chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
明け暮れファイターズ https://ameblo.jp/kleinbottle2019/

明けても暮れても北海道日本ハムファイターズを応援するブログ。昭和の時代から野球を 見続けているオヤジが、ファンの目線であれこれ語る。

Klein bottle
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/17

arrow_drop_down
  • 先発バーヘイゲン好投も、河野救援失敗 栗山に逆転弾浴びる

    31日のvs西武戦は1‐2の逆転負け。先発バーヘイゲンが7回無失点の好投を見せましたが、八回に代わった河野竜生が西武の代打栗山に逆転1号2ランを浴びてしまいま…

  • 清宮、先制10号3ラン 加藤は自己最多8勝目

    30日のvs西武戦は5‐2の貫禄勝ち。清宮が先制の10号3ランを放ち、自身3季連続の2桁本塁打。先発加藤貴之は6回8安打ながらも、要所を締めて自身最多の8勝目…

  • 3塁コーチは辛いね

    ソフトバンクの井出竜也コーチがベンチを外れています。3塁ベースコーチとしての判断がこのところ、いい評価を受けていないようです。ファイターズでも森本稀哲コーチが…

  • レイエス2発・20試合連続安打も空砲に終わる

    28日のvs楽天戦は5‐8の敗戦。先発・山﨑福也が四回までに5失点と乱調。レイエスが2発、清宮幸太郎が1発を放ちましたが、空砲に終わりました。ロッテがお得意様…

  • 延長12回引き分け 外へ出たら土砂降りだった

    27日のvs楽天戦は延長十二回の末、3‐3の引き分けに終わりました。試合時間は4時間37分。勝てた試合だったように思いますが、盛り上がったり、盛り下がったりの…

  • ファイターズは最下位~12球団ファンクラブ通信簿

    先ごろ出版された「プロ野球12球団ファンクラブ全部に20年間入会してみた」(長谷川晶一著)の中の「ファンクラブ通信簿」で、ファイターズのファンクラブは12球団…

  • ホークスに勝ち越し / 清宮先制、レイエス14号ソロ

    25日のvsソフトバンク戦を5‐3で勝利し、このカード2勝1敗と勝ち越しました。ゲーム差はまだ9.5ありますが、選手もファンもまだまだあきらめてはいません。第…

  • 北山「最亘基でーす」、8回無失点10奪三振で鷹を手玉に取る

    24日のvsソフトバンク戦は6‐1の快勝。先発・北山亘基が8回を無失点ピッチング。しかも、自身最多の122球を投げ、10奪三振でホークスの強力打線をピシャリと…

  • 序盤の5点リード守り切れず、延長で力尽きる

    23日のvsソフトバンク戦は5‐6の敗戦。序盤の5点リードを一気に追いつかれ、延長戦までもつれ込みましたが、勝つことはできませんでした。「悔しい」の一言です。…

  • ロッテを3タテ、3ゲーム差 / 清宮、朗希から3安打2打点

    3位ロッテを3タテです。22日の3戦目はロッテ先発佐々木朗希を打ち崩し、4‐3の勝利。五回までに清宮幸太郎の2塁打2本を含む3安打2打点の活躍などでリードし、…

  • 山﨑福也、8回1失点で9勝目/レイエス、試合決める13号2ラン

    21日のvs.ロッテ戦は山﨑福也が8回を1失点に抑えて9勝目。打線はレイエスの13号2ランなど効率良く得点し、7-1で2連勝です。CS進出へ向け、いい流れにな…

  • vsロッテ3連戦、初戦勝利 水谷が初回先頭打者アーチ

    絶対に負けられない20日からのvsロッテ3連戦。初回、水谷瞬の先頭打者ホームランを皮切りに、先週はやられたロッテ先発小島を打ち込み、5‐3で初戦を取りました。…

  • エスコン内野を人工芝に 開業2年でもう変更

    エスコンフィールドの内野の天然芝を人工芝に張り替えるとの発表がこのほどありました。屋内全天然芝球場ーというのが目玉だったのに、開業してわずか2シーズンで〝一部…

  • 宮西、歴代5位タイの856試合登板

    宮西尚生が18日のvsオリックス戦で七回に登板、NPB歴代5位タイに並ぶ856試合登板を記録。劣勢の試合の中で、相手打線を1回パーフェクトに抑え、意地を見せて…

  • 大海3被弾、オリックスに3タテ食らう

    18日のvsオリックス戦は2-5で3連敗。先発・伊藤大海が3本のホームランを打たれるなど試合を作れず、打線も振るわないままでした。惜しかったのは序盤の攻撃。オ…

  • バギー粘投も打線沈黙 監督は試合直前まで高校野球応援

    17日のvs.オリックス戦は0‐3完敗。先発バーヘイゲンが6回3失点と粘りましたが、打線がオリ先発宮城に散発3安打に封じ込められました。なんとも重苦しい試合展…

