんなんが!

    おはようございます。 新しい政権になってからというもの、あちらこちらで、連邦関係職員さん、あるいは、連邦政府からの助成金にて成り立っていた団体の職員さん。あちらこちらで職を失くされたかたが沢山いるアメリカ。 首都から遠く離れたソルトレイクにもその波はドシドシときております。知り合いの方の奥様も最近その伝にて解雇されてしもうたそうな。 彼女はMBAも持ってらっしゃるし、職歴もしっかりなさってる方。なかなか競争の激しい採用枠だったのですが、次のお仕事をすぐみつけられたのです。 めでたい、めでたい よかったね~、と言っていたのですが。 やはり、連邦政府に関係のある職場なそうですが、なんと、初日から、…

  • 近所カフェで新しいシェフさん:きりんさんの巣

    おはようございます。 植物園散策を楽しんだワタクシでしたが、ちょっと風があってせいもあり、 アレルギーが! この日は暖かかったので、またまた3人でお外ご飯を企んでいたのですが、これ以上花粉にあたりたくなかったので、 室内にて こちら、うちから2ブロックの所で、歩いていけるとっても便利なお店。最近、長くいたシェフさんがダウンタウンにできる新しいレストランに引き抜かれてしまったのです。で、スーシェフだった方が繰り上がりで、メニューもちょっと変わった、と聞いていたのです。 バター2種類とブルスケッタ ブルスケッタの上のオレンジ色のクリームは人参のピュレクリーム。バターはローズマリー入りと海塩バター。…

  • 植物園散策して保険料節約

    おはようございます。 うちの職場では、毎年いくつかの健康診断や予防注射、歯のお掃除などを決まった数こなして提出すると、天引きされる健康保険料が月40ドルお安くなるのです。うちの職場は7月が始まりですので、6月末までにこなさなくてはなりませぬ。毎年どうせやらんとならんことをすれば、値引きゴール到達ですので、あまり気にしてなかったのです。今回は5月の中旬に予約したった、マンモ検査、これを終えればゴールイン!と気楽に構えていたら、 😶‍🌫️この日はプロバイダーがお休みするのでキャンセルしました おい! この予約は去年のマンモ検査と時に入れたもの。それを勝手にキャンセルするわけ?慌てて予約しようとした…

  • CO2モニター:かつ丼

    おはようございます。 今日も春日和。山の麓の職場のあたりでも 色づいてきましたね 最近買ってしまいましたのよ、こちら。 さあなんでしょう って、タイトルにあるのだからすぐばれちゃいますね。CO2, 空気中の二酸化炭素を測定するモニターです。 最近読んだものの中に、CO2レベルの高いところ、つまりは室内などで人が結構いて、空調換気がイマイチな場合は コロナウイルスの生存期間が延びる! つまりは、感染する確率が高くなる、ということなのです。 そこで、ワタクシ、好奇心がムラムラとわいてまいりまして、これを持ってあちこち測定することに。 外気ですと400~550ppmくらい。よし!とされるのは700p…

  • あずきまんま飯:キジも鳴かずば

    おはようございます。 先日作ったあずきご飯。嬉しくて、職場にももって来ちゃいましたよ。 高野豆腐と一緒 甘い餡子のあずきもいいけど、こういうのもいいですよねえ。 さて、あずきまんまご飯を知ったのはその昔、なんと、日本昔ばなしのエピソードからでした。もちろんお赤飯は知っていたのですが、私はなぜかお赤飯はあまり好きではないのです。でもこの画面の中で描かれてる あずきまんまは、妙に美味しそうで、ずーっと心に残っておりました。 が、この昔ばなしのエピソードが思い出せない。たしか、ちっちゃな女の子が熱だして、あずきまんまが食べたい~、って言っているシーンがあった、くらいしか覚えてなかったので、改めて調べ…

  • あずきまんま飯ととろみちゃん

    おはようございます。 我が家の八重桜ちゃん。今年も開花宣言です! まだ3分咲きくらい 濃いピンクがぼんぼりみたいにぷっくり咲いてかわいらしいです。 昨日の日曜日、いつものようにお洗濯の日であります。お洗濯ものを、ベッドの上で畳んでいる私の向こう側には お手伝いしましょうか いえ、結構です。どうぞお休みになって。 で、畳んだものを片付ける時点になると 何故そんなところに入る? とっても迷惑なお手伝いのきりんさん。 がその後の一休みでは ここでもお手伝い この日はエル嬢がお夕飯にくるので、ベジものお料理。実は、先日からずーっとたべたかったもののひとつ、小豆ご飯を炊こうと思いましてね。 あずき豆 何…

  • 揚げ物苦手のとんかつ

    おはようございます。 気温の上がり下がりが結構激しい季節ではありますが、木々が若緑になって、いろんなお花が咲く今の時期、いいものであります。うちの洋ナシちゃんも、 花が咲き始めました お隣のどんぐりの木も 葉っぱが出始めましたよ 今年もリス男君のために沢山実つけてね。 お家にはラズベリーが沢山有ったので お砂糖と片栗粉を混ぜて、クランブルを作って 簡単デザートですけど 焼いてみました 晩は、ここんとこしばらく食べたかったトンカツを揚げてみました。だって、先日お店で買ってきたカツがエライ薄っぺらくて、それ以来、しっかりした厚みのあるトンカツについて、ずーっと考えてきたのです。 揚げ物は苦手。でも…

  • お寿司をつまんだ後に映画鑑賞

    おはようございます。 昨日も超暖かい日で、夕方には予想を超えて30Cまで上がりましたよ。 急いで咲いとこう! でもまた週中には、最高気温が12-13℃ っていうんですから。もう、あっちへ行ったりこっちへ来たり、まるで、どこかの国の関税脅しみたいですねえ。 ま、兎に角、暖かいうちに、ってんで、近所のお鮨屋さんへ。 こうも暖かいと 関税ドーノコーノ報道でにぎわっているワタクシ共。やはりおビールなんか近い先々お値段変わるかしら、と見てみると キリンビール一番搾りはアメリカ産。が、なんと、スーパードライあさひ君は イタリアはローマで 写真はちょっとこんまくて読めませんが、そうしっかり書かれているのです…

  • 夜桜の香り:お外でご飯

    おはようございます。 昨日はよいお天気、しかも日中気温が25℃超す、という暖かさ。 梅並木も大急ぎ 今日はさらに暖かくなるそうです。わ、もう初夏並み。でもまたがっくり下がる予報だそうで、どうも落ち着かない季節ですね。 ふと思い出しました。ぱぱ君の結婚する前、ワタクシは一軒家に一人で暮らしておりました。仕事も忙しい時で、どういうわけだったのか、帰宅したのはもう暗くなってから、でしたから、8時か9時頃でしたろう。ゴミ出しもせんとならん、と一度家に入ってから、また出てくると ん?この香りは? 近所の桜だと思うのです。暗闇の中で花は見えないのに、香りだけがするのです。それもなぜか、とても艶めかしくて …

  • 久しぶりのウェンディーズ:階段障害物

    おはようございます。 今日は暖かくなるそうで、25℃くらいまであがるそうです。お外ご飯を予約してあるので楽しみです。でもこういう上がり下がりって、春のお花さんたちにはきついんじゃないかしら。ちょっと心配です。 昨日は、移動獣医さんがまたいらしてくださり、きりんさんの尿再検査をしよう!と頑張ったのですが お断りします なんせ、19パウンド、キロにして8.7キロの巨漢の君。力なんぞ、その辺のわんちゃんに負けない凄さ、ですから、アシスタントのいない日だった獣医さんお一人ではムリでした。そこで、歯のクリーニングをするときに麻酔でしょ?その折にまた、ということにしたのです。 どちらにせよ、血液検査では問…

  • 迷子のおうむちゃん

    おはようございます。 今日は日中が19℃くらいまであがるそうです。でも日中はお仕事だからなあ。せいぜい夕方帰ってきたときにお庭散策して あ、こっちも あっちも 咲いてる 春の色を楽しむしかありませんね。 毎月楽しみにしている日本のお菓子ボックス。 今回は桜シリーズ この桜への執着が、日本の学校の入学時を秋にできない決定的な要素なんだそうですね。入学式や始業式に桜はつきものですものね。 美味しい~ 地元ポッドキャストのプロヂューサーさん、街中にお住まいなのですが、ご夫婦であたりをお散歩していて、妙な音を聞いて、そのあたりの植え込みをみてみると、 😮あ!おうむ! うちのスーティちゃんと同じ、アフリ…

  • べったり猫:嬉しいけど

    おはようございます。 朝はまだかなり冷え込みますが、日中はぽかぽか春日和。 裏庭の白梅さんと前庭の枝垂れ桜ちゃん 前庭は南に面しているので、春もちょっと早めなのです。 昨日は午後キャンセルが入り、ちょっと早めに帰宅。夕方のズーム会議までちょっと時間があったので おやつの時間です 抹茶と宇治わらび餅。とーっても美味しかった! 会議の時間までちょっと一休みしようと本を持って上のソファーへ 平松洋子さんの大ファンなのです 季節や地域のちょっとした美味しいものや、いつも身の回りにあるような何か、をそれはもう楽しく美味しそうに書いてくださる。 が、だれーっと横になって本を広げた途端 僕にも読ませてくださ…

  • みかんさんの元カレ:モロッコ風シチュー(レモンのすごさ!)

