平日のマクドはヒマだった。時間をつぶすのに苦労する。それでも最後はベテランのおばさんが玉子焼きの復習をさせてくれ、やっと終わった。火曜日が終わると連休なので気が楽である。本日の200円給食は魚フライに野菜の餡かけにひじきの煮物で腹一杯になった。これから天気は
元ネット古書店の店主が60歳を機に生まれ育った土佐に帰郷し 綴り始めた独居老人の日々のあれこれ。
平日のマクドはヒマだった。時間をつぶすのに苦労する。それでも最後はベテランのおばさんが玉子焼きの復習をさせてくれ、やっと終わった。火曜日が終わると連休なので気が楽である。本日の200円給食は魚フライに野菜の餡かけにひじきの煮物で腹一杯になった。これから天気は
8時起き。寒い。朝は辛くなるが暑さよりはマシ。数年前まで真夏の炎天下を熱中症にかかりたくて鏡川沿いに自転車で往復していたのが嘘のようだ。歳をとったなあ。しょうがない。あとは「持続する志」の問題か。荻原魚雷に教えてもらったのだがエアコンを使わない方法として厚
久しぶりに林嗣夫先生に電話をした。今日の礼拝のことを報告。信仰はなくても自分の根本を突き詰めることになるのは良いことだ、ぜひ続けるようにと言われた。 オレもそう思う。最近日々のお金のやりくりをキッチリ計算しているようなことも自分がどういう人間なのかを考え
久しぶりの仕事なので朝は辛かった。しかしまだ寒くはない。Tシャツの上にふうちゃんに送ってもらった厚めのタンクトップを着て出かける。小雨が降っていたが帽子をかぶっているぐらいで大丈夫。帰り隣のサニーマートで牛乳と昔ながらの中華そばを買って帰宅。しかし10月も下
今日の200円食堂は豪華だった。カツ丼に春雨サラダ、茄子の煮物に餅入りぜんざい、クッキー、コーヒーまでついたのだ。夜は100円のカップ麺でも良いくらいだが、ついお菓子やアイスクリームを買っちゃうからな。反省。明日のモーニングはお休みだそうだ。ハムトーストと牛乳
8時起き。トイレのマット、タオルケットなど、ひたすら洗濯。9時半、下司病院の使者ヂューイの川崎市来る。相談室の竹中さんと相談して訪問費は分割でも良いと言われたがいずれ払わなければ仕方ないので16,300円を支払う。面白いようにお金がなくなっていきます。3ヶ月ぐらい
大家さんから「匂う、臭い」とイジメを受け続けるのも頭に来たのでなけなしの金を叩いてニトリで敷布団と掛け布団のシーツを買って来た。幸い5,000円ちょっとで済んだ。これなら200円定食と食費の差額でカバーできそう。ピカピカの新品は気持ちがいいなあ。突然彼女に押しか
8月3日の熱中症騒動に始まった長く辛かった酷暑がやっと終わったかな。人間でないいような日々が続いた。本来は夏好き人間なのに寄る年波には勝てないということだろう。自分の命にも限界が近づいたことを思い知らされた夏だった。さあ殺せ!これ以上悪くならないことを祈る
時々突然大声で歌を歌いたくなることがある。今日は「バイバイラブ」を大声で歌った。ちょっとスッキリしました。オレはフォーク世代なので、ちょうどグループサウンズや岡林信康なんかをごっちゃになって 歌った。その後、サイモンとガーファンクルを独学で弾けるようになり
行きはTシャツに綿のカーディガンを着て行った。どんどん寒くなって来そう。仕事はちょうどいい量で楽だった。これなら週にもう1日 出たいんだけど木曜日がいっぱいだからなあ。ちょうどその代わりのように今日もメルカリから注文が来た。大学の卒論担当だった中村光夫先生の
定時に家を出る。すでに薄暗く、ベストでは寒いくらい。考えてみればもう衣替えの季節なのだ。山ノ端を過ぎたところでユニフォームを忘れたことに気づき引き返す。完全に休み明けボケだな。十分近く遅刻。仕事はいっぱいあったので順調にこなせた。9時に終わり高知市民会館が
夜はクーラーなしですむようになった。そろそろ寝るときはパジャマが欲しい。今朝も安いがメルカリの注文があった。来るときは不思議に集中するものだ。 セブンイレブンで発送。それから200円食堂に。今日は金曜日なので白和えの大盛り、ナスとピーマンと豚肉の味噌炒めに魚
9時前に大家さんから電話がありオレの下の部屋に住んでいる人から冷蔵庫に上からポタポタ水が落ちてくるので見に来て欲しいとのことでこれから水道屋を連れて点検に来るとのこと。午前中は小高坂市民会館で 百歳体操の後食事があるので午後にして欲しいと頼む。布団の匂いの
9時起き。昨夜はパジャマが欲しいくらい寒かった。久しぶりの快晴。タオルケットとシーツを洗濯し、布団干し。本日の200円食堂はササミカツと白和えであった。いつものことながら手元不如意になったので朝倉の「ブ」に「太陽がいっぱい」のDVDを持って行ったら1,200円になっ
10月の8日だというのに早朝の出もTシャツ1枚でOKとは。今年の暑さは凶向ではないか。不燃ゴミの日だったので出がけにいらなくなった布団を処分した。あとは新しいマットが欲しいがやり繰りが厳しそう。マクドは平日でヒマをもてあまし気味だったのだが終わりのころベテラン
9時起き。月、木、金は百歳体操。小高坂市民会館にはバスケの設備もあるのだ。参加者がずいぶん増えたらしい。それにしても80、90代の元気さには驚かされる。見習いたい。本日の給食は鶏の照り焼きに蒲鉾入りコールスロー。毎日屋で買って来ても200円では無理。帰宅して洗濯
