ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
王立バレエ学校デン・ハーグの発表会2025年春
今年の春、王立バレエ学校デン・ハーグの生徒さんによるヴァリエーションとコンテソロの発表会がありました。ちょうど入学希望者のオーディションに来ていた日本人の女の…
2025/06/03 18:53
オランダバレエ留学のための現地オーディションサポート
4月に王立バレエ学校デン・ハーグに現地オーディションに来られた女の子のサポートをさせていただきました。まず現地での滞在先であるホテルの予約なんですが、ご希望先…
2025/05/21 20:36
バレエ留学生の生活環境向上について
昨日物件探しについて書きましたが、言葉足らずだったかもと思いもうちょい詳しくお伝えさせていただきます。基本物件探しはしていません。確約できないからです。でも常…
2025/03/24 23:50
”オランダバレエ留学生の物件探し”
この記事は2021年に記事です。私が留学サポートを始めた2016年、アムステルダムに留学される留学生のために家探しをしたことがありました。その頃から本当に家探…
2025/03/24 05:42
オランダバレエサマースクール
なんか今更なんですがオランダバレエサマースクールについてお知らせいたします。すでに締め切りは過ぎているのでダッチナショナルもNDTももうおしまいです。今後のた…
2025/03/15 06:30
続 続 うちら陽気なかしまし娘
美味しいものを食べまくり、ぶらぶら歩き回り京都は錦をぶらり歩き新京極に入る前の四条通にある林万昌堂のあまぐり昔からあるここの甘栗は本当に美味しいの!間違いない…
2025/03/08 09:10
続うちら陽気なかしまし娘ー、ちょい歳はいってるけど…………
京都旅行2日目まだまだ続く美味しいもの食べて、歩いてしゃべりまくる、楽しい日が。一平茶屋の蕪蒸しコース最高に美味しいの。ここは美味しそうなカフェで美味しかった…
2025/03/04 07:46
うちら陽気なかしまし娘ー、ちょい歳はいってるけど……
日本に帰ると楽しみがあるんやなああ。いっぱいあるけどその中の一つが私のためにA@ちゃんとMariaさんがわざわざ会いに来てくれること。帰る前からどこに泊まるか…
2025/02/26 08:22
楽しい日本 飛行機編
新年の挨拶もしないうちに2月も後半になってしまいました。12月のクリスマス前から新年を日本で迎え、毎日楽し楽しいで日本で過ごしました。今回は娘夫婦からのプレゼ…
2025/02/21 23:21
王立バレエ学校デンハーグのヤングタレントプロジェクト
11月末、王立バレエ学校デンハーグでヤングタレントプロジェクトの舞台がありました。これはNDTとのコラボでNDTのプロのダンサーや振付家と共にコンテンポラリー…
2024/12/17 07:11
白内障の手術
知らない間にもう12月でオランダのシンタクラースも終わり、時間というのは恐ろしく早く過ぎていくと感じています。オランダには秋休みと言うのがあって、ちょうど冬時…
2024/12/09 03:53
留学中の病気と怪我
オランダでは健康保険加入は必須です。留学生は日本から海外保険に入ったり、学校からの保険に入ったりしていますよね。そして次に必要なのはホームドクターに登録する事…
2024/10/28 06:42
オランダバレエ留学書類手続き完了
全ての手続きが順調にうまく行き学生ビザを受け取ることができました。ビザの手続きは学校が全部やってくれます。ただその途中に生体認証指紋や写真をとりに行く必要があ…
2024/10/11 22:50
オランダバレエ留学後の手続き
オランダバレエ留学のためオランダに来られた生徒さん、学校も始まりビザ手続きも始まっています。オランダに来られる前には学校からの指示によりたくさんの書類の用意が…
2024/09/10 04:35
オランダバレエ留学サポート 家探し
A@ちゃんの記事をリブログさせてもらいます。その中にマリアさんの記事もリブログされているので併せて読んでみてください。留学が決まると、学校からの指示でいろんな…
2024/08/31 04:14
娘の婚姻届セレモニーと結婚式 in Amsterdam
ベオグラードから帰ってきた次の日から元オランダ駐妻の友達が来て帰ったら、その後アメリカから息子が来て、その後孫娘が来て、その後日本から友達が来ると言う毎日が嬉…
