2025年 クラス日程7月 3日(木)10:00~ 4日(金) 5日(土)14:00~17日(木)10:00~残124日(木)残131日(木)残18月17日(日)残124日(日)満席27日(水)残128日(木)満席9月 3日(水)残125日(木)残1日程が合わない場合は連絡ください!調整いたします。☆教室移転のお知らせ☆6月のレッスンより教室を移転いたします新住所東京都板橋区仲宿64-6 コスモ和光V 302(移...
ハワイアンキルトを教えながらミシンキルトのフリーモーションに挑戦中!そんな日々を綴っています。
年間を通して型紙やキット・気まぐれ完成品・ハワイで見つけてきたグッズなどを販売したく、ネットショップをオープンしました。 皆さま、覗きにきてくださいませ。
今回ご一緒していただいている深山ご夫妻。ピクトリアル部門で1位を受賞されました!この作品は2月に行われたデイトナビーチでベストオブショーを受賞された素晴らしい作品♡作品の前でインタビューを受けられました。カメラも2台で本格的です。英語でのインタビューも何のその・・・見習うべきことが沢山あります。受賞おめでとうございます♡もう1作品のスモールウォール・ピクトリアルも入選!この作品はヒューストンでも入選...
今回、現地でお会いしているAkiさん。Best Wall Quilt を受賞しインタビューを受けました。日本人として誇らしく、私も恩恵をいただいています!そして、なんとBest Miniatureも受賞!!!こちらでもインタビューそしてそして・・・昨年も素晴らしい賞を受賞し、ミュージアムに展示されていました。合流したAkiさん・Hirokoさんと一緒に記念撮影♡とにかく・・・Akiさん旋風はものすごいです!!!!!今日も最後までご覧いただき ...
パドゥーカに入り2日目はキルト展示会場へ!まずはこの目でリボンが見たかったのです。パンデミックを挟み、入賞は久しぶりでしたのでね。とにかく嬉しかったです。ミニチュアキルト・2位40cm×40cm「Hawaiiann Plants Mini」こんな感じにガラスケースの中で展示していただけてます。そしてこちらはスモールウォールキルト・佳作入賞100cm×100ccm「Hawaiiann Plants」見て...
夕方の成田空港発の便でシカゴへ向かいました。ゆっくり出発なのは助かります。11時間弱のフライトでシカゴへ到着。ラーミナル間にそびえ立っている恐竜の骨の模型は今でも目印。シカゴからナッシュビルまで国内線で約1時間ちょっと。ナッシュビルへの到着は既に夜。シカゴで待ち合わせをした深山ご夫妻とレンタカーでパドゥーカへ。パドゥーカまでは車で約2時間位。途中でのお夜食はマック。全て注文は、こんなに大きなタッチ...
4月26日から始まるAQSパドゥーカへ出発です!今回も作品をエントリーし入選をいただきました。会場で展示していただく自分のキルトを見ることは何よりの幸せ♡ここから数日、キルトショーの様子を現地よりお届けしま~す。どうぞ、お付き合いください。チケットの準備OK!今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします!...
新しくデザインしたヘリコニアでクッションカバーを制作しているkumikoさん。アップリケが半分終わったところです。デザインは1/4ですが、出来るだけ偏りのないようモチーフを配置しました。今年も無事に5月人形を飾りました。いつもより少し早めです。今年は長めに出ているので孫たちもゆっくり見れますね~今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします!...
四谷三丁目ランプ坂ギャラリーって知ってましたか?今回、案内をいただき行って来ました!元々は学校だったところをギャラリーにしているという住所だけ見ていったのでは分かりずらい所でした。入口には藤棚があり、すごく良い香りが漂っていましたよ。9名の個性豊かな作家さんの作品はかなり刺激的。キルトだけでないところが私にとっては新鮮!26日まで行われていますので、お近くの方はぜひ行ってみてください。今日も最後ま...