連チャンの朝は眠くてつらい。今日は新人のおばちゃんが1時間遅刻しててんてこ舞い。ノルマも多かったのだがマネージャーがカバーしてくれ、なんとか時間内に終わらせることができた。 やれやれ。帰宅してハムトーストとオレンジジュースで朝食。明日から年金までは200円食
久しぶりの仕事。目覚ましで起きたら5時40分で「やばっ寝過ごした」と思ったら時計が10分進んでいた。やれやれ。結構な雨が降っていたが早朝なので自転車で傘をさして行った。今日のノルマは中途半端で30分ほど持て余した。まあしょうがないか。老巧した近所の龍馬の宿「ホテ
8時起き。雨は止み曇り。だいぶ涼しくなって来た。背中の痒み止まらず。夏の熱中症が影響しているのだろう。そろそろ治ってほしいが。200円食堂。金曜日はイベントの日でいろんな偉い人の講演があるそうでおかずが一品増えて、小さな蜜柑もついていた。 人参とこんにゃくの
9時起き。昨夜はエアコンなしで眠ることができた。すぐ寒くなるんだろうなあ。シャワーを浴びてヒゲを剃り、シッカロールをはたいてから痒み止め軟膏を塗る。結構しつこいなあ。10時半に家を出て小高坂会館へ。今日はシャキシャキ体操から百歳体操。おもりをつけてやったので
セブンイレブンに週刊誌を立ち読みに行ったら雨が降って来た。明後日まで降るようだ。明日は小雨なので昼メシを食いに行くのは自転車で大丈夫そうだが本降りの明後日は歩いて行くか。ちょうどいい運動だ。坂路調教(競馬用語 ブヒヒヒヒーン)土日の仕事の日は晴れだが火曜
8時起き。洗濯。マクドの制服も洗う。布団干し。掛け布団とタオルケットに虫除けスプレーを吹きかける。少しは効いてほしい。まだ背中が痒い。200円食堂。本日はナポリタンスパゲッティとゴボウとツナのサラダ。夜は松茸ご飯なのでいいバランスだ。火曜日は午後からカラオケ
8時起き。タオルケットを洗濯。シャワーを浴びてヒゲを剃る。清潔第一。 10時45分から小高坂市民会館で呼吸体操と百歳体操。自転車で10分かからない。80代、90代の男女も多く70歳のオレが最年少である。会長ほかみんな色々話しかけてくれる 。今日の昼食はおふくろの味カレ
早朝は涼しくなって来たので今朝はベストを押入れから引き出し着て行った。今までの猛暑から一変。体調管理に気をつけたい。今日もノルマが多く仕事は楽。帰りマネージャーに携帯でマクドのクルーのページに行きアンケートをやって行ってくださいと言われたが携帯は持って行
マクドは土曜日なのでちょうどよい分量だった。帰り次回出勤表をチェックしたらあれれ火曜日に名前がないではないの。今まではクルーはオレ一人だったのだが、今週3人だったのでおかしいとは思ったのだ。これからは火曜は月2回の出勤になりそう。月収27,000円ならまあいいか
8時起きハムトーストと牛乳の朝食は200円食堂に行く月曜から金曜までは抜きでいいかと思った。11時半小高坂会館に行き昼メシ。今日は豚カツとスパゲッティサラダだった。最近食べたことのないご馳走だ。「ごちそうさまでした」と自然に頭が下がる。まあ70も過ぎたことだし人
6時起き。昨夜は珍しく8時に寝たんであった。もはや老人。今日は10時半から体操の日だったのだが勘違いして10時40分に出てしまい遅刻。百歳体操には間に合った。館長にごあいさつ。月、木の体操の日には10時半に、あとはメシを食いにいく日なので11時半に行けばよい。まだ土
8時起き。39度の除湿にして寝たのだが朝方は寒くて目が出さめた。いよいよもう秋である。朝食の後プラごみを出してセブンイレブンで食パンとマーガリンを買ってくる。ギターを練習。「テネシーワルツ」のメロディーは弾けるようになった。10時40分H氏が自転車で迎えに来てく
目覚ましをかけ忘れていて、とってもいい夢の途中でふっと目が覚めたら5時半であった。あぶねえ、髪と顔だけ洗い出勤。短パンにTシャツの出立で出勤したのだが表に出るとひんやりしていた。秋は近い。いつもはオレ一人なのに今日はベテランクルーの女の子が出勤していて暇で
9時半起き。10時から百歳体操だったことを思い出し慌ててハムトーストと牛乳で朝食を済ませて出かけた。いい運動だ。金曜日の出雲大社での体操にも興味を持ったおばあさんたちがいて今週から一緒に行きましょうと誘う。まだ全然顔は覚えられず道であっても気づかないだろうな
出がけにはやはり結構降っていたが早朝出勤なので合羽を着た上で傘を片手で差すことができた。ところが着いてみるとクルー四人は待っているのにマネージャーが出てこないのである。10分ほど待たされたところで重装備でやって来た。オレと同じ自転車出勤なので女性は大変なん
出がけには小雨が降っていた。合羽を着て行く。今日は土曜の割に少なかった。ちょっと退屈。帰宅したらメルカリから絵本の注文が来ていてセブンイレブンに持って行ったのだがすぐまた注文が来た。結構アップしているから とは言え年金前なので助かる。セルフ•セーフティシス
8時起き。相変わらず蒸し暑い。いつまで続くことのやら。まあそのうち「今はもう秋」なんて言って急に寒くなったりするんだろうが。ダイソーでA4のクリアファイルと辛子のチューブを買って帰り帰宅して自転車を停めたところで清算だけ済ませて物を置き忘れたことに気づいて電
8時起き。明け方にはエアコンを切るようになったとは言えまだまだ暑い。ちょっと贅沢だが昨日セブンイレブンで買ってきたエスプレッソを飲む。うまい。毎朝というわけにはいかないので近くポエムでモカを買って来よう。100gずつ買ってちょうどいいのでは。10時半、H田氏が布