2024/08/29 06:37
懐かしのベオグラード
何十年ぶりかのベオグラード、甥っ子が結婚式に招待してくれたおかげでベオグラードに来る良い機会となりました。もう来ることもないかなあって思ってたけど来て良かった…
2024/08/21 06:48
久しぶりのベオグラード
もう来ることはないかなあって思っていたベオグラードに甥っ子の結婚式に招待され何十年ぶりかにベオグラードに行って来ました。ギリギリまで迷ってたけど娘が全部手配し…
2024/08/18 05:17
オランダ観光しまくりの毎日
今年はたくさんの人がうちに泊まりに来てくれていました。始まりは4月末からバスケットボール時代の仲間2人とその家族がオランダ旅行に来てくれました。昔からオランダ…
2024/08/17 05:57
胸に沁みる言葉があるからぜひ見てください。 ”置かれた場所で咲いてみよう”
私はマリアさんの書かれた記事を読んで、本当にその通りやなあってしみじみ思ったわ。心に染みる言葉もあるからね。初めて就職活動するときは、なんだか強気で自分の希望…
2024/05/30 04:40
ニューヨークダンススクールでたった1人勝ち取ったスカラシップ
やったよ。ニューヨークダンススクールに留学していた友達のお嬢さんがもう一年ニューヨークにいたい、けど高い、じゃあどうしたらいい?スカラもらうしかないやんって事…
2024/05/15 22:29
娘の舞台 コンテンポラリーダンス
久しぶりにアムステルダムまで娘の舞台を見に行きました。チケットも売り切れで、私は娘にチケットを取ってもらっていたので良かったです。踊ってる姿を見られて嬉しかっ…
2024/05/12 08:48
車で走行中にパンク、その後
車のパンクが直っても、またどっかパンクするんじゃないかとビクビクする毎日やったけど、もう一つの問題はタイヤ注意のアラームが毎回車のエンジンを始動させる度になる…
2024/05/11 04:38
車で走行中にパンク
先日の月曜日、オランダはいいお天気でした。いつものように語学学校に向かって車を運転中、突然ピーピーと車からアラーム音えっ!?と思いましたが、なんせいいお天気で…
2024/04/15 06:50
8年間借りてた倉庫の整理
2016年から借り続けてた倉庫の整理を3月末に撤収できました。貸し倉庫代は割引の時に借りたので、高いけどそんなに高くはなくて、問題は保険の方なんやね。毎年値段…
2024/04/13 08:02
海外送金について
オランダではバレエ留学して、海外での生活が始まっても私の知ってる限り、経験で言うと18歳未満は銀行口座を開設できないんやね。未成年の場合親が作ったりできるんや…
2024/03/03 22:03
バレエ学校と海外バレエ留学について
マリアさんがすごくいい記事書いてて、まさにこの通りって思うのでリブログさせていただきます。オランダのバレエ学校は本当にいい学校って思うんやね。ダッチナショナル…
2024/02/21 09:21
”飛べない鳥 (´TωT`)” 親は見守り隊
バレエ留学目指してる人やプロのバレエダンサーまたダンサーを目指してる人にAちゃんがいい記事書いてるので読んでみてください。就活シーズン真っ只中で留学生も自分の…
2024/02/11 09:02
コンルバトワール デンハーグ 王立バレエ学校の年間留学申し込みのご案内
王立バレエ学校の年間留学オーディションのご案内Entry RequirementsEntry Requirementswww.koncon.nl締切は2024…
2023/12/19 00:53
ダッチナショナルバレエアカデミーサマースクール2024 申し込みスタート
早くもダッチナショナルのサマースクールの申し込みが始まりました。ダッチナショナルサマースクール2024申し込み年齢は12〜14歳と15〜21歳が申し込みできま…
2023/12/04 03:59
バレエ学校留学オーディション
さてさて、またこの季節がやってきました。バレエ学校入学オーディションです。日本でもこんなチャンスがあります。校長が直接見てくれるのでいいチャンスだと思います。…
2023/10/29 04:26
アメリカ旅行、家族でロスアンゼルスにGO
息子夫婦が私をどこかに連れて行こうと考えてくれて家族で車でロスアンゼルスに行く事になりました。車に乗って5時間こんな場所を通ってハリウッドに到着、まあ写真だけ…
2023/10/18 06:23
アメリカ旅行 ここは日本ですか?
