chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子供がジュニアサッカー?! https://soumar.hateblo.jp

岡本太郎を愛する父とネイマールに憧れた息子ソウマール。壮絶なジュニアサッカーに挑む親子の物語です

ソウマール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/28

arrow_drop_down
  • なぜ、セレクションチームに入ったのに、昇格出来る子が少ないのか?

    「セレクションチームに見事合格!!」 そう喜んでいたら ジュニアからジュニアユースにあがるときに落とされる。。。 こんな話をよく聞きませんか?FCバルセロナ 常勝の組織学作者:ダミアン・ヒューズ発売日: 2019/06/06メディア: 単行本 普通なら 「え?何百人というセレクションの中から選ばれたのに、なんで上にあがれないの?」 そんな疑問がわきますよね。 私もずっとそう思っていました。 しかし!! 先日、 運良く?ソウマールはそういうセレクションチームと対戦しました。 そこでオヤマールが相手チームをみて、納得がいきました。 こりゃ上に行けるのは1割ぐらいだな!と。。。 もちろんソウマールF…

  • サッカー小僧のソウマールでも楽しく読めた本

    サッカー小僧をお持ちのみなさん。こんにちは。いや、おはようかな?はたまた、こんばんわ? (笑) ということで 皆さんのお子さんは本を読みますか? そうでしょう。そうでしょう。 きっと読みませんよね? え?読む? ま、またぁ💦読まないといってくださいよ~この先が進まないじゃないですか(笑) ということで サッカー小僧は活字に弱いということで(笑) (すみません。勝手なる偏見です(笑)) 本をなかなか読んでくれません。 しかし、人生を豊かにしてくれるのは、いつの時代も活字です。なので 少しでもいいから本に触れてほしいなぁ~ と思う親御さんも沢山いるかと思います。 でも、 いきなり活字だらけの本はち…

  • 子供のサッカーレベルは残念にも勝手に成長する

    どうもオヤマールです。突然ですが 子供って急に成長しませんか?しかも、あまり言いたくはありませんが。。。練習しなくても一流の達成力作者:原田隆史,柴山健太郎出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2017/03/08メディア: 単行本(ソフトカバー) というのも 先日、我が息子、ソウマールが何の練習もせずにリフティング中にボールを首の裏辺りに乗せたり、 リフティング中に足を回したりしていました。はじめてのフリースタイルフットボール作者:出版社/メーカー: スタジオタッククリエイティブ発売日: 2006/06/01メディア: 大型本 「え?ソウマール。そんなのいつから出来るようになったの?」…

  • お受験サッカーが日本をダメにしてるよ!!

    皆さん 受験といえば、どんなイメージですか?やっぱり キツイ、しんどい、寝不足。。。 まぁ、そんな感じですかね。 でも この日本という国では 勉強でもスポーツでも避けては通れないのが「受験」なんです。サッカー界もそうです。一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)作者:大西 泰斗,ポール・マクベイ出版社/メーカー: ナガセ発売日: 2011/09/09メディア: 単行本(ソフトカバー) 「受験に受かるには足の速さが重要!」 「受験に受かるには体の大きさが重要!」 「受験に受かるにはパスをせず、ガンガンドリブルをするのが重要!」そんな話がよく聞かれますよね♪ (…

  • 色々なメガネでサッカー力アップ!

    どうも サッカーカじゃないですよ(笑) サッカー力(りょく)ですよ。しかもアップです(笑)というわけで 題名がややこしいオヤマールです(笑) ということで 今日はメガネ特集です。 メガネといっても もちろんサッカーに関連する話です。 まず最初にご紹介したいのがこちら!! この時期 必要となるメガネといえばこちらですよね!【花粉症メガネ】子供ゴーグル クリアブルー 花粉対策 花粉症めがね スキー スケートボード サイクリングメディア: その他 お値段もお手頃です。 。。。というか 前に花粉症について書いていたのを思い出したので、花粉症持ちの方はこちらを ↓ soumar.hateblo.jp そ…

  • 矛盾のジュニアサッカーよ!そろそろ変わろう!

