chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
T野
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/13

arrow_drop_down
  • カフカを読むか

    十畳一間の狭い部屋なのだが、本だけは不思議に色々あって今日は読んでみたいと思ったカフカの短編集が見つかった。不思議な部屋である。長谷川四郎の訳なのだが、10年前高知に帰った時に愛宕病院近くにあったみみずく文庫(だったかな)で100円で買った全集も3冊でてきた。

  • ドジ野ふみ男

    出がけは小雨が降ってレインコートを着て行った。何だか寝過ぎでボーッとしていたものだからマネージャーにこじゃんと怒られた。オレもボケだが彼女もキツい。クビにならないことを祈る。その後は気合を入れ直して頑張った。70を過ぎてここまでボロクソに言われるのもつらい

  • 雨の月曜日

    昨夜は久しぶりに池田あきこさんに電話を入れてみた。だいぶ気持ちが落ち着いてきたみたいだねと言われた。仕事に励んでいるからな。高知文学館での原画展は当分無理そうらしいが、来年あたり小松島でやるらしいので出てきてみたらとのこと。中学の九州への修学旅行からの帰

  • 今日も無茶苦茶忙しかったです

    久しぶりの青天。燕の囀りを聞きながら出勤するのはいいものだ。しかし本日は最高記録。プチケーキ55、サラダ72、枝豆コーン36というのは今までの断然の最高記録ではないか。定時までに終わるかと思ったが、さすがに熟練してきた。オレは職人。歩合制にしてくれんかなあ。メ

  • 余は満腹じゃ

    昨日は仕事の後夕方自転車で高知駅前ホテルに行き近くの大衆割烹で吉井さんに奢ってもらった。ざっとメニューを見て4,200円の「ぼっちりコース」を頼むのだから図々しい。ちなみに吉井さんは2200円コース。すごいボリュームであった。お通しはマイマイ貝の塩煮と川苔と川海老

  • くそったれが

    ものすごく不愉快なことがあったのでしばらくブログは休載します。がっかりした。お問い合わせには答えません。友達ならそこのとことろ察してほしい。(バカ言ってんじゃないよ)断じて話す気にはなりませんが、よくあることです。すぐ元気になります。下司病院の検査結果は

  • ウンザリ雨続き

    起きたら今日も雨が降っていた。雨の日はしょうがない。公園のベンチでお魚でも釣るか。 今日はギター教室の日。晴れた日なら自転車ですぐだが。ギターやスタンド、楽譜立、おまけにこの前買った分厚い楽譜ファイルを持っていけば往復1時間ではきかない。さすがに行く気が失

  • 土砂降りはつらい

    朝から強い雨。こんなひどいのは初めてだ。わやでんがな。やっぱり明日コーナンにちゃんとした雨合羽を買いに行こう。マネージャとも危ういところになったが借金をもつもののつらさ。じっと我慢するしかない。 12時半第4小の前で吉田さんと待ち合わせて「はと時計」へ。二人

  • 休みなのにひどい天気

    7時に早起きしたら曇り。公園に運動をしに行くつもりが、みるみる雨雲が発達してきて土砂降りになりそうな気配に。パンツ一丁でシャワーを浴びてくるか。アホくさ。本来ならば残りの冬物を洗濯してスッキリさせるつもりだったのだがどうもうまくいかない。それにしたってゴー

  • 雨の日曜日

    今朝は起きるのがつらかった。しかも雨が降っていたので「ブ」で買った合羽を着て行ったがフードがついてなかったので頭が濡れた。しばらくはこんな天気が続きそうだが暖かいだけマシか。本日は本部の視察がいるとのことでマネージャーから9時前にはダンボール箱を片付け、ゴ

  • 明日から雨続き

    ここんとこ放射冷却続きで天気は良かったが朝夕は涼しく昼間は真夏日という日が続いた。今日は午前中に公園に行きストレッチとクネクネ体操とその場跳びを50回やりそろそろ本格的に鍛えるかと思ったら、明日から雨続きのようだ。うまくいかんもんだな。本日は午後出勤。いい

  • のんびり行こう

    出がけに天気予報を確認したら雨が降っていた。濡れるほどではなかったが。本日のノルマは最低だったが想定内だったのでもんのすごく丁寧にやって時間を稼ぐ。サラダの表面にパプリカの彩りを添えるようにするとか。昔やってた卵焼きとかマフィン焼きをやらしてくれればいい

  • 映画券ありがとう

    県立美術館シネマ•サンライズのY川館長から映画券が届いた。しかも「蝿の王」と勘違いしてリクエストしたら「蟻の王」という映画だった。歳はとりたくないな。Y川さんいつもありがとう。もう一つ美女の登場する映画のも。この歳になると仕方のないことであるが最近は映画を

  • 眠い

    ちと寝不足かな。今朝は起きるのがつらかった。小雨が降っていたので「ブ」で買ったオレンジの合羽を着て出かけた。これだけ派手なら跳ね飛ばされることもないだろう。本日のクルーはオレ一人でノルマも少なかったのだが丁寧にやって時間を稼ぐ。帰りビッグマフィンを朝食に