ワンちゃんの介護でとても忙しい中、レッスンに来てくださりありがと~全然進めてないんです!とyukoさん。忙しい時は無理をせずにね~キルティングも終盤に入ってきましたのでね・・・えええーーーまりちゃん、さっきまで笑っていたのに~一瞬で爆睡です!今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします!...
フライングドルフィンのタペストリー&プルメリアのタペストリー
長方形のタペストリー「フライングドルフィン」のキルティングを終了したmiekoさん。スリーブを作りバインディングを進めました。教室ではミシンをかけ、ご自宅でまつり縫いをして完成です!ご入会されて初タペストリーとなる「プルメリア」とてもキレイにアップリケ終了。キルティングの準備をしました。フープが苦手とおっしゃっているmayumi.oさんですがきっと諦めずフープの練習をしてくれるでしょう!今日も最後までご覧いた...
日本ヴォーグ社キルト塾Zoom講座も6弾となるバッグインバッグ講座がスタートしました!新しい受講者の方や継続の方、今回も沢山の方にお申込みいただき嬉しく思います。2時間半の講座もあっという間にお時間となり機関銃のようにしゃべり進めてしまいました。髪も束ね、精いっぱい務めさせていただきましたよ~Zoom講座がスタートして初オール顔出し!いよいよ脱マスクです!来月の講座日まで宿題を出させていただきました。次回...
先日のレッスンの時、完成したフライングドルフィンのタペストリーをkeikoさんが持ってきてくれました!お借りして教室に飾りましたが・・・何か気づきませんか???たまたま・・・偶然・・・土台の丸染めが同じものでした!2枚並べると、中心のオレンジからパープルへキレイなグラデーション。丸染めが良く分かります。なかなか良い感じですね~何年か前からぽつりぽつりとキンギョソウが咲き始め今年はこんなに沢山のキンギョ...
可愛らしい色合いの丸染めを使いパンノキのクッションカバーを制作しているkeikoさん。丁寧なアップリケ終了。キルティングび入ります。早速、次回作品の準備!ご自宅から持ってきたむら染めとOSANAI生地を合わせてのタペストリー。100cm×100cmのタペストリーになります。アイロンをかけてトレースしたところでタイムアウト。続きは私が。気分がのっている勢いで居残りカット!モチーフはドルフィン&エンジェルフィッシ...
春休みのお孫ちゃんのサポートに入っていたというyumokoさん。全然進みませんでした~とおっしょっていますが・・・ラウアエのバッグのキルティングも進んでいましたしブルモンステラのキルティングもあと4つ角を残すのみ!十分ではないですかぁ~~お孫ちゃんの春休みも終わり、思う存分キルティングしてくださ~い。今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いしま...
昨日は1日タップリミシンかけ。ちょっと急いでいます。なぜか?皆さんもご存知の水で消せるペン。3日前に下書きしていたキルトをちょっと放置。すると、その下書きがみるみる消えていってます!そうです!雨の日、すなわち湿気に弱い水で消えるペン。急がねばーーーというわけでした。この模様、意外に時間がかかり進み遅し。今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと応援お...
昨日土曜日は早くも小学校の学校公開!りーちゃんとゆーくんの様子を見にパパとママは学校へ。したがって、まりちゃんまたまたお留守番です。珍しく今回はクーさまがまりちゃんを護衛?してます。お腹もいっぱいになったのか、私と遊びながら・・・まるで電池を外したようにねてしまった~世話のかからないまりちゃん。以前、いちご狩りに行ったことをきっかけに、我が家にも苗を!こんなに沢山実のってきましたが・・・育つのかし...
ちょっと早いと思ったのですが、思い立った時に始めておけば時間のある時に進められますしね~今回はブルー地で落ち着きのあるクリスマスです。今から始めれば今年は完成するでしょう!とっても良い香りが漂っていると思ったら、モッコウバラが満開です。いつからか、黄色と白色の2色の花が咲いています。不思議なことに黄色の香りはほとんどなく、白色から良い香り!不思議です・・・今日も最後までご覧いただき ありがとうご...
