chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
明け暮れファイターズ https://ameblo.jp/kleinbottle2019/

明けても暮れても北海道日本ハムファイターズを応援するブログ。昭和の時代から野球を 見続けているオヤジが、ファンの目線であれこれ語る。

Klein bottle
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/17

arrow_drop_down
  • 市民はFビレッジを支持 北広島市長選で現職が6選

    北広島市長選が29日、投開票され、Fビレッジ・エスコンFを核とする地域振興を訴えた現職・上野正三氏が6選を果たしました。これまでのファイターズに関する政策が、…

  • 達孝太、プロ初完投勝利 デビュー以来6連勝

    達孝太が29日のvs西武戦でプロ初完投勝利です。今季5連勝、デビュー以来6連勝で、球団では大谷翔平が記録したデビュー5連勝を超える新記録。先発だけでのデビュー…

  • 中継ぎ踏ん張れず逆転負け 万波14号・水谷5号も空砲

    28日のvs西武戦は2-3の逆転負け。万波中正の14号ソロで先制し、一時追いつかれた後、水谷瞬の5号ソロで勝ち越しましたが、八回裏に逆転を許しました。中継ぎ陣…

  • 大海、8回実質1失点で8勝 / 万波、勝ち越し2塁打

    27日のvs西武戦は5-2の勝利。先発・伊藤大海が8回を2失点に抑え8勝目を挙げました。先制された1点目は味方のエラーがらみによるもので、実質1失点。127球…

  • 2軍北海道移転、本決まり 受け入れ自治体公募へ

    26日の北海道新聞は、1面トップで「日ハム2軍 道内移転へ 誘致自治体を公募」と伝えています。あれっ、それってもうだいぶ前にニュースになっていたのでは?と思い…

  • Fビレッジ新駅の工事現場を見てきた

    エスコンフィールドの近くで行われているJR新駅の工事現場の近くに行ってみました。まだ、基礎工事の段階で、土を削ったり、盛ったりしていました。完成が待ち遠しいで…

  • ホーム・エスコンに戻り、全体練習

    交流戦を終え、しばらく試合がお休みのファイターズ。24、25の両日はエスコンで全体練習を行っています。ちょっと覗いてきたので、選手たちの元気な様子を紹介します…

  • 金村乱調、交流戦優勝ならず

    22日のvs中日戦は1-4の敗戦。先発金村尚真が乱調で、序盤に4点を奪われ、追いつき追い越すことはできませんでした。これで交流戦は11勝7敗で終了。前日まで優…

  • 最後はもつれてドッキドキ 交流戦優勝へ可能性残す

    21日のvs中日戦は3-2で逃げ切りました。初回に2点先制し、有利に試合を進めましたが、1点差で迎えた九回裏には2死満塁、ドッキドキのシチュエーション。ソフト…

  • 今夜は大海が中日を完封

    前日好投の北山亘基に負けじと、20日のvs中日戦では伊藤大海が1-0で今季初の完封勝利を飾りました。これで交流戦は10勝6敗。新庄剛志監督が当初掲げた「交流戦…

  • あと2人…北山亘基、惜しくもノーノー逃す

    19日のvs読売戦は4-1の勝利。先発北山亘基が九回1死までノーヒットピッチングを続け、あと2人というところで惜しくも読売大城に3号ソロを被弾。それでも完投で…

  • 負けましたが、ほかのパリーグチームも負けたので…

    18日のvs読売戦は1-2の1点差負け。先制はしたものの、追いつかれ、追い越されてしまいました。悔しい敗戦ですが、交流戦の妙で、ほかのパリーグチームも楽天を除…

  • 1イニング3ホームランで勝負決める 達孝太今季4勝目

    17日のvs読売戦を現地参戦しました。二回、万波中正の13号2ラン、伏見寅威の2号ソロ、水谷瞬の4号ソロとホームランが3本も飛び出し、一挙4点。先発・達孝太が…

  • エスコンの集客好調 今季100万人突破

    エスコンフィールドの観客動員が15日のs広島戦で108万4416人になり、昨季を上回るペースで推移しています。チームの好調さに加え、エスコンを運営するファイタ…