    おはようございます。 天気予報によりますと、今週は平年より気温が高い暖かい日が続くそうです。うれしいなあ。 僕もうれしいです リス男くんも、張り切っているのはよろしいのですが、どうやら貯めこんだ実だのナッツだの、どこに埋めたのかわからなくなったのか掘りまくり、あちこちに穴が掘られておりまする。ちゃんと覚えておいてくださいよ! 昨日はエル嬢が来る日。そこで、モロッコ風のひよこ豆とレンズ豆を使ったベジシチューを作ってみることにしました。 レシピでは、バターナッツスクワッシュがメインだったのですが、うちには何故かヤム芋(アメリカ版のオレンジ色なサツマイモみたいなもん)がたくさんあったで、そちらを使う…

  • 蟹:ハンズオフ2025

    おはようございます。 まだまだ早朝は寒いソルトレイクですが チューリップも咲き始めました よくわからないのが、 こちらとあちら 両方ともグレープヒヤシンスか、と思っていたのですが、ちょっと違いますよね。右側のなんていうお花なのかしら。 さて、全国で盛大な ハンズオフデモ。現政権に物申す!ってんで、あちらこちらで大変な賑わいでしたね。ソルトレイクでも 州庁の前、集まりましたよ!(写真はソルトレイクトリビューン紙より) 私も行きたかったのですが、ちょうど試合の時間とぶつかってしまって、いけませんでしたが、かなりの勢いだったそうです。ソルトレイクはリベラルな街だから、予想できましたが、あちこちのユタ…

  • 残り物達成感:サンダンス映画祭の本音

    おはようございます。 真冬とりはちょっと暖かいけど、まだ暖房が必要な寒さのソルトレイクシティ。が、ゴルフ派の方たちにとっては多少の寒さはなんだ!ということで 雪山を見ながらプレイ 寒い中、えらいもんです。 昨日のお夕食どうする会議、ぱぱ君が中華でもとろうか、と言ってくれましたが、どうしてもそんな気になれない時ってありますよね。で、冷蔵庫をみると、使ってしまわんとならんリコッタチーズと、モッツァレラチーズがある。冷凍庫には前に余ったミートソース。うん。ってんで、 適当に混ぜて、チーズ乗っけて 焼きました。 あっという間に それっぽく出来ちゃって 一食分でいいよな、と思っていたけど、やはり作りすぎ…

  • 歩き回ってはいけない人

    おはようございます。 今週は冬に戻ったかのようなお天気。 山も寒そう スキーリゾートでは雪がこんもりまた積もったそうです。スキーをしないワタクシですが、積雪イコール水貯蓄、です。今年の冬は例年並みプラス、だそうで、なかなかいい感じ。 今朝は朝6時過ぎに職場入り。いえね、6時半に東海岸の人とのミーティングがございましてね。国内とはいえ、2時間の時差。なかなか合う時間がとれなくて、結局この時間。自宅で、とも思っていたのですが、やはり職場の方があれこれ便利。そこで、朝ごはんにと、卵焼きを作って キビと、梅干しと 職場ブレックファスト。卵3つ分の卵焼き (ちと焦げた)でとっても満足。 このミーティング…

  • 最強な味方、高野豆腐

    おはようございます。 また冬に戻ったような気温の日々。今週いっぱいはこんな感じなようなのに、来週末にはまた25℃くらいまであがる、っていうんですから。春、というより、冬と夏を行ったり来たりしているような季節です。 それでも咲くのだ! チューリップもそろそろ、のお仕度しているようです。 元々食べるのが好きなワタクシではございますが、最近、栄養について、いろいろ考えるようになりました。と、言いますのも、運動量が多い日というのが週一くらいでありましてね。午前中と午後にと、2度ワークアウトがあったりするのですが、忙しくてお昼が食べれなかったりすることがあるのです。で、先日、午後のワークアウト中に、ふら…

  • 春の吹雪:寒天とキビの効果:選挙結果

    おはようございます。 4月になった、というのに、昨日の朝は 吹雪いた! 結構な降りようで、視界も悪く運転はかなり慎重に。が、午後になると 溶けた 春の雪ですねえ。 さて補欠選挙。ウィスコンシン州の最高裁判官の選挙、例のオカネモチがお金をばらまいて自分に都合のいい候補者を勝たせようとしてましたなあ。投票者2人に百万ドルあげたりして。が、オカネモチの金バラマキ作戦にも負けず、ワタクシ押しのジャッジさん 勝った!🎊🎊🎊 昨夜のうちに決まりがつきましてね。久しぶりの快挙、ということで、ワタクシはもう嬉しくて、踊りながらお風呂に入りました(どういう人、私) お金では民の心は買えないのよ ということでしょ…

  • キビのメキシカンライス:クラフティ:猫に選挙権があったなら

    おはようございます。 家の裏庭の白梅ちゃんが咲き始めました。 うっすら~ もう4月だから、今年はちょっと遅咲きかな。 昨日は冷凍庫整理も兼ねて、作り置きしてあった、チリバーデを消化すべく、そのお供に、キビでメキシカンライスをつっくりました。 玉ねぎ、にんにく、グリーンチリ、トマト、きび 今回はベジタリアンでなくともいいので、ベーコンのこま切れも炒めてみたりして、 ぐつぐつと30分くらい。炊けたらライムとバクチ―を混ぜて これと解凍して温めたチリバーデ、レタス、サルサ、チーズ、サワークリーム 盛りだくさん! ぱぱ君はコーントルティーヤに包んでましたが、私はトルティーヤチップですくって食べました。…

  • レファレンダム署名をしに:鳥園

    おはようございます。 今年のユタ州議会のセッションは45日間。その間に出された案件は959件。そのうち582件が通ったわけなのです。その中の多くは、ようわからんものも多いのですが、今年は民がいきり立つことがございましてね。 州公務員さん、公立小中高学校の先生、警察官さん、消防の方々、こういった方々の労働組合が持つ、州との交渉権を 😈いらんべ、そんなもん なんと!取り上げてしまったのですよ。民を守り、将来を担う子供たちの教育に携わる人たちですよ!この多くの方々は人のためになにかしたい、とこういったお仕事を選んだ方たち。その人たちに対して、 😈うちらで全部決めさせてもらいまっせ 民は怒りましたよ。…

  • 残念なお外ご飯:サービスが悪いときのチップ案件

    おはようございます。 昨日の朝、週末の買い出しに行く前に腹ごしらえをしようと、車で5分くらいのカフェへ朝ごはんを頂きに行ってまいりました。 コーヒー類、エッグベネディクト(ぱぱ)クロワッサン卵サンド(私) コーヒー類はぱぱ君がモカ、私はアーモンドミルクとのカフェオレ。乳糖が苦手なんです~。このお店にはスペシャルメニューとして、スープとディナーもんが一つずつ、黒板に書かれているのです。今日はコーンチャウダーとチキンマサラ。あ、これいいかも、と晩御飯の予定を変更して、エル嬢も誘って3人でくることにしたのです。 こちらのお店はこのあたりでは老舗カフェ。私もかれこれ20年くらいは来ているし 高校生の時…

  • 超甘いケーキ:サンダンス映画祭の移転(残念)

    おはようございます。 お庭のあちらこちらから にょきにょきと ミニ ヒヤシンス とってもいい香りがするのです。春の香りですよ。 金曜日のランチは、バースデーランチ。職場のスタッフ3人が3月生まれ、しかも1週間内に集まったお誕生日という目覚ましいことで おめでとう! ベリーがいっぱいのった美味しそうなケーキだ!と思ってかじりついたら、えっらく甘いチーズケーキで、ワタクシは目を白黒。さすがはアメリカのケーキ。お砂糖の量、半端なし!午後いっぱいなんや胸焼け~。 それならっていうので、晩は お薬の代わりにってんで やっぱり左党なワタクシ あれやこれやと おつまみ~ この後お寿司をちょっとつまんで、とっ…

  • サイズ32の靴(USサイズ)!猫はESPさん?

    おはようございます。 早朝にテニスのレッスンがあって、それが終わってからフロントの人と話しこんでいたら、ヘッドプロの人がなにやらいろいろ抱えてご登場。なんと、プロモーションでメーカーさんのくれた でかシューズ サイズ32! これが何センチなのかはさすがに大きすぎて、ググってもよくわかりませぬ。MBAバスケは皆さま大きい人ですけど、その中でも大柄なシャキールオニール氏の靴サイズがアメリカサイズで22、だいたい40センチだそうですから、32なんていったいぜんたい!? 因みに横の黄色い派手な靴はワタクシ。サイズ5です。すみません、足、小さいのです。 当然、どなた様も履けるはずのないプロモーション靴な…

  • 今年初のお外ご飯:わやくちゃですわ、もう

    おはようございます。 昨日今日は本当にいいお天気。昨日は’25℃くらいまであがりましたんで、これはもう、今年初のお外ご飯をしてきましたよ。 近所のイタリアン まんず、まんず、イタリアンの赤いバブル、ランブスコにて 乾杯!今年もいっぱい食べようなあ このお夕食のために、お腹をすっごく減らしてきた私共。まずは ピザ! そして、 ショートリブパスタ(私)ポークのミラノ風(ぱぱ)なんちゃら野菜のシチュー(エル) このぱぱのミラノ風、とんかつを平べったくしたようなものなんですけど、途轍もなく巨大!枕くらいはあるわね。さすがのパパも食べきれず、残ったのは、翌日ワタクシがカツサンドにしていただきました。やっ…

  • ジャージーマイクさんのサブサンド:ミニあやめ?菖蒲?アイリス?

    おはようございます。 今日と明日はもう春なんざぁすっ飛ばして初夏並みの気温。今日は26℃くらい。明日はもっと上がるそうです。でも明日は金曜日の嵐の前触れで風が強くなる、というので、今日、お外ご飯しよう!と予約入れてしまいました。 お隣さんのお庭にいた子 ちょっと小柄のあやめちゃんみたいな感じ。なんていうのかなあ。あれ、あやめちゃん?菖蒲ちゃん?アイリスちゃん? 植物系統に強くないのでよくわからないのですが、この子たち、それぞれの家系があるようですね。 うちには巨大アイリスが植えてあり、季節になるとものすごい勢いで オラオラオラァ!ワレの場所じゃい!どかんかい! なんか、ステロイド剤でも摂ったん…

  • みかんさんとドライブ:夢

    おはようございます。 今週はもしかしたら記録更新の暖かさになるかも、という予報。昨日も18℃まで上がりましたのよ。ですからね、 クロッカスさん、ミニチュアヒヤシンスさん そして 水仙さんと、よくわからないさん もう、お花さんラッシュ。お庭の見回りが楽しい季節です。 昨日、ちょっと不思議な体験をしたのです。 みかんさんが亡くなってから1週間くらいした後、みかんさんを迎えにちょっと遠くの場所まで運転した時 mofumama.hatenablog.com 普段は運転中ポッドキャストを聞いているのですが、どうもそんな気にもなれず、聞いていたのは、Vaundyさんのアルバム。帰り道、あちこち迷ってしまっ…

  • お野菜のエンチラーダキャスロール:春ですねえ

    おはようございます。 表のレンギョウ 咲き始めました! レンギョウが咲き始めると春だなあ、と思えてきます。こちらは南に面しているので、裏庭より早めの春になります。そろそろご近所の木々も色づいてくる時期ですね! さて、昨日はエル嬢がお夕飯に来る日。新しいレシピに挑戦してみました。 ローストしたお野菜いろいろ 前にも書きましたが、ホールフーズさんのサラダバーにはこうしていろいろなローストされたお野菜があるのです。自分でローストする手もありますが、シンプル化したい時には本当に便利です。今日のお野菜は、スイートポテト、紫玉ねぎ、カリフラワー、赤パプリカ、ズッキーニ、ポータベロきのこ、などなど。これで、…

  • 3度目の結婚:正直となるか、2度あることは になるか

    おはようございます。 春の夜明け やうやうに白くなりゆく山ぎは少し明かりて といったところ。清少納言さん、うまい事言いはりましたな。 知り合い、ってほどでもないけど、何方かさんかは存じてある方のお嬢さん。今年で26歳におなりなそうですが、先日ご結婚なさいました。 😏おめでたい、っちゃおめでたいけどね こういうことに詳しい人っているんですよね。ワタクシの友人、お耳がいいのか、とにかく皆様のゴシップを熟知なさってる方がおりましてね。彼女の情報によりますと、そのお嬢さん 3度目のご結婚 結婚の数なんざ、もう、お好きなだけやっとくれやす!ですし、他人があれこれ言うことではありませんけど、26にして、3…

  • リタイアかあ:ノンアルビール

    おはようございます。 先日降った雪。もうほとんど溶けてなくなってしまいましたが、裏庭の日が当たらない一部に 残ったところに 怪しげな足跡 うちの子たちはお外に出ないし、裏庭は塀で囲まれているのですけど、どちらさんでしょうねえ、わざわざ残った雪の上を歩いて、くねっと遊んだ様子。 クロッカスは満開 水仙がチラホラ 毎年のこととはいえ、まごうことなく春が近づいている息吹きを感じます。 さて働くオンナ、ワタクシ。実は一つの組織の中の2つの部署にて2種の職種をもっておりまする。つまり 二枚舌? ちゃう、ちゃう! 一粒で2度美味しい? グリコかいな。 ま、そんなことはどーでもいいのですが、そのうちの一つの…

  • 犬猫のいるお店:カフェ朝ごはんサンド

    おはようございます。 最近、時折立ち寄る近所のカフェさん。朝早く開いてくれるので、早起きニンゲンにはありがたいお店です。 ちっちゃなお店ですけど キッチンが奥にあって、朝ごはんとランチ的なものも注文できるのです。 掲示板には、もうこれでもか、といろいろ貼ってあって、これをチラホラ眺めるのもまた楽しいのです。 フランス語教えます ペットちゃんのお写真撮ります アパートシェアできる人募集してます 引越しのお手伝いします 公有地の保護について語り合いましょう コーラスグループに参加しませんか いろいろな方のいろいろなニーズが見えてきますね。 今日は朝ごはんを買ってきました。 卵ベーグルサンド(ぱぱ)…

  • 5年前の地震ニュースをみてあれこれ:寒天ゼリー

    おはようございます。 地元のニュースで、5年前にあった地震のことを報道してましてね。 ああ、あれから5年経ったか ちょっと感無量でした。2020年3月18日午前7時過ぎ、ぱぱ君と食卓でコーヒーを飲んでいたら、ぐらぐら、っときたんですよ。震源地はここらから30キロほど西にいった、ちょうどソルトレイク湖の南の先っぽのあたりにある、マグマという街。マグニチュード5.7で、日本の方にとっては なーんだ レベルでしょうが、あまりないことなので、この辺では騒然となりました。 あ!地震だ! 私はすぐに、裏口のドアをちょっと開けて、火の元確認。猫チェック。 対して、ぱぱ君は 😐😐😐ぼー😐😐😐 あまりのリアクシ…

  • おちり凝り

    おはようございます。 昨日は雪が降って降って。このあたり、地形のせいか、積雪量にばらつきが出るのですけど、うちのあたりはちょっと高台なので、20センチは積もりましたよ。エル嬢のおうちは車で10分もかからないのに、その半分くらい。盆地あるある、なんでしょうね。 雪がひどくなる前にと朝早くに職場に出たワタクシ。忙しい一日で、ほぼ10時間椅子に座りっぱなし。と、夕方になって、 あれれ、おちりさんが痛いよ 右側のお尻さんに体重をかけると痛い。 私は運動量が多い分、いろいろケガも多いニンゲンではありますが、今日は椅子に座っていただけ。オフィス内では歩いてますけど、捻ったり、飛んだり跳ねたり、重いものもっ…

  • 寒天とアガーって違うものなんですね!

    おはようございます。 今朝は雪のソルトレイクシティ。 降ってる降ってる! 予報をみると、雪は午前中いっぱい、せっせせっせと降り、だんだん風が強くなる、とあるので、車のまだ少なく視界のいいうちに、と朝6時にご出勤。7時ごろ窓の外をみると、かなり視界が悪そうだから、これは正解でした。 でもね、今週末にはまた気温は春っぽくなり、しかも、来週半ばには25℃くらいまで上がるって言うのですよ。いきなる初夏気候。お外ご飯ができるかも。 さて、自らの無知を書く、というのも、恥ずかしいものですが、まあ、いつものことですし。でも驚きましたよ。 先日、エル嬢がお夕飯参加のため、デザートはどうしようかな、と考えて、エ…

  • ガンビアのベジタリアンシチュー:穀物は難しい

    おはようございます。 日曜日の晩はエル嬢がお夕食に来ることになっておりましたので、またまた無い知恵を絞ってメニューを考えます。彼女はベジタリアン、しかも卵ダメ、牛乳ダメ。魚も海藻もダメ。かつおだしもダメ。となると、タンパク質は お豆腐 豆類 ナッツ類 チーズ テンペ あたりがメインになってしまうのです。テンペはぱぱ君が苦手だから使えないし、パスタが好きなお二人ですので、どうしてもチーズに頼ってしまいがち。それでも、チーズなんぞそんなに沢山使ったら、どろっどろで胃もたれしちゃう。 そこで、今回は思い切って飛びましたよ!なんと、アフリカは、ガンビアのシチュー。白いお豆とスィートポテト、ピーマン、玉…

  • ミートローフ:にゃこ運動会

    おはようございます。 春のお花さんというのは、偉いなあ、と思うのです。気候がブレブレで、暖かくなったか、と思うと、また寒くなって。そんな中で 雪の中でも負けずに こんなちっちゃな可憐なお姿でも、芯はお強いのですね。こういう人にならなければ(え、誰が可憐よ!て?まあまあ、そこんとこはオマケ)。 昨日は時間があったので、 ミートローフの作りだめ どっで~ん、と作って、小分けにして、真空冷凍で忙しい日のお夕飯にします。 オーブンにつっこんで、90分くらい焼きますので、その間に 運動会! やる気満々のゆず君。 てやぁ~! 跳ねまわって、頑張りました。そして え?僕もやるのですか はじめはやる気なさそう…

  • ふじ君の思い出

    おはようございます。 一昨日、夜のうちに降った雪。春の雪ですから、水分が多く、気温が低い朝のうち 木々の雪化粧 青空に映えて綺麗です。 先日のきりんさんのお誕生日の時にちらりと書きました、ふじ君。 当時、ワタクシ共は、みかんさんん、きりんさん、ふじ君、と一姫二太郎でひきとることにしてたんです。引き取るのは5月26日。もう、指折って楽しみにしておりました。引き取り先は車で1時間ほどいったところのご家庭。 🙂みかんさんは小柄。きりんさんは大きくなるよ。ふじ君は、中くらい、かな と言われてました。 来た翌朝のふじ君 ふじ君もきりんさんも真っ白系。ただ、きりんさんのお目目はひとつが青、もう一つが半分青…

  • 結婚記念日:きりんさんの尿検査

    おはようございます。 今朝起きたら、また 雪でした そういえば、17年前の今日3月14日も金曜日で、朝は雪がちらついておりました。その日にぱぱ君とワタクシ、ご成婚と相成りましたのよ。金曜日の朝は早いうちにミーティングがありまして、それに出席してから、 今日は結婚式なのよ。お先に失礼するね 🙂へええ、どなたの、結婚式なん? 私の、ですがな と言って、みなさまを驚愕させた日でもありました。 前祝いとして、今週半ばに ちょっとお祝いなど 金曜日はどちらも混みますので、週半ばに バスとシーフードサラダ 結婚式自体は超地味婚でしたので、私は普通の白いワンピ、ぱぱ君はネイビーのジャケット、という、ほぼちょ…

  • きりんさんのお誕生日

    おはようございます。 この記事が出ます3月14日。 日本ではホワイトデーなんぞというお祭りの日。こちらでは、3.14に因んで、パイの日(π)などと言われて、ピザ屋さんが張り切ったりしまする。 我が家でも2つのおめでたいことがある日。 その① ワタクシどもの結婚記念日 その② きりんさんのお誕生日 とびっきりおめでたい日でありますのよ。 本日の記事はとりあえず、きりんさん特集でお送りしたいと思います。 きりんさんが生まれたのが2017年3月14日。お父さんはいろいろな色の混じった方でしたが、お母さまは真っ白白。男の子3名、女の子2名の出産でしたが、 みんな真っ白 我が家へ来たのが、同年5月26日…

  • にゃんず、健康診断:抹茶バーお点前

    おはようございます。 昨日は午後にみかんさんがお世話になった移動獣医さんの訪問のある日。3匹とも皆健康診断をやってまおう!ということで、ワタクシはお仕事を早退。 みかんさんのことがあったからか、ワタクシ、どうも獣医さんとなると、なんとも神経質になってしまうのです。 あ!お着きになったわ! 3匹の中で一番の、びびりはゆず君で、知らない人が訪ねてくると、さささささ~といなくなっていますのです。ですので、獣医さんの到着前に捕獲。ケージに入れてスタンバイ。そのケージを持って、獣医さんがこのバンの中で診療してくれるのですが、まあ、ケージの中でパニクッてしまって、暴れる暴れる! それでも15分後、無事帰宅…

  • おめでたい 甘い鯛

    おはようございます。 生暖かい日が昨日今日とありまして、今朝起きてみたら、お鼻がグズグズ。あらららら、季節だわね、と思って花粉状況を調べてみると、さほどでもないのです。でも季節はじめは、お鼻さんも敏感になっているのでしょう、ちょっとの花粉でも、朝方、ツツーってさらさら系なるお鼻グズグズが出ちゃう季節ですね。 花粉さんはどこかな 退治してくれませんか、ゆず君。 お鼻はぐずぐずしてても、仕事はせんとなりませぬ。週初め、月曜日は特に忙しい日なのです。だからお夕飯は手抜きの、これも、前に作って冷凍してあった ミートローフ こういうの、本当に助かります。 そして、晩のおやつには、届いたばっかりの、ボック…

  • ちょっとした時差ボケ:簡略お点前

    おはようございます。 サマータイムとなった、とはいえ、まだ春はつま先程度のソルトレイクシティ。今週初めは暖かめですが、木曜日、金曜日あたりからお天気が崩れて、雨そして雪。 またまだ春満開、というわけにはゆきませぬ サマータイム初日は、一時間とはいえ、睡眠時間がずれてしかも短かったので、どうも頭がすっきりしませぬ。それでもやらねばならぬ家事はあるわけなので、ここで一服、と 久しぶりにお点前など 先日、コストコさんで抹茶の大袋を買ってきましたものでね。誰も見てないし、ってんで、おっそろしいまでの簡略お点前。 実は、竹のしゃかしゃか(なんて言うんでしたっけ?)もいいけれど、もっと簡単に抹茶を楽しもう…

  • お豆腐クリームパスタ:サマータイム

    おはようございます。 サマータイムが始まるにつき、一時間夜中になくなってしまった私共。今まで6時だったのが7時となるわけでして、日の出がまた遅くなります、が 日暮れが遅くなるので、夜型の人にはウケがよろしいようなのですが、ワタクシのような朝型ニンゲンには、朝日の出があって、夜はさっさと暗くなっていただいて結構なのです。 この年に2回のタイムチェンジは評判が悪く、特に春は寝不足で交通事故も心臓発作も脳溢血も多くなる、ということから、タイムチェンジはないほうがいいんでないかい、という意見が出ておりまする。ここがよくわからないのですが、サマータイムを一年通して使おう、ということになると、連邦政府の許…

  • お友達と居酒屋で鬼殺し:恐ろしいフレンチトースト

    おはようございます。 3月になると、雪は降ってもすぐ溶けてしまいます。 ほんのちょっぴり残ってます 南に面した表庭では クロッカスが元気いっぱい そして 連翹ちゃんも、つぼみ準備! この子たちが咲くと綺麗だし、春だなあ、と思えるのですよね。 昨日は久しぶりに、お友達のZご夫妻と居酒屋に集合。 女性軍は鬼殺し:あれこれおつまみ Zご夫妻は日本にも何度か行っておりますし、我々もご一緒したことがあるので、居酒屋さんに行っても動じることなく、あれこれ一緒に食べれるのが嬉しいです。私が仕切らなくてもいい、というのも、気楽で私にとってはとってもよろしい。 女性軍はお酒でしたが、男性軍はビール。ぱぱ君はいつ…

  • すみれとすずめ(おやつ):そら怒るよねえ

    おはようございます。 朝、目覚めた直後に 🚍ガガガガー、グワー 道路の除雪と塩撒きトラックが通る音がしたので、あ、雪降ったな、とは思っていたのです。ちょっと後に、猫のおトイレを掃除して、ごみ容器に入れようと、裏口から出てみると 降ったなあ ごみ容器の上にも 10センチくらい積もっとる 青いのがリサイクル。向こうの緑が普通ごみ。うちらは毎週火曜日に道に出しておくと、市のごみ収集がきて、空っぽにしてくれます。 雪は天の恵み、ではありますが、もう3月も半ばに近づいているのだから、ほどほどがいいですよねえ。 昨晩のお夕飯は、ラザニアが残ってましたので、それと、お野菜をとりたくて ローストしたアスパラと…

  • 出前トラブル: 癒しキング

    おはようございます。 夜のうちにまた雨が降ったソルトレイクシティ。さほど雨の多い地域ではないので、こうもシトシトピッチャンが続くと、皆なんか憂鬱な気分になってしまいまする。週末には晴れるようなので、ひたすらそれが楽しみ。 昨日は仕事が超忙しく、しかもミーティングが午後に集中しておりました。晩御飯の予定としては、エル嬢も来るし、メキシカンの宅配出前を予定していたのです。メキシカン大好きなぱぱ君ははしゃいでおったのですが、 あれ? オンラインでのオーダーになるのですが、何故か、出前もテイクアウトも午後4時まで、となっとる。 レストランそのものは午後8時半までなのに、何故かピックアップもデリバリーも…

  • サプリも気を付けないとね:記念日前祝い

    おはようございます。 お庭の方では春のお花さん達の芽がにょきにょき出始めましたが どうも ぱっとしないお天気 が、続いております。青空が見たいな。 先日、麻疹が出回っている、という話をしたばかりですが、どうもアンチワクチン感が抜けないアメリカの保健福祉部のエライさん。彼が医学よりもサプリ派なのはよく知られておりますけど、麻疹にはビタミンAがいいらしいと聞いて、ワクチンよりもそっち押し、と話題になっております。 食糧不足な地域では栄養失調が蔓延しておりますゆえ、ビタミン不足もよくある話で、そういった地域ではビタミンA補給は大切なことでありましょう。でも、食べ物が溢れかえっているお国柄のうちら。ビ…

  • ヘルシーな食生活とは、お肉なの、お野菜なの?

    おはようございます。 情報の溢れすぎの現代でございますが、情報はやはり面白いなと思うのです。朝時間の許す限り全国新聞に目を通し、通勤時間に地元ポッドキャストで地元ニュースを仕入れ、午後お茶を飲みながら、グーグルニュースに目を通す。晩にまたニュース番組を観たりして、ま、そこそこに世情を掴んでいるとは思うのです。が、最近、はて?と思った事柄。 食べることが生きがいのワタクシ、お年頃もありますし、健康的な食事、やはり気になるのです。で、最近、公益財団法人の長寿科学振興財団さん、の健康長寿ネットで、 長生きしている人は肉を多めに食べてる という記事を読みましたんよ。タンパク質としては、植物性やお魚類も…

  • 麻疹の悲劇:偽肉ボロネーズ:寒天デザート

    おはようございます。 昨日は妙な暖かさの日でしたが、今週は平年並み。ちょっと雨っぽい一週間になりそうです。 テキサス州では麻疹が広がり、幼いお子様が命を落とされたというニュースを聞きました。痛ましいことです。麻疹はおそろしく感染度が強く、抗体のない人が同じ部屋に感染者と一緒にいれば、まずまずうつる、と言われております。が、ワクチンの効果は抜群で、2度接種している人は97%予防できる、と言われております。 ワタクシは一歳未満で罹ったらしいのですが、もちろん覚えがござりませぬ。職場では私共はコロナを除いたワクチンというワクチンを接種する義務がございますゆえ、罹患の歴があるはずではありますが、証拠書…