晴れたが蒸し暑い。9月の下旬だとは思えない。洗濯器をかけてから9時生活相談センターのNさんと打ち合わせ。百歳体操を紹介してくれた H田氏と一緒に地域支援センターの女性陣3人も同席してくれ賑やかな打ち合わせになった。まず10、11月の出金予定表を見てもらいながらチェ
突然星野博美を読み返したくなりオーテピアまで借りに行った。昔読んだこの2冊はお気に入りだったので文庫が手元にあるかと思ったのだが見つからなかった。中身も綺麗さっぱり忘れているが多分読めば思い出すだろう。未読の代表作も借りた。他にはこんな本も出ていた。うれし
8時起き。良い天気。朝方は冷房がいらないくらいのなったが日中はまだ必要。洗濯機をかけてセブンイレブンでハム、オレンジジュース、お茶を買ってくる。10時百歳体操。40分ほどだが結構いい運動になる。 マツモトキヨシでファブリーズ(ふとん消臭液)を買ってくる。これで
世の中には奇跡のような文化遺産がいくつかあるが、これを格安のDVDで見られるのはうれしい。その筆頭と言えるのがこれ「サウンドオヴミュージック」であろう。見返すたびに「生まれて来て良かったなあ」と思います。「ドレミの歌」。すばらしい。勇気を持って頑張ろうなんて
今月の仕事は皆勤しないと苦しい。メルカリが好調と言っても日銭2,700円を稼ぐのは大変である。しかし新入のおばさんがタチの悪いやつで、勝手にサラダを手伝いますと言って人の仕事を横取りするではないの。頭に来たのでプチケーキが終わったところで「サラダはオレがやりま
9時おき。朝風呂に入り髭を剃り何年かぶりにレースのカーテンを洗濯する。10時前ハムトーストをパクつきながらふっとカレンダーを見ると、やばっ、今日は10時からイオンのフリマの説明会であった。 あわてて相談センターに電話したらNさんはすでに出た後だった。自転車をぶ
7時半起き。よく寝た。セブンイレブンに昨日のメルカリ注文を持って行く。来月15日の年金までメルカリだけが頼りである。今日も猛暑だそうだ。身体がまいりそう。明日も百歳体操があるので参加しよう。 昨夜神吉拓郎を読んでいたら「蝙蝠🦇」という短篇が出て来た。こどもの
昨夜はメルカリにアップした本の値下げを夜更けまでやっていた。明後日は給料日なのだが8月は3日しか出られなかったので8100円しか収入がないのである。 メルカリ だけが頼り。こんな時のためにせめて10万円なりとも貯金をしなくては。まずは健康第一。朝方雨の音が聞こえた
雨予報だったのだが幸い降らず。ちょうど特殊ゴミの回収日だったので壊れた文庫用ボックスを出してから出勤。着いたところにちょうどマネージャーが車で出勤して来たら、あれ?「T野さん、今日は7時出勤の日ですよ」というではないか。えーっと言ったんだが確かに出勤スケジ
8時起き。気になってマットをベランダに干してみた。寝汗でめちゃくちゃに汚れていた。なるほどこれを裏に干したらえらいことだろう。近く買い替えないといけないな。 次々と不意の出費は続くものだ。人生10時に上町公民館で百歳体操。全員年配のおばあさんだが、今のオレに
出勤前にシャワーを浴びてから痒み止めの軟膏をベタベタ塗る。そろそろ治ってくれんかのう。悪性のアレルギーでなければいいのだが。今日のノルマはすごかった。プチケーキ60、サラダ78、枝豆コーン36と今までの最長不倒記録。平日の4倍である。うーん。さすがに枝豆コーン12
マクドは久しぶりのせいか捗らず時間が経つのが遅かった。アレルギーの痒みも取れず完調にはほど遠い。帰りに店長から今月20日から時給が上がるというとで書類にさサインせられる。と言っても55円なので月に13日出て2,145円のアップだが食事の足しにはなるか。しかし金よりま
9時半起き。アレルギーの痒みはまだ続いている。洗濯をしながらシャワーを浴び髭を剃ってから痒み止めの軟膏を塗る。もうちょいかな。洗い場の掃除。 まだまだ暑い。もうちょっと涼しくなってくれんと。今日はオーテピアに神吉拓郎の本を借りに行った。敬愛する作家である。
10時まで寝る。エアコンを29度に設定して寝ているのだが明け方には涼しすぎて切るようになってきた。山ノ端時代オレの部屋は元歯医者の狭い技工室だったので 、エアコンはなく、真夏でも厚い布団をかぶって寝たものだ。確かに大した体力だった。今日も荻原魚雷の2冊目を読み
今日は10時過ぎまでゆっくり寝た。洗濯。毎日汗だくになるんだからやむを得ない。シャワーを浴びてからアレルギーの軟膏を塗りまくる。あと一週間で完治させたい。ビミョーなところ。明日は生ゴミ回収の日なので片付け。しかし相変わらず暑い日が続いている。昔は夏休みが終
昨夜は8時半に寝たのだが5時起きは眠い。おまけに痒みは取れず、寝る前、起床後に軟膏を塗りまくる。どうも8月3日に熱中症で倒れて以来突然老化が進んだようだ。しかし朝方は随分涼しくなりエアコンを途中で切るようになった。火曜日のマクドはヒマ。やることがなくなりマネ
9時起き。暑さがぶり返した。洗濯。生ゴミ出し。アレルギーの皮膚炎で痒みが酷く、身体中に軟膏を塗りまくる。まだまだ難儀は続きそう。午前中はクロワッサンの節約特集を読んだ。考えてみればなんてことはない。要は金を使わなければいいわけである。試しに次回マクドの給料