プアケニケニのタペストリーの外周キルティングに入っているayakoさん。四つ角のプアケニケニのレイを飾っているリボンがとても可愛い!キルティングが入って立体感が出ましたね。生徒さんによって色合わせが変わってくるので、どれも新鮮です。もう暖かいよね~なのにイヴさまは丸まってる!それも顔隠し。なんとも可愛いのよーーー今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと...
面白いことに・・・yoko.kさんがお教室に入るなり、お久しぶりで~す。あれ?3ヶ月ぶり?いや4ヶ月ぶり?あ・・・今年もよろしくお願いします!と。2023年初のレッスンでした。ここからまた楽しみましょう!ということで、持ってきた生地をクッションカバーにすることに。110cm×110cmの生地が2枚でしたので、4枚のクッションを作ることに!一気にカット・セットしましたよ。ドルフィンシェルタロリーフアンスリ...
3か月ぶりです!といらしたreikoさん。え~もうそんなに経ちましたか!とビックリする私。時はあっという間ですね。でも思い出してもらえて良かったわぁ~ということで、沢山やるキルトはありますが・・・作戦会議です!これをやって、それからこちらも・・・また少しずつ楽しんでくださいね~ラウアエ&グアバはミニタペストリーになります。落ち着いたらこんな感じでバッグも良いかしらね!と色合わせをほんの少し楽しみました...
昨日はミシンキルトの講習を受けてきました。内容はMFシートを貼ってあるハギレを使い素材を作るというもの。MFシートはアイロン接着なので、ハギレをびっちり張り合わせ1枚の生地を作ります。ハギレを合わせて何も考えず貼っていったらガチャガチャになってしまったぁ~それを他の生地と合わせ、パッチワークの何とか・・・というパターンになります。何とかって・・・よくわかってません・・・何だか和な感じになってしまいまし...
ずいぶん前にデザインしたこのハイビスカスのポーチを数年ぶりに作り直しました。デザインは変えず、今回は自分で染めたグラデーションの生地をモチーフに使いました。周りにエコーキルトは入れずふっくら感のあるままのポーチ。裏はハイビスカスをキルトラインで入れただけです。そして、今回のファスナーチャームはククイではなくハワイアン柄です。中はいつも通りスッキリ仕立て。前のデザインをもう一度作ってみるのも良いもの...
東京ドームシティのプリズムホールで行われている東京ハンドメイドマルシェへ行って来ました。次男の友達が出店するということなので、まずはご挨拶に!彼女のブース名は「フアへレ」ハワイ語です。旅した先で見たものや風景を描き、ポストカードやステッカーなどなど作っていました。私はステッカーを購入。ハレイワの看板を彼女なりに描いたもの。ものつくりをしていれば年齢は関係なく話が弾むものですね~久しぶりに若い人たち...
フューシャピンクハイビスカスのアップリケを進めているmachikoさん。中側のハイビスカスのアップリケが終了しました。次は外側のリバースアップリケです。4つ角にリバースアップリケが入ります。ワンズの散歩で発見!上を見上げないと見えないのですが、見つけました~ちょっと小粒なハナミズキですが、開花していました。このハナミズキの開花はしっかり春が進んでいるんだな~と思わせてくれます。☆キルト塾Zoom講座のお知らせ...
ついこの間無事に卒園したと思ったら・・・ピカピカの1年生になったゆーくん。早くも一緒に写真を撮るのを嫌がってる!どんどん離れていくお年頃になって聞くのね~ママの一声でやっと一緒に撮れました。フリーサイズの校帽はぶっかぶか。意外にもランドセルは違和感なし。無事に入学式終了。友達沢山できるといいね!パパとママはゆーくんの入学式へ。まりちゃんはお留守番です。気に入ったのは糸。飽きずに遊んでくれました~☆...
今月から始まるキルト塾Zoom講座・第6弾のバッグインバッグ。キット作りが始まりました。数に限りがありますので、お申込みはお早めにどうぞ!今回も生地色が選べる2パターンを用意しています。前回のロケラニポーチの完成画像が届きました。完成おめでとうございます♡OさんSさん☆キルト塾Zoom講座のお知らせ☆今回はハイビスカスのバッグinバッグ。2色どちらかのお色を選べます。そして共布で作る持ち手&簡単仕立てが今回のポ...
