chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だから僕はひとりで旅に出る https://blog.goo.ne.jp/bc2400

人間は汚い。人間は醜い。人間が怖い。だから僕はいい人に会いたくて旅に出る。オープンウォータースイマー

だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
住所
高松市
出身
高松市
ブログ村参加

2018/10/25

arrow_drop_down
  • 怖くない

    今日も、金融機関巡りのついでにトレーニング!!っと思ったがWAMが休館日だった・・・。まぁ、筋肉痛も残っているしトレーニングなしでいいか。12月のLDSSにエントリーしているのでまだ一応シーズン中だ。昨年コガさんにお誘いいただいたが受験シーズンの為出場出来なかった。いや、そうでなくても出れなかっただろう。年齢とともに下がり続ける泳力。プールでの競技はタイムではっきりと自分の衰えを突き付けられる。怖いんだ。自分の泳力が低いという事を思い知らされるのが・・・。今までの練習のすべてが無駄だったと言われているようで恐ろしいんだ。しかし最近は少し良くなっている。タイムを意識するならもう今しかないような気がする。何より怖くはない。今ならどんなタイムだったとしても受け入れられる。目標は3000m41分切り。短水路なら問題ない...怖くない

  • 今日も筋トレ

    久しぶりに筋トレを行うとダメージが凄い。まで身体中が痛い。そして腰痛も再発した。筋トレフルコースUP50m×4シリコンパドルP1500m21分04秒片手+片手+GFr+C(25m+25m+25m+25m)×330秒サークルNB+C50m×81分サークルDown50m×12450m身体が痛いままスイム。全然泳げない。泳いでいる内にだんだん楽になった。仙人泳でも1分25秒/100mペースで泳げるのは嬉しい。確かに泳力は戻ってきている。もう少しドリル練習をする予定だったが、水球の練習が始まり、研修の集団も来て、このまま泳いでいるとご迷惑になりそうなので早めに終了した。この時間は控えた方が良さそうだ。今日も筋トレ

  • プール指導の前に

    今日のプール指導はアラフォー男性トライアスリートお二人。大人から水泳を始めたのでスイムが苦手だが運動能力は凄い。その前に軽く泳ぐ。Pシリコンパドル1500mのみ大人から水泳を始めた方は肩の可動域が致命的に狭い。肩の前面抵抗が大きいしローテーターカフも使えない。そしてキックが推進力にならない。むしろ渦抵抗の増加で邪魔になっている。そう言えばだった4年で50mを30秒で泳げるようになったもキックは遅い。子供の頃、水泳を全く知らず泳げもしないコーチに毎回同じようなUP→キック→ブル→コンビ→スイム→ダッシュという大した意味の無い練習をやらされ続けたのも全く無意味というわけでは無かったのか・・・。プール指導の前に

  • 5日ぶりに泳ぐ

    万が一の事を考えしばらく自粛して5日ぶりに泳ぎにいく。時間があるので筋トレから筋トレフルコースUP50m×4シリコンパドルP1000m14分14秒片手+片手+GFr+C(25m+25m+25m+25m)×440秒サークルLoosen50mNB+C50m×81分サークルDown50m×42250m全筋力が低下していた。久しぶりなのと筋トレ後のせいで泳ぎがフラフラする。1000mの最初の500mは1分30秒/100mペースだったがだんだん慣れてきて1分22秒/100mペースまで自然に上げる。おや?調子が良いのか?また腰痛が再発してきた。クイックターンがキツい。5日ぶりに泳ぐ

  • 沖縄最終日

    暗いうちから部屋のお風呂でのんびりする。あっという間に最終日になったな。併設されている「龍神の湯」へ。ここの、海の見える立ち湯が好きだ。凄い量の朝食を食べてからゆっくりチェックアウト。最後まで良い宿でした。ありがとうございました。空港で地域共通クーポンを使うのに苦労してからラウンジへ。今回も良い旅でした。沖縄最終日