「必要は発明の母」というのだろうか。どんどん粗食の晩飯がついうまいと感じるようになってきた。普通納豆というのは副菜なのだが、オレの場合は主菜になったりする。オレはしそ昆布やなめ茸煮なんてのが好物なのでこれに納豆と10円味噌汁があれば充分なのだ。一食100円かか
大雨予報大外れ。台風は去り朝からいい天気。これならマクドに出勤するんだった。金返せ!気象庁。洗濯してまた文句を言われるのは嫌なのでベランダに布団干し。臭い消しスプレーをかける。5丁目のヨドヤドラッグに行き1割引券とポイントを使い大野見産の米5キロを2,000円で
熱中症で倒れたあとも熱中症アラート発令の猛暑が続き汗疹と尻の床ずれに苦しんだと思ったら最後は大型台風直撃とさんざんな8月だった。台風も今日がピーク。上陸後は勢力も衰え明日の予想雨量は1mmである。マクドに出られるが今更なので、今日、明日は本の整理に専念しよう
9時起き。マクドに電話して土曜日を休みにしてもらう。風が強い台風なので自転車通勤は危険。今月さいごの災難である。珍しくメルカリから野呂邦暢の注文が入ったのでセブンイレブンに発送に行き帰宅した途端に土砂降りになった。台風は九州に上陸し北上しているが、高知も明
午後からかたずけを開始したが、これな大変だ。4日かけてじっくり取り掛からなくちゃ。ほんと毎日やることをやってないとこうなるの見本みたいなもんである。いっぺんではとても片付くものではない。短気を起こさず少しずつ。とりあえず文庫をひとまとめにできれば半分は片付
久しぶりにニラトンが食いたくなり昨日材料を買って来た。材料はニラ、モヤシ、豚コマだけで栄養満点さらに納豆、味噌汁付き。ちなみに母が作ったニラトンを食った覚えはないな、生活保護を受けながらウェーブに勤めていた時、学芸の近くに住んでた職員のMさんが「今夜はニラ
天気の良い日には通路の壁に布団を干しているのだが他の階の住民から臭いが強烈でなんとかなりませんか?と大家に苦情が来たらしい。思い当たることはあって、以前スーパーでアルバイトをしていたときにも同僚のおばあさんに浮浪者みたいな臭いがすると言われたことがあった
毎日屋で千円ほどチョコケーキ菓子などを買ったついでに鮮魚売り場をのぞいたら生の鯵やイワシが出ていて、昔母がこういうのを胡瓜と甘酢で和えたのを作ってくれたことを思い出した。作り方は難しくないと思う。塩揉みした胡瓜を包丁で叩いてから小口切りにし、鯵や小鰯と一
メインだったサラダの仕事も休んだ間に補填でやって来た新人のおばさんにとられるし散々。考えてみれば70過ぎたオレなど全然いなくてもいい存在だからなあ。おまけに仕事を終えて帰ろうとて予定表を見たら、今まで休みだったことのない火曜日まで名前がないではないの。カウ
かなり大型の台風が勢力を強めながら近づいており来週火曜日には高知に上陸の模様。ちょうど仕事の日だ。オーノー!ほんとこの8月は災難続きであった。幸い食い物の買い置きはかなりあるので、これからもヨドヤドラッグのポイントが10倍になる15、16日にまとめ買いをするよう
8時起き。本日も熱中症日和。油断は禁物。外出時には帽子が必須である。上半身に汗疹ができて痒い。シッカロールを塗る。洗濯をして生ゴミ出し。 フリマの準備に頭が痛い。読書とは縁のないおじいちゃんが100円でも何を買ってくれるだろうか?とりあえず司馬遼太郎のムック
金はあまりないが三度の食事ぐらいはうまいものを食いたいというわけで一週間のメニューを考えてみました。朝食はマクドの出勤日は300円のメガマフィンにヨーグルト。それ以外の4日はハムトーストにヨーグルト。昼メシは週4日はジヤコ天うどん、3日は「昔ながらの中華そば」
昨夜は久しぶりにエアコンをつけずに寝。来月の通信費◦光熱費が安くなってくれることを祈ろう.。実に久々ごじに起きてマクドに出勤。幸い雨は上がっていたが火曜日の3時間は長かった。帰りやって来たiマネージャーに「もう大丈夫そうです」とあいさつする。メガマフィンを買
払ったつもりでいた今月分のauと電気代の請求書2万円が来た。がくっ。 支払い予定書では支払い済みになっていたのだがとんでもない勘違い。がくっ。計算してみると来月14日まで26日を14,500円で暮らさなくてはいけないのである。1日5570円かあ。朝飯ハム、ボテサラダにヨ
トイレをよく見ると確かにチョロチョロとだが水漏れしている。おそらくこれが高騰の原因だろう。水道局に電話しようと思ったら今日は日曜で休み。そこでネットで調べたら修理業者が見つかったので見積もりを依頼したら折り返し連絡があり最高額の部品を交換した場合には15,00
インスタントタンメンで昼メシを済ませ一眠りして目をさましたら四時だった。今日もポイント6倍デーなのでヨドヤドラックにでかけいろいろ買って来た。日々草が100円で出ていた。こいつは強い夏の日差しに滅法強いのだ。 100円でも部屋に花があるとホッとするね。あと合わせ
9時久しぶりに出かけNさん、Tさんと1時間半かけて報告と打ち合わせ。この3日に熱中症で倒れたことを報告し、近森の支払い、青木牧師のタクシー代の立て替え、水道代の暴騰などの支払いで苦しく、吉井さんやふうちゃんの借金返済は待ってもらっていることを報告。先日U原が家
6時起き。 洗濯。 久しぶりの年金支給日。ほんと長かったな。熱中症があったから仕方ないが、今回はもう少し計画的に過ごしたい。龍馬郵便局で金を下ろし、信金に移してからとりあえずあちこち送金。それから散髪に出かけた。2センチほど切ってもらう。なんかすぐ伸びて