プレゼント用にティアレのキャラメルポーチ作ったshihokoさん。お渡しする前に!と持ってきてくれました。キャラメルポーチはキルティングした生地を縫い合わせるには厚くてちょっと大変。上手くまとめて縫われています。きっと喜んでいただけますね~今度はエントラのバッグを作る準備に入りました。小丸染めを使い、キレイなグラデーションのエントラがステキです。チューリップってこんなに長く咲いてるの?開花してから1週間...
先週末、鷲沢玲子先生のキルトフェスタ2023へ行って来ました。桜がパラパラと散る景色をガラス越しに見ながらのキルト展。生徒の皆さんが2年かけてチクチクされた大作がズラリと会場いっぱいに展示されていました。その中でもテーマがあるディスプレイされた空間が好きです。このタペストリーは三浦百恵さん作です。沢山のキルトを見れるって幸せなことですね~ワクワクします!☆キルト塾Zoom講座のお知らせ☆今回はハイビスカ...
コーラル&シェルのタペストリー&エントラバッグ&こんな所にミント!
コーラル&シェルのタペストリーのアップリケが終わり見せてもらいました。土台の紺地がモチーフの可愛らしい丸染め色がとてもバランス良い!後はご自宅で進めていくmayumiさんです。今回はバッグの準備をしていきました。こちらも可愛らしい色合わせのエンジェルストランペットのバッグです。池の端にひょっこり出てきたミント。いつの間にか種が飛んでこんな所に!ほとんど土がないのにこんなに元気です。☆キルト塾Zoom講座のお...
大変大変お待たせしました!ネットショップにキットをなかなか追加できずにいましたが、6つのキットを追加しましたので、興味ございましたらご覧くださいませ~Naomi Quilt ネットショップはこちらから庭のバードオブパラダイスの2つ目が開きました!こんな感じでいくつの花が開いてくるか楽しみです。教室ではyoshieさんがバードオブパラダイスのタぺストリーを制作中!季節ピッタリキルトです♡☆キルト塾Zoom講座のお知らせ☆今...
Zoom講座も受講くださっているkiyomiさんは愛知県から。今までのZoom講座で作りあげたバッグやソーイングBOXをもってレッスンにいらしてくださいました!これだけ持ち歩いてくださると、本当に本当に感激です。この仕事をやっていて良かった~という瞬間です。教室ではリングティアレのミニタペストリーを制作中。綿を挟みキルティングに入ります。庭ではチューリップも満開になっていました。昨年秋に植えていたので品種は忘れて...
「ブログリーダー」を活用して、Naomiさんをフォローしませんか?
2025年 クラス日程7月 3日(木)10:00~ 4日(金) 5日(土)14:00~17日(木)10:00~残124日(木)残131日(木)残18月17日(日)残124日(日)満席27日(水)残128日(木)満席9月 3日(水)残125日(木)残1日程が合わない場合は連絡ください!調整いたします。☆教室移転のお知らせ☆6月のレッスンより教室を移転いたします新住所東京都板橋区仲宿64-6 コスモ和光V 302(移...
3/4(火)のレッスンの様子をご紹介します。☆長方形モンステラの綿入れをしたminekoさん。皆さんが手伝ってくれて早い早い!!!☆旅人に木のキルティング中はyukoさん。☆ティーリーフのキルティング中はkumikoさん。こちらも順調です!(糸がいっぱい)☆ブルーモンステラの綿入れをしたkokoさん。こちらも皆さんが手伝ってくださり早かった~...
3/1(土)のレッスンの様子をご紹介します。☆ティアレのクッションカバー制作中のtaekoさん。フープ初心者ですが頑張っています!☆パイナップルのクリスマスツリーを複数制作しているtazukoさん。最後に付ける3Dプルメリアの確認をしました。☆reikoさんはミッションのミニタペストリーの続きのキルティング作業!お写真撮り忘れました・・・・ごめんなさい・・・...