息子の家から車でちょっと行くと、日本食料品店のスーパーがありました。こんなんとかこんなんとかこんなんとかここは日本ですか?てな感じで私は大興奮別の日本食料品ス…
2023/10/12 07:12
アメリカ旅行 息子の家族に会いに行きました。
エレベーターから転倒したものの無事息子のところに着きました。サンフランシスコ空港に着き、手荷物だけなのですぐに出ることができ息子とはコロナのせいで5年ぶりの再…
2023/10/07 06:58
新しいダンスプロジェクト
なんだか知らない間に新しいダンスプロジェクトが始まっていました。ダンサーとして舞台に立ってくれるのは嬉しいものです。オランダにバレエダンス留学ご希望の方はメー…
2023/09/30 00:50
アメリカ旅行 エスカレーターから転落
オランダバレエサマースクールのサポートも無事終わりました。サマースクールが始まった頃サポートをさせていただいて生徒さんが軽く足を挫いてしまったようで心配してい…
2023/09/03 09:01
オランダ国立バレエ学校サマースクールスタート
今年もまたこの時期となりました。インスタで見つけた写真です。うちの娘は今年も指導者として参加します。ピラテイスと振付家のアシスタントとしてコンテンポラリーのク…
2023/07/17 05:14
コンテンポラリーダンスの舞台
ありがたいことに毎日が忙し過ぎて気がつけば夏休みに突入です。デン・ハーグの劇場であったコンテンポラリープロジェクトの舞台を見に行きました。オランダ国内の4つの…
2023/07/17 04:38
バレエサマーインテンシブ
早いもので最後にこれを書いてから2ヶ月オランダも夏時間になり日が長くなり、夜10時ごろまで明るいです。みんな就活や留学オーデションも頑張っています。舞台も頑張…
2023/05/20 04:00
オランダバレエ留学と就職活動
オランダバレエ留学を希望されてる方へダッチナショナルのオーディション申し込みは終わったようですが王立は締切が3月31日です。ホームページの申し込みに沿って申し…
2023/03/15 01:42
ダンサーの半月板損傷
楽しい楽しい日本から帰ってくると、すぐに娘の膝の手術がありました。5年前に膝の十字靭帯の手術を行い無事に回復していましたが、あれから5年、なんだか膝が痛いなあ…
2023/03/06 06:36
日本から持って帰ってきたもの
今回3年ぶりの日本で持って帰ってきたいものもたっぷりでエミレーツ航空では30kgまで荷物を預けることができるのに足りなくてさらに15kg分の超過分を購入、手荷…
2023/03/02 07:35
女3人京都旅行 その3
ホテルは朝食がいいと言われてるホテルに泊まりました。パン食もあり和食もあり、あんまり食欲なくて全種類食べることができなかったのが無念けどいろんなのがたくさんあ…
2023/02/28 08:21
女3人京都旅行 その2
晩御飯まではウロウロして京都錦市場では小腹を満たすため焼き蛤を食べました。美味しい。寝た子を起こすようなことをしてしまったなあ。夜ご飯はA@ちゃんおすすめのこ…
2023/02/21 06:50
1泊2日女3人京都旅行 その1
女3人京都旅行、仲良しとの久しぶりの再会東京から、大阪から私の地元の京都に来てくれて美味しいものを食べよう京都旅行を楽しみました。Mariaさんおすすめのここ…
2023/02/21 06:42
日本の美味しいもの
2020年コロナが蔓延してから久しぶりの日本に帰国することができました。2週間の隔離がなくなったのでやっとやーっと日本に帰国できました。いつもはフィンランド航…
2023/02/14 08:01
オランダバレエ学校留学希望者の皆様へ
今年もこの季節がやってきました。オランダのバレエ学校のオーディションです。まずはオランダ国立バレエ学校国立バレエ学校留学オーディションSelection an…
2022/12/02 09:36
オランダバレエ留学サポート ビザ取得
今更なんやけど、バレエ留学生が無事ビザを取得できました。ずっと前に学校が手配してくれて移民局には指紋認証、顔写真などを取ってもらいに行き、その後学生対象の日に…
2022/11/22 05:45
コンテンポラリーのダンスの舞台
19日水曜日、Koninklijk theater Carré Amsterdam に行って来ました。30年以上オランダに住んでいるのにこの劇場は初めてです。…
