2018年秋に自転車で北海道から鹿児島まで走ったことについて。 今後は鉄道旅行や海外旅行についても書く予定。
【コメ】迷列車で行こう 北海道編9 ~安物買いの銭失い キハ03~
動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm24349171>>52名列車の人宜しく「チャリで来た」のかw>>935号線の坂きつかったろうに……(同じことした奴)>>104JR使えよ !本来はJRで行くはずでしたが、この時は金欠で自転車に乗りました。上り坂は案外大丈夫でした。張碓峠にはママチャリで3回挑戦しましたが、慣れればノンストップで上りきれます。>>89何か北海道って迷気動車の宝庫だな(キハ08も苗穂発祥)気動車に限ったことではないですね・・・w>>112札幌市交通局の博物館に展示されている達磨ローザ?正解です。>>1921ダァとかどーゆー意味?1ドアという意味で…
【コメ】迷列車で行こう 北海道編14 ~模型のように改造されたキハ53-500~
動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm24308983>>35俗に言う国鉄アンパンマン方式wwwwアンパンマン方式という表現、気に入りました。>>46何で扉だけ新しいんだ・・・?(小樽市総合博物館の保存車両について)たまたま塗り直し作業中でドアだけ先に終わっていました。>>67これ青森駅のさきにいた放置プレイのキハ58はいそうです。かなり状態が酷かったのでつい最近解体されました。
「ブログリーダー」を活用して、meihokkaidoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。