  • 天気は下り坂

    7時起き。今日は年金と給料の支給日なのでまずは借金を返しに行く。ほんまに自分のことをくそったれだと思うが、絶対立ち直ってやるんだ。生きているうちには完済しますから。ここのところメルカリの売り上げが順調なのはうれしい。メルカリの売上はアップした冊数に比例する

  • きょうもいい天気

    暖かくなり行きも自動点灯の自転車の灯りもつかなくなった。部屋ではTシャツ一枚。当分は電気代が節約できそう。今日のノルマはどっひゃーというくらい多かった。さすがに20分オーヴァー。毎日これくらいあってくれるといいのだが。朝飯用にメガマフィンを買って帰宅。今日も

  • 火傷治らず

    今日は遅番なのでゆっくり寝ていればいいものを6時に目が覚めたら眠れなくなった。仕方なく眠剤を飲んで10時まで寝た。火傷の方は消毒して裸足でいたら瘡蓋ができだしたのでもう一息かと思ったのだが仕事でソックスを履けば元の木阿弥。こりゃ当分無理だな。筋トレのやりすぎ

  • 火傷治療中

    今日の仕事もひまだった。丁寧に仕事をして時間をかける。帰りにメガマフィン300円を買って牛乳とで朝食。ほんと結構なボリュームだ。 ところで火傷あとは仕事の間中痛かった。帰宅してカットバンなんかを貼るのはかえって良くないんじゃないかと思い剥がして消毒液をぬりそ

  • 本日も高額本の注文が

    昨夜は8時半に寝たせいか4時に目が覚めてしまった。仕方ないのでキャット・スティーブンスの「Morning Has broken」の楽譜を写す。大好きな歌だ。今日はものすごい風の日だった。出がけに雨粒がぽつりと落ちて来ただけで済んだが、そのかわり大風に煽られ転けそうになった。

  • 休日の過ごし方

    7時起き。今日は休みだが昨日の仕事は9時に終わっているので、感じとしては連休みたいなもんである。そう言ってしまうと金曜日以外は全部連休みたいになってしまうが、それは違うだろう。出勤日毎朝5時起きがよく続いておる。午後から雨予報だったので公園に出かけた。本日は

  • 明日は休みだうれしいな

    今朝は5時起き。出がけはずいぶん明るくなって来た。ついこの前まで0度の寒さに震えながら真っ暗な中を出勤していたのが嘘みたいである。今日はノルマが多く20分ほど残業した。平日もこうであるといいのだが。高校が春休みになれば少しは忙しくなるかも。朝食の後オーテピア

  • 手紙の思い出

    出勤前小腹が減ったのでうどんを作って食べた。金曜日の仕事は退屈だがそれなりに慣れた。このまま続けたい。 昨日部屋の整理をしていて(全然片付きまへん)昔の手紙と写真の束が出て来てなつかしく読み返している。まず、メールではなく手紙の時代はよかったなあというの

  • 明日は午後番

    午後いい天気になったので南奉行人公園へ。今日はストレッチのあとクネクネ体操を200回と鉄棒ぶら下がり振りを20回。鉄棒は少しできるようになってきた。メルカリを見たら数少ない人気商品が展示されており値下げを勧められた。フン。と言っても欲張って売れなきゃなんにもな

  • 雨上がる

    1時を過ぎたので老人福祉会館まで歩いて行こうと思ったが表に出たら降ってなかったので一瞬自転車で行こうと思った。しかし、どうせ又降り出すだろうと思ったらついた途端に降り出した。会館の桜もこれまでであろう。世話人のYさんにこれからどんどん新しい歌を始めるので大

  • 大雨の日のギター教室

    7時起きやはり激しい雨が降っている。ギターの弦を先だってアルペジオで買った高級弦(二千円だが)に交換する。不器用だが一応それぐらいはできる。しかし今度はチューナーがいかれた。次々と難儀なことである。 大昔買った アナログのやつで我慢するか。チューニングが終

  • 3時のおやつはサツマイモ

    昼メシ抜きはさすがにつらいので火曜市で買って来たサツマイモの小さい方を輪切りにしフライパンで炒めておやつにした。塩がきいて甘味が増すのだ。学生の時以来50数年ぶり。100円で結構なボリュームである。 これならおやつも食べられるな。明日のギター教室に備えて練習を

  • 古本の時間

    昼間は真夏日なのに朝方は寒くてジャージを着る。そんな日が続いている。昨夜から今朝までかかって「古本の時間」を読了。著者はオレと同じ年の生まれ。大学を中退し詩歌専門の古書店を始めて30年以上の経験を綴った1冊。様々な日常、古書館での入札、「昔日の客」や「彷書月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、T野さんをフォローしませんか?

ハンドル名
T野さん
ブログタイトル
どすこい断酒人(びと)日月抄
フォロー
どすこい断酒人(びと)日月抄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用