chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どぶがい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/14

arrow_drop_down
  • Even a worm will turn

    前回の虫捕りリベンジで今回は東武日光線沿線を何度か下車して、路線バスも組合せて一日中歩き回ってターゲットを探しました!いちご電車。東武は大手私鉄としては珍しく、SLディーゼル機関車で客車を牽引した観光列車を走らせている。観光列車に力を入れるのはいいけど…普段使いの列車にも力を入れて欲しいものである。人件費メンテナンス費等の削減目的の合理化により、南栗橋以北を走る普通列車は全て元地下鉄日比谷線仕様の通勤車両に置き換えられてしまった。南栗橋から東武日光・新藤原は100km近くあり、所有時間がかかる。加えて、新栃木以北は毎時1~2本程度の運行本数だ。それにも拘らずトイレは設置されていないし、オールロングシートなので景色も楽しみにくい。一部編成だけでもトイレとボックスシートを設置するべきだと思う。元日比谷線車両が...Evenawormwillturn

  • 宇都宮で虫捕り

    18きっぷ5日目ということで今回が最終日です!3回目4回目は静岡でしたが、最終日は栃木で締めます。アレを狙います。宇都宮は古いバスが多く残っているので、キュービックも健在だ😤でも、今回は虫捕りが目的ですので…山を越えて走るバスに乗車。新型の無機質なノンステップバス。交差点で先ほどのキュービックと並ぶ。あちらに乗りたかったのはいうまでもないが、あのキュービックの行き先は市街地完結で虫捕りには不向きだ。だから、見送った。宇都宮市内某所の山あいへ到着。宇都宮市内でアレを狙うのは初めてだが捕れるだろうか?一面の田んぼに山の稜線が見えるかっこうだ。雰囲気は良さげであったが、タモロコとカワリヌマエビばかりが網に入ってきて、生物層がちょっと貧弱そうだ。この水路なんか山からの水が流れているためか炎天下でも...宇都宮で虫捕り

  • ダンコたる決意で接種中止を求めます

    プラ舟にカナブンがやってきました😁小学生の頃はよく見た記憶がありますが、めっきり数が減ったような🤔マツモまみれになっていたので、半分ほど間引き。ネジレモもかなり株分かれしました。夏に入る前は3株だったのが倍の6株です。タナゴ(標準和名)は7月に入りたての頃は調子良かったんですが…先月に入った辺りからポツリポツリと死ぬ個体が出るようになりました。死んだのは8匹程。まめに水換えして多めにエサをあげてたんですが、水道水が温いこと🤔9月に入って、朝晩が涼しくなってからは死ぬ個体は出なくなりましたので明らかに暑さが原因です。タナゴ(標準和名)は温帯魚というよりはカジカと同じ冷水魚。木陰があっても東京の内陸の夏は厳しいものがありますし、今年は7月8月35℃超えの日がもの...ダンコたる決意で接種中止を求めます

  • キュービックに乗って熱海を一望

    静岡での採集帰りの熱海で寄り道した話です。バリアフリー法絡みですっかり珍しくなってしまったトップドア車(前扉のみの路線バス)も熱海では現役です😤先程のトップドア車の隣に現れたのが、老朽化により廃車が進んでこれまた珍しくなってしまったいすずの旧車キュービック!これに乗りたかったので2、30分程待ちましたよw車体後部も傾斜がついているのが、アクセントですね🙄バス停に停まりました。前扉が出入口で後ろ扉は締め切り扱いです。箱根や伊豆を走る路線バスはかつてトップドア車が主力だった名残で、今でも乗降は前扉のみ使用です。キュービックが充当されたのが、笹良ヶ台循環という行き先路線名で熱海北西部の山あいの住宅地へのアクセスを担います。因みに熱海から箱根まで県境を越えて走る路線と途中まで同...キュービックに乗って熱海を一望

  • 静岡の本気!

    18きっぷ4回目はまた静岡入りです。西伊豆で軽くガサガサ-どぶがいの屋外アクア18きっぷ3回目は伊豆へ2回目は北へタナゴ釣りでしたが、今回は汽水魚狙いでガサガサです。1回目は近場でヤボ用で近場をうろうろするのに使っただけなので記事はありませんw...gooblog3回目は三島で東海道線を下車しましたが…今回は更に西へ!東海道線某駅近くを流れる川の河口に降り立ちました。まずはスミウキゴリ尾びれの付け根の黒斑から墨ウキゴリ。ウキゴリがどんな魚か気になる人はググってくださいwありふれた淡水ハゼのグループです。チチブいわゆるダボハゼですが、わりと派手。ワンドでマハゼマハゼと一緒に網に入ったゴマフエダイ初採集!成魚はメートル近くなる大型魚ですが、幼魚であればガサガサのターゲットになります。南西諸島をメインに生息する...静岡の本気!

  • サトシ、訴訟起こすってよ

    9月最初の記事は18きっぷ4回目の旅行記を書こうと思っていたのですが、気になるツイートを見かけたのでそちらを掘り下げます。忽那賢志氏から汚い封筒で訴状が届きました。https://t.co/fr4OFp1El7pic.twitter.com/2y6QEeOibJ—りえぽん(@pittatopantsu)August30,2023猛毒でしかないコロナワクチンを猛プッシュしたヤブ医者の代表格として、当ブログで度々取り上げているクズ那サトシ。ツイッターのユーザーに侮辱されたとして、訴訟起こしたみたいですwサトシ達の企み-どぶがいの屋外アクア前回はドクットチュウシャーという作品のあらすじのご紹介並びに替え歌を書いてみましたw今回はキャラクター紹介と歌詞に画像と簡易的な解説を付けて、サトシ達A...gooblog...サトシ、訴訟起こすってよ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どぶがいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どぶがいさん
ブログタイトル
どぶがいの屋外アクア
フォロー
どぶがいの屋外アクア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用