  • 瀬長島の夜

    今日も何も予定が無いみのりがアウトレットに行きたいというので予定より早くチェックアウト。いやぁ~。良い宿でした。高速で30分であしびな~に到着。ここは「売れないから安く出来ない」という悪循環になっている。しかしarenaを取り扱っている貴重なアウトレット。みのりも最近アウトレットでお買い物しなくなっている。予定通り水着とキャップだけ購入して早めにチェックインと思ったが、暇潰しにCOACHに立ち寄ると・・・。おぉっ!このコートは!!まるでオーダーしたかのようにフィットする!!これはもう買うしか無い!!で購入。いゃあ、運命の出会いだったなぁ。沖縄の最終日はいつもここ。みのりが歩けないのでウミカジテラスには行かず食事もホテル内。部屋の温泉は源泉掛け流し。快適でした。コーヒーを飲みながら海を見てぼーっとする。まだダメー...瀬長島の夜

  • 翌日

    良かった。昨日の夜よりはかなりマシだ。朝からゆっくり入浴今日は全く予定が無い。ギリギリまでホテルで過ごしてチェックアウト。とりあえずライカムで地域共通クーポン24000円分を使わねばならない。その前にまたバンダかフェへ。みのりはカフェが好きだ。ヒマなので残波岬にも行ってみた。ライカムはメチャクチャ混んでいた。結局欲しいものなど無く散々歩いて結局日用品を購入。持ち帰るのがタイヘン・・・。今日はライカム近くの出来たばかりの宿。ここは素晴らしかった1LDKのマンションタイプの宿。生活用品のすべてが揃っている。洗濯機・乾燥機もある。展望風呂もある。あぁ~!!なんという多幸感!!人生は素晴らしい!!翌朝は朝日を見ながらコーヒー。自宅にしたいくらいだ。翌日

  • 沖縄日航アビリラOWS3000m その後

    ぐぐっ・・・つ、疲れた・・・。身体が動かない。全力を出した代償。立ってシャワーを浴びれない。コロナ対策で表彰式も閉会式もない。ゴールしたらみんなどんどん帰っていく。新潟からのご夫婦は待っていて下さった。コロナが落ち着いたらまた佐渡の大会に行きます。来年も海でお会いしましょう。いつも大会終了ごすぐに帰ってしまう一流ビジネスマンの小金井さんも今回は奥様とご一緒なのでもう一泊される。世界を飛び回るビジネスマンがコロナの影響で生活が大きく変わってしまっただろう。そして今回の1500mの部優勝!!おめでとうございます!!あとはマンサクさんと越川君と一緒に海で遊ぶ。この為にわざわざ水中スクーターを持ってきた。やっと沖縄の綺麗な海で使える。これは面白い!!遊んでいると・・・、エ、エイだっ!しかもデカい!自然のエイを初めて見た...沖縄日航アビリラOWS3000mその後

  • 沖縄日航アビリラオープンウォータースイム 3000m スタート!!

    ゆっくり目のスタート。みんな速い!50m泳いでまだ前に5人はいる。ゲートブイを越えて越川君に追いつく。前のマンサクさんを追う。ん!?方向が定まっていない?あれっ?マンサクさんじゃない!かなり左に!そのまま後を追う。第一ブイを2位でターンするとそこからどんどん離される。差は5m位になった。第二ブイがかなり見えにくい。マンサクさんを見失うとマズい。ちょっとペースを上げる。おぉっ?意外とついていける。少しずつ追いついている。第二ブイまでに追いついた。久しぶりだ。ここまで泳いで力尽きていないのは!!1周目が終わりトップになった。しかし簡単に引き離せるわけが無い。マンサクさんは来年、津軽海峡30km単独泳に挑戦する。その為に週1で100m×100本1分30秒サークルというとんでもない練習をされているそうだ。こんな練習がで...沖縄日航アビリラオープンウォータースイム3000mスタート!!

  • 沖縄日航アビリラOWS 500m その後

    ダウンはゴール前の80mで終わっているのでゆっくり休む。新潟からご参加のご夫婦に声をかけて頂いた。なんとこのブログを見て下さっているそうだ。ありがとうございます。マンサクさんが1000mの部、ぶっちぎり優勝。速いなぁ。疲れはない。いつもならぐったりっといった感じだが今日は身体が泳ぎたがっている。だからといって速いとは限らないんだけど・・・。それでも楽しく泳げそうだ。予定通り招集。ホントに今回はちゃんとしている。(笑)要チェックはマンサクさんと越川君。もし越川君が普通に練習していれば相手にもなれない。まず小金井さんの1500mがスタート。3分後3000mがスタートする。今年最後の海レース!!よーし!!沖縄日航アビリラOWS500mその後

  • 沖縄アリビア オープンウォーター 500mスタート!

