秋田駒ケ岳シーズン真っ盛りの土曜日でしたが、がんばって早起きして、1番バスに乗ることができました。八合目では、たくさんのハクサンチドリに出迎えを受け、YAMA…
満月明るい願いを込めて妻に撮ってもらいました
妻と海沿いの街へ買い物ついでにkey's cafeへホットコーヒーとガトーショコラ落ち着きます
自然の恵みに感謝
外回りの帰り鳥海山と夕陽秋の夕暮れ
仲間入り
雨の予報が晴れて妻と紅葉パトロール抱帰り渓谷(仙北市)は有名な紅葉スポットで大型バスが何台も来て多くの人が紅葉狩りを楽しんでいました紅葉としては色づき始めた感…
雨の日は 焙煎の日焙煎中#コーヒー #珈琲 #コーヒー豆 #珈琲豆 #焙煎 #グアテマラ #修行中 pic.twitter.com/7jhx54Sznr— は…
山歩に行かない休日先週の栗駒山から少し左膝の具合がよくないのだけど天気がいいから体を動かしたいのでいつものコースをちょこっとサイクリング途中でキツネとテンに会…
移動献血車の案内が来ていたので献血に行ってきました3月以来です
先日 自分で焙煎したコーヒー豆をいよいよ味わってみます前回よりは深煎りすることができおいしいなかなかフルーティーなマンデリンに仕上がりました
紅葉シーズン真っ盛り。駐車場も、登山道も、頂上も、激混み。ちなみに紅葉は遅れている感じで、赤みが映えるのはこれからでしょうか。やっぱり山はいいですね!
ようやく休日先日届いたコーヒーの生豆今日はマンデリンを焙煎しよう玄関先で作業開始できましたまだまだ未熟者ですがどんな味がするのか楽しみです
北国地方のフルーツの国からおいしそうなぶどうが届きましたいつもありがとうございます絶対おいしい待ちきれない(^o^)v
北国地方は雨の予報あまり降らないうちに買い物へまずは湯田駅前の湯夢プラザにて天然きのこそば(数量限定)おいしかったー天気がよくなってきたので錦秋湖大滝へ滝とい…
「ブログリーダー」を活用して、はちわれさんをフォローしませんか?
秋田駒ケ岳シーズン真っ盛りの土曜日でしたが、がんばって早起きして、1番バスに乗ることができました。八合目では、たくさんのハクサンチドリに出迎えを受け、YAMA…
12連勤から ようやく休日妻との登山部で山に行こうと思っていたのですがなんだか仕事で疲れたのと梅雨空で山も天気が悪そうだったので久しぶりに畑のパトロール雨のお…
出張で仙台へ松島界隈は真っ白宿泊は ANA holiday inn Sendai
今日の山歩は妻とイワカガミ湿原見渡す限りのワタスゲ
妻と登山部今日の部活動は 森吉山登りは薄曇りで涼しくて助かりました下りは猛暑でぐったり山はいいですねー
天気があまりよくなかったので妻と玄関先で七輪会をしましたアジカマスホッケそして一番搾りサイコーの休日になりました
東沢バラ公園へ妻はeosで写活に勤しみ
奥羽山脈の麓は週末のたびに雨になりなかなか畑の作業ができず草が生え放題でしたようやく朝には雨が止んで今日は妻と畑や庭仕事家の周りと畑に草刈機をかけてついでに家…
先週 妻が運転する N-ONE RS 6MT(妻の車)の後部座席に乗ったところ音楽がほとんど聞こえないので後部のスピーカーの音が小さいということに気づきました…
花と泉の公園へ妻はeosで写活に勤しみハチワレねこ散歩中もちときのこのピザとってもおいしかったですいい一日になりました
休日出勤の振休で新緑ドライブお昼は湯夢プラザで春の彩りぶっかけそばいい一日
奥羽山脈の麓はなかなかすっきりしない天気が続いています庭の草花も雨に濡れてサンカヨウエンレイソウ妻は写活ができて嬉しそう今日は妻と畑に野菜の苗を植えました左の…
GWの休日出勤帰りはヨーグルトの聖地へ
GWどこに行っても混んでいるとは思いますが妻の写活とトライブへブルーメッセあきた帰る途中妻の実家もお花畑私たちのGWは今日までと言うか普通の土日のみ明日から仕…
穏やかな奥羽山脈の麓うちのアスパラがたくさん顔を出しました朝に4本ほどいただきましたようやく休みになったので家の周りと畑の草刈りから刈り取った草がすごい量にな…
GWだそうですが、大雨。コンビニで昼食のたらこパスタを買って、休日出勤してきました。
