chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
T野
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/13

arrow_drop_down
  • iPadついにオジャン

    もう限界かと思ったらついにいうことが効かなくなった。これは困る。メルカリの売り上げの受け取りもできなくなるのだ。ほんと困りました。 今日は雨模様。明神auショップに行くのも厄介だな。 

  • 貧乏暇なし

    夜中に目が覚めるとアンディ◦ウォーホールの本を1800円から1500円に値切ってきたお客さんがいて値下げしたら🔜注文が来た。ありがたいことである。夜中の2時であるがすぐ発送に行く。別に明日でも変わりはないのだがせっかちな性分なので。それにしてもここんと好調でありが

  • 今夜はなごやま定食か

    今夜は久しぶりに教育会館の晩飯が食えると思い吉井さんに電話してみたらあそこは事前予約が必要なので予約はしてなかったからどこか別のところへ食べに行こうだって。うーん、なごやまの定食かなあ。意外にこの辺で食べるところは少ないですね。土佐会館の中華とか、あそこ

  • 雨の日はしようがない

    今日は一日雨だなよあとあきらめてのんびり過ごすことにした。久しぶりのYOMINERUさんのブログをのぞいたら「流しそうめんについて」なんてタイトルが目についtておおっと思った。実はここ数年オレは素麺を食わなくなってしまったのである。流しそうめんにするなら、流し蕎麦

  • 24時間営業 土佐獅子ヶ谷書林(仮)

    長いこと人気のあった内田百閒の文庫の注文がやっと来た。良い値である。まあまあこのところ注文が来ているが今日は雨。ちとつらい。たまにアイドルグラビアの週刊誌が千円で売れたりするので助かったりするのだが。 しかし最近バイトと同じぐらい注文が来ているのは喜ばし

  • 変な夢

    昨夜の夢は「十五少年漂流記」を思い出しならバックに「すみれの花咲く頃」がエンドレスに流れているという奇怪なものだった。変だなあと思いながら、まあこれは夢だからと思っていたのがおかしい。まだまだ生きているんだな。 

  • iPadいよいよダメか

    メルカリは好調で出荷済みのメールを出そうとしたら不調。これは困った。今後注文が入った時には大問題である。さてどうしたものか。分割で買い替えをするにしても設定の手間が大変だし。お手上げ状態。さあ殺せ!と言うしかないよね。  まあ、人生こんなもんか。 メカに

  • やっと片付け

    午後になってから久しぶりに片づけにかかる。今度の注文はあまりないものなので検討がつかなかったがやっと見つかった。絵本なんかはまあ割とすぐ見つかるんだけどね。それでもうれしい売り上げである。月に一万円は貧乏人には大きい。コツコツ買い貯めてきたおかげだが、こ

  • 今日の仕事も辛かった

    昨日は充分寝たのものの起きて仕事に行くのが辛かった。こんなこともあるが、特に平日は妙にヒマな分つらいのである。いっそしばらく土日だけ4時間にするかとやさしいI米マネージャーに相談したのだが気持ちがまとまらず土曜日に新店長と相談することになった。とにかく早起

  • なつかしいタラの芽

    池田さんのブログを見ていたらなつかしいタラの芽が出てきていた。うわあなつかしいなあ。これの天ぷら、ものうすごくおいしいんだよお。土佐にはありません。「姫竹」という竹の子の子供みたいなのもおいしいんだけどね。最近のオレっと言えばインスタントカレーに食パンつ

  • なんかめちゃくちゃな日々

    毎日寝てばかりいる。カレーに食パンをつけて食べて、あれっと思えばもう寝ている。すっかり極道者になってしまった。筋トレもサボりまくり。出直しじゃあ。カレーパンは安くておいしいです。 

  • 吉井さんからの難題いただく

    吉井さんからメールがきて今月末に帰高するのだがお前も毎度毎度奢ってもらってばかりでは心苦しかろうからお前のすすめる本を一冊進呈指定欲しいとのこと。なるほど吉井さんらしいや。本ならいくらでもあるけど読書家の吉井さんに気に入ってもらえる本となるとなんだろう。

  • 大筋肉痛とアルツハイマーで瀕死状態

    朝目覚ましが鳴ったのだが、ああ今日は行きたくないと思ってしまった。マクドがだんだん面倒になってきたものだ。おまけに先日薊野「ブ」に途中自転車で派手に転んでしまい「救急車を呼びましょう」と言われる始末。実は最近時々自転車でバランスを崩すことがあるのじゃ。腕

  • いてててて

    鍛えるはずで鍛えた我が腕よいうことがききませんこんなつもりでやったのではなかったのにもう死にますいてててて、はい死にました。

  • iPadいかれる

    目が覚めたら7時だった。今日は仕事はサボることにした。9時半には下司病院の派遣員がくるし一時半には生活相談センターの引き継ぎだ。面倒だなあ。iPadが立ち上がってのに3分もかかるようになった。限界であろう。ろくな一日ではないな。 くそっ。