2/27(木)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しい作品に取り掛かりました!旅人の木115cm×115cmmade mieko☆パイナップルのクリスマスツリーのキルティングに入ります。made akiko.h☆ブルーモンステラのキルティング中です。115cm×115cmmade sayuri☆ご入会いただき、体験レッスンの続きのキルティングです。made aya...
2/16(日)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しくタペストリー制作に入ったyoko.iさん。ハイビスカスのデザインは以前のもの。また以前のデザインを皆さんに見ていただけるのがとても嬉しいのです。そして、自宅に眠っていたやりかけポーチがあったと!楽しみながら仕上げちゃいましょうね~☆ドルフィンタペストリーのアップリケ中はkazumiさん。マイペースで無理のないよう進めてくださいね!☆新しくSUN SETのタペストリー...
2/15(土)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しい「ホエールテール」のデザインでタペストリー制作に入ったakikoさん。まずはアウトラインのアップリケをします。これからどんどん変わっていきますよ~☆モンステラのBigバッグを2つ制作開始のharunaさん。遠くからお越しのため、沢山の準備をしてお帰りになります!☆元々あったランドスケープのデザインをカスタマイズして制作しているyukikoさん。着々とキルティングが進ん...
2/13(木)のレッスンの様子です。☆アフリカンチューリップのタペストリーを制作しているyumikoさん。キルティングも外周に入っています。こちらのソーライングBOXもキルティングに入ります!そして、ミッションに参加くださったグアバを仕上げてくださいました~☆新しくハートの中のモンステラのタペストリーをスタートさせたchiakiさん。春らしい生地合わせでルンルンスタートです!そして、ご自分サイズにカスタマイズしたモンス...
2/5(水)のレッスンの様子です。☆キングプロテアのタペストリーのキルティング中のayakoさん。外周に入っています!115cm×115cm☆Zoom講座の課題にしていた「ゆらりモンステラのバッグ」を制作中のmikikoさん。モンステラのアップリケに入ります!ミッションにも参加くださりキルティングが終わり提出していただいたパンノキ。☆ミッションに参加くださっているhiroeさん。キルティングを進めています!提出期限は3月...
2/4(火)のレッスンの様子です。☆スノーフレイクスのタペストリーを制作しているyoko.kさん。雪の結晶をアップリケ出来たところでいろいろチェック・・・yokoさんの提案でトナカイを飛ばすことに!楽しみですね~115cm×115cmこちらも進めているクッションカバー3枚が完成しあと1枚はバインディングのまつり縫いで終了!・ドルフィン ・シェル ・タロリーフ ・アンスリウムそしてミッション参加のパパイアも完成...
2/1のレッスンの様子です!☆アフリカンチューリップのタペストリーのキルティングを進めながらミッションにも参加くださっているreikoさん。115cm×115cmミッションのパパイアのキルティングに入る準備をしました!55cm×55cm☆フューシャピンクハイビスカスのデザインをこちらの丸染めを使い制作するmiyumiさん。アップリケの途中経過を見せてくださいました。115cm×115cmそしてもう一つ!今年のクリス...
1/31のレッスンの様子です!☆ブルーモンステラのキルティングをしながら新しいタペストリーの準備に入ったsayuriさん。115cm×115cm新たに海シリーズのサンプラーズキルトを制作します。まずはドルフィンをセットしました!55cm×55cm☆こちらのブルーモンステラをアップリケ中のkokoさん。モンステラの葉脈をリバースアップリケするため準備をしました。115cm×115cm☆モンステラのバッグinバッグの制作を...
1/28(火)のレッスンの様子です。☆ミッションに参加くださっているmiekoさんはパイナップルのデザインでキルティングに入る準備をしました。55cm×55cm☆長方形モンステラのタペストリーのアップリケ中はminekoさん。55cm×115cm☆旅人の木のキルティングに入るための準備をしたyukoさん。皆さんで一気にしつけ作業をしました!皆さん、ありがとう♡115cm×115cm☆ティーリーフタペストリーのキルティング...