2022/10/22 03:11
コンテンポラリーダンスの舞台 〜 人との繋がり
10月19日水曜日 Koninklijk theater Carré でコンテンポラリーの舞台があります。娘も出演するので久々に舞台を見に行けるのが楽しみです…
2022/10/17 04:07
夢に向かって走り続ける人生って
才能があって、選ばれて、骨格検査にも通ってバレエ学校に行き走り続ける学校に選ばれてバレエ留学をして走り続けるプロになって怪我をしても走り続けるどんな職業もそれ…
2022/10/16 03:58
日本からバレエ留学生がやって来た。
8月中旬になるとオランダにバレエ留学生も次々と到着しました。荷物がなかなか出ないとかのクレームが飛び交っている時期だったので心配していましたが、みんな飛行機到…
2022/09/20 04:54
甥がオランダにやって来た
大学生の甥が今年の夏、日本からやって来ました。本当は2020年に来る予定だったのがコロナで今年の夏まで延び延びになってようやくって感じ。空港では荷物問題がある…
2022/09/18 02:06
オランダバレエサマーインテンシブ
夏休みが始まり、ただいまダッチナショナルではサマーインテンシブ真っ只中です。毎日6時間から7時間のレッスンがあるので怪我をしないように気をつけてくださいね。Q…
2022/07/18 06:40
バレエ学校夏休みに入りました。
オランダの学校は夏休みに入り、バレエ学校も夏休みに入りました。その前に年度末の発表会や卒業式もありました。私も王立の方の舞台は3日間毎日見に行きました。まあま…
2022/07/17 05:02
オランダで結婚式に出席
先日オランダはデルフトで息子の親友の結婚式がありました。2歳からの友達で、今や弁護士なので例の賃貸していたうちの家がマリファナ畑にされた時も私について弁護士に…
2022/07/13 08:59
1週間で解決と久しぶりの再会
うちが洗濯機を使うと下の部屋に水漏れがあると何ヶ月かごとに言われその度に大家さんがすぐにきてくれて対処してくれてて、その度に問題がなくなるけどまた水漏れ問題が…
2022/06/04 03:32
久しぶりに大集合
先日は久々にバレエ留学生達大集合で楽しく過ごせました。いっぱいおしゃべりして楽しかったわ。やっぱり選ばれてここまで来た子達はみんな偉いよ。まだ若いのにちゃんと…
2022/05/22 05:58
当て逃げと消えたベーコン
今日は久しぶりに大きなスーパーに買い物行こうと思い車を出そうと思ったらサイドミラーがぶら下がってた。年間の駐車許可の料金を支払って路駐をしてるんやけど、けっこ…
2022/05/12 07:57
久しぶりのKeukenhof
ただいまオランダは5月休み中2020年からコロナ禍で全てのイベントが中止になり観光地は閉鎖だったのですが先日は王様の誕生日koningsdag が大いに盛り上…
2022/05/01 06:43
オランダバレエ留学サポートのお問い合わせについて
オランダにバレエやダンスでの留学やサマーコースに参加されたい方のご相談やお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。ただどこに問い合わせをしたらいいのかわからないとおっし…
2022/04/24 02:50
何があるかわからない、新しい道
人生って何があるかわからないよなあ突然新しい扉が現れて新しい道が開いてるって事あるんやなあ。そこに進むかどうかは本人の選択なんやけど。でも挑戦するって意味があ…
2022/04/18 01:15
何があるかわからない、お別れ
3月末から突然具合が悪くなり2日ごとに症状が変わりさすがに喉が痛くなり咳が出た時はまさかのコロナ⁉︎と思いセルフテストをしたら何度しても陰性で、その症状も2日…
2022/04/14 23:31
春が来たーこの季節が来たら車検APK
毎日いい天気が続き1日1日、日が長くなるのを感じています。気持ちいいなあ。お雛様うちは京風の並べ方。ストロベリーレアチーズケーキを食べてお雛様終了オランダ国立…
2022/03/19 02:15
オランダ強風に襲われるでも舞台あり
珍しく何回も何回も続いて強風にみまわれているオランダです。なんか名前もついてて強風3兄弟になってるんやね。私には直接被害はないけど木が根っこからなぎ倒されたり…
