chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
2024 都立トップ校挑戦!への道 https://fanblogs.jp/rekeikun2/

都立重点校に進学した高2男子の高校生活と、2024年高校受験する中2女子の勉強の記録。

2021年4月地元中学入学。都立中はご縁がありませんでしたが、2024年都立高校受験のために親子で頑張っています。親子塾で英語と数学の先取り中で、現在英検準2級(中2の5月受検)、数学検定準2級(中1の2月受検)を取得しています。都立進学重点校に進学した兄の話もときどきあります^^

理系ママ Kay
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/05

arrow_drop_down
  • 親だけ先行して受験生の親になっておく

    都立高校の受験が終わりました。 結果を待っている時間が長いんですよね。 趣味など無心になれるものを持っていると、いいかもしれません。 次は中2の皆さんの番です。 受験は1年後 ではなく、このブログを読んでくださるような方は、おそらく1月校を受けるでしょうから、11ヶ月後です。 なんやかんやであっという間にやって来ます(^_^;) ちびちゃんと同じ中1のお子さまをお持ちの方。 今年1年は受験生がいると思って過…

  • 駿台模試

    ちびちゃんの数学検定チャレンジ、終了しました。 難しかったようです。 でも、今の自分の力は出し切ったと思います。 1次だけでも受かるといいなぁ(^_^) 今日はお兄ちゃんの駿台模試。 今年度最後の模試です。 1年前の中学生の時と違い、1教科100分で3教科。 体力勝負ですね。 集中力も必要です、もちろん。 この1年でなんだかんだ10回近く模試を受けています。 最初の頃は、時間が長くてぶうぶう言っていましたが、最…

  • 数学検定の過去問 初見で挑戦

    都立一般入試まで、1週間となりました。 本人もご家族の方もドキドキだと思います。 受かるかな…と考えるより、受かるために何ができるかを考えた方がいいです。 応援しています(^_^) さてさて、3連休中はちびちゃんに数学検定の過去問を解いてもらいました。 公式サイトに載っている初見の問題を、時間きっちり計っての挑戦です。 残念ながら合格点に一歩及ばずでした。 1次と2次の両方合格点を超えなければならないの…

  • 私立高校の受験に向けて

    明日は東京の私立高校の解禁日ですね。 雪の予報が出ていますので、防寒対策は万全にしたいですね。 私立の併願優遇の高校でも、オープンの学校でも、全力で頑張ってください。 回りの子全員が賢く見えるかもしれません。 大丈夫。 あなたも、他の子たちから見たら、賢く見えますから。 去年の2月10日の受験校は、受験生の眼鏡率がぱっと見高そうで、みんなが賢く見えました。 しかし、ここで飲まれなければ、大丈夫です(^_^) …

  • 中学受検

    今日は都立中の受検の日ですね。 ちびちゃんの受検から、もう1年経ったのか。 早いなぁ。 受検された方、お疲れさまでした。 全力で頑張った小さな戦士を温かく迎えてさしあげてくださいね。 今日は映画を観て来ました。 ずっと観たかったコンフィデンスマンJP英雄