    1000mの部500mの部同時スタート!最初からトップに出る。遥か左にマンサクさんがいる。500mの1位は間違いないのでとばす必要など全くない。マンサクさんは2019年オープンウォーターポイントランキング1位!!もし、ついていってしまったら大ダメージを受けてしまうだろう。第一ブイを回ってからは併泳。呼吸の度に顔が合う。面白い!!しかし100m1秒くらいのペースで引き離されていく。2位で第二ブイを回ってゲートブイまでスピードアップ。ゴールまではダウンスイムでゆったりゴール。小金井さんがゴールで待っていて下さりハイタッチ。キレイなコースだったなぁ。沖縄アリビアオープンウォーター500mスタート!

  • 沖縄アリビアOWS 当日

    目覚めると3時57分・・・。もう眠れない。仕方なく大浴場へ。6時25分朝食。とても充実した内容だったが少しだけ摂取した。予定より早く7時45分出発。会場へは車で5分かからない。良い天気だなぁ。海もメチャクチャ綺麗だ。マンサクさん、越川君とお父様、そしてなんと小金井さんにもお会い出来た。そしてなんと奥様にも!!アップは20分ほど遅れたが後は驚く程スムーズだった。以前のこの団体からは考えられない。スタッフの皆さんの対応もとても良かった。意外だなぁ。アップしてみる。おぉっ!?調子は良さそうだ。もっと泳ぎたいと思える。昨日の残波ビーチよりかなり綺麗だ。テンション上がって来た!!まずは500m。泳力チェックは終えているので楽勝なのはわかっている。それでもやっぱり緊張する。この緊張感を味わう為に大会に参加しているのだろう。沖縄アリビアOWS当日

  • 沖縄アリビアOWS 前日

    今日は何の予定もない。ゆっくりチェックアウトとりあえず残波岬を目指して出発。途中Jimmyに立ち寄り。ケンミンショーで観たからだ。ミーハーだなぁ。そして星野リゾートのカフェへ。並んで入店。施設内は余裕があった。チェックインしてからビーチに泳ぎに行く。みのりの膝は心配だが一緒に行く。今回の部屋は一番隅っこの部屋でどこに行くのも遠い。普段ならなんてことない距離だがちょっと困った。わざわざ水中スクーターを持ってきたので一人で遊んでみた沖縄はまだまだ普通に泳げるどうやら調子が良さそうだ400m程度泳いだがまだまだ泳ぎたいと思える夕食はとても良かった。予定より食べ過ぎてしまった。お風呂が新しくなっていてとても良い。バカなクソガキさえいなければ・・・。10:30頃すうっと普通に眠れた。沖縄アリビアOWS前日

  • 前日

    いつも通り11時に出発飛行機はかなり揺れた。なんとなく気分が盛り上がらない。今回はみのりが歩かなくてもいいように一番近いトヨタレンタカーにした。しかしこれが今回の旅最大の失敗。たまに沖縄旅行のブログでレンタカーを借りるのに2時間!!とかの記事ですみるが、「そんなバカな・・・。」と思っていた。いや!マジだ!信じられない!今まで10回以上は来ているがこんな事は初めてだ。ようやく出発したがアイドリングの時に変な音がする。何だこりゃ・・・。今から戻るとまた何時間待たされるかわからない。仕方なくこのまま・・・。今回はみのりのリクエストで「シーサイド」へ。沖縄に来るたびに何度もチャレンジして全て失敗。今回ようやく初訪問。テラス席で夕日を眺めながら食事。Tボーンステーキとリブアイステーキをシェア。幸せだなぁ。お腹いっぱいにな...前日

  • 2日前

    いよいよ明日出発。一応、軽く泳いでおく。プールに行くと粟野コーチが選手用のコースを勧められた。何だか申し訳ないが、一般用のコースで泳いでもご迷惑かと思い泳がせていただいた。UP50m✕4100mS100m✕101分30秒サークルLoosen50m✕3LSD500m6分31秒片手+片手+GFr+C(25m+25m+25m+25m)×230秒サークルLoosen50mNB+C50m×101分サークルDown50m×42900mおとといは10本でギブアップだったが今日は7本でギブアップだった。結局泳げるようにはならないなぁ。しかしその後のLSDは楽~に泳いでも1分18秒/100mで泳げている。これだけだと調子が良い時の感じだ。これは一体・・・。やはりただ泳ぎ方の問題なのか?もう今から何ができるわけでもないが・・・。帰...2日前