    ちわっす♪題名とは うってかわって可愛いオヤマールです♪(笑) と言いつつ、すぐに本題(笑)大人の黒と白のためのインフレータブルハロウィンコスチュームサッカーおかしいコスプレスーツメディア: その他 よく ジュニア年代では スピードやフィジカル(体の大きさ)に頼っていると将来性がないと言われます。では何をするのか? 足元の技術を身につけよう! そう言われています。しかし 現状は違いますよね。 現状は スピードのある子や体を張れる子を重宝していませんか? そんな子達を 「エース」と呼んでいませんか? そろそろ、 我々の代から、その風潮を止めませんか? だって そんなんじゃ絶対に足元の技術はつかな…

  • 悔し涙の後に、願い事は1つだけ。。。

    みなさん知っていますか?子供が悔し涙を流した時、1つだけ願い事が叶うことを。 1つですよ。1つ。たなばたのねがいごと作者:村中 李衣出版社/メーカー: 世界文化社メディア: 単行本 もちろん条件はあります。 その「悔し涙を流した事柄」についてだけです。願い事が叶うのは。 分かりやすく言うと 子供がサッカーの大事な大会で負けて悔し涙を流したとします。 その時に サッカーについて 願い事を子供に1ついえば、叶うのです。 いいですか。 くれぐれも 欲張って2つや3つ 願い事を言わないで下さいね。そんな欲張りさんはどれも叶わなくなりますからね。 大切なことは「1つにする」 これです。 そこを間違えると…

  • 守備的ポジションだったのに。。。

    ソウマールは幼稚園からサッカーをやっています。 昔から体が大きいため、ディフェンダーをずっとやってきました。試合で大活躍できる! サッカー ディフェンダー 上達のコツ50 新版 (コツがわかる本!)作者:出版社/メーカー: メイツ出版発売日: 2019/02/20メディア: 単行本(ソフトカバー) しかし最近では 主に中盤を任されるようになりました。そこで言われることは。。。 「守備が下手くそ!」です(笑) コーチはいつも 「あいつは攻撃はいいんだけど、守備になるとまるっきりダメだなぁ。。。」と。 え? うちの子、4年ぐらいディフェンダーやってたんですけど。。。(笑) これって どういうことで…

  • 貰うなら、殺してしまおう、ソウマール

    。。。私、本当にサッカー選手がキライです。。。。今年も残念ながら残酷な日がやって来ました。そう、バレンタインデーです。信長の経済戦略 国盗りも天下統一もカネ次第作者:大村大次郎出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2019/09/10メディア: 単行本 なんすか?あれ?なにが面白いんですか?人の家の前でキャッキャしてさぁ~ほんと迷惑なんですけど~ えぇ、うちにも来ましたよ。たかがサッカーやってるだけでモテやがって! えぇ、これは立派なひがみですよ!元卓球部からのひがみですよ! なんすか、私とまったく同じ顔してるくせに、片方はモテて! もう片方はドブを見るような目で見られて! そのくせうちの…

  • 何かが違う。それだけが分かる

    どうもオヤマールです。 最近のソウマールを見ていると 「何かが違う」のです。その「何か」というのは おそらく選手としての怖さ(シュート数)だと思うのですが。。。まぁシュートを打たない。 なぜだぁ?(笑) ハックザ・カスタネッツJ-Pop¥255provided courtesy of iTunes これについてはコーチもちょっと困りぎみ(笑) ソウマールが一番輝いた日は クリロナのように力強く、得点に餓えた感じになるのです。特に ミドルシュートがすごい!!バンバン決め、ゴール前なら、ほぼシュートをバーンと決める!!きっとコーチはこの時のソウマールをインプットしているのです。 しかし。。。違うモ…

  • 海外って本当に練習量少ないの?じゃあ、あれは。。。

    どうもオヤマールです。最近、私は気になっていることがあります。それは。。。 海外は本当に練習量が少ないのか?日曜日のピッチ 父と子のフットボール物語作者:ジム・ホワイト出版社/メーカー: カンゼン発売日: 2010/07/17メディア: 単行本 これってちょっとした都市伝説のように、はびこってるじゃないですか。 海外は一回のトレーニングがサッカーの試合と同じ90分。 そして週2~3回しかやらない。 でもトレーニング以外なら 子供たちは遊びでサッカーをやっている。とか一体どないやねん!! という状況がジュニアサッカー界では流行ってますよね(笑) 結局、この話って 練習(サッカー)をやってるのか、…

  • オモ練に切り替える

    最近では ソウマールの自主練の名前が変わり、 前までは夜練といっていたのですが 最近ではオモ練!!という名前に変わりました。 読んで字のごとくオモシロイ練習です(笑) まぁ、ただ「遊ぶ」といってもいいのですが(笑)子供は「オモ練」と呼んでます。HLC 4in1テーブルゲーム テーブルサッカー、卓球、ホッケー、ビリヤード 横幅121.5cm×奥行61cm×高さ81.3cmメディア: おもちゃ&ホビー では実際にどう遊ぶかというと簡単バレーボール大好き、姉マールとバレーボールの練習(笑) まずはオヤマールがサーブ。姉マールがレシーブ!今度ソウマールが足でトス!それを姉マールがアタック!!「いぇーい…

  • 試合に着る時のインナーは何色?

    どうも皆さんオヤマールです。最近、冬場で活躍するアイテムといえばインナーですよね。今日はそんなインナーの話です。ミズノ(MIZUNO) バイオギア(ローネック・長袖) 12JA7C11 22 Rブルー Sメディア: その他 みなさん インナー持ってますか?ジュニアサッカーではこの時期、ほとんどの子供達はインナーを着ているかとおもいます。 しかし あのインナーにも規定があるの知ってました? (そんなに難しい話ではないです。ただ今後買う時の参考にしていただければと思っております) まずインナーですが 当然試合中にも着たいですよね。ということで試合中に着れるインナーの話ですが これ 自分のチームの主…

  • サッカーボールは「夢そのもの」

    どうもオヤマールです。突然ですが この前、私は ソウマールに「サッカーボールの本当の正体」という話をしました。こっちむいてDORAEMON ( ドラえもん )発売日: 2020/02/13メディア: おもちゃ&ホビー というのも 最近ソウマールは ボールに対しての執着心がなくなっているような気がしたからです。まず気になったのが「ボールを取りに行かない」「ボールを奪われても追いかけない」「ボールをもらった時だけ頑張る」 そんな風に私には見えました。なので 「ソウマール。ちょっと、ちょっと」と呼び出す。 「なに?オヤマール」「ソウマールに問題です!ジャン!」「え、え?。。。ち、ちょっと急になに、な…

  • 強豪チームに勝てるのは低学年までだった!

    ソウマールは幼稚園の年長から今のチームに入ったのですが 我がソウマールFC(仮)は とにもかくにも 沢山の試合を経験させよう!というのがコンセプトチームでした。なので幼稚園なのに相当のサッカー経験を積ませてもらいました。 (幼稚園から、ほぼ土日は試合)ジュニアサッカー世界の育成術―強豪クラブチームの(秘)練習法、教えます! (B・B MOOK 604 スポーツシリーズ NO. 477 強くなるド)作者:出版社/メーカー: ベースボール・マガジン社発売日: 2009/04メディア: ムック そして そのなかでも強豪チームと呼ばれるチームとも戦ったりします。 もちろん強豪というだけあって 圧倒的に…

  • サッカー!どこへ行っても色褪せる理論

    これは 自分への戒めにもなっております。 というのも サッカーのチームやスクール。 どれも「最初のうちは」魅力的だったり、理想的だったりするじゃないですか。 けれど いざ入って数ヵ月もすると。。。 「あれ?。。。なんか違う。。。こんなにレベル低かったっけ?」 そう思ってきたりしませんか?新版 風間八宏のサッカースクール トラウムトレーニング トラップが身につく本作者:出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2019/07/25メディア: Kindle版 そうです。 チームもスクールも はじめは自分の子供にとってレベルが高い所を選ぶじゃないですか。 しかし、だんだんと子供がプレーや雰囲気に馴染…

  • サッカーを習うVSストリート!どっちが強い?

    私はいつも気になることがありました。それはサッカーを習った方が強いのか?それともストリートでサッカーをやっている方が強いのか?ロナウドVSメッシ フェイスオフ(字幕版)メディア: Prime Video ちょうどこの前 公園にいたソウマールの友達を誘い、戦ってもらいました♪ ※ちなみに、この子達は毎日公園でサッカーをやっている子で有名です。 そんなストリート界最強軍団との試合結果は。。。 やっぱり サッカーを習っている方が強かったです。 まぁ、当たり前といえば当たり前なんですけどね。だってその競技をソウマールは専門的に習っているんですもん。ソウマールと同じ学校の友達(ストリート最強軍団)は 毎…

  • 【タイプ診断】君はエムバペタイプ?それともロナウジーニョタイプ?

    どうも皆さん 人にはそれぞれ心地よいリズムというのがありますよね♪ ゆったりとしたリズムが気持ちよい人 ポンポンポンと速いリズムが気持ちよい人 (どっちが良いとか言う話じゃないですよ) 実はこれって サッカーのプレイにも関係するのですが知っていましたか?脳診断 : 9つのタイプの人間を知ればあなたの世界が変わる 究極の脳診断 性格気質編 (Blain Create)作者:桐生 義久発売日: 2018/07/21メディア: Kindle版 例えば エムバペのように素早いリズムをとるタイプエムバペ 19歳で世界を獲った男作者:ルーカ・カイオーリ,シリル・コロー出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ソウマールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ソウマールさん
ブログタイトル
子供がジュニアサッカー?!
フォロー
子供がジュニアサッカー?!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用