ナチュラルハイジーン、ヴィーガン、ベジタリアン、ローフード等を生活に取り入れて体調が良くなったので、引き続き学びを深めています。 他にも心地よく感じた出来事や学び、食べ歩き情報などいろいろ公開して行きますのでよろしくお願い致します。
ナチュラルハイジーンの考え方では食事法だけではなく、ストレスマネージメントも重要とされていることは、以前、銭湯のススメにも記載致しましたが、 goddesstree.hateblo.jp 私は時々、展覧会などに赴いてリフレッシュ致します。 本日は春休みという事もあり、松屋銀座で開催されている、 【夏目友人帳展】に次女とはせ参じて参りました! 【夏目友人帳展】@松屋銀座は3月27日~4月9日まで 【夏目友人帳】とは白泉社の月刊「LaLa」に2003年から連載され、2008年からは深夜アニメとして放送もされ始めた、緑川ゆきさんの代表作。 妖(あやかし)が見えてしまう体質を祖母から受け継いだ青年、夏…
ヴィーガン食べ歩き(その4)★レインボーローフード★@恵比寿(写真ナビ付き!)
先回すっかり気に入ってしまった、恵比寿のローフードレストラン “レインボーローフード” 今日は食べたかったスイーツについてや道順も写真付きで綴りたいと思います。 ローフードやお店の紹介はこちらの記事もご覧ください ↓ goddesstree.hateblo.jp 本日まず頼んだのはランチメニューの「ベジタコライス」1,400円(税別) 焙煎玄米粉と一緒に炊いたライスが美味なベジタコライス 注文すると、 「塩こうじビーツかワサビのドレッシングどちらになさいますか?」と聞かれたので 塩こうじビーツにしてみたのですが、これがなんとも綺麗なピンク色で頼んで正解!と思いました。 この綺麗なピンクは「塩こ…
エディブルフラワー 食べるお花を育てよう ~ 緑の市民講座に参加しました!
エディブルフラワーってご存知ですか? 横山園芸さんのエディブルフラワーのカタログ エディブル(eat able)フラワー(flower) で、毒のない、安全に育てられた食べられるお花の事です。 一般的な野菜にはない色合いや見た目で料理を彩ることで食卓が華やかになります。 こちらの記事のお写真はイチゴとマンゴーのスムージーにエディブルフラワーやヘンプシードなどをトッピングしています↓ goddesstree.hateblo.jp 一般的なお花とは違う食べられる基準は ・植物自体に毒がない ・無農薬か適正な農薬を使っているか ・ホルモン剤(お花を可愛く見せるために背が伸びないようにするお薬だそうで…
「ブログリーダー」を活用して、koedanomoriさんをフォローしませんか?