  • ミーティングの後で

    また泳げなくなってしまったのに今日もやっぱり練習に行く。たま~に元に戻れる時がある。1年に1回くらい・・・。練習さえ続けて入れば、たとえ時々でもあの泳ぎが出来る。UP50m✕4100mS100m✕101分30秒サークルLoosen50m✕2LSD500m6分22秒片手+片手+GFr+C(25m+25m+25m+25m)×230秒サークルNB+C50m×101分サークルDown50m×22700m今日も100mは10本だけ。昨日のように10本でギブアップとはならなかったが全然速くは無い。ノープレス+コンビネーションが35秒で安定して泳げるようになったことだけが唯一良くなったこと。1分サークルではダウン程度の練習になる。あぁ~、泳げるようになるきっかけは一体何なんだ?ミーティングの後で

  • 戻ってしまった

    1日空けてトレーニングもう疲れる必要はない。UP50m✕4100mS100m✕101分30秒サークルLoosen50m✕4LSD500m6分37秒片手+片手+GFr+C(25m+25m+25m+25m)×430秒サークルLoosen50m✕2NB+C50m×81分サークルDown50m×4100m50m×23300m久しぶりのウェットに慣れるための練習。・・・だったが・・・、ゆっくりどころじゃない。100mは10本でギブアップだった・・・。一気にダメになったなぁ。もう何度も経験したことなので慣れたといえば慣れたが、何度やってもショックな事には変わりない。この、急に復活して急にダメになる現象。いまだにルールが解らない。どうすりゃ良いんだ?今回はたぶんもうだめだ。戻ってしまった

  • 水着実験4 ウェット+フルスーツ

    水着実験の中で一度試してみたい事。それが「ウェットスーツ+フルスーツ」愛用のアスリートカンパニーのスーツ。もうかなり古く水がガバガバ入ってくる。それならちょっとサイズの大きいSPEEDのフルスーツで押さえれば・・・。っということで試してみる。UP50m×4100mS100m×101分30秒サークルアップから確かに速い。しかしインターバルになると苦しい。1本目13秒だったので行けるところまで15秒リミットで行こうと決めたが10本でリタイア。抵抗も少なく浮力も大きい。しかし着てるだけで苦しい。以前のダメなウェットスーツもこんな感じだったな・・・。今はもうバラバラにして補修用の生地になったが・・・。次はウェットスーツだけ。そう言えばこのウェットで泳ぐのは久しぶりだ。Loosen50m×4100mS100m×101分3...水着実験4ウェット+フルスーツ

  • 水着実験3 バイオラバーフルスーツ

    今日は業者との打ち合わせの前に泳ぐ。誰もいないプール。鏡面のプールに入る。バイオラバーの実験。疲労感はあるが昨日と同じくらい。UP50m×4S100m×301分30秒サークルLoosen50m×2NB+C50m×51分サークルDown50m×43750m太ったせいでピッタリ着れている。((笑)着用感は良くなっている。1本目は昨日と同じ17。2本目は19になり安定。8本くらいで限界を感じてきた。昨日は8本で1分のインターバルがあったが今日はない。途中で力尽きるかもしれない。ここで「お風呂のおもちゃ」泳法にすると少しずつ18秒17秒と上がっていく。しかし速いわけでなくどうやら無理しているらしい。20本で限界になる。しかし落とすのが嫌でムキになり16秒に上げる。くっ、苦しい。しかし耐える。以前はこんな練習を毎回やって...水着実験3バイオラバーフルスーツ

  • 水着実験2 SPEEDフルスーツ

    所用を済ませて郵便局でドルを購入。先日の実験ではっきりしなかったので今日はがっつり泳いで試してみる。しかし体調は宜しくなくかなり疲労感がある。UP50m×4S100m×301分30秒サークルLoosen50m×2片手+片手+GFr+C(25m+25m+25m+25m)×140秒サークルNB+C50m×41分サークルDown50m×53850m1本目は軽く17で入ったが、4本目からもうダメージを感じる。8本で成人スクールが始まるようでコースを移動。1分のインターバルの後再開。14本から20秒ギリギリになる。こりゃリミットオーバーするなぁと思ったが、20本を超えて「お風呂のおもちゃ」泳法を思い出してペースアップ。すると18秒になり17秒になりラストは12秒。ラストで12秒で泳げる程度の泳力には戻った。どうやら普通の...水着実験2SPEEDフルスーツ