1/27(月)のレッスンの様子をご紹介します。☆旅人の木のアップリケを進めているtoyomiさん。進められるときに楽しんでくださいね~115cm×115cm☆ミッションに参加くださっているsaoriさん。グアバのキルティングに入るところです。55cm×55cm☆先日お教室に来てくださったakiさんから完成したハイビスカスのクッションカバーの画像が届きました!完成おめでとうございます♡...
1/15のレッスンの様子をご紹介します。☆ご入会いただいてから間もないのですが順調に楽しんでいただけてるようです!パイナップルのクリスマスタペストリーのキルティングに入りました。made hirokoこちらは体験レッスンに作ったモンステラのミニミニタペストリー完成です!☆エンジェルストランペットのポシェット完成!made ikukoプロジェクトに参加もしてくださってます!パパイア55cm×55cm☆ティアレのクッションカバ...
12/27のレッスンの様子です。☆sayuriさんが制作しているのは以前のZoom講座の課題だったハートの中のモンステラのクッション。色違いで2つ同時進行しています。今回のレッスンはクッションのお仕立てでした。☆フープ使用が初のtaekoさんが制作しているのもっクッションカバー。こちらのモチーフはティアレ。なかなかの思いっきりの良さなのです!☆いろいろ手掛けているreikoさん。今はこのぶどうのブックカバーぶどうの配置を...
12/21のレッスンの様子です☆キングプロテア・タぺストリーのキルティングをしているayakoさん。サイズ115cm×115cm☆サンプラーズキルトにご協力いただいているhisakoさん。キルティングに入る準備をしました。モチーフ・パパイアサイズ55cm×55cm☆同じくサンプラーズキルトにご協力いただいているyoko.kさんもキルティングに入る準備をしました。モチーフ・パパイアサイズ55cm×55cm...
12/18のレッスンの様子です。☆旅人の木・タペストリーのアップリケ中。made yuko☆ティーリーフ・タぺストリーのキルティング中。made kumiko☆長方形タペストリー・モンステラをアップリケ中。made mineko...
12/17のレッスンの様子です。☆サンプラーズにご協力いただいてるakikoさん。パイナップルのキルティングに入る準備をしました!☆旅人の木のタペストリーを制作しているtoyomiさん。アップリケ中です。☆サンプラーズにご協力くださっているsaoriさんもキルティングの準備に入りました!モチーフはグアバ。☆Zoom講座で行ったパイナップルのクリスマスツリーtazukoさんがお2つ作ります!☆クリスマスミニタペストリーを制作しているmi...
生徒さんの完成バッグとポーチです。レッスンバッグを制作したchiakiさん。ご自分でタッセルを作りワンポイントにしていました!もう一つ。ご自分で復習のためにポーチを作ったそうです。着々と上達しています!...
生徒さんの完成作品です。教室では最後の処理だけ残し仕立てミシン掛けをし持ち帰ったゆらりモンステラバッグ。made yoshiko自宅に帰りしばらくすると・・・完成画像が届きました~完成おめでとうございます♡...
7/13のレッスンの様子をご紹介します。☆2枚のミニタぺサイズのアップリケが終わっていますが、完成形が未定でした。今回、この2枚はバッグにすることに! さぁどんな形になるかな?モチーフはグアバ・ラウアエmade reikoreikoさんはもう一つ。BOOKカバーをブドウのデザインで作ります。ご自分で配置等進めていますよ~☆体験レッスンを経てご入会くださったtaekoさん。ミニミニタペストリーのキルティングに進みました。Naomi...
7/4のレッスンの様子をご紹介します。☆キングプロテアのタペストリーを進めているayakoさん。 キルティング中です。 サイズ115cm×115cmキングプロテアのキルティング中ですが、次の作品もセットしました!こちらはayakoさんデザインのクッションカバーです。☆棚にかけるために始めたことらもキングプロテアのデザイン。 サイズがちょっと小さ目80cm×80cmです。 made yoko.k☆久しぶりに怪我が回復されたt...