昼メシは冷凍エビピラフとササミチーズカツ。洗濯をしてから公園へ。帽子をかぶって行く。 じっくりストレッチをやってからクネクネ体操を100回。完全に体調は戻った。熱中症で倒れてから半月。週末からマクドが再開されても大丈夫そう。帰宅すると郵便受けに請求書が。auの
相変わらず尻の床ずれは飛び上がりそうになるぐらい痛い。久しぶりに近所の公園に出かけ、真夏の日差しの下でゆっくりストレッチとクネクネ体操を100回やって来た。これぐらいなら毎日やっても大丈夫だろう。帰り弁当屋きさらぎでチョコフレーク2種を買った来る。昼メシはカ
両尻にできた床ずれの痛みがひどい。昼前毎日屋に。駐輪場で一緒になったハイツのおばちゃんと「暑いねえ、たまらん」と言い合う。毎日屋の前はよさこいの演者たちのむせ返るような熱気で圧倒される。今日でもうおしまい。祭りのあとのさびしさが待っている。日曜日なので毎
朝久しぶりに出勤したらマネージャーに「今日はT野さんの出番はないですよ」と言われてしまった。だいぶ前から今日から復帰することは伝えていたはず と思ったのだが今日のことを知らせようと昨日電話をかけたが出なかったとのこと。あちゃー、電話の電源を切る悪い癖がつい
昨夜は眠剤のおかげでぐっすり眠ることができた。体調もかなり回復した。ハムトースト、みかんゼリーで朝食のあと、シーツ、布団カバーを洗濯。 マクドに電話したらIさんが出たので低血圧のことを伝え、でも明日からは出ると決意を表明した。メルカリからまた注文が来ていた
昨夜は全然眠れなかったが、ずっと横になっていただけでもマシであろう。8時半、風呂に入り剃り残した髭を剃る。近森病院に電話してこの前の治療費を振り込みたいと言ったら手ぶらで救急車で運ばれて来ただけなので、改めて保険証を持って来院下さいとのこと。ヘロヘロ状態の
昨夜は2時ごろになってやっと寝た。8時 起き。とりあえず何か食わなくてはとハムトーストを半枚。まだフラフラして掛け布団のシーツを洗濯してから自転車でセブンイレブンまで行ったが不安な状態。これ以上倒れたらほんとにアウトじゃあ。納豆とりんごジュースだけ買って帰
最近ボケまくっているので久しぶりにギターを弾いてみることにした。いきなりビートルズの難曲「ミッシェル」に挑戦。ほんと極端なやっちゃなぁ。しかし、半音ずつ下がっていく前奏がとってもきれい。それにしても、こんなに長い曲だったっけ?ハアハア。しばらく練習してみ
昨夜は全然眠れず。今までの来し方をクヨクヨと回想していた。特にバスケと英語はもっと力を入れてやっとくんだったなと思う。仏語は論外。元々英米文学志望だったんだから、と言い訳します。まあもう翻訳本の新刊をオーテピアで 借りて来るようにしよう。MPC時代にハワイに
昨日は危なかった。道を歩いていて「あれっ?」と思ったら、突然意識がなくなり、その場に倒れ込んだのだった 。気がつくと駆けつけた救助隊員たちに介抱されており、熱中症だろうとのこと。なんでも今めちゃくちゃに多いらしい。救急車で近森病院に連れて行かれ夕方まで点滴
昨日は11時に寝たんだが、食欲が全くなく、セブンイレブンのみかん一袋を食べただけ。水をガブガブ飲んだだけで嘔吐を繰り返す。眠剤を切らしたのでよく眠れず5時に起きた。激しい下痢、水を飲んでは嘔吐を繰り返す。8時半まで寝て、吉田さんに電話して事情を話し、食パンと
朝5時に起きるも熱中症治らず、6時マクドに電話してしばらく休暇をもらうことにした。元気になってまた電話してくださいと言ってくれた。誰だっただろう。預金が尽きたので、朝一でキラキラ堂に来てもらったのだが、期待していた本に全く値段が付かず 。古本業界もシビアだね
これも1995年発売だからもう30年近くになるのか?「色鉛筆の絵本」が好調で、取次のトーハンの女性から電話で追加注文をいただき「よく売れていますね」と言われたときはほんとうれしかった。お調子者のオレとしては、よおし次はパステルで行っちゃおー!と速攻で決めたので
お急ぎの方はお電話で。こちらは大丈夫です。
突然ブログが書けなくなり知人たちから、のたれ死んだのじゃないのかと電話が殺到し、お っかしいななあ、確かに一昨日毎日家で熱中症で倒れ、救急車で運ばれたものの今日は仕事にも出たしところがブログが書けなくなってしまったのである。それで知人からさてはのたれ死んだ
ああ、金がないようとマクドに電話して給料の前借りをしようとしたら、突然メルカリから注文が来始めた。すでに3千円は既定ので来月の年金までは食い繋いでいけるかもしれない。喜んでいるばあいではないのだが妙なつきがあるもものだ。死ぬことはないかも。とはいえ70歳。ボ
大袈裟なことではないのだがメルカリの売上げも少しはたつろておりこの際叩き売りをして姪っ子に少しでも金を残しておくことにしておくことした。叔父のこととしてじつになさけない。そのようにきおくしてほしい。ほとんどヤケクソである。生まれてきたことを後悔しているよ
時間の問題と言われていた吉井さんのお兄さんが今日亡くなったそうだ。お母さんと二人で葬儀を済ませたそう。母堂も百歳近いしだんだん寂しくなってくるのは仕方がない。さてオレの番だが永来供養とは名ばかりで権利書を代々次いでいかないといけないらしい。上の姪っ子に事
久しぶりに梅原に電話してみた。マクドのおかげでかなり精神が安定いることを告げたらそれはブログを読んでいればよくわかる。ただくれぐれも無理をするなとのこと。今日みたいなチョンボもあるし、人間関係で辞めたいと思う日もあるのである。大人にはなったけどね。キレや
