九州の伝承 関ケ原と応神天皇 九州の伝承 応神天皇と神功皇后にまつわる伝承の中に、昔何かの本で読んだ忘れられない話があります。その著者も書名も失念してしまったのが残念ですが、その内容だけは今もはっきりと覚えていて、それは次のようなものでした。神功皇后が九州に居た時、男児を出産した。父親は武内宿禰だった。やがて応神天皇が大和から兵を率いて攻め下ってきた。九州の兵士達は皆神功皇后を天照大神の再来と信じて皇后と共に戦った。しかし戦は応神天皇が勝ち、皇后は捕えられ、その子と大臣は殺された。この戦で九州の勇者が多く戦死した場所を今に千人塚と言うと。 元よりこの伝承が史実だと言うつもりはありませんし、どこ…
「ブログリーダー」を活用して、山水翁さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。