7/3PMのレッスンをご紹介します。☆座席カバーの完成です!4つの椅子分を作ります。made mikiko1枚完成したところで、次のモチーフはグアバにしました。アップリケ中です。☆バッグinバッグのアップリケを引き続き進めているhiroeさん。少しずつアンスリウムの色が現れてきています。ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
7/3日AMのレッスンの様子をご紹介します。☆シザーケース2つを完成させたikukoさん。 同時進行させていましたが、順調に完成です!次の作品はエンジェルストランペットのバッグを作るためセットしました。☆クッションカバー2つを同時進行させたyoshimiさん。バインディングの作業を進めました!ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
6/29日のレッスンの様子をご紹介します。☆仕上げるタイミングを失ったキルトってありますよね!いろいろ悩まれながらも完成させたオヒアレフアのタペストリー何年たっても完成させるのが大事!頑張ったreikoさんの作品です。☆一目ぼれのブルー生地を使ったティアレのタペストリーいよいよ仕上げのバインディングに入りました!バインディングまで気を抜かず進めますよ~made toyomiブログと合わせてInstagramもご覧いただけると...
6/27日のレッスンをご紹介します。☆ドレッサーカバーが仕上がったchiakiさん。サイズがピッタリだったらとのこと!早速つかってくださいね~☆sayuriさんが同時進行させている一つがこちらのブルーモンステラのタペストリーキルティングを進めています!そして、バッグのキルティングが終わり、お仕立て中!そしてそして・・・もう一つのバッグ作りが始まりました!大きなモンステラが並んだバッグは秋冬用です。こちらはけれか...
6/23のレッスンの様子をご紹介します。☆長方形タペストリーのキルティングが終わりバインディングに入るminekoさん。 モチーフ・タロリーフ サイズ55cm×115cm☆旅人の木のアップリケ中のyukoさん。 ワンちゃんの介護をしながらも少しずつ進めています。 サイズ115cm×115cm☆ティーリーフのキルティング中のkumikoさん。 背中の不具合がでているので様子をみながら進めています。 無理のないようにね! ...
6/13のレッスンの様子をご紹介します。☆お孫ちゃん誕生を願い制作を始めたshihokoさん。 レインボーパンノキで明るく可愛いらしいベビーキルトにします! サイズ80cm×80cmもう一つ。プレゼント用にリバースプルメリアのトートバッグも制作開始しました。水色生地からピンクのグラデーションのプルメリアが出てきます。☆yoko.kさんが制作を開始したのがキングプロテアのキルト。 棚にかける予定で82cm×82cmに...
6/11日のレッスンの様子をご紹介します。☆大阪からお越しのhisako.mさんのドルフィンタペストリー キルトラインを入れキルティングに入ります! サイズ115cm×115cm☆パイナップルのミニタぺストリーを制作しているmayumi.oさん。 キルトラインを終えバインディングに入るところでミシンの調子が悪く・・・ 次回にお預けとなりました。 サイズ55cm×55cm☆ロケラニのバッグを制作しているmiekoさん。 今回...
6/6のレッスンの様子をご紹介します。☆早くもハロウィンのモチーフ選ばれたkeikoさん。 このパイナップルハロウィンバッグを作ります! 本体のキルティングが終わりマチ部分のキルティングに入ります。☆こちらもパイナップルハロウィンのデザインでミニタペストリー作りです。 今年はバッチリ間に合います! made yumikoブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリック...
5/31のレッスンの様子をご紹介します。☆リングティアレのタペストリーのキルティングを進めているtoyomiさん。 キルティングももう少しで終了!☆パイナップルのタペストリーを制作中のyoshieさん。 キルティングに入り、次の段階」のキルトラインを書いていきました! 順調です。 もう一つ。 シザーケースも制作中。 これからキルティングに入ります。 小物はあっという間に出来上がりますね~ブログと合わせてInstagram...