  • 平日はヒマ

    1日の半分は寝ているような毎日。それにしてもヒマである。飽きる。月収五万円になるとは言えなんだかなあという気はする。「ブ」をまめに回り毎日アップした方が楽しいし、収入もそんな違わないのでは。そうは違うが楽しさが違い過ぎる。それを言ってはおしまいか。メガマフ

  • 自殺した友よ

    わからんが二人の知り合いが若くして自殺している。一人は中学の寸劇で共演もしたクッちゃん。全く謎のままクビをくくって死んだ。もう一人は卓球部で知り合いもあったY。彼は数日前家に来てカーペンターズの「この世の果てまで」を聞いていい歌だなと言って桂浜から死ぬ気で

  • 津村ジョッキーおめでとう

    さっぱり競馬とは遠ざかっていたのだが録画だけはして後から観るようにはしている。やっぱり今年のダービー馬のレースぐらいはみてみたいのである。なんちゃってもうこの前勝った馬のことを忘れているんだからひどい話だが。今日はなつかしい「ヴィクトリア◦マイル」という

  • 疲れる老人

    老人が疲れるのは考えてみりゃ当たり前である。今週は特に疲れた。ありゃ、今日は日曜なので今週は始まったばかりだぞ 。死ね。今日は雨予報だったのを忘れて出かけたのだが、幸い帰宅後に土砂降りになった。今日もノルマはたっぷりあったので仕事は楽だった。変な言い方だが

  • 母のいなくなった母の日

    明後日12日の日曜日は。母の日だ。母が死んでからは叔母の敦子おばにカーネーションを贈るようになって喜ばれたものだが彼女もとうに亡くなった。母のない子になってしまったのである。やはり結構さびしい。オレには姪っ子が三人いるがやがておじのいない姪たちになってしま

  • 休日は大切に

    7時起き。週3日の休日は大切だ。いい天気なので早速大量の洗濯。Tシャツ一枚に短パンで過ごせるような気候になって来た。もっとも梅雨も近いんだろうが。それから朝一で下司病院へ。メチャクチャに混んでいたが受付の女の子に「どっちでもいいから早い方にしてくれ」と頼んだ

  • ヒマ過ぎ•平日仕事

    今朝も眠かったが仕事はさらにヒマであった。イヤになっちゃう。1時間の準備のあと、プチケーキ7個、サラダ12個、枝豆コーン6個ってこれは何じゃい。土日と平日のノルマの差がひどすぎ。考えてみるとオレも悪い。調理を教えてもらうとか、こちらからお願いしなければ、70の

  • ギター教室今日も雨に

    今日は休み。9時に朝食を食ったあと昼近くまで二度寝。得意技はすぐ寝ることです。今日はギター教室だと思い、その前に晩飯用に山もとに 晩飯のハツの刺身を買いに出かけようとしたら大粒の雨がポツンと落ちてきた。オーノー!今日は久しぶりに出かけるつもりだったのに。大

  • 70過ぎても仕事はつらい

    今日も仕事はつらかった。平日でひまだったし、とてもここには書けないこともあった。しかし70を過ぎた能無しを雇ってくれているのだからやむをえないだろう。ハーフ ・サンクス。9時に終わればボリュームたっぷりのメガマフィンは300円で買えるし。1日の食費はほぼ千円で上

  • また雨の月曜日

    目が覚めたらドシャドシャ雨が降っていた。今日が休みでよかったと思った。いくら丈夫な合羽を買ったとは言え大雨の中の早朝出勤は勘弁してもらいたい。朝食の後昨日買ってきた本をメルカリにアップしようとしたのだが意外に大した本はないのに気づいた。欲張っては碌なこと

  • 今日は子供の日

    今日のノルマは多く10分オーヴァーしてやっと終わった。作業をしながら向かいの女の子を見ていたら忙しそうにホットケーキばかりを作っているのに気がついた。そうか今日は子供の日 だったのだ。それにしてもあっという間に売り切れた。オレの50セットプチケーキはほとんど出

  • 来週から週休3日に戻す

    今日のノルマは土曜日にしては少なかったがそこはそれ、大いに手抜きをして、じゃなかったうんと丁寧に仕事をして時間通りに終わらせた。明日は多いといいな。金曜日の仕事が何だか雑用ばかりなので嫌になり帯屋町から出向してきたベテランの女性マネージャーに頼んで辞めさ

  • クマのプーさん

    「クマのプーさん」は読んだ方がいいと思いますよ。オレが唯一原書で読めた本という訳だけでなくあれはほんまにおもしろかった。クリストファー◦ロビンとの別れのシーンなんかなけました。クマのぬいぐるみというのがかわいいではありませんか。今日はなんだが感傷にはしり

  • 5月病

    大学受験で目標だったW大を落ち、M大しか受からなかったので両親に無理を言って留年させてもらったことがあった。アホなやつである。一応S塾という予備校みたいなところに通ったのだがM大に受かった人がなんでうちなんかにみたいな目で見られてままこにされてしまい友達はで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、T野さんをフォローしませんか?

ハンドル名
T野さん
ブログタイトル
どすこい断酒人(びと)日月抄
フォロー
どすこい断酒人(びと)日月抄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用