chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rushi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/10

arrow_drop_down
  • 彦庵

    冷やしたぬき大盛 弘前市茂森新町にある 「彦庵」におじゃましました。 石臼挽き自家製手打ち蕎麦の店です。 nomazuni.hatenablog.com 朝から今日は頭の中が冷やしたぬきでしたので、 迷わずに冷やしたぬき(1120円)を 大盛(+300円)で。 蕎麦前、というには豊富すぎる 居酒屋顔負けの一品料理。 コースが気になるところ。 蕎麦屋なので酒はこのくらいあれば十分。 限定メニュー。 とりカレーにニラ醤油、 こんなん絶対旨いに決まってるやないか…。 揚げ玉たっぷり。 ザクザクと小気味よい食感で、 油切れもよくさっぱりしています。 噛み応えのある平打ち蕎麦は 汁につけて食べるのとはま…

    地域タグ:弘前市

  • 田沢食堂

    中華冷やし 弘前市茂森町にある 「田沢食堂」におじゃましました。 老若男女で賑わう人気大衆食堂です。 nomazuni.hatenablog.com 前回もそうでしたが今回も、 他に空いているテーブル席があるのにもかかわらず、 一人で座っているところに相席を求められました。 私から何らかのエネルギー物質が出ているのでしょうか。 あたたかくなってきたので冷やしメニューを。 以前より気になっていた 中華冷やし(500円)をいただきました。 うん。 「中華そばを冷やしたやつ」、ですね。 略して「中華冷やし」。なるほど。 冷たいと言ってもキンキンまでいかない、 ちょっと温めの水風呂くらいの冷たさ。 冷…

    地域タグ:弘前市

  • 麺処 中むら

    醤油拉麺+大盛味玉 平川市柏木町にある 「麺処 中むら」におじゃましました。 平賀バイパス沿いにあるラーメン店です。 nomazuni.hatenablog.com 今回は、 醤油拉麺(700円)の大盛(60円)に 味玉(80円)をいただきました。 無化調、国産食材に拘りのあるお店です。 醤油拉麺をいただくのは おそらく開店当初以来ですが、 麺も、スープも、具材も、 確実にレベルアップしています。 特に、「春よ恋」全粒粉を使用した 中細縮れ麺の食感は抜群です。 ストレートでも良さそうですが 細縮れにしているのは 津軽人の好みに合わせているのかもしれません。 スープも複雑な旨味があって最後の一滴…

    地域タグ:弘前市

  • Curry&Cafe Siesta(カレー&カフェ シエスタ)

    お好み合掛けカレー 弘前市石川にある 「Curry&Cafe Siesta(カレー&カフェ シエスタ)」 におじゃましました。 昨年9月にオープンしたカレー専門店です。 もともとは居酒屋だった蔵を利用した アンティークカフェ風の内装でなかなかお洒落。 吹き抜けの2階席もあり広々としています。 心地よい音量で流れるジャズもいい感じです。 おすすめの合掛けカレー(1000円)を キーマと欧風ビーフで注文しました。 ご飯は白米を選択。 体にいいのかもしれませんが雑穀米は正直苦手です。 食後にチャイもいただきました。 通常価格400円がカレーとセットにすると 200円とお得になります。 紺の平皿に銀の…

    地域タグ:弘前市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rushiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rushiさん
ブログタイトル
飲まずにやってられっか。
フォロー
飲まずにやってられっか。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用