5/29日のレッスンの様子をご紹介します。☆椅子のカバーを制作しているmikikoさん。 座るところに置いちゃうそうで・・・ちょっと勇気がいりますね・・・ 1枚目はパイナップル。キルティングの途中です! あと3枚作る予定。 パイナップルがもう少しで終わるので2枚目をセット。 グアバのモチーフをカットしました。☆バッグinバッグの制作を始めたのはhiroeさん。 赤オレンジの生地にイエロー系を合わせてリバースアンス...
5/28日のレッスンをご紹介します。☆キングプロテアのタペストリーを制作中のayakoさん。 キルティングを進めてます! サイズ115cm×115cm☆リバースプルメリアのバッグからのリユース! パーツ別にほどいてバニティーケースに仕立てています。 只今ファスナー付け中!☆6枚のパイナップルをつないでサンプラーズキルトの制作を始めたhisakoさん。 小丸染めを一気にアイロンがけ・トレースを進めました!ブログと合...
6/23日のレッスンをご紹介します。☆久しぶりにお越しのsayuriさん。 ブルーモンステラのアップリケが終わりキルティングに入る準備をしました。 サイズ・115cm×115cm もう一つ。 とライバルホヌのバッグも制作中! もう少しでキルティングが終了します。☆ドレッサーカバーを制作しているchiakiさん。 大好きなピンクでお部屋が明るくなりますね~ バインディングに入り、もう少しで完成です! そして次回作は...
6/19日のレッスンをご紹介します。☆ハラの木の長方形タペストリーを進めているyokoさん。 只今、アップリケ中! サイズ・115cm×55cm☆コロナ後、復活されたnatsumiさん。 まずはポーチの制作を始めました。 以前Zoom講座で行ったロケラニのデザインです。ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
6/18日のレッスンの様子をご紹介します。☆元々あった55cmのデザインをmayumiさんがいろいろ組み合わせ110cmのキルトにします。 デザイン・エンジェルストランペット☆キルティングが終了したshihokoさん。 バインディングはご自宅で1 デザインはプアケニケニ サイズ110cm×110cm☆ロケラニバッグを制作中のmiekoさん。 正方形のバッグになります。 お仕事に活躍しそうなサイズです! そしてもう一...
5/12のレッスンをご紹介します!☆体験でのミニミニタぺを終えクッションカバーに入りました! モチーフはZoom講座で使用した「パンノキ」 アップリケを終えキルティングに入る準備をしました。 サイズ50cm×50cm昨年の夏ごろいただいた「カレンソウ・蚊連草」感じの通り蚊をよけ植物のようです。キレイな薄ピンクパープルの花を咲かせましたよ!聞くところによると・・・花はなかなk咲かないとのこと。我が家を気に...
5/11のレッスンをご紹介します!☆ティーリーフのタペストリーを制作中のkumikoさん。 キルティングを進めています。 サイズ115cm×115cm☆長方形のタペストリーを制作中のminekoさん。 タロリーフのキルティング中!もう少しで終了です。 サイズ55cm×115cm☆旅人の木のタペストリーを制作中のyukoさんはアップリケ中! 愛犬の介護をしながら進めています。 アップリケが息抜きになってもらえると良いな~...
5/9のレッスンをご紹介します!☆クッションカバーをお嬢さんのために制作したikukoさん。 同じハイビスカスで色違い。 喜んでもらえますね~ 次の作品も進んでいます。 シザーケース2点。こちらはキルティングに入ります!☆こちらyoshikoさんもハイビスカスのクッションカバー2点を制作中! おうちには大きなサイズのタペストリーをチクチクしながら・・・ このクッションカバーもキルティングに入ります。ブログと合...
5/7(火)のレッスンの様子をご紹介します!☆アフリカンチューリップのタペストリーを制作しているyumikoさん アップリケが終わりキルティングの準備をしましたサイズ110cm×110cm☆ハロウィンパイナップルのデザインでバッグを制作するkeikoさん 2枚のアップリケが終わり、一気にキルティングです! サイズ40cm×40cm×マチ未定ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたし...