chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
衣食住農「つくる」が楽しい https://yamanokinoko.hatenablog.com/

四季を感じながらつくる暮らしを送る。手作りしながら物を買いすぎないシンプルな生活にし、ゴミ・プラスチックを減らすためにすべき選択を日々考えます。 2011年~2014年に書いたブログを加筆修正し、新たな記事を加えています。

YamanoKinoko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/28

  • ゆかり

    自家製梅干しは家族に人気で 自然と数を減らしてゆきます。 来年は今年の倍量の2キロ漬けようと 今から決心しています。 ただ、一緒の赤紫蘇だけはなぜか残る…笑 私は紫蘇も好きなので少しだけ残して、 あとはふりかけにしてしまいましょう。 行楽の秋ですから、 おにぎりの出番が増える季節なので ちょうど良いタイミングです。 先日まで続いた晴天の中、 3日くらい干して乾燥させておきました。 パリパリ状態になったらミルサーで粉砕。 元々塩気があるのでこれでも大丈夫ですが、 お好みでお塩を少し足してもOKです。 ゆかりおにぎりにすると フワッとしその香るやさしいお味になります。 しそは一年中とことん利用でき…

  • 赤紫蘇の実の醤油漬け

    しそはたくさん用途があるので、 一年中利用していますが、 この時期紫蘇の穂を摘むのが 最後の収穫になります。 穂の先端だけ花が咲いている頃が収穫期。 美味しいプチプチ感を出すには、 この時期を逃さないのが重要です。 試しにちょっと摘んで食べてみて、 プチプチとした食感があれば◎です。 紫蘇はこぼれ種でまた来年も芽を出すので、 赤紫蘇、青紫蘇ともに一本だけは 種用に残しておくといいですよ。 ⚫︎赤紫蘇の実の醤油漬けの作り方 ①鋏で穂の部分だけを収穫する。 ②よく洗う。 ③実だけしごき採る。 ※右利きの人は左手で穂の先端を持ち、右手で穂の下へ向かってしごき取ると上手くできます。 ④熱湯でかるく茹で…

ブログリーダー」を活用して、YamanoKinokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YamanoKinokoさん
ブログタイトル
衣食住農「つくる」が楽しい
フォロー
衣食住農「つくる」が楽しい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用