chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『誕生50周年記念 ベルサイユのばら展-ベルばらは永遠に-』に行ってきました。『ベルサイユのばら』

    漫画『ベルサイユのばら』劇場アニメ『ベルサイユのばら』『誕生50周年記念 ベルサイユのばら展-ベルばらは永遠に-』に行ってきました。 会場 東京シティビュー入場料 一般 2,200円 学生(高校・大学生) 1,600円 子供(4歳~中学生) 1,000円 シニア(65歳以上) 1,900円 障がい者手帳をお持ちの方とその介助者(1名まで)は無料 verbara-movie.jp tcv.roppongihills.comベルばらの原稿が、惜しげもなく何枚も展示されていました。茶色く変色してしまっている部分があって、歴史を感じます。平日13時に行きましたが、結構混んでました。会場内はほとんど撮影…

  • 『邪神ちゃんテン』に行ってきました。『邪神ちゃんドロップキック』

    漫画『邪神ちゃんドロップキック』アニメ第3期『邪神ちゃんドロップキックX』アニメ原画・ユキヲ先生原画やカラーイラストなどを展示している、『邪神ちゃんテン』に行ってきました。 会場 丸井錦糸町店入場料無料 ポスターかわいい~jashinchan.com 1.連載10周年2.放送中アニメ第3期タイトル『邪神ちゃんドロップキックX』3.展覧会の展で、『邪神ちゃんテン』です。 がわいい~ お地蔵様にお供え物沢山YouTubeの銀の盾の展示されてました。見てます!リエール様かわいい アイシングプリントクッキーをお土産に買いました。エポスカード(クレジットカード)断ったのに結局作ってしまいました。作ると2…

  • 実習のおかげ? 頬のたるみがアップしてダウンした。

    2週間、特例子会社で実習しました。久しぶりのフルタイムのお仕事です。疲れたー。 でもそのあと、頬のたるみが元に戻った!というか頬骨の辺りが膨らんだ。そして段々と下がってきた気がする。 2週間実習しただけで、たるみが無くなるとは・・・。喋るっていう事が、こんなに頬のたるみに効くとは、驚きです。雑談はしないで、仕事のことだけしか話してないのに。 仕事が始まったら、またアップするんだろうか?1年以上仕事してないのは初めてだから、自分の変化が面白い。年取ったのもあるけど。この年で仕事1年やってないのは、今後のことを考えると体力面で心配だなー。 //

  • 申込んでた当事者会が、中止になりました。

    初出社前に当事者会に行きたいと思っていて、探していました。入社する会社は火・水・祝が休みなので、火曜水曜で探してるのですが、なかなかなかったです。 普段は土日に交流会をしているグループが、水曜日に募集をしていたので申し込んだのですが、人が集まらなくて中止になってしまいました。 うーん、どうしよう。 カフェはあるんですけどねぇ、なんかハードル高いなー。 //

  • モスバーガー『美少女戦士セーラームーン』コラボ『月見フォカッチャ』

    モスバーガー 月見フォカッチャセーラームーンが居たので、無視できませんでした。 ここのモスバーガーって、ソースいつも少ないよ・・・。 たっぷりだったら、きっともっと美味しかったと思うの。 //

  • 小説『パチンコ 上・下』読了

    小説『パチンコ』読了しました。韓国系アメリカ人作家が書いた、在日コリアン四代記です。 全米ベストセラー・オバマ前大統領推薦・全米図書賞最終候補 パチンコ 上 作者:リー,ミン・ジン 文藝春秋 Amazon パチンコ 下 作者:リー,ミン・ジン 文藝春秋 Amazon 在日コリアンと言うことで、日本人がひどいことしてないといいけど・・・なんて思って読み始めました。 読んでみると面白くて、気付いたら深夜ですよ。途中辛くてストップしてた数日はあるんですけど、引き込まれ夢中で読んでしまいました。お薦めです。3連休にでも、ぜひ読んでみてください。 //

  • 【障害者雇用枠で就活・就職決まりました!】ある特例子会社に10日間実習に行って、思ったこと。

    8月に特例子会社に10日間、実習に行ってきました。感想です。 仕事概要 期間 月~金 2週間 土日休み 時間 9時~17時30分 仕事内容 PCで数字入力・封かん・封筒の計量と仕分け 1日の流れ 09時~10時 体操・掃除・朝礼(テーマを決めて一人づつ発表) 10時~12時 仕事 12時~13時 昼休憩 13時~15時 仕事 15時~15時10分 体操 15時10分~17時15分 仕事 17時15分~17時30分 終礼 感想 以前にも、3日間だけですが特例子会社で実習したことがあります。 今回は10日間という長めな期間実習に行きました。 今回行ったところは、他人が居る場での𠮟責あり、人をバカに…

  • 猫の甘えん坊

    実習が終わってからというもの、猫の甘えん坊ぶりがすごい。寂しかったのか、毎日長時間肩にしがみつかれて、傷だらけです。 ゴロゴロ言いまくって、手をもみもみしながら爪を立てて、かわいいったらないです。 来月は就職しちゃうのでかわいそうですけど、コロナ前の感じに戻るんだよーと思ったんですけど、違った。前はペペちゃんが居た。ペペちゃんが死んじゃったのでクロちゃんは一人で家に居ます。 //

