chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

うめぼしロックさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/17 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,435サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,943サイト
2019年4月〜20年3月生まれの子 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 630サイト
男の子育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,719サイト
育児漫画・育児絵日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 446サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/17 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,435サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,943サイト
2019年4月〜20年3月生まれの子 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 630サイト
男の子育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,719サイト
育児漫画・育児絵日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 446サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/17 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,435サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,943サイト
2019年4月〜20年3月生まれの子 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 630サイト
男の子育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,719サイト
育児漫画・育児絵日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 446サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 発達ゆっくりさんのトイトレ事情。おすすめの絵本も!

    発達ゆっくりさんのトイトレ事情。おすすめの絵本も!

    入園までにトイトレを完了する! 入園する幼稚園は、おむつNGでパンツ登園という決まりの幼稚園でした。 そこで2月生まれの息子のトイトレを3月中の1カ月で完了する!という目標をたてました。 その頃のお話です。 いろいろ調べた結果、本人が出たという自覚を強くもたせるため、おむつからいきなりノーパン!にするという方法を選択しました。 後始末が大変、寒い季節で風邪を引くなどリスクを負っての判断です。 当初は一週間ぐらいではずれると予想していた楽観的すぎる母。 だいぶ甘かった… 相手は発達ゆっくりさんでスムーズにいくわけもなく…。 朝はトイトレ天使、夕方にトイトレ鬼! 朝はやる気も余裕もあって、漏らされ…

  • 露天風呂付の部屋で30万円分連泊したい!

    露天風呂付の部屋で30万円分連泊したい!

    今週のお題「30万円あったら」 源泉かけ流しの露天風呂付の部屋に、費用の許す限り宿泊する! バストイレ付ではなく、グレードの高いおしゃれな部屋にお泊まりしたい。 前は自然と海だけみたいな景観がベストです。 温泉に行くと、どうしても長風呂したくなってしまう。 何度も足を運ぶのが大変だから、一回で満足しなくてはと思ってしまいます。 それで、温泉に来たのに帰りは疲れているということも。 部屋付きの露天風呂にちょこちょこ入って、湯治のように楽しみたい! 体に無理なく源泉かけ流しのお湯で健康になりたい! そしてお酒も少し中で飲んだりして、ゆったりまったり過ごしてみたいです。

  • 発達の遅れ?2歳で発達相談をした結果…

    発達の遅れ?2歳で発達相談をした結果…

    現在3歳4カ月の園児である息子の2歳からのお話です。 魔の二歳児という言葉があるくらいだし、男児だし、 ということで行動面や言葉の発達に疑問を持ちながらも いつかは落ち着くだろうと考えていました。 ただ、早生まれであるため、幼稚園の面接を二歳中頃にしなくてはなりませんでした。 しかし、面接を直前に控え、これは園生活無理でしょ?落とされるでしょ? といった仕上がり…。 さかのぼること半年前、行政の行う発達相談に行きました。 当時は、、 じっとできないというのは、常に感じていましたが、 性格だろうと思っていました。 児童館やプレ保育など集団活動に参加した時の反応が 見過ごせないほど違和感が…。 月…

  • 小3と2歳と過ごした夏休みを振り返る

    小3と2歳と過ごした夏休みを振り返る

    今回は、なんとか乗り切りました、今年の夏休みの様子を振り返ってみております。 一日に一回はお外に出て運動する。きちんと勉強もする。他にもこまごま目標を立てて、夏休みへ突入。なんとなくこなす初回週。 アイスを食べながら散歩をすると暑さ半減なんですよね。まあ、暑いし外に出るだけでOKよ、なんて定番に。 9歳と2歳のバラバラのペースに疲れて母もつられてゲーマーに。小学生の夏休みは暇だし、ゲームは楽しいですよ、はい。 一度崩すと立て直しは難しく!毎日同じことをするって堕落を防ぐためにも大事なんだな。そんなことを実感する夏休み。 ゴールがみえたこともあって最後の週は急降下しましたよね。(笑) とにかく乗…

  • 子育て期 心に巣食う 邪気祓い

    子育て期 心に巣食う 邪気祓い

    今週のお題「鬼」 数週間前から始まった息子のイヤイヤ。 ただでさえコロナで気力が出ないところに なかなかの破壊的なパンチ力です。 気持ちに余裕がないので、アダルトチルドレン気味の母は すぐに鬼になってしまう今日この頃。 鬼は外〜っ!で、なかなか祓えないかもしれない、 この強力な邪気。 鬼は二匹! 親と子、両方が抱える邪気! ぶつかる邪気! 2月3日の節分の日に、豆まきでもして 少しでも心の中の鬼を弱々しくしておきたい! そう願う母なのでした。

  • 〈漫画〉幼稚園ママの世界

    〈漫画〉幼稚園ママの世界

    幼稚園ママの仁義なき世界を漫画にして乗り越えたい! //

  • コロナ禍生まれのごっこ遊びあるある

    コロナ禍生まれのごっこ遊びあるある

    1歳児男児の消毒ごっこ遊び! コロナ真っ只中の2020年に生まれた息子。 消毒ごっこをやり出したのは、1歳半を過ぎた頃から。 はじめに椅子の下に手を差し入れて両手をふっているときは 何をしているのかわかりませんでした。 今度はおもちゃのフライパンを押して、柄の部分に手を差し出して 両手をすりすりし始めました。 息子のごっこ遊びをそれほど見たことがなかったので、 この時も消毒かなと思いましたが、いまいち確信が持てませんでした。 そして、今度はスーパーで私が消毒をして手をすりすりしたところ、 抱っこ紐の中で息子がいそいそと手をすりすりし出しました。 やっと確信しました! 思えば、かなりの頻度で消毒…

  • 息子と公園とそこにいる人々

    息子と公園とそこにいる人々

    子育てするようになると公園が主な主戦場になりますよね。滞在時間も長い。ゆえに固定客をだんだん認識するようになって。ゆったりとした時間の中、思い思いに過ごす姿ってなんだかおもしろいですよね。子育てしてなかったら出会わなかった風景だなぁと、ふと思ったりします。

  • 離乳食後期 不器用で熱すぎる食への思い

    離乳食後期 不器用で熱すぎる食への思い

    お腹が減っていると飲み物を飲むように食べ物を食べたくなるのか、ガツガツ口に入れて最終的には丸飲みすることがあります。丸飲みされると、焦りまくって背中をばしーんばしーんと叩いてしまいます。本人もものすごく鬼気迫る顔していて、それをみてさらに焦るという。長女はそんなことなかったような気がするのですが、男女差なのか個性なのか、、。食べ物を飲み込んでうわぁ~~~となってるのは何度かあるんですが、先日はジュースをコップ飲みしててヒックヒックと溺れたかんじになりました。口からは漏れずだったので、気管に入ってしまったのか、、一瞬息ができないかんじになったのでほんと焦りました。それ以来そのジュースを飲まなく…

  • 記念すべき初めてのお言葉!我が家の場合

    記念すべき初めてのお言葉!我が家の場合

    ↓↓↓↓ 妊婦時代の話 ↓↓↓↓ www.umeboshirock.com www.umeboshirock.com www.umeboshirock.com

  • 女子の面倒くさい人間関係!小学生あるある
  • 子どもにおけるマスクのリスクと母のメリット

    子どもにおけるマスクのリスクと母のメリット

    長引くマスク着用 子どもの発語が遅くなるって話もあり、ちょっと心配です。 もちろん家ではマスクなしですが、せっかく外で話しかけてくれる方がいても得られる情報は少なくなってしまうのかなとか。 子どもにとってマスクはいまや、眼鏡しかり、マスクは顔の一部です~♪的な状態なのでしょうか。 外に出ると誰もがマスクをしていて、不思議な世の中になりましたよね、ほんと。 まだ、うちの子は幼いのであれですが、年齢によっては口は隠すもの、人様に見せてはいけないものという認識になったりするんでしょうかね。 高齢出産ということもあって、ママ友付き合いにドキマギしています。 自分の友達はいいんです(ほしいけど)。保育園…

  • コロナ禍の癒し!赤ちゃんのほっぺたとオフの力士

    コロナ禍の癒し!赤ちゃんのほっぺたとオフの力士

    ↓↓↓↓ 妊婦時代の話 ↓↓↓↓ www.umeboshirock.com www.umeboshirock.com www.umeboshirock.com

  • 6年ぶりの孤育て!1歳児とふたりきりの日常

    6年ぶりの孤育て!1歳児とふたりきりの日常

    6年ぶりの孤育て!1歳児とふたりきりの日常 - ゆるっと母さんのなんとか子育て絵日記 〜4コマ育児漫画〜

  • 思っていたより早かった!男の子の乗り物フィーバー

    思っていたより早かった!男の子の乗り物フィーバー

    息子1歳2か月の乗り物好き ↓↓↓↓ 妊婦時代の話 ↓↓↓↓ www.umeboshirock.com www.umeboshirock.com www.umeboshirock.com

  • 1歳2か月児 階段のぼれる風?

    1歳2か月児 階段のぼれる風?

    ↓↓↓↓ 妊婦時代の話 ↓↓↓↓ www.umeboshirock.com www.umeboshirock.com www.umeboshirock.com

  • 6年ぶりの子育ては懐かしさいっぱいで・・・

    6年ぶりの子育ては懐かしさいっぱいで・・・

    ↓↓↓↓ 妊婦時代の話 ↓↓↓↓ www.umeboshirock.com www.umeboshirock.com www.umeboshirock.com

  • 1歳男子のスキンシップ方法の変化

    1歳男子のスキンシップ方法の変化

    1歳男子のスキンシップ方法の変化 - ゆるっと母さん@なんとか子育てブログ

  • コロナ禍での公園デビュー

    コロナ禍での公園デビュー

    コロナ禍での公園デビュー - ゆるっと母さん@なんとか子育てブログ

  • 赤ちゃんが泣き出した表情は

    赤ちゃんが泣き出した表情は

    なんとなく疲れていて怒る気力が半減していたので、 省エネで無表情でにらみをつけてみたところ・・・ 11カ月、怒って泣くことがめったにないのに、 苦悶の表情を浮かべて泣き始めたのでびっくりです。 6つ上のお姉ちゃんはほとんど泣かない子だったので 赤ちゃんによって性格ちがうんだとそれも驚きでした。 検索してみたら、どうやら赤ちゃんは無表情の顔が怖いらしいです! 知らなかった! 泣き止まないので一度食べさせるのをやめてあやす羽目になりました。 無表情で怒るのはもうやめよう!

ブログリーダー」を活用して、うめぼしロックさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うめぼしロックさん
ブログタイトル
ゆるっと母さんのなんとか子育て絵日記〜4コマ育児漫画〜
フォロー
ゆるっと母さんのなんとか子育て絵日記〜4コマ育児漫画〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用