  • 筋トレからのスイム

    リフォーム業者と打ち合わせの後ミーティング。一度家に帰ってからジムへ。筋トレ40分間だけUP50m×4片手+片手+GFr+C(25m+25m+25m+25m)×440秒サークルNB+C50m×81分サークルP+シリコンパドル800m11分15秒Down50m×42000mジムもプールも空いている。プールでは粟野コーチが選手用のコースを勧めてくれるがなんだか申し訳ない。筋トレの後はまともに泳げないが今日はなんだか調子が良い。片手Frも20秒切って普通に泳げる。ノーブレFrも38秒。手首さえも脱力しておくんだ。今までのイメージと全く違う。これでちょっとは泳げるようになるか?筋トレからのスイム

  • 水着実験

    観音寺から帰ってきて、休憩してからプールへ。しかしとてもトレーニング出来るコンディションではない。せっかくなので最近購入したSPEEDのフルスーツを試してみる。家で着用してみると・・・、あぁ・・・ダメだ。緩すぎる・・・。これじゃターンで生地がバタつく。以前失敗したウェット一緒だ。口コミでは「ぴったり」というのが多かったがその人達の泳力がわからない。フィットネスで泳ぐならラッシュガードでも良い。実際に泳いでみると・・・おぉっ?バタつくどころか水も入ってこない。こんなにユルいのになぜだ?これがSPEEDの技術なのか?そして確かにちょっと楽なような気がする。UP50m×3S100m×21分30秒サークル次は前から持っているバイオラバーのフルスーツUP50m×2S100m×21分30秒サークルおっ?こっちの方が楽だ。し...水着実験

  • 授業の後で

    テスト前の特別授業を終えてからプールへ。今日も筋トレしてから泳ぐ。筋トレフルコースUP50m×4片手+片手+GFr+C(25m+25m+25m+25m)×640秒サークルNB+C50m×101分サークルP+シリコンパドル1000m13分45秒Down50m×42500mがっつり筋トレしてからプールへ。アップが終わっていつものドリルをしようとしているとスタッフの方がいきなりパドルを持ってきてくれた。せっかくなので使ってみる。プラスチックパドルを使うのは7年ぶりくらいだ。全然泳げない?筋トレのせいか?いやパドルのせいだ。前にビッグさんと泳いだ時よりはマシになっているがつけない方が速い。そして左手の入水時にとんでもなく抵抗になっている。今まで意識したことがなかったがどうやら左の入水が下手らしい。外して泳いでみても確か...授業の後で

  • 45分間だけ

    夕方からプールへ。昨日の筋トレのダメージは比較的少ない。身体が少しは慣れてきたのか?UP50m×4Pシリコンパドル2200mDown50m×42600m時間の都合で45分のシンプルな練習。2000mの予定だったが、ラスト2000mで調子が良くなり200mだけ泳いだ。まだ泳ごうと思えるなんて・・・。以前からは考えられない。調子が良いんだな。1000mまでは14分丁度。それからは地元国立大学生の水泳部が来たりプライベートレッスンが始まったりで今のコースで泳いでいて良いのか確認するために一度停止。後は時計を見ずに適当に。明日は筋トレもしてちょっと高負荷にしてみよう。45分間だけ

  • 筋トレしてから

    夜遅くWAMへ。筋肉痛も和らいできたので今日は筋トレ。筋トレ30分程度UP50m×4P+シリコンパドル1000m14分15秒片手+片手+GFr+C(25m+25m+25m+25m)×440秒サークルNB+C50m×81分サークルDown50m×6ゼロポジション+C50m×42500m今日も1分25秒/100mペースと思ったらちょっと遅れた。以前のアルタネイトに戻しているがたまに「良い時」があるが安定はしていない。大事なのは手首の脱力ではないかと感じ始めた。合っているかどうかはわからない。終わりがチビ選とかぶるので時間つぶしでゼロポジション。17m程度しか出来ない。筋トレのダメージは小さくなっている気がする。筋トレしてから