青く晴れ渡った奥羽山脈の麓今年もいい季節になりました桜が満開ということでこの日を待っていました妻とこごみ採りにいつもの場所へちょうどいいタイミングでしたニリン…
奥羽山脈の麓にようやく春が来ました
せっかく桜が咲き始めたのに奥羽山脈の麓は雨の日曜日妻と買い物ついでにまぜるシェイクあまおうたまごっちが懐かしい娘が大好きでしたそんな娘は瀬戸内地方で社会人して…
奥羽山脈の麓はようやく春らしくなってきました雪国は梅と桜が一緒に咲きます我が家の梅長男の誕生記念に市からいただきました毎年 梅ジュースを楽しんでいます妻と近く…
三連休とは言うものの妻は出勤私は休日出勤なんとか昼まで仕事を済ませ午後は温泉をめざします妻のしろわんで道の駅錦秋湖まで行ったりしてじはんきっさビビ&ケンケン発…
奥羽山脈の麓は穏やかに晴れ渡り妻とN-ONEの慣らし運転と言うより私たちがだいぶ慣れてきました県南部をぐるっとドライブ道の駅スタンプも増えました赤信号からのス…
大雨の毎日からようやく晴れた奥羽山脈の麓本日 しろわん 納車となりましたとっても喜んでいますが 妻の車です妻は 後ろの FIT e:HEV RS に興味津々 …
ただいま 準備中N-BOX が大きいのかN-ONE が小さいのか楽しみです(正式には妻の車です)
奥羽山脈の麓は30℃超え午前中は渋々休日出勤午後から妻の実家へさすが大農家家の家庭菜園とはレベルもクオリティも違いますブルーベリーも最盛期これから妻が選別して…
ジャガイモの花が咲く奥羽山脈の麓今日は午後から大雨との予報だったので朝から妻と外仕事先週は瀬戸内まで旅をしてきたので畑と家の周りはは草ボーボーそこで妻が畑と家…
瀬戸内で暮らす娘毎日陸送した奥羽山脈の麓ナンバーのN-WGNで通勤しているとのことよかった運転気を付けてねそんな娘から地元のハモが届きましたさっそく妻が天ぷら…
山口で3日目引っ越しの片付けも終了です娘は今日から3日間出張とのことで自分で朝4時に起きてお弁当を用意して会社の服を着てヘルメットを持って6時過ぎには出発して…
娘が就職して研修が終わって現場での勤務となり山口県民となったので引っ越し手伝いのため奥羽山脈の麓から山口県に来ています久しぶりの はやぶさ〜のぞみ山口県に着い…
男鹿のサザエをいただき最高♪言うことなし
妻とお花の百名山 森吉山へ北斗くん おはようゴンドラに乗ってさあスタート今日はこれが目当ていやー よかったでも暑かったストレス性難聴も山の上では治りましたが下…
奥羽山脈の麓は快晴こんなに空が青いのに休日出勤など…いろいろありましたがとりあえず明日の朝のコーヒー豆は焙煎完了したということで
奥羽山脈の麓は雷雨 だったそうで私たちは朝から海沿いの街に行っていました快晴の秋田空港首都圏で暮らす末っ子が所用のため帰ってきて迎えに行ってそのまま道の駅岩城…
奥羽山脈の麓は快晴今日は妻と山歩に出かけますもちろん奥羽山脈へ登山口の駐車場には車が3台ほどまず黒森山を目指し尾根を歩いて御嶽山まで行きます三角点にタッチ妻は…
奥羽山脈の麓は青空が広がりでも少し寒い一日でした裏の畑にはアヤメが咲き始めました畑から家の周りまで草だらけになってきて今日は妻が垣根にバリカンをかけてから草刈…
※自分記録用グッピーと金魚の水槽の砂利ゴミ吸い上げと水換えをした。フィルターは手洗いをした。
奥羽山脈の麓は29℃予想だとか春を通り過ぎて夏になってしまうのか妻と山歩に向けてトレーニングずっと運動不足だったのでいこいの森までウオーキングやっぱり山はいい…
奥羽山脈の麓はすがすがしい青空が広がって近所の小学校では運動会の花火が打ち上がりました今日はめずらしく休日出勤しなくてもいい休日自家焙煎コーヒを淹れて朝ごはん…
奥羽山脈の麓は雨模様雨音で目が覚め布団の中で雨音が心地よく感じられるのは今日が休みだから?そんな日はマイナンバーカードの更新と郵便局の用事をさっさと済ませ大好…
奥羽山脈の麓は快晴今日は午後から豆活枝豆は「湯あがり娘」を勧められ3粒ずつ植えました発芽したら2本立ちにするそうです次はコーヒー豆の焙煎今日はブラジル玄関先で…