今朝は大遅刻をしてしまった。ああ6時だ、そろそろ起きんと思い出かけたのだ「津野さん遅刻ですよ」と言われるまで全く気が付かなかつかたなったのはあほである。院長に言われているように確実にアルツハイマーは進行しているもよう。今日のように全く自覚がないのはかなり酷
久しぶりに「ブ」に本を売りに行く。コミックエッセイ、コミック、雑誌などで2,500円ほどにもなったのには驚いた。これでメルカリの売り上げと併せて次の年金までは食っていけそう。サーロインステーキは我慢します。(まだいうとる)明日から仕事だつた。来週の水曜日は傷つ
今日は生ゴミの日。結構溜まっているもんだ。スッキリした。続いて大量の洗濯。元々汗っかきだから。もうたーいへーんさて来月からの家計簿を作ろうとして、それどころではない来月の14日までどうするつもりだと蒼ざめた。スマホのことをすっかり忘れていたのであつた。通信
毎日グダグダ寝てばかりいるので今日が何曜日だかわからなくなって来た。恍惚老人だな。安楽死の日が近ければいいんだけど。そう言えば昨夜メルカリの注文が来ていたことを思い出した。ちょい高め。こうしてみると絵本の注文が多いですね。まあ真っ先に絵本コーナーにいくん
眠い。遅刻してもいいやと思ったが、そう言う考えだとサボり始めるので無理矢理起きる。火曜日はマネージャーと二人だけだし、一応責任感はあります。それにしても平日はヒマ。無理矢理仕事を探して時間をつぶす。今の週3日ベースが老人にはちょうどだな。土曜日まではのんび
相変わらず雨が降り続けている。梅雨は明けそうもない。湿気は多いが暑さはひと段落というところか?あまりいい気分ではない。このところ公園にも行けてないし、「ブ」にいく仕入れ資金もない。「仕入れは一瞬、売るのは一生」であって売れなけりゃ話にならないのである。筑
「ああ、今日も仕事だな」と目が覚めたとたんに目覚ましが鳴った。ダラダラと歯を磨き、顔と髪を洗い出かけたのだが事務所に入ったところでユニフォームのバッグを忘れたことにやっと気がついた。あほー。マネージャーに一式予備はありませんかね?と訊いたのだが、あるはず
オレはすでにして破滅しているので、自分のことを今さら破滅型なんて言うことはない。単に自分のことを制することができないだらしのない人間と言えば済むことであろう。少しは異議ありと言いたいが。しかし昔から他人にあなたは破滅型だからと言われることはあつて、それは
昨夜は遅くまでかかって荒川洋治の4冊を読み終えた。「心理」というのは詩集。冒頭の「宝石の写真」というのが味があった。なんか昔読んだことのあるのもいくつか出て来た。みすず書房で同じ装丁の荒川洋治、池内紀、長田弘、堀江敏幸は結構読んだはずだが忘れている。やはり
朝は本降りだったが一時過ぎに一旦止んだので下司病院へ。ガラガラですぐ江間先生に呼ばれた。2回続けての採血検査結果はいずれも正常で、立ちくらみは軽い熱中症だから水分を補給していれば大丈夫だとのこと。公園のトレーニング効果も少しずつ出て来たかな。これは正解だっ
雨予報だったので7時に起きて吉井さんに電話して本を届けに行く。幸い矢作俊彦の「 ららら科學の子」も出て来たので持って行った。少しは満足してもらえるかな。吉井さんとしては本好きのオレにとって近くにオーテピアという立派な図書館があり読者欲も衰えてないので一応は
暑さは続いているが湿度は幾分和らいだ。公園のトレーニングが功を奏して来たのか、身体が随分軽くなってきた。 この調子で8月いっぱい運動を続ければ体力の方は大丈夫ではないだろうか。当分寝たきり老人になることはないと思う。あと、最低2週間に一度ぐらいステーキを食
「ブログリーダー」を活用して、T野さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
平日のマクドはヒマだった。時間をつぶすのに苦労する。それでも最後はベテランのおばさんが玉子焼きの復習をさせてくれ、やっと終わった。火曜日が終わると連休なので気が楽である。本日の200円給食は魚フライに野菜の餡かけにひじきの煮物で腹一杯になった。これから天気は
8時起き。寒い。朝は辛くなるが暑さよりはマシ。数年前まで真夏の炎天下を熱中症にかかりたくて鏡川沿いに自転車で往復していたのが嘘のようだ。歳をとったなあ。しょうがない。あとは「持続する志」の問題か。荻原魚雷に教えてもらったのだがエアコンを使わない方法として厚
久しぶりに林嗣夫先生に電話をした。今日の礼拝のことを報告。信仰はなくても自分の根本を突き詰めることになるのは良いことだ、ぜひ続けるようにと言われた。 オレもそう思う。最近日々のお金のやりくりをキッチリ計算しているようなことも自分がどういう人間なのかを考え
久しぶりの仕事なので朝は辛かった。しかしまだ寒くはない。Tシャツの上にふうちゃんに送ってもらった厚めのタンクトップを着て出かける。小雨が降っていたが帽子をかぶっているぐらいで大丈夫。帰り隣のサニーマートで牛乳と昔ながらの中華そばを買って帰宅。しかし10月も下
今日の200円食堂は豪華だった。カツ丼に春雨サラダ、茄子の煮物に餅入りぜんざい、クッキー、コーヒーまでついたのだ。夜は100円のカップ麺でも良いくらいだが、ついお菓子やアイスクリームを買っちゃうからな。反省。明日のモーニングはお休みだそうだ。ハムトーストと牛乳