  • 【障害者雇用枠で就活】1社書類選考中、1社内定

    内定いただいて、1週間ちょっと経ちました。ゆっくりして疲れが取れてきたようですが、このゆったり生活とも、お別れです。 初出社は10月下旬なので、それまでは就労移行支援所に通所します。それまでに、生活リズムを整えないと。休日が火・水・祝日と、これまでの習慣と大きく違うのです。間違えて日曜日にうっかり寝過ごしてしまわないか、心配です。 出社までにかなり期間が空いてしまうので、お金がない。今月支払いしたら現金なしです。仕方なく、つみたてNISAを一部解約して、生活費にします。つみたてNISAはiDeCoと違って、何時でも下せるのがいいですね。解約手続きは済んだのですが、振込まれるのが来週と、結構かか…

  • 【障害者雇用枠で就活】1社不採用、1社書類選考中、2社書類選考辞退、1社1次面接辞退、2社最終面接辞退、1社内定

    atGP経由で不採用1社。辞退が間に合わなかったのかも? atGPでなぜか1社だけ書類選考中になってます。他は辞退になってるのに。 面接しなくていいと思うと、走り回りたい程嬉しい。 今までの戦歴 書類選考不採用 20社 1次面接不採用 3社 最終面接不採用 2社 現在 書類選考中 1社 1次面接辞退 1社 最終面接辞退 2社 内定 1社 //

  • 【障害者雇用枠・特例子会社で就活】3社書類選考中、1社面接待ち、2社最終面接待ち、1社内定

    ついに来ました、内定。 受けるか4時間迷ったのですが、受けました。 就活終了。 悩んだんですが、もう決めました。 やっぱり特例子会社だと、給料低い。将来のことを考えると、障害者雇用枠で就職した方がいいかと思いました。 見学した感じは悪くなかったです。オフィスおしゃれすぎ・・・。黒が中心のオフィスなんてテレビの中だけかと思ってた。そんなオフィスを気にできない壁向きの机が、私の机になるそうです。向かい合った机だと、人が視界に入って気が散るので、すごくいいです。 近いのも良かったです。隣の駅ですから、最高です。 それに、もう疲れたーってのもあります。実習の疲れもありますけど。もう決めました。眠い。 …

  • 自転車置き場、キャンセルです。

    駅前の格安自転車置き場に4.7倍の倍率で当選したのですが、キャンセルしました。やっぱ歩こうかなーと。これで、運が戻ったかなー。 自転車買うときすごく迷って買ったけど、コロナになってあまり乗らなくなって、もういらない状態。ほとんど使ってないものを処分するのは、罪悪感があるし、でも乗らなそうだなー。 誰かに譲るかも。 //

  • 実習中の私の失言

    実習中の昼休み、「私何歳に見える?」と、指導してくださっていた先輩が言いました。 多分、相手「私何歳に見える?」私「〇歳ぐらいですか?(実際に見える年齢より若く言う)」相手「ええー〇歳だよー」私「え!? そうなんですか!? 全然見えませんでした!」相手「あはは」私「うふふ」って、やるんだよね。 ああーでも咄嗟にできませんでした。終わった。 相手の年齢を当ててしまった上に、相手「そうだよ〇歳だよ。見えないでしょ?」私「はい」と、言ってしまいました。 2秒後ぐらいに、あそんなことないですよって言って欲しいんだと気付いたけど遅いです。私「え!? そうなんですか!? 全然見えませんでした!」というべき…

  • 2022年8月 家計簿 支出 163,934円

    2022年8月 家計簿 家賃 49,500円 通信費 合計 660円 光熱費 合計 11,733円 電気 3,812円 ガス 2,341円 水道 5,580円 携帯代 合計 0円 ペット費 合計 2,618円 日用品費 合計 3,690円 食費 合計 19,585円 雑費 合計 60,042円 交通費 合計 6,336円 生活費 合計 154,164円 会社交通費 合計 5,720円 娯楽 サブスク 4,050円 ジャンプ 900円 だてレビ 990円 YouTube 1,180円 NowVoice 980円 娯楽費 合計 4,050円 支出合計 163,934円 つみたてNISA 合計 10…

  • 【障害者雇用枠・特例子会社で就活】1社不採用、3社書類選考中、1社面接待ち、2社最終面接待ち、1社2次面接(最終面接)結果待ち

    atGP経由で、1件不採用、1件1次面接待ちになりました。 実習が終わった1社が、最終面接待ちになりました。 実習終わりました。翌日どっと疲れが出て、1日中眠いし、ジャンクフード食べまくった。眠いけど疲れすぎて眠れません。 実習やって既にこの仕事に飽きてるので、別の会社行きたくなってきたー。最終面接結果待ちの企業の見学が楽しみ~。こっちにしようかなーどうしようかなー? 仕事に飽きたとはいえ、始まってしまえば一人で黙々とできるし、基本的にはひたすら入力・ひたすら封かんな繰返し仕事、分からないことは聞きやすいし、働きやすーい。やっぱり、ここが第1志望です。 今までの戦歴 書類選考不採用 19社 1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愛良さんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛良さん
ブログタイトル
ミニマリスト喪女は、 発達障害(AD/HD)で、再起をかけて障害者枠で就職してみた。
フォロー
ミニマリスト喪女は、 発達障害(AD/HD)で、再起をかけて障害者枠で就職してみた。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用