新機能の「ブログリーダー」を活用して、Tokotokoさんの読者になりませんか?
1件〜30件
去年のクリスマスも年末年始も日本に戻らずオランダで頑張っているバレエ留学生がいます。先日はホームドクターの登録も済ませることができました。万が一のためにホーム…
明けましておめでとうございます。なんかいつものように毎日が過ぎていく中新年を迎えました。今年は花火禁止と言われ厳しく取り締まると言われていましたが、例年に比べ…
年末はバレエ留学生と年末デイナーみんなに来てもらいたかったけど人数制限があるので2人だけ。前菜はモッツアレラの生ハム巻きケッパーソース、タコとトマトのマリネメ…
今年のクリスマスはコロナの為の規制でクリスマスの時は3人まで大丈夫、通常は2人までとなりました。レストラン、カフェ閉鎖に続き食料品店以外は全部閉鎖。ハードロッ…
オランダがハードロックダウンに入ってクリスマスプレゼントはオンラインで買うしかなくなって、ボチボチ買ってます。前のように詐欺みたいな事が起こらないようにと安心…
今年もクリスマスツリーを出す時期が来て、12月5日シンタクラース終了とともにお飾りをしました。お飾りは借りている倉庫に取りに行ったんやけど、倉庫の中が妙に荒れ…
今年の9月からバレエ留学サポートをさせて頂いてる生徒さんのビザ取得と住民登録が10月末で完了しました。もちろんビザの手配は学校が全てしてくれます。学校にビザの…
コロナな感染者が増え続けオランダただいまハーフロックダウン中です。10月末には1日1万人以上の感染者が出ていましたが今は5千人弱となり、政府の方針では1日の感…
やられたわ。私としたことが!用心深く生きてきたのにーインスタで何回も何回も広告が出てた商品。魔法の液体それをたらすとひび割れたガラスが瞬時に元に戻るって。携帯…
世界一子供の幸福度の高い国って言われてるけど..........
世界一子供の幸福度の高い国それはオランダってみんな、オランダに来たら我が子も幸せになれると思っているのでしょうか?幸せはーーー歩いてこないーーーーーって歌もあ…
なんだかえらい状況になってきましたよ日に日にコロナ陽性者増えてるんやね。未だに私の周りにはコロナ陽性者はいないけど、友達の友達のパートナーがとか会社の同僚の友…
なんだかまた感染者数増えてきて第二波到来とか言われてソフトロックダウン中のオランダです。マスク率も先週政府からの発表で少し増えたような気がするんやね。さて私は…
これは娘が高校1年の時に書いた記事やねえ。別のサイトに書いてたので思い出のためにここにも残しておきます。バレエ学校の身体測定とダイエットバレエ学校の身体測定 …
みんなの回答を見るずいぶん前に書いた記事ですが参考になれば幸いです。やらされ勉強ではなく自分でやる勉強が大事だとこの頃から言うてるわあ。うちは家の中にオランダ…
今年も世界の子供の幸福度ランキングが発表されましたねえ。オランダは今年も上位でした。何故かオランダに教育移住を希望されてる人が多く、オランダに来たら魔法がかか…
今年の夏も暑かったああ去年も暑くて扇風機を買うかどうか迷ったけど、どうせすぐ涼しくなるからとうちわで乗り切ったんやなあ。ところが今年の夏は痛い暑さやったわ夜に…
気がついたら8月になってました。3月末にロックダウンとなりまあ5月には落ち着くであろうと思っていたコロナ騒動はますます勢いを増して6月ようやく美容室に行けるよ…
コロナでずーっと家にこもっていたある日突然日本から嬉しいサプライズプレゼントが届きました。こんなに!?こんなに沢山の嬉しいプレゼント。ありがとう❤️嬉しすぎて…
気がつけばもう5月も中旬突然自宅待機が始まり仕事もオンラインのみとなりました。オランダからは支援金が出るって事で生活給付金や個人事業主の支援金がもらえるって、…
自宅待機が始まって1ヶ月ちょい経ちました。自分のため大切な人のために自宅待機をキープしています。そんな中オランダ大使館からこんなお知らせメールが来ました。報道…
学校閉鎖が始まって約3週間。状況がますます深刻化して、みんなが自宅待機、自宅勤務をしています。幸い私はオンラインで仕事ができるのでなんとか生活しています。大使…
突然学校閉鎖が決まったオランダダッチナショナルも王立のバレエ学校も閉鎖となり、観光地も公演もスポーツも全て中止となりました。100人以上集まるイベントは中止に…
海外に住んでいても行事はちゃんとしとかんとって思っています。冬のおでんパーティーに続いてひな祭りパーティーをしました。今回はサーモンのひつまぶし風のチラシ寿司…
私のさせていただいてるバレエ留学のサポートのひとつとしてやっているのが、一緒にご飯を食べる事。一緒にご飯を食べながら近況を聞いたり、体調を聞いたり雑談を交えて…
今更ですがあけましておめでとうございます。2020年のお料理テーブルセッテイングはバラの花に折ったナフキン。全てヴィーガン料理です。なんせ娘がヴィーガンなんで…
子供の頃バレエ教室の先生にバレエ学校のオーディションを受けてみたらって声をかけられたのが9歳の頃でした。ハアーそうやねと言いながら知らん顔してたけど毎回お教室…
今更なんですが、12月の最初の週にアムステルダムのダッチナショナルバレエアカデミーのデモストレーションの舞台を観に行ってきました。学校の向かい側、ここはレンブ…
オランダにバレエ留学、ダンス留学を希望されていますか?オランダが学校と認め、そして私が知っているきっちりとした学校は3つ。アムステルダム Dutch nati…
今年もこの季節がやってきました。NDTと王立のバレエ学校とのコラボでのヤングタレントプロジェクトサポートさせていただいている生徒さんがいらっしゃるので観に行っ…
本年度からですがデン・ハーグ王立はバレエ留学生でも英語力が必須となり、IELTS 6の合格が必要ですよおおおおおお。ダッチナショナルはまだそう言うことになって…