8時起き。トイレのマット、タオルケットなど、ひたすら洗濯。9時半、下司病院の使者ヂューイの川崎市来る。相談室の竹中さんと相談して訪問費は分割でも良いと言われたがいずれ払わなければ仕方ないので16,300円を支払う。面白いようにお金がなくなっていきます。3ヶ月ぐらい
大家さんから「匂う、臭い」とイジメを受け続けるのも頭に来たのでなけなしの金を叩いてニトリで敷布団と掛け布団のシーツを買って来た。幸い5,000円ちょっとで済んだ。これなら200円定食と食費の差額でカバーできそう。ピカピカの新品は気持ちがいいなあ。突然彼女に押しか
8月3日の熱中症騒動に始まった長く辛かった酷暑がやっと終わったかな。人間でないいような日々が続いた。本来は夏好き人間なのに寄る年波には勝てないということだろう。自分の命にも限界が近づいたことを思い知らされた夏だった。さあ殺せ!これ以上悪くならないことを祈る
時々突然大声で歌を歌いたくなることがある。今日は「バイバイラブ」を大声で歌った。ちょっとスッキリしました。オレはフォーク世代なので、ちょうどグループサウンズや岡林信康なんかをごっちゃになって 歌った。その後、サイモンとガーファンクルを独学で弾けるようになり
行きはTシャツに綿のカーディガンを着て行った。どんどん寒くなって来そう。仕事はちょうどいい量で楽だった。これなら週にもう1日 出たいんだけど木曜日がいっぱいだからなあ。ちょうどその代わりのように今日もメルカリから注文が来た。大学の卒論担当だった中村光夫先生の
定時に家を出る。すでに薄暗く、ベストでは寒いくらい。考えてみればもう衣替えの季節なのだ。山ノ端を過ぎたところでユニフォームを忘れたことに気づき引き返す。完全に休み明けボケだな。十分近く遅刻。仕事はいっぱいあったので順調にこなせた。9時に終わり高知市民会館が
夜はクーラーなしですむようになった。そろそろ寝るときはパジャマが欲しい。今朝も安いがメルカリの注文があった。来るときは不思議に集中するものだ。 セブンイレブンで発送。それから200円食堂に。今日は金曜日なので白和えの大盛り、ナスとピーマンと豚肉の味噌炒めに魚
9時前に大家さんから電話がありオレの下の部屋に住んでいる人から冷蔵庫に上からポタポタ水が落ちてくるので見に来て欲しいとのことでこれから水道屋を連れて点検に来るとのこと。午前中は小高坂市民会館で 百歳体操の後食事があるので午後にして欲しいと頼む。布団の匂いの
9時起き。昨夜はパジャマが欲しいくらい寒かった。久しぶりの快晴。タオルケットとシーツを洗濯し、布団干し。本日の200円食堂はササミカツと白和えであった。いつものことながら手元不如意になったので朝倉の「ブ」に「太陽がいっぱい」のDVDを持って行ったら1,200円になっ
10月の8日だというのに早朝の出もTシャツ1枚でOKとは。今年の暑さは凶向ではないか。不燃ゴミの日だったので出がけにいらなくなった布団を処分した。あとは新しいマットが欲しいがやり繰りが厳しそう。マクドは平日でヒマをもてあまし気味だったのだが終わりのころベテラン
9時起き。月、木、金は百歳体操。小高坂市民会館にはバスケの設備もあるのだ。参加者がずいぶん増えたらしい。それにしても80、90代の元気さには驚かされる。見習いたい。本日の給食は鶏の照り焼きに蒲鉾入りコールスロー。毎日屋で買って来ても200円では無理。帰宅して洗濯
連チャンの朝は眠くてつらい。今日は新人のおばちゃんが1時間遅刻しててんてこ舞い。ノルマも多かったのだがマネージャーがカバーしてくれ、なんとか時間内に終わらせることができた。 やれやれ。帰宅してハムトーストとオレンジジュースで朝食。明日から年金までは200円食
久しぶりの仕事。目覚ましで起きたら5時40分で「やばっ寝過ごした」と思ったら時計が10分進んでいた。やれやれ。結構な雨が降っていたが早朝なので自転車で傘をさして行った。今日のノルマは中途半端で30分ほど持て余した。まあしょうがないか。老巧した近所の龍馬の宿「ホテ
8時起き。雨は止み曇り。だいぶ涼しくなって来た。背中の痒み止まらず。夏の熱中症が影響しているのだろう。そろそろ治ってほしいが。200円食堂。金曜日はイベントの日でいろんな偉い人の講演があるそうでおかずが一品増えて、小さな蜜柑もついていた。 人参とこんにゃくの
9時起き。昨夜はエアコンなしで眠ることができた。すぐ寒くなるんだろうなあ。シャワーを浴びてヒゲを剃り、シッカロールをはたいてから痒み止め軟膏を塗る。結構しつこいなあ。10時半に家を出て小高坂会館へ。今日はシャキシャキ体操から百歳体操。おもりをつけてやったので
ものすごく不愉快なことがあったのでしばらくブログは休載します。がっかりした。お問い合わせには答えません。友達ならそこのとことろ察してほしい。(バカ言ってんじゃないよ)断じて話す気にはなりませんが、よくあることです。すぐ元気になります。下司病院の検査結果は
起きたら今日も雨が降っていた。雨の日はしょうがない。公園のベンチでお魚でも釣るか。 今日はギター教室の日。晴れた日なら自転車ですぐだが。ギターやスタンド、楽譜立、おまけにこの前買った分厚い楽譜ファイルを持っていけば往復1時間ではきかない。さすがに行く気が失
