chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
2024 都立トップ校挑戦!への道 https://fanblogs.jp/rekeikun2/

都立重点校に進学した高2男子の高校生活と、2024年高校受験する中2女子の勉強の記録。

2021年4月地元中学入学。都立中はご縁がありませんでしたが、2024年都立高校受験のために親子で頑張っています。親子塾で英語と数学の先取り中で、現在英検準2級(中2の5月受検)、数学検定準2級(中1の2月受検)を取得しています。都立進学重点校に進学した兄の話もときどきあります^^

理系ママ Kay
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/05

arrow_drop_down
  • Vもぎ過去問 初挑戦

    夏休みにやりたかったこと。 Vもぎの過去問を解くこと。 これはちびちゃんの話ではなく、母のことです。 以前からお兄ちゃんに「一度、Vもぎ解いてみなよ〜」と言われていたんですよね。 今の高校受験の問題を知るべきということです^^; お兄ちゃんもちびちゃんも、ほぼ手がかからなくなっているので、 母も腹をくくってVもぎを解くことにしました。 3教科に関しては、今までお兄ちゃんやちびちゃんに教え…

  • 中2第2回 駿台模試

    本日、ちびちゃんの駿台模試です。 検定試験はちょこちょこ受けていますが、模試は久しぶりですね。 いつ以来だ?? この夏休みは、駿台模試を目標にしていました。 夏休みに入る前、「何をどのくらいやるか」というすり合わせをしました。 その後、勉強の進め方はちびちゃんに任せました。 バトルになるのも嫌ですからね〜^^; 昨日の夜は、最終確認でいろいろ参考書をひっくり返していました。 数日前に途中…

  • 漢検の結果

    先日、ちびちゃんが受けた漢検の結果が出ました。 合否のみしか分かりませんが、無事に合格していました。 よかった〜\(^_^)/ CBTは3回目の受検。 だいぶ慣れた様子です。 試験の時間は入力の練習等も含めて90分ほどなのですが、ちびちゃんは1時間もしないで終わらせていました。 あまりに早く退出したので、かえって不安になる母でした(^_^;) 漢検が終わってからは、駿台模試の対策を頑張っています。 数学は…

  • 漢検CBT受検

    夏休み前半の山場とも言うべき、漢検の日がやって参りました。 紙ベースでは、過去問は全て合格点をクリアしていました。 最後のエクセルでの挑戦も、無事に合格点を超えたので、多分大丈夫なはず。 ちびちゃん、頑張れ〜\(^_^)/ 今、ちびちゃんを待ちながら、母はファストフードでコーヒーを飲んでいるところです。 コーヒー、美味しいです。 漢検終わったら、駿台模試対策ね と言ったら、「テストばっかりじゃ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、理系ママ Kayさんをフォローしませんか?

ハンドル名
理系ママ Kayさん
ブログタイトル
2024 都立トップ校挑戦!への道
フォロー
2024 都立トップ校挑戦!への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用