  • みのり52歳

    みのりのリハビリに付き合ってからお食事。高松駅のホテルの中華へ。入店した瞬間に「あ~・・・失敗した・・・」と思った・・・。そしてその通りだった。わざわざ予約して行くような店じゃない。誕生日に変な店に連れてきてしまった・・・。まちなかまで来たついでにマイナンバーカードの受け取りに行く。凄い人だ。まともに行くと1時間以上待つことになる。予約をしておいたので大丈夫。途中リフォーム業者の下請けのおじいちゃんから電話があった。先日見積もりを見せてもらったがどうやらおじいちゃんのつくった見積もりに100万円以上ピンハネした見積書を出したらしい。大手の家電量販店のリフォーム部門だが、1000万の中で100万円ピンハネならわかるがトイレだけのリフォーム180万円の内100万円上乗せはタチが悪すぎる。帰ってから練習。まだ体が痛い...みのり52歳

  • 筋肉痛 アクアのバッテリー交換

    朝、目が覚めると凄まじい筋肉痛だった。昨日のたったあれだけのトレーニングでこんなことになるとは・・・。これではもうまともな練習は出来ない。なんて回復力なんだ・・・。筋トレはしない方が良いのかもしれない。業者に会ってミーティングの後、一応泳ぐつもりだったがみのりから電話があった。仕事中にみのりが電話してくるなんてめったにない。折り返すと、どうやらアクアが動かないらしい。5週間以上ほったらかしにしていたからなぁ。ロードサービスに電話して直結でエンジンをかけてもらってからそのままディーラーでバッテリー交換。29000円。以外に安かった。一度帰ってからプールへ。選手の時間だったので空いているコースがない。UP50m×4P+シリコンパドル3000mDown50m×43400mやっぱりまともには泳げない。時計を意識せず45...筋肉痛アクアのバッテリー交換

  • 今日から筋トレ

    今日は午前中にWAMへ。今日から会員種別を変更しジムのトレーニングも始める。見学の時はマシンが貧弱だなぁと思っていたが、今まで見たことがないマシンで、上半身の細かな使い分けができる。機能改善のストレッチ系があるのも良い。シーズンオフの筋トレには良いかもしれない。筋トレ上半身のみフルコースUP50m×4片手+片手+GFr+C(25m+25m+25m+25m)×440秒サークルNB+C50m×81分サークルP+シリコンパドル1000m14分10秒Down50m×42200m久しぶりの筋トレで体が動かない。祝日の午前中は泳げるコースも少なくちょっとご迷惑になかもしれない。1000mは1分20秒/100mペースでピッタリ終了。泳ぎはたぶん悪くない。みのりの保険会社提出用診断書、11000円!!たっ高~い!!診断書ってこ...今日から筋トレ

  • 間違えている

    なんてことない事で簡単に泳力が戻りつつある。あれだけ、長い間悩み続けたことがこんな簡単に・・・。今回の事で1つ解ったことがある。なぜ、どう見ても俺より筋力の無い小学生女子が俺より速いのか?それは、悔しいが、間違いなく、俺の方が泳ぎが下手だからだ。何となく自分の泳ぎは正しいと無意識に思っていたのだろう。物理学や流体力学を勉強して水泳のことを分かったつもりが本当は何もわかっていなかったのだ。恥ずかしい。恥ずべき事だ。他の方のブログでも時々見かける。50mFrが39秒台の方「私も人間なので、完璧ではありません。私の練習や泳ぎを見ている人は、完璧と思う方も多いんだけど、できないことあるんですよ。」この方練習中のタイムトライアルのタイムがFly53″Ba55″Br1′04″Fr43″と、初心者レベルなのになぜか自信満々。...間違えている

  • 大会エントリー

    最近、泳力が戻りつつあるので調子に乗って急遽、沖縄の大会にエントリーした。大会自体は良い大会ではないのだろうが今年は一度も南の島で泳いでいないし、今の状態で是非レースで泳いでみたい。お昼の空いている時間にプールへ。ジロさんにCMの内容でイジられて(笑)から練習。3000mに合わせた練習UP50m×4P+シリコンパドル3000m42分47秒Loosen50m片手+片手+GFr+C(25m+25m+25m+25m)×440秒サークルNB+C50m×81分サークルDown50m×44250m時計を意識せずにただ楽に泳ぐ。事が目的だったがやっぱり気になる。楽に1分25秒/100mペースで泳げるようになったのは本当に嬉しい。まぁ、結局大したことはないのだが「泳ぎたい」と思える事がたぶん一番大事。大会エントリー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だから僕はひとりで旅に出るさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だから僕はひとりで旅に出るさん
ブログタイトル
だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
だから僕はひとりで旅に出る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用