  • 北山復活六回途中1失点 後続が打たれ1‐5敗戦

    16日のvsオリックス戦で、けが明け先発・北山亘基が六回途中1失点と粘りのピッチングを見せました。しかし、七回にリリーフが打たれ、悔しい1‐5の敗戦です。この…

  • 朗希、緊急降板 流れ呼び込み6‐1勝利

    15日のvsロッテ戦は6‐1で勝利。貯金を今季最高の12まで伸ばしました。ロッテ先発・佐々木朗希が二回、打球が足に当たって緊急降板。流れがファイターズにぐぐー…

  • 連続スクイズ成功、昨季の失敗リベンジ / 山﨑福也8勝目

    14日のvsロッテ戦は、二回に連続スクイズを成功させる新庄マジックが炸裂するなど4‐1で勝利。先発山﨑福也が7回1/3を1失点に抑え、8勝目を挙げました。山﨑…

  • 連勝止められ、3位に逆戻り

    13日のvsロッテ戦は0‐6、いいところなく完封負けです。両先発投手の出来の違いで勝敗が決まった感じでした。直接対決に敗れ、連勝は6で止まり、また3位に逆戻り…

  • 2位に浮上 福島、六回までノーヒット 元気者・レイエス10号ソロで後押し(差し替え)

    12日のvs西武戦は先発福島蓮が六回までノーヒット、七回途中1失点の好投で2勝目。暑くなって超元気なレイエスが10号ソロを放って、福島の快投を後押ししました。…

  • 絶好調!清宮8号2ランなど4打点 8‐7 ルーベルトゲーム制す

    11日のvs西武戦は8‐7のルーズベルトゲームを制し、貯金が10になりました。貯金2けたは2019年7月27日以来の1,842日ぶりとか。絶好調の4番・清宮幸…

  • 野村「体張って1点取ってきました」勝ち越し死球

    10日のvs西武戦は5‐1の勝利。1点ビハインドの七回、それまで1安打に抑えられていた西武先発・今井が突然の乱調、1安打4四死球で3点を取り逆転です。何か敵に…

  • CSホーム開催へKJMロマン砲炸裂がカギ

    8日のvs楽天戦ではロマン砲とも呼ばれる清宮幸太郎、野村佑希、万波中正のKJMトリオが今季初めて3,4,5番の中軸を担い、カード3連勝に貢献しました。優勝また…

  • 松浦→河野→池田→柳川、1点差守り切り楽天を3タテ

    8日のvs楽天戦は5‐4で勝利し、このカード3連勝です。前半の点の取り合いから一転、六回からは1点を争う中継ぎ勝負となり、松浦慶斗→河野竜生→池田隆英→柳川大…

  • 清宮、先制・決勝の6号2ラン / 柳川、プロ初セーブ

    7日のvs.楽天戦は2‐0の勝利。清宮幸太郎が先制6号2ランを放ち、これが決勝点となりました。守護神不在の九回裏には柳川大晟が登板、プロ初セーブを挙げる快投で…

  • 万波、プロ初満塁ホームラン 金村5勝目

    6日のvs楽天戦は延長十回表、万波中正がプロ初の15号満塁ホームランで5‐1と試合を決めました。先発金村尚真は9回1失点の好投で5勝目です。八回まで無失点の金…

  • エスコンフィールドまでの徒歩ルート、近いのは?

    エスコンフィールドに向かうとき、JR北広島駅の改札口を出ると、「歩いておいでの方は右側へ」と歩行者専用道路であるエルフィンロードへ案内するアナウンスをしていま…

  • 宮西、通算400ホールド達成 勝って花を添えたかったが…

    4日のvsソフトバンク戦で、八回に登板した宮西尚生が前人未到の通算400ホールドを達成しました。 しかし、試合は逆転サヨナラ負け。このカード負け越しとなり、宮…

  • 一時5点ビハインドを大逆転 万波だ!清宮だ!レイエスだ!

    3日のvsソフトバンク戦は一時5点のリードを許しましたが、清宮幸太郎・万波中正のホームラン、レイエスの決勝タイムリーで逆転勝ちしました。初回、ソフトバンク先発…

  • 四回までに勝負は決まってしまった

    2日のvs.ソフトバンク戦。カード初戦を勝って首位に詰め寄りたいところでしたが、先発・加藤貴之が精彩を欠き、四回で勝負が決まってしまった感じでした。ハム打線が…

  • 郡司、空中戦制すサヨナラホームラン

    1日のvsオリックス戦は両軍合わせて7本のホームランが飛び出す乱打戦となりましたが、九回裏、郡司裕也がサヨナラホームラン(9号ソロ)。7‐6で空中戦を制しまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Klein bottleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Klein bottleさん
ブログタイトル
明け暮れファイターズ
フォロー
明け暮れファイターズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用