  • 大逆転サヨナラ勝ちを見るには、途中を耐え忍ばなければならない

    15日のvs広島戦は一時7点ビハインドを追い着き、最後は延長十回、田宮裕涼のサヨナラ2号ソロでサヨナラ勝ちしました。七回までは勝ち目のなさそうなワンサイド。じ…

  • 細野、プロ初勝利 / 打線は広島・床田から3発

    14日のvs広島戦は5-0の快勝。先発細野晴希が6回無失点8奪三振の好投でプロ初勝利です。打線は広島の左エース・床田からホームラン3本。前日の鬱憤を晴らしてく…

  • 頼みの伊藤大海、七回途中6失点 / 広島に完敗

    13日の金曜日、vs広島戦はどちらに禍が降りかかるかと思いきや、2-6の完敗でした。先発・伊藤大海は七回途中までに6失点。頼みのエースがこの調子では勝てるはず…

  • ヤクルトを3タテ 貯金2桁 北山4勝目 五十幡3塁打2本 進藤初ヒット

    12日のvsヤクルト戦を6-1で勝利し、このカード3連勝です。北山亘基が14奪三振の快投で4勝目。五十幡亮汰は3塁打2本を含む3安打2打点の大活躍でした。北山…

  • 加藤貴之、今季初完投 レイエス爆発 8-2 快勝

    11日のvsヤクルト戦は8-2の快勝。先発加藤貴之が完投で4勝目。打線ではレイエスが初回に逆転の12号ランなど4安打4打点と大暴れしました。加藤は初回、2本の…

  • 勝つには勝ったが、もっと点を取れたはず

    10日のvsヤクルト戦は3-1でカード初戦を取りました。先発達孝太が7回を無失点で3勝目。これで、チームの北海道移転後、節目の1,500勝達成です。ただ、打線…

  • 「優勝パレードは札幌でもやりたい(が…)」と球団社長

    病気から奇跡的によみがえり、精力的に仕事に復帰している小林勝・ファイターズ球団社長。交流戦の最中にもエスコンF内のコンコースを歩き回り、ファンとも触れ合ってい…

  • 九回に追いつかれ、悔しい延長サヨナラ負け

    8日のvsDeNA戦は延長十回、4-5xのサヨナラ負け。両軍合わせて5本のホームランが舞う空中戦の末、1点差リードの九回に田中正義が試合をクローズできずに追い…

  • 福也、2点タイムリー 5年連続安打「来年も打ちます!」

    7日のvsDeNA戦は7-4で勝利。先発山﨑福也が3勝目を挙げると同時に、2点タイムリーヒットも放ちました。これで5年連続の交流戦安打で投手のパリーグタイ記録…

  • 打線ほぼ沈黙 大海、完投負け

    6日のvsDeNA戦は1-2の敗戦。先発伊藤大海が八回まで2失点と粘りましたが、打線が横浜先発バウアーを捉え切れませんでした。ただ、この日は楽天以外のパリーグ…

  • 先発細野の初回乱調がすべて 阪神に1-7完敗

    初回、先発細野晴希の大乱調がすべてでした。5日のvs阪神戦は1-7の完敗。ピッチャーの出来が悪く、相手から15も三振を奪われては、見るに忍びない試合となりまし…

  • 伏兵山縣、プロ初本塁打は勝ち越し2ラン

    4日のvs阪神戦は空中戦を制して5-4の1点差勝利。山縣秀が同点に追いつかれた2-2の四回、レフトブルペンにプロ初となる1号2ランを放ちました。この試合、序盤…

  • エスコンFはどっちのホーム? 阪神に0-1応援負け

    3日の交流戦初戦・vs阪神戦は0-1の敗戦となりました。先発古林叡煬がアクシデントで三回途中に降板。ブルペンデーみたいな投手起用ながら、何とか1失点だけに食い…

  • 連続サヨナラ勝ちの勢いのまま、阪神を迎え撃つ 3日から交流戦

    1日のvsロッテ戦。土曜日の劇的サヨナラ勝ちに続く、レイエスの超劇的な一発で1-0のサヨナラ勝ち。あまり喜び過ぎて、ブログの更新を忘れてました。丸一日経って、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Klein bottleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Klein bottleさん
ブログタイトル
明け暮れファイターズ
フォロー
明け暮れファイターズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用