2022/02/22 01:26
”「オランダバレエ留学」ダッチナショナルバレエのアシスタントコレオグラフィー。”
この間眠れなくなるほど考えてしまった電気の問題はすぐに大家さんが来てくれて解決電線の問題ならどこに問題があるのか探さないとダメやし壁も天井も壊されるかなあと恐…
2022/02/13 06:35
もう2月⁉️
1月が過ぎました。なんだかあっという間な感じで、その間オランダのコロナ政策の緩和でお店が開き、飲食店も開きやっとカフェにも行けるやーんって思っていましたが、な…
2022/02/04 08:58
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年のお正月はバレエ留学生と楽しく嬉しく過ごすことができました。紅白なます、ヒジキ鴨ステーキオ…
2022/01/04 06:37
濃厚接触者になって思うこと
クリスマスショッピングに行ったすぐ後でオランダはロックダウンとなり、あの時行っておいて良かったわああと心底思いました。私はもうショッピングセンターにどんだけ行…
2021/12/30 00:23
クリスマスショッピング その2
これこれ、今回のお買い物の目的はポイントセチア。やっぱりクリスマスはこれよなあその後は会員制スーパーでお買い物まずはクリスマスランチメニューからカルパッチョで…
2021/12/13 04:41
クリスマスショッピング その1
何年かぶりにお友達に教えてもらったガーデンセンターにできてるクリスマスショッピングに行ってきました。楽しかったよーもう楽しそうな雰囲気いっぱいやんワクワクしま…
2021/12/12 08:30
オランダバレエ留学サポートの現地サポートについて
オランダでバレエ留学サポートって何をやってるのか?と言うことを聞かれたのでちょっと書いてみたいと思います。私が今までサポートさせていただいたのは主にオランダに…
2021/12/02 07:23
光ファイバーが繋がった
本来なら7月に光ファイバーが接続予定やって、それがなかなか家の中に接続コードを繋げられず黙って来なかった。次のアポが10月やったったんやけどその時もやっぱり建…
2021/11/13 08:11
オランダ国立バレエ学校のコリオグラフィープロジェクト
先日はアムステルダムまでオランダ国立バレエ学校のコリオグラフィープロジェクトの舞台を見に行ってきました。結構人がいっぱいで大盛況でした。バレエ学校の舞台を見れ…
2021/11/09 07:42
秋の収穫と久しぶりのバレエの舞台
秋の収穫したよー、取りにおいでーって嫁ママから連絡があったのでAlmereまで車を走らせていただきに行ってきました。ありがたいことです。饅頭と自家製チャーシュ…
2021/11/04 08:41
手術するーって大騒ぎしてた結果
私、持病があるので2年に一回の眼球検査があるんやね。それでこの間、眼球の写真を見せてもらったところ検査技師の人が白く濁ってるやん、白内障やわって。このまま放っ…
2021/09/17 08:34
オランダで薄切り肉
オランダでは薄切り肉がなかなか手に入らないのですが日本食料品店で売っていたり、オランダのお肉屋さんでこれを薄くスライスして下さいって言えばしてもらえるところも…
2021/09/13 07:25
オランダの国立と王立のバレエ学校
オランダを代表するバレエ学校は国立バレエ学校と王立バレエ学校があります。どちらも素晴らしい学校です。国立はオランダのナショナルバレエ団の付属でもあるのでバレエ…
2021/09/02 08:41
オランダバレエ留学サポート
オランダでは北、真ん中、南で分かれて夏休みが始まり学校が始まるのも1週間ずつずれて始まります。今週からは国立バレエ学校、来週からは王立は始まります。この2つが…
2021/08/30 03:50
おすそ分けの為にアムステルダムに行く
先日家庭菜園のお野菜や果物をたくさんもらったので娘のいるアムステルダムまでおすそ分けに行きました。結構中心地に住んでるので車で行くのはナビなしでは絶対無理やわ…
2021/08/27 08:56
家庭菜園で収穫されたお野菜と果物をたっぷりいただきました
家庭菜園でたくさんお野菜や果物があるから取りにおいで〜と嫁の実家から連絡があったので週末に車を飛ばしてAlmereまで行ってきました。最後のいい天気やったわ今…
2021/08/23 03:17
花粉症か?コロナか?
先週末は咳が止まらない、喉が痛くなってきた。あれれれれれ、私コロナ?いつ?どこで感染?えーっと2週間前何してた?確か歯医者に行って買い物に行ったかもそれからく…
2021/07/31 06:34
オランダは大丈夫かあああああ
オランダの南部の南部がえらいことになってます。友達から連絡があり、ちょっと大丈夫?って雨がすごいの?っていやいや雨は降ってないけどって言ってたんやけどニュース…
2021/07/19 04:52
オランダ郵便の新しいルール
この間の金曜日オランダのコロナ感染者が6000人超えたーって思ってたらなんとすでに倍の1万人超えちょっと早すぎない?予防接種は魔法の薬じゃないんやしいきなり規…
2021/07/12 02:32
今日のオランダ6982人
確かついこの間はオランダ感染者500人チョイとかですごいなあ、ワクチン効果やなあって思ってたら今日のニュースでは6982人。まあそらそうやろなあ。6月末には全…
2021/07/10 04:14
デルフトで観光、買い物、ランチ
この間の週末は久々にデルフトに行きました。本当にコロナになってから初めてぐらいの久々バレエ留学サポートをさせてもらってる女の子と2人で行ってきました。ギリギリ…
2021/07/09 08:03
オランダのワクチンパスポート
7月にコロナの予防接種を受けることが決まった娘から連絡が入り、私の部屋に行ってワクチンパスポートがそこにあるかチェックしてと言われて探したら黄色のワクチンパス…
2021/07/03 06:00
2回目のコロナワクチン終了
先週末オランダで2回目のコロナの予防接種が終了しました。ワクチンはファイザー2回目のワクチンの後は副反応が出るよーと聞いていたのでちょっとドキドキしていました…
2021/06/24 06:13
年度末バレエ学校の発表会
先週末はデンハーグの王立バレエ学校の発表会がありました。コロナから本当に久しぶりの生の舞台コロナ対策も万全で完全予約制、観客は保護者だけみたいな感じで予約も第…
2021/06/22 06:03
オランダでヘアーカット
この間ヘアーカットに行ってきました。今は便利やね、ちゃんと日本人美容師さんもおられるので探せば見つけられるし。私は南オランダに引っ越ししてからヘアーカットはず…
2021/06/12 03:54
オランダバレエ留学生の物件探し
ここ最近物件探しの相談を受けることが結構ありました。私自身が自分で見つけることができなかったので専門外ですのでと物件探しのご依頼は受けることができませんでした…
2021/06/05 22:17
オランダでワクチン接種
先日、オランダにいる義妹から連絡がありtokotoko 今ワクチン予約入れればファイザーのワクチンが受けられるよってでもまだ手紙も受け取っていないしなどと言っ…
2021/05/18 01:24
旬の食べ物のオンラインショッピング
春がやってきました。日が長くなり気持ちも明るくなって来ますよねえ。この時期に欲しいものは2つホワイトアスパラガスとGraskaas別名5月のチーズ。去年はさあ…
2021/04/26 08:51
オランダの消費税
夏時間になり春らしく日が長くなった中、昨日は肌寒い日でした。そんな中唯一予約なしでも行ける食料品の買い出しで会員制スーパーとAHXL特大スーパーに行ってきまし…
2021/04/04 00:12
人と人との付き合いでマナーは万国共通
アジア人差別が問題に上がってて、オランダに住んで30年以上経ち自分を振り返ってそんな事あったかなあと考えてみても思いつかず私はどう考えてもやはり差別は受けてこ…
2021/03/25 07:31
ひな祭りデイナー
今年もひな祭りの季節がやってきました。去年はみんなでひな祭りパーティーと言ってにぎやかにご飯を食べてたんやなああ。ところがこの後からだんだんとコロン政策でいろ…
2021/03/07 06:05
オランダのダンサー専門医
ただいまオランダは9年ぶりのコードレッド中で降雪で気象注意報が出ています。そんな中前から予約を入れていたのでバレエ留学生を連れてダンサー専門医のいる病院に行っ…
2021/02/10 00:08
バレエ留学生とおうちご飯
去年のクリスマスも年末年始も日本に戻らずオランダで頑張っているバレエ留学生がいます。先日はホームドクターの登録も済ませることができました。万が一のためにホーム…
2021/01/17 04:04
明けましておめでとうございます ビーガン料理でお祝い
明けましておめでとうございます。なんかいつものように毎日が過ぎていく中新年を迎えました。今年は花火禁止と言われ厳しく取り締まると言われていましたが、例年に比べ…
2021/01/04 02:39
バレエ留学生と年末デイナー
年末はバレエ留学生と年末デイナーみんなに来てもらいたかったけど人数制限があるので2人だけ。前菜はモッツアレラの生ハム巻きケッパーソース、タコとトマトのマリネメ…
2021/01/04 02:18
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Tokotokoさんをフォローしませんか?