朝から強い雨。こんなひどいのは初めてだ。わやでんがな。やっぱり明日コーナンにちゃんとした雨合羽を買いに行こう。マネージャとも危ういところになったが借金をもつもののつらさ。じっと我慢するしかない。 12時半第4小の前で吉田さんと待ち合わせて「はと時計」へ。二人
7時に早起きしたら曇り。公園に運動をしに行くつもりが、みるみる雨雲が発達してきて土砂降りになりそうな気配に。パンツ一丁でシャワーを浴びてくるか。アホくさ。本来ならば残りの冬物を洗濯してスッキリさせるつもりだったのだがどうもうまくいかない。それにしたってゴー
今朝は起きるのがつらかった。しかも雨が降っていたので「ブ」で買った合羽を着て行ったがフードがついてなかったので頭が濡れた。しばらくはこんな天気が続きそうだが暖かいだけマシか。本日は本部の視察がいるとのことでマネージャーから9時前にはダンボール箱を片付け、ゴ
ここんとこ放射冷却続きで天気は良かったが朝夕は涼しく昼間は真夏日という日が続いた。今日は午前中に公園に行きストレッチとクネクネ体操とその場跳びを50回やりそろそろ本格的に鍛えるかと思ったら、明日から雨続きのようだ。うまくいかんもんだな。本日は午後出勤。いい
出がけに天気予報を確認したら雨が降っていた。濡れるほどではなかったが。本日のノルマは最低だったが想定内だったのでもんのすごく丁寧にやって時間を稼ぐ。サラダの表面にパプリカの彩りを添えるようにするとか。昔やってた卵焼きとかマフィン焼きをやらしてくれればいい
県立美術館シネマ•サンライズのY川館長から映画券が届いた。しかも「蝿の王」と勘違いしてリクエストしたら「蟻の王」という映画だった。歳はとりたくないな。Y川さんいつもありがとう。もう一つ美女の登場する映画のも。この歳になると仕方のないことであるが最近は映画を
ちと寝不足かな。今朝は起きるのがつらかった。小雨が降っていたので「ブ」で買ったオレンジの合羽を着て出かけた。これだけ派手なら跳ね飛ばされることもないだろう。本日のクルーはオレ一人でノルマも少なかったのだが丁寧にやって時間を稼ぐ。帰りビッグマフィンを朝食に
7時起き。今日は年金と給料の支給日なのでまずは借金を返しに行く。ほんまに自分のことをくそったれだと思うが、絶対立ち直ってやるんだ。生きているうちには完済しますから。ここのところメルカリの売り上げが順調なのはうれしい。メルカリの売上はアップした冊数に比例する
暖かくなり行きも自動点灯の自転車の灯りもつかなくなった。部屋ではTシャツ一枚。当分は電気代が節約できそう。今日のノルマはどっひゃーというくらい多かった。さすがに20分オーヴァー。毎日これくらいあってくれるといいのだが。朝飯用にメガマフィンを買って帰宅。今日も
今日は遅番なのでゆっくり寝ていればいいものを6時に目が覚めたら眠れなくなった。仕方なく眠剤を飲んで10時まで寝た。火傷の方は消毒して裸足でいたら瘡蓋ができだしたのでもう一息かと思ったのだが仕事でソックスを履けば元の木阿弥。こりゃ当分無理だな。筋トレのやりすぎ
今日の仕事もひまだった。丁寧に仕事をして時間をかける。帰りにメガマフィン300円を買って牛乳とで朝食。ほんと結構なボリュームだ。 ところで火傷あとは仕事の間中痛かった。帰宅してカットバンなんかを貼るのはかえって良くないんじゃないかと思い剥がして消毒液をぬりそ
昨夜は8時半に寝たせいか4時に目が覚めてしまった。仕方ないのでキャット・スティーブンスの「Morning Has broken」の楽譜を写す。大好きな歌だ。今日はものすごい風の日だった。出がけに雨粒がぽつりと落ちて来ただけで済んだが、そのかわり大風に煽られ転けそうになった。
7時起き。今日は休みだが昨日の仕事は9時に終わっているので、感じとしては連休みたいなもんである。そう言ってしまうと金曜日以外は全部連休みたいになってしまうが、それは違うだろう。出勤日毎朝5時起きがよく続いておる。午後から雨予報だったので公園に出かけた。本日は
今朝は5時起き。出がけはずいぶん明るくなって来た。ついこの前まで0度の寒さに震えながら真っ暗な中を出勤していたのが嘘みたいである。今日はノルマが多く20分ほど残業した。平日もこうであるといいのだが。高校が春休みになれば少しは忙しくなるかも。朝食の後オーテピア
出勤前小腹が減ったのでうどんを作って食べた。金曜日の仕事は退屈だがそれなりに慣れた。このまま続けたい。 昨日部屋の整理をしていて(全然片付きまへん)昔の手紙と写真の束が出て来てなつかしく読み返している。まず、メールではなく手紙の時代はよかったなあというの
午後いい天気になったので南奉行人公園へ。今日はストレッチのあとクネクネ体操を200回と鉄棒ぶら下がり振りを20回。鉄棒は少しできるようになってきた。メルカリを見たら数少ない人気商品が展示されており値下げを勧められた。フン。と言っても欲張って売れなきゃなんにもな
1時を過ぎたので老人福祉会館まで歩いて行こうと思ったが表に出たら降ってなかったので一瞬自転車で行こうと思った。しかし、どうせ又降り出すだろうと思ったらついた途端に降り出した。会館の桜もこれまでであろう。世話人のYさんにこれからどんどん新しい歌を始めるので大
7時起きやはり激しい雨が降っている。ギターの弦を先だってアルペジオで買った高級弦(二千円だが)に交換する。不器用だが一応それぐらいはできる。しかし今度はチューナーがいかれた。次々と難儀なことである。 大昔買った アナログのやつで我慢するか。チューニングが終