chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シャロンの薔薇 https://fantsht.hatenablog.com/

聖書から学んだことを中心に、日々の出来事や、趣味(絵画、手仕事、陶芸、サッカー観戦など)のことを綴ります。

しおん
フォロー
住所
川崎市
出身
気仙沼市
ブログ村参加

2019/10/28

arrow_drop_down
  • 人がたくさん集まる家

    2月22日(土)、我が家の恒例行事のホームパーティーに 常連メンバーが集まりました。孫娘の中学入試合格のお祝いも 兼ねた、大賑わいのパーティーになりました🎉 夫が人を招くのが好きなこともあって、昔から世代を問わず、 たくさんの方々が訪ねてきてくれます。未だにお料理下手な 私ですが、このパーティのおかげでレパートリーが増えたし、 少しは主婦としてのグレードアップにはなったかなと…。 ただ今回はバネ指のせいで包丁さばきがイマイチでした(-_-;) キャベツを1玉刻んだら、もう指がガチガチに。とにかく我が家は キャベツ一辺倒の青虫家族なので、何か良いキャベツスライサー でも買おうかと思案中です。 今…

  • 春の味覚 “いっぺえけえ、ばっけみそ”

    今年も春の味覚 “ばっけみそ”を作りました。 そもそも「ばっけ」とは知っている人にしか分からない、馴染のない 食材ですよね。「ばっけ」は「ふきのとう」のことで、主に東北地方の 方言のようです。 なぜ「ばっけ」なのか、少し由来を調べてみました。諸説あるようで、 一つは地面から生えて蕾になり、花が咲く見た目から「お化け」が 「ばっけ」になったという説。もう一つはアイヌ語で春を意味する 「バッキャ」が転じて「ばっけ」になった説。(TOHOKUろっけん雑学 NEFTさんのサイトを参照しました) 正解は分かりませんが、「ばっけ」 という言い方、何だかユーモラスで私はとても気に入っています。 独特の苦み、…

  • 大切なことは すぐには分からない

    椿にメジロ 2017年、105歳で天に召された医師 日野原重明さんの本、 『生きていくあなたへ』~ 105歳 どうしても遺したかった言葉~を読み、 静かな感動に包まれています。 私たちは人生の途上で、「なぜこんな理不尽なこと、許し難いことが 起こるのか」と、到底、受け入れられない出来事に出会うことがあります。 日野原先生はこう書いています。 神様のご計画は、人間には分かりません。人間には分からないけれど、 すべてには神様のご計画があると、僕は信じています。そして僕にそれを 信じさせるのは、「神は超えられない苦しみは与えられない。そして その中で逃れる道を与えてくださる」という聖書の言葉です。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しおんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しおんさん
ブログタイトル
シャロンの薔薇
フォロー
シャロンの薔薇

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用