chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 就任式

    4年前の今ごろはこんなことを書いていた。http://fabmusicfb.blog95.fc2.com/blog-entry-2599.html どんよりである。 先日再放送になった大統領選直前のアメリカ各地のダイナーで様々な市井の人々に自由に語ってもらう番組をみたのだけれど、前任者を支持する層が興味深かった。4年前にも言われてた隠れ支持層を垣間見たというか。仲よさそうに2人で来ているお客さんに誰に投票するかと聞くと、ソーシャルワーカーをして...

  • やるきなしこ

    年が明ければそれが持続できるかどうかはともかくとして年があらたまったのだから今年はこんなことしてみよう、みたいな気持ちだけはとりあえず持ち上がってくるものだけど、年頭1発目に書いたように今年はあまりない。 緊急事態の宣言が出てから半リモート出勤にはしているけれど、出勤日に職場でないとできないそれなりの仕事量をこなすと会社を出るのは20時過ぎ。すると通勤路の飲食店は軒並み閉まっている。さっさと家に帰...

  • five years

    デヴィッド・ボウイとOさんが帰天して5年が経った。とはいえ、時差があるので個人的には今日はOさんを偲ぶ日でボウイは11日という感覚なんだけど。ボウイの曲はもちろん今でもよく聴いているし、ロシア映画の仕事が来ると最初に連絡しなきゃと思うのはOさんでその度に「あ、そっか」と思う。自分には今でも大切な2人。 5年前にはまだ米の国の大統領はオバマさんだったんだなーと思うと、すごい大昔のようなほんの少し前の...

  • つけ

    1都3県に緊急事態宣言が出た。先週から一気にどこまで増えるのかという感染者数の激増ぶりだから仕方がないとはいえ、本当に遅すぎるとしか言えない。2日に都知事県知事が要請しなかったら、こんな状態でもほうっておかれたのだろうか。そして最も「はあ?」と思うのが、感染拡大の理由をひたすら飲食&飲食、と言い張ってるところだ。こんな有り様になるまで、片棒担いでたのはどこのだれ? 1,2か月前、「ごーつーいーと...

  • 山下さん

    オリンピック。●ース(←ウケ狙いでてめーで名乗ってるとかふざけすぎて書きたくない)がコロナを克服した人類の証しとして開催をーとかいってるのは呆れるしかないけれど、山下泰裕さんがJOCの会長としてそのような決意を述べるのはとても複雑な気持ちになる。 山下さんといえば日本などアメリカに追従する形でいくつもの国がボイコットで不参加だったモスクワ五輪の影響を受けた方。山下さんはその4年後のロス五輪で金メダル...

  • 新年だけど

    年が変わって3日経った。うちの近辺は正月休みはわりと静かなほうだけど、今年はいつにもまして静まりかえった年末年始だったと思う。表通りは人が歩いていないわけではないけれど、みんな息を潜めているというか。 ウイルスにはそんな年末年始なんてものは関係なくて、とはいっても罹患からの日数考えれば12月の半ばから後半にかけて拾ってしまった人々の数といえるのかもしれないけれど、お構いなしに陽性者数も重病者数も増...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、makoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
makoさん
ブログタイトル
ビスケットタイムの雑記帳
フォロー
ビスケットタイムの雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用