  • 春一番のスノードロップ:抹茶パウダー

    おはようございます。 先日、春一番のりで咲いてくれた白いお花。お庭のあちこちで ひゃっほ~い 咲き乱れております。ブロ友のケイエスさん バージニア労働者 が、教えてくれました。スノードロップって言うのですって。 確かに、白いお花が垂れ下がっている感じ 雪がぽっとん うまい事 名付けたものですね。和名は「マツユキソウ」と言うそうです。 花言葉は、希望 そして 慰め 可憐な可愛いお花さん。それにしても、植えた覚えがないのに、あちこちで咲いとります。結構な生命力の花なのですね。 ぽっとん、と言えば こまも落ちたよ ぽっとん、というよりは、ぼっとん、に近い、こまドロップ。 ぼっとん、ぼっとん 春ですか…

  • 北京ダックでお祝い

    おはようございます。 昨日はみかんさんのお誕生日でした。 今年で8つになる予定だったみかんさん。若すぎましたよね、旅立ちが。 夕方、いつものご飯タイムに おめでとう、みかんさん ここで、ハッピーバースデー斉唱。 やっぱりちょと特別な日ですから、お夕飯、考えました。ぱぱ君はお外ご飯にしようか、と言ってくれましたが、かなりおセンチになっているワタクシ。お外は落ち着かないなあ、と思いましたので、出前をとることに。しかも、 北京ダック! 本場もんを食べたことないので、よくわからないのですが、ダックとこの、お饅頭の皮みたいなん、それと、ダックのお肉の入った野菜炒めみたいなのがついてきました。 北京ダック…

  • みかんさんのお誕生日

    おはようございます。 今日、これを書いているのは2025年2月28日。今日は みかんの誕生日なのよ 今日で8つになったみかんさん。 昔の写真などみてしまいました。 ベイビーみかんさん まだうちに来る前のお写真ですから、生後6週間くらいでしょうか。 うちに来たのは5月の下旬でしたから、生後12週間でしたね。来た日は丸一日隠れてましたが、すぐに慣れて 元気いっぱい 可愛い、可愛いみかんさん。 ごきげんよう、みなさん 会いたいなあ。 みかんさんの好きだったかつ節とグレービーご飯をお供えしましょうね。 ああああ、もう、朝っぱらから、湿っぽくなってしまいますね。 みかんさんは一番の小柄さんでしたが、みん…

  • ピザナイト:新人はつらいね

    おはようございます。 三寒四温、とはよく言ったもので、ちょっと暖かくなったな、と思うと、また冷え込んだりしております。が、春は確実に近づいてきてますよ。お庭に へへ~い、一番乗りだい~ 白いぶらさがり花(名前、前に教えてもらったのですが、忘れちゃって)が ここ、そこ、と咲き始めました。他の春の花のみなさんも、ガンバレ! さて、昨日は ピザ、ピザ、ピザ、ピザ~ ピザに憑りつかれた人がおりましたんでね。エル嬢も呼んで、ピザナイト。 いろいろピザとルッコラサラダ 前日に、失敗したらど~しよ~、と不安がってたエル嬢。また新しい職場に移って数日ですもの、いろいろ慣れてなくて不安なのは当然であろう、と思っ…

  • 飢えてたワタクシかつ丼でリバイバル:失敗は

    おはようございます。 昨日は悪いサーモンに祟られて、酷い症状はなかったのですけど、体調イマイチ。頭痛の一日でしたのに、なんやら物凄い忙しい日で、もうくったくた。こういう時には、もうなんもせんと、お布団に直行したいのではありますが、一日ほぼなんも食べとらんかったのです。水分もあまりとってないので、 干乾びるぅ~ とりあえず、家に帰ったら、大きなグラスで水2杯、ごっくごく。 お腹空いていなかったのですが、ぱぱ君もいるし、お刺身テイクアウトした時に、とんかつも一緒に買って(刺身ととんかつを一緒に買えるというのは、やはりアメリカ~ンなジャパニーズレストラン!)冷凍してあったのです。それを使って かつ丼…

  • サーモンから異臭(少し食べちゃったのよ)

    おはようございます。 元気いっぱいで帰ってきましたよ、うちのぱぱ君。 おお、ぱぱが帰ってきたんですね! この日はワタクシは超多忙。晩のお仕度をする時間がありませんでしたので、ぱぱを空港まで迎えにいってきてくれたエル嬢と3人で、またカフェご飯へ。 ま、ワインなど傾けつつ、ぱぱのお話に興じておったわけですよ。で、頼んだものがきましてね。 パプリカチキン(ぱぱ)ルッコラサラダとテンペ(エル)シーザーサラダにサーモン(私) 話をフンフンと聞きつつ、サーモンをフォークで切って、サラダとともに、あぐあぐ。口の中で噛んでるわけですが、 あれ? もう一切れ、ほい。 んんん? なんか味が変。とっても変な後味。で…

  • せっかくの日曜日だったのに:肉豆腐

    おはようございます。 今日の午後、うちのぱぱ君カナダよりご帰還の予定です。島の端っこで1週間過ごした彼のいた場所は お部屋の中と外 海のみえる、いいところだったようです。このような島の端っこにわざわざ来る、というのは皆さん、フライフィッシャーなわけで、このお宿では朝ごはんを出し、ランチを作って持たせてくれて、また晩御飯を出してくれる、といういたりつくせりなお宿さん。お部屋は一人部屋で、バスルームは2部屋での共同。フライフィッシング仲間で前回の旅でコロナをもってきたヤツ、お友達とのシェアになります。 お一人様の週末、じっくり時間もあるし、あれもこれも、と考えていたのですよ。日曜日にはまんず、早朝…

  • おささ家飲み女子会:納豆チャレンジ~

    おはようございます。 日も長くなってきて、気温もちょっとあがり、やっと冬も尻尾の方になってきた感のソルトレイクシティ。 今日もいいお天気 ぱぱ君は今日が最終日。 さあ、今日も頑張るぞ 午後の便で、島からバンクーバーへ飛び、明日ソルトレイクに帰ってきます。 昨日はエル嬢と熱燗パーティ、ということで、何を作ろうか、ちょっと離れたところにある全国チェーンではなく地元のスーパーに行ってみたのですよ。アジアンのセクションに行ってみたら おっと!QPがある! 一般のスーパーでこれをみるのは珍しいのです。でも日系スーパーのより3ドルも高い。何故かしらん。 ベビースターラーメン! このあたり、すごいラーメンブ…

  • お刺身ディナー:雪花景色:カナダでおじさん達頑張る

    おはようございます。 昨日は、ぐっちゃぐちゃ~のどっろどろ~な雪道だったのですが、晩に冷え込んだせいで 雪花っていうのかしら 朝のうちだけでしたけど、青空に とてもきれいでした さて、一方、カナダでは おじさん達、頑張ってます 青ジャケットのおじさん、川に降りてきて、ベージュおじさんの近くで釣っていると おおおおお~、ひっかかったよ おじさんお二人協力しあって やあやあ、獲れたよ! 今年はドライな気候だったそうで、イマイチのフィッシング状態なのではないか、と気にしていたのですけど、なんの、皆さん、大漁だったみたいです。何日も、ひっかかりもしない日が続く時もあるそうですから、とってもいい旅となっ…

  • 和食続き:ぱぱ君のカナダ便り

    おはようございます。 昨日は早朝に雪が降り始めまして、 このような状態に が、気温がちょっと上がったのもあって、水分の多い雪でして、もう、そっこら中 ぐっちゃぐちゃ~のびっちゃびちゃ 駐車場なんかでも、雪入りの水たまりの中を歩いている感じ。ちょうど、溶けたかき氷みたいでしたよ。雪かきがなかったのはいいけれど、靴の防水加工が試されましたわ。 さて、ぱぱ君のカナダ島流しでは 今日は僕もお供 可愛いワンちゃん。そして、 こういった状態にて 寒そうですけど、お魚市場のオニイサンが来ているような、防水加工しっかりのウェーダーの下に、分厚いフリースのおズボン履いとるのをワタクシは知っておるのです。そして、…

  • ぱぱ君お魚ゲット!女子会その②

    おはようございます。 またまた冬将軍。雪が降るって予報なんですけど、今のところ冷たい雨。今ぱぱ君がおらんから、雪はなるべくなら、ちゃっちゃで片付くレベルであってほしい。 で、そのぱぱ君ですが お見事! 何故か同じ写真を5枚(念を入れてるのか)。この後 お魚はんは川へお戻り。ワタクシ的には、 もう捕まらんときなあ (ぱぱ、ごめん) 今日は僕もいっしょです 昨日は、エル嬢と、お外カフェにて女子会。 かんぱ~い エル嬢は今日、やっとこさ、歯が入るのです!歯無し最後の晩、そして、翌日今の会社にバイバイの 2重お祝いですよ! パンとあれこれつけるやつ & コーンチャウダー コーンチャウダーもベジタリアン…

  • カナダの島よりぱぱ便り:みかんさんが慰めに

    おはようございます。 ちょっと暖かくなったかな、とは言えまだまだ冬景色なるソルトレイクシティです。今朝はちょうど0℃スタート。曇り空の予報で、夜半からちょっと雪になるようです。 先日、みかんさん、と声に出して、ううう、となってしまった、と書いたのですけど、その晩ですよ。携帯の写真アプリでなんかを探していたら、出てきたのが、みかんさんが椅子でくねくねしている動画。これ、撮った記憶ないのです。ただ、数秒、みかんさんがくねくねしているだけなのですけど、 あ、みかんさん 慰めにきてくれたんだ きっとそうですよね。 さて、カナダに島流しのフライフィッシングにいそしむぱぱ君よりのお写真です。なかなか、厳し…

  • ガロンの罠:寄せ鍋風

    おはようございます。 どうも最近気が抜けてるようなのですよ。 我が家で使うジップロックバッグは2種類。ガロンの大き目のものと、クォートサイズ。 4x クォート = 1 ガロン ですから、大きさには結構な違いがあります。ちょっとしたマリネするときとか、余った果物やらお野菜やらを入れるのに、とっても重宝しますよね。サイズ的にやはりクォートサイズが便利で、よく使うのです。で、ちょっと足りなくなったから、アマゾンさんに注文したのです。来たのを開けてみると ガロンだよ こんなんが3箱も来ちゃったのです。ま、間違いはありますよね。あまり使わないとはいえ、あって困るもんじゃないし、と気を取り直して、またアマ…

  • おうちでカレー女子会

    おはようございます。 カナダの島でフライフィッシングをしているぱぱ君がいない間、ワタクシと猫ちゃんはお留守番。毎年のことではありますが、どうも今回は違う。 みかんさんがいないから みかんさんのお世話があった時は、いつも時間を気にしていて、ちょっとした緊張感があったのでしょうね。それがなくなって、なんか張りのない時間の経ち方なんです。すべてがぼんやりしてしまうよう。みかんさん、と声に出してみたら、目から洪水が起きてしまいました。 みかんさんに会いたい。 まま、しっかりしなさいよ そうだよね。みかんさん。いつかまた、だよね。 昨日はエル嬢が来てくれたので、久しぶりの おうち女子会。エル嬢は日本のカ…

  • 味噌ヒート

    おはようございます。 昨日の早朝結構雪が激しく降りまして こんな雪景色 だったのですが、午後には晴れて 道路はもう雪なし 2月も中旬のお日様が出てくれると、道の雪はあっという間に溶けてゆきますので、雪かきもなし。 ぱぱを空港へ送ったあと、ホールフーズさんに寄りましたら、オネエサンが試食してみませんかコーナーをやっていたので、寄っていくと なんと、味噌ヒート! なんでも赤みそにチリペッパーを混ぜたもので、 🙂お味噌ですから旨味があります ちょっとだけ舐めさせてくれたのですか、これが、 ☄️☄️☄️辛い! 舐めただけでは旨味があるのかどうかわからなかったのですけど、ま、お味噌なら旨味があるのだろう…

  • 日墨でメキシカン+プリン

    おはようございます。 今朝は雪!❄️❄️❄️ 早朝時にはガンガン降っておりましたが、8時ころには止む予報。でもね、ワタクシ、今朝はぱぱ君を空港に送っていかんとならんのですよ。そのころまでには道路をキレイにしておいてくれるといいのだけど。 昨日のバレンタインデー本番は、3人にて、メキシカンのテイクアウト。 白魚サラダ(私)、よくわからんエンチラーダ(ぱぱ)米アボカドエンチラーダ(エル) 私のサラダには、マヒマヒいう白魚がスパイスでこんがり焼かれており、これがちょっとミルキーなドレッシングのサラダによくあうのです。ぱぱ君のエンチラーダはなんかドロッドロでなにがなんだかようわからんて。エル嬢、初めて…

  • バレンタインデー💘特別ラブラブが欲しい方は

    おはようございます。 昨日もまだ寒い日で、なんか重い雲が立ち込めてて、どんよ~りしてるなあ、と思ったら、今朝は雨。雨、ということは暖かいわけで、4℃くらいもあるのです。ただ気温は左程上がらず ほぼ横ばいの予報。街が雨ということは、山は雪。大切な水分貯蓄にはありがたいのですけど、気分はちょっと重苦しいですね。 これを書いている今日はバレンタインデー。いろいろなラブラブニュースがある中で、目覚ましい!と思った地元ニュース。地元の動物さんシェルター、ベストフレンズさん。バレンタインデーで💘💘💘味わいたい方、 🐶ワンちゃん🐱ニャンちゃんを週末預かってみませんか という企画をたてたのですよ。 こちらのシ…

  • バレンタインデーと職替えのお祝い

    おはようございます。 昨日はこの冬一番の冷え込みでしたが、 青空の快晴 ここから少しずつ暖かくなっていくようです。春のはの字のちょっと前くらいの気分。一月の時は二月になれば、と思ってましたが、今は 3月になれば みかんさんのお世話がなくなって時間の経つのが遅く感じられるこの頃。冬が長くかんじられて、春がとっても待ち遠しいです。 が、2月中旬の行事といえば、 💘💘💘バレンタインデー 日本では、女子が男子にチョコをあげる風習でござんすが、こちらはもう、誰が誰に何を差し上げても結構。スーパーなどでは、バレンタインデーコーナーみたいなところにチョコがどっさりありますけど、大人たちは大抵、お食事に出かけ…

  • 地元の移民局事件

    おはようございます。 今冬一番の寒さです。今朝はマイナス12℃!日中気温もマイナスのままのようです。ひょえ~。中西部や東の方では雪もかなり降ったそうですね。 僕には関係ないのだ こういう時こそ猫になりたい。 どうも、毎日嫌なニュースが多くて。 職場の知り合いの方の知り合いに、小学校お勤めのカウンセラーさんがいらっしゃるのですが、ICE(移民局)の物々しいスタイルのオフィサーがぞろぞろやってきて、何人かの子供たちを連れ去ったそうな。その子たちのご家族はお国追放、となったそうです。 小学校ですよ。子供が何したっていうんです。あまりにも非情じゃありませんか。 ソルトレイク郊外のお店の駐車場でICEの…

  • 男子争う:大粒いちご:お菓子

    おはようございます。 国全体が凍ったような寒さですわ。平年よりずーっと寒い今日明日。電気毛布が大活躍の週になってます。 それでも、イチゴが 超大粒なのが 出回り始めました。これだと大きさがよくわかりませんね。では スプーンと並べて ね、大きい! 日本からのお菓子箱も届きましてね。 ふぉっくす、ってお狐さんシリーズ? なぜ、そこに鶴さんもおるん? そんなこととは関係ないのですが、朝のお仕度をしているワタクシの横では なにやら剣呑な空気 これはまずいな、と思った瞬間 あ~、始まっちゃった 私が歯磨きしている横で喧嘩しないで、くださいよ! とりあえずおさまったかな? と、一安心したのですが あ、きり…

  • スーパーボウル2025:ほっこり話

    おはようございます。 またまた冬天気のマイナス7℃始まり。寒いなあ。今週は最低気温が氷点下12℃くらいまで下がるという予報。が、これを超えたら。 超えたら、ちょっと春っぽくなってくれるかなあ。 さて、夕べは、アメリカでは年間行事の スーパーボール2025 我が家では、こちらも年間行事で シンシナチチリとサラダ うちのぱぱ君の故郷のお料理で、普通のチリとは違う、ちょっと地中海スパイスなチリをスパゲティにかけて、その上にどっさりチーズ。このスパゲティはフォークでくるくるしてはダメで、フォークで切ってすくって食べるのが流儀なのです。 スーパーボールの試合は、優勝候補とみられていたチームがまるで活気な…

  • あむない!詐欺サイトだった その②

    おはようございます。 今日も寒い! 朝、外に出てみたら 昨夜ちょこっと降ったんだわね でも、2月に入ると、日中気温が上がってくれるので、お日様が出れば、すぐ溶けてしまいます。まだ雪ふるような寒さだというのに、 春のお花さんの芽が 植物さんてすごいですね。時計もカレンダーもないのに、いつ出てくるか、どうやってわかるのだろう。 さて、昨日の続きです。 ちっちゃな木彫りのセット、何年もいいなあ、と思い続けていたものが、中古で しかも、とってもお安く売りだされているのに、舞い上がってしまったワタクシ。さっそく買うべし!とクリックして、さてお支払い、となったら、銀行振り込みだけ、という。しかも、振込先は…

  • あむない!詐欺サイトだった その①

    おはようございます。 冬が戻ってきたソルトレイクシティです。しかも、北風ぴゅーぴゅー。一度暖かくなってから、また寒くなると、寒さがより一層厳しく感じられちゃいます。 今朝はマイナス3度。日中気温は5度くらいの予報です。うううう。 ちょっと前のことなんですけどね。 何年も欲しいなあ、と思っていたものがありましてね。小さな木彫りセットのもので、10年くらい前かなあ、買おうかどうしようか、ずいぶん迷ったのです。でもお値段も、払ってもいいかなと思うちょっと上でしたので、結局買わなかったものがあるのです。時折ネットで、まだあるかなあ、と時折みてたのですけど、ここ数年はもう作られてないようで、まったく見か…

  • もうなにがなんだか

    おはようございます。 なんだか変なお天気ですよ。今朝は10℃くらいなのですが、恐ろしく風が強くて、気温がここが最高値で、ここからだんだん下がっていくのだそう。午後には雨になるらしいです。 なんだか落ち着かない世の中のアメリカです。次から次へと、信じられないような発言や司令が出て、その合法さもよくわからないまま、みなさん、右往左往。 知り合いに、連邦政府職員の方がおりましてね。DC付近にお住まいだったのですが、パンデミック以来リモートになられたんです。オフィスも閉まっちゃったし、それなら、ってんで、2年くらい前だったか、お年めしたご両親にいる故郷のメイン州に引っ越されたんです。 それが、今回の、…

  • 人気ない猫まくら

    おはようございます。 やはり冬はまだ続くようで、今朝の気温はマイナス3度。日中気温は9度くらい。平年並みよりちょっとまだ暖かいかな。 昨日はお昼ごろ、突然豪雨となりましてね。きゃああああ、と思っていたら午後には 晴れ晴れ 山のほうではかなりの積雪があったよう。この冬は街にはほとんど雪が降ってないのですけど、山の積雪は州の北部では90パーセントくらいだから、まあまあです。だた、南部の山はイマイチのよう。この積雪が一年おお水供給の源なのです。頑張れ、お天気! 昨日は ベトナム料理のテイクアウトでした。ずっと麺が食べたい、と思っていたのに、最後の最後で気が変わって、私はエビの炒め物。 ぷりぷりエビ(…

  • 食材宅配サブスク:ゆく猫 後を

    おはようございます。 昨日のソルトレイク、なんと記録更新で、日中は20℃越えしたんだそうです。2月初旬ですよ!ただ、曇ってたし、風が強くて、いいお日和、ってわけにはいきませんでした。今朝は15℃始まり。でも、ここから徐々に下がっていくらしい。ヘンなお天気です。来週にはまた日中の気温は3度くらいになるというのですよ。なんかなあ。こういうの嬉しくない。ま、2月だものね。仕方ありませんね。 昨夜はパスタの残りもん。サラダを作って、ファンキーなワインを頂きましたよ。 凄いラベルですねえ。でもお味は いろいろサラダとフリークショーワイン 怖いラベルな赤のジンファンデル。お値段も手ごろで飲みやすいお味でし…

  • 味噌焼きチキンチャーハン:ケトジェニックダイエット

    おはようございます。 異様に暖かい天候が続いているソルトレイクシティ。今朝も13℃始まりで、日中は18℃くらいまで上がるとか。コートのいらない2月初旬て、とっても妙です。山は街中よりずっと寒いのですが、それでも2月初旬とは思えない気温。そうなると怖いのが 雪崩なんだそう。スキー場内ならば、それなりに管理されてるから安全でしょうけど、もっとワイルドなバックカントリーでスキーやスノボを楽しみたい人たちが、ワイワイすることで雪崩が起きてしまうこともあるのです。去年の暮にもそういった事故が2つあり、2名の方が犠牲になりました。 安全に遊んで欲しいと思います。みなさん、お気を付けて。 昨日は先日の味噌焼…

  • マシュマロの呪い:ベイクドパスタ

    おはようございます。 異様に暖かくなってしまって、今朝はなんと9度。日中は15度近くまであがるそう。明日なんかは、最高気温の記録更新になりそうなんですって。それでもまた週末には冬に逆戻り。この戻り、が辛いのよね。 僕はお布団に入りますよ そうなさい、それが一番です。 マシュマロを焼いたクッキーがとっても好評でしたので また焼きました 今回は、マシュマロを切ることはせず、そのまま、ぽんぽん、とシートに置いて、130°Cで10分焼いてから、アーモンドを、真ん中にぐいっと押し込んで、120℃に下げてから45分焼きました。 マシュマロって切ると、切り口が手にくっついちゃって、右手に付いたのを左手でとる…

  • チキン味噌焼き:アボカドのお値段

    おはようございます。 今朝は昨晩より暖かいって、妙な天気です。7度始まりで、日中は13℃くらいまであがるんですって。いくらなんでもちょっと季節外れ。お庭の木やお花さんが、慌てないければいいのだけど。 クレープセット(ぱぱ)チキンファフィータタコス(私) 昨日はまず、IHOPに寄って腹ごしらえ。スーパーに行く前にお腹満たしておかんと、余計なあれこれ買っちゃうからね。 ほら、あの例の、大きな白いおうちに住むオレンジ人の人。ずーっと仲良しだったお隣さんに喧嘩仕掛けたでしょう?そのおかげで、いろいろまた物価があがる、って言われていうんだけど、アボカドなんかも高級食材になるって噂。 昨日のアボカドのお値…

  • 居酒屋さんで嬢のお祝い

    おはようございます。 今朝の気温、なんと、5度!アナタ、マイナスじゃござんせんよ。プラスの5度!が、予報としては、ここから上がることはなく、これを一日キープするらしいです。そして、雨。山は雪。カラッカラだったから、天のお恵みです。 昨日はエル嬢と3人で居酒屋さんへ。 やあやあ、沢山食べようか と、申しますのもね、一応おめでたい、お祝い。 エル嬢は多国籍大企業にお勤めなんですけど、仕事的にはイマイチ満足のいかないものがあるようなのです。職種が違うし、私になんざ よくわからないのですけど、向上心の強い彼女にとって、知識やスキルを得ている、という感覚があまりないらしい。レイオフの噂もあるし、ってんで…

  • 朝のおかゆ:DCの墜落事故

    おはようございます。 今朝の気温はマイナス2度。ちょっと上がりましたね。でも日中には8度くらいまであがるそうです。うれし! でね、今朝起きて、やたらめったら、梅干しの入ったお粥さんが食べたくて。こういう時ってありません?こうなると、もう他のことは考えられない。 で、こういう時に限って、いつもある炊いて小分けにして冷凍してある白米がない。わざわざ炊くのも面倒だし、と思ったのですけど、よくみたら、前に作って残った枝豆ご飯を冷凍してあったのを思い出しましてん。 枝豆ごはんのおかゆさん 枝豆ご飯には紫蘇も入ってたから、梅干しと合うし。卵もいれて、あとから、塩っけのある鮭フレークをかけて 頂きました。 …

  • アメリカお寿司ロール:幻想だったかな

    おはようございます。 今朝の気温もマイナス5度。日中最高気温は4度の予報です。明日あたりからちょっと暖かくなる、というのですけど、どうでしょうね。空気がカラッカラなので、街は雨、山は雪、ということになってくれるとありがたいのですけど。 何故かね、今朝起きて、朝のコーヒーの支度をしていた時に あ、みかんさん いたよなあ 目に焼き付いているんです。夢だったのか、うつらうつらとしていた時の幻想だったのか。みかんさんが 床でものすご~っく長く伸びていたんです。みかんさんの毛皮はつるつるしてて、元気だった時は艶のあるシルクみたいな毛皮でした。 このお写真は、お腹側ですけど、 長いみかんさん これをひっく…

  • みるくぼーと もちトリュフ

    おはようございます。 今朝の気温はマイナス4度。日中最高気温は4度と予報されております。 今日でみかんさんが旅立ってからひと月です。実は、いまだに、去年の血糖値スプレッドシートを見ては、ああ、1年前の今日の朝はこうだった、こういうサイクルだったな、と確認し続けてるワタクシです。 まま、シツコイよ はい、すみません。習慣がなかなか抜けなくて。 昨日、ようやっと、例のスープを片付けることができました。酵素のおかげか、問題は全くなし。 今日のサラダ ほうれん草中心に、レタス、マッシュルーム、りんご、ドライクランベリーとピーカンナッツ。リンゴ酢ベースのドレッシングです。 食後のおやつに、日本からサブス…

  • 乳糖を分解する酵素サプリ

    おはようございます。 今朝の気温はマイナス7度。 寒くなっとる! 地球が逆回りしとるんかな。 日中最高気温は4度くらいの予定。でもね、週間天気予報によると、来週はじめには 13℃くらいまであがるんやて。それも、なんかちょっとやりすぎだなあ。 さて、昨日の書かせていただいた、乳糖不耐症の件。 牛さんミルクの多い飲料を飲むと、たまにお腹がものすごく張って、だいたい半日から一日ゴロゴロの苦しい思いをすることがあったりするのです。 日本人には、この乳糖を分解する酵素がもともと少ない遺伝子の人が多いそうです。それなにに、子供のころは親からも、学校からも、 やれ飲め、もっと飲め 牛乳攻めにあったりしました…

  • チキンとニョッキのスープ:乳糖不耐症

    おはようございます。 みかんさんが旅立ってから、時間の経つのがとってもゆっくりになったような気がします。日曜日は特にちょっと辛い日。お洗濯の日なのですが、畳む時、必ずやってきた みかんさんを、やはり待ってしまうんですね。みかんさんが旅立ってから4度目の日曜日でした。まだまだ慣れません。 こんな風に お邪魔してくれたものね 待ってるうちに目に水分たまりすぎて、何も見えなくなっちゃいました。 昨日はコストコさんで買ってきたローストチキンを分解して、骨でスープをとったので、 チキン、ニョッキ、お野菜あれこれ で、スープを作りました。 サラダと一緒に お野菜は、バターナッツ瓜(レシピでは人参だったので…

  • 週末ベーキング:コストコあられ:猫ハンモック

    おはようございます。 今朝の気温もマイナス5度くらい。日中には2度くらいまであがるのだそう。 風が冷たいのよ それでも、週間天気予報ですと、ちょっとずつ最高気温は上がっていくみたいで、今週末には5度くらいまで上がるらしいです。ふぅ。 昨日コストコさんをウロウロしていたら うまい! を発見。 こまこまと、いろんなんが入ってます さっそくおやつに食べてみました。 なるほど 正真正銘のアジアンスナックという謳い文句がついておりましたけど、そうなんですか?お味は、まあ、可もなく不可もなく。なんか、昔、ばあさまんちにあった、お菓子鉢っていうの?うるしの器で、ぽっちが真ん中についた蓋があるやつ。あれが、茶…

  • 猫ブリート毛布:フラットブレッド

    おはようございます。 今朝の気温はマイナス3度。ちょっと良くなってきましたよ。雪予報ですけど、うちらの市内はあまり降らないみたい。山のほうで沢山降ってくれるといいな。スキーの人たちも喜ぶしね。頑張れ、お天気! 昨日はパスタの残りがちょっとあったのですが、それだけじゃ足りないかな、とホールフーズに寄って フラットブレッドを 買ってきました。チーズだけじゃなんか物足りないかな、と マッシュルームとルッコラを乗せて焼いて、サラダも シーザー風。 こんなお夕食に なりました。 妙な取り組みではありますが、なかなか美味しかったです。 さてね。結構前から気になっていた猫グッズに、猫ラップがあったのですよ。…

  • 海老白菜クリームパスタ:ハンモックどうしよう

    おはようございます。 今朝早朝の気温はマイナス6度。ほんの気持ちばかり暖かいですね。日中最高気温は4度くらいの予定。これがあと5日くらい続いてから、ちょっとずつまた上がっていく予報になってます。 は~るよ来い!は~やく来い! 昨日は、コストコさんで買ってきたエビカクテルの残りを使って、白菜やらシメジやら入れたクリームパスタにしてみました。玉ねぎとニンニクを炒めたところに、白菜とシメジをいれて、エビの尻尾を炒めて白ワインで作っただし汁を入れて、クリームをちょっと。ハーブと塩コショウして、最後にルッコラとエビを入れて、パスタを和えて、はい 美味しくできました 白菜が丸ごとありましたのでね。半分くら…

  • じとっとした喪失感:ぱぱ君お誕生日

    おはようございます。 まだまだ寒いソルトレイクシティ。今朝もマイナス9度スタート。日中も1度くらいまでしか上がりませぬ。春はどこだ!どこにいる! 昨日の沈みがち気分。なかなか持ち直せませんね。みかんさんが亡くなった直後の、キリキリと痛いような悲しみとは違って、じとっと濡れた布が巻き付いているような喪失感、これは後からくるものなのですね。 寂しいなあ。 会いたいなあ。 抱っこしたいなあ。 まま、遊ぼうっか 遊びたいよねえ。 なんとも往生際の悪いことで。 それでもね、元気にしなくちゃ。なんといっても、昨日はぱぱ君のお誕生日本番でしたのよ。 お母さまは左程大きな方ではなかったからか、体重は平均だった…

  • 沈みがちな一日

    おはようございます。 全国的な寒気で、どちら様もお寒うございます。南の方のテキサスやルイジアナ、フロリダまで雪が積もるほど降ったそうですね。今朝のソルトレイクシティはマイナス8度。日中は1度くらいまで上がる予報です。晴れてくれればいいけどなあ。 昨日はなんか、イマイチのご機嫌でした。別になにかあった、というわけではないのに、なんか気持ちが沈んでしまって。 フォーラムのお友達の猫ちゃん、いろいろ疾患があり、腸に腫瘍もみつかり、18歳で亡くなった、というのもあるし。 非人道的な政策発進にうんざり、というのもあるし。 一日、みかんさんのことばかり考えてしまいました。 一か月前にはまだ一緒だったのにね…

  • アーモンドミルクの梅おかゆ:日差しの中で

    おはようございます。 このシーズン一番の寒気がやってきました。 今朝はマイナス12度。日中は0℃くらいまであがる予報。今日明日が一番の寒さで、これを乗り越えたら、少しずつよくなって くれるといいなあ。 こまもそう思う~ こまちゃんが伸びると、尻尾がふっさふさで扇のようになるので、それを撮りたかったのに、お邪魔虫が通って、こまちゃんの尻尾が見えない!もう~。 昨日は3連休の月曜日。お仕事はなかったのですが、筋トレセッションが8時過ぎにあり、パーティで夜更かししたのに、朝寝ができなかったワタクシは、ふらふらでしたが、汗かいたら少し気分もよくなるかな、と思ったのです。が。やはり、なんだかぼーっとした…

  • お誕生日と1月のクリスマス

    おはようございます。 今朝はなんと、マイナス12度スタート。寒すぎよねえ、いくらなんでも。 昨日は三連休の中日。パパのお誕生日が近いし、毎年クリスマスに来てくれる友人Zご夫妻が今回はこれなかったので、 クリスマス イン 1月! クリスマス再びと、お誕生日会を兼ねることにしましたので、 テーブルセッティングも、クリスマスとお誕生会のあいのこ Zご夫妻がポテトを持ってきてくれるというので、今回作ったのは プライムリブ、ルッコラサラダ、人参グラッセ、スイートポテトと南瓜のサラダ お肉の他は全てベジタリアン仕様です。スイートポテトと南瓜のサラダには、黒豆とおりんごが入ってまして、ヨーグルトとマヨで味付…

  • みかんさんの写真集:日差しの中でうとうと

    おはようございます。 寒波、ですよ。凍えるような寒さです。今朝はマイナス9度のスタート。なんとかなりませんか。 なりません むう。 そうそう、きましたよ、やっと。みかんさんの写真集。 可愛い表紙 子供のころからの 1500を超える写真から、選び抜いたお写真約600詰め込んじゃいました。 みかんさんだらけ 私はみかんさんのお写真をみてると、何故かとっても心が落ち着くのです。が、ぱぱ君は なんか悲しくなっちゃったよ 人それぞれなんですね。 昨夜は ミートボースパスタとサラダ ミートボールはホールフーズさんより調達。ソースは玉ねぎやらピーマンやら適当にいれて作っちゃいました。 デザートには イチゴ大…

  • エル嬢のお口災難:卵だけ炒飯

    おはようございます。 今朝は雪がチラホラ。私が起床した時間ではマイナス4度でした。お寒うござんす。朝は買い出しに行く前に、IHOPさんで朝ごはん。 雪がチラホラの朝 ほうれん草とマッシュルームのオムレツ(ぱぱ)クレープ(わたし) でも食べている間に雪は止んで、コストコさんを出て、日系スーパーへ着いた頃には 青空が この壁の、ちょっと怪しい絵画はお許しを。なんか勘違いしちゃったのだろうと、思います。 なんと言っても、家にあるお米が少なくなってしまいましたからね。 カリフォルニア米のひとめぼれ 超、ですよ。超最高級! あとはお豆腐だの、長ネギ、シメジに舞茸。おやつ関係など。 実はこの週末は3連休で…

  • みんなと一緒で気づいたこと:カフェで会うわんちゃん

    おはようございます。 今朝も氷点下始まりですが、ちょっと暖かめのマイナス1.5度くらい。 冷え冷え~ でも日中は5度くらいまであがるようです。 昨日の夕方、例のソファで読書の続きをしていたら わああああ、みんな来ちゃったよ 考えてみました。 みかんさんの闘病が始まって、私の生活はみかんさんのお世話が軸となったところがありました。他の子たちをおろそかにしたわけではないし、ブラッシングだの、ナデナデなどもしていたし、お昼寝や 夜お布団にきて一緒に寝たりしておりました。 が、やはり、ちょっと違ったのでしょうね。 こうして一緒にいても、 おっと検査の時間だ! となれば、どんなにみんなが寛いでいても、容…

  • LA 被災のペット達を思う

    おはようございます。 今朝の気温は +5度。日中最高気温は +4度の予報です。寒い。 広く報道されております、LAの火事。被災された方々、限られたリソースで燃え上がる火に向かわれる消防の方々。胸の痛い災害です。 そして報道ではあまり言われておりませんが、ペットの猫ちゃんやワンちゃん達。この子たちのことを思うと、居ても立っても居られない気分になります。 ユタには、ベストフレンズという動物愛護保護のNPOがあります。州の南のKenabという街に広大な土地を持ち (東京ディズニーランド260個分だそう)、そこはいろいろな動物が保護され暮らしております。ソルトレイクにも支店(?)があって、猫ちゃんワン…

  • 20年ぶりマック:みかんさんネックレス完成

    おはようございます。 今朝の温度は氷点下7度。 ひぇ~。寒ければいい、ってもんじゃないのよ!なんとかなりませんか。 日中には3度くらいまであがるそうです。寒いよねえ、それでも。 でもね、昨日、やっと、やっと完成しました。 みかんさんネックレス 一緒についてきたチェーンが細々過ぎて、しかもヨワヨワでしたので、これでは信用ならん、大事なみかんさんを失くしてしまっては困りますからね。先日輪っかを買い、そして、しっかりしたチェーン、これが、タイタニウム、チタンってやつですね、を購入したのです。 チタンなら、軽いし、強いし、水にも負けんし、安心してつけてられます。2ミリ太さで、つけてみると こういう感じ…

  • 猫ちゃんのお爪さんのお手入れ:構えていたんだわね

    おはようございます。 寒いです。今これを書いている午前6時ちょっと前、摂氏マイナス6度。 今週末には最低気温が氷点下12度くらいまで下がるという予報です。今年はうちらの市街は雪は少ないけど、スキーリゾートのある山ではずいぶん降っている、とも聞いてます。山の雪はうちらの年間のお水確保の大切な資源。どんどん山では降ってほしいです。 山で雪、街で雨 が、理想よねえ、とソルトレイカーのワタクシ共ではもっぱら。 なんか時間が増えたような、一日が長いような気がしている昨今。今朝起きて、猫飯準備をしていて気づいたんです。 みかんさんのお世話している日々って、いつも 構えていたんですね。数値はどうだ。どのカー…

  • ペルー式キヌアの野菜スープ

    おはようございます。 みかんさんの発病以前から朝は早いワタクシでしたが、みかんさんの血糖値管理が始まってからは、朝3時半起き。その癖が未だに抜けないワタクシ。目覚めてしまうんですよ。しかも、はっきり、くっきり。この2年間、さ、検査だ!って起きてたから、どんなに疲れていても、 あと10分 とかいうのはNGでしたから、もう、ガバチョっと起きる癖がついちゃったんですね。なんとか4時まで寝よう、と思うのだけど、今のところはまだ無理のようです。ま、ぼちぼちいきましょね。 でもまだ暗い朝の静けさ、嫌いじゃありません。外に出てみたら あ、お月さまが まんまる だったので、お写真に撮ってみたら、なんとも神秘的…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もふママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もふママさん
ブログタイトル
もふママ日記
フォロー
もふママ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用