chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京保育士の不妊治療体験記 https://kazokunotabi.com/

結婚6年目、30歳の超アクティブな夫婦が不妊治療体験を基に妊活情報をお伝えします。

現在は一度転院し、体外受精に挑戦中。低AMHと診断されたが、遊びも妊活も全力で取り組みことをモットーに不妊治療を頑張ってる人を応援します。

nandsk2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/03

arrow_drop_down
  • 保育園の運動会直前 採卵の結果を聞きに行った

    保育園の運動会が迫り仕事があわただしくなってきました。そうなる前に採卵できてほんとによかった・・・ 採卵後の受精確認に行くと、3つ採れた卵子の状態や精液検査の結果などを教えてくれました。やはり、事前の検診では卵胞は2つと言われていたので、3

  • 低AMHの保育士が仕事の合間に3つの採卵成功

    保育士にとって繁忙期の秋。そうです、運動会です。準備に大忙しで園長先生もピリピリ。とても不妊治療で突然休める雰囲気じゃありません。そのため、1か月、採卵を先延ばしにしていましたが、いつまでも待てないのが不妊治療。今月はなんとしても採卵。とい

  • 保育士が不妊治療をしながらチェコに行く

    スケジュールが読めない不妊治療、経済的にもきついし、仕事にも迷惑をかけてしまう。そんな不妊治療の合間に保育士の私がヨーロッパ旅行に行ってきました。行き先は前から気になっていたチェコ。しかし、体外受精の治療中なので、注射や膣座薬をしなくてはい

  • 妊娠のために「タンパクオトメ」大量購入してみた

    タンパクオトメというプロテインをご存知ですか? 不妊治療の栄養相談でタンパク質を摂るように言われてから、プロテインを飲んでいるんですが、そんなときに見つけたのがタンパクオトメ。かわいらしいパッケージに惹かれたんですが、女性のためのプロテイン

  • 最強の子宝祈願へ 山中諏訪神社へ行ってきた

    神輿を担ぐと必ず安産になる(子供ができる)と言われている安産祭りがある山中諏訪神社。最近はコロナで遠出もしづらいので、山中湖周辺の観光と合わせて行ってきました。噂の安産祭りの時期ではありませんでしたが、神秘的な神社でご利益ありそう。安産祭り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nandsk2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nandsk2さん
ブログタイトル
東京保育士の不妊治療体験記
フォロー
東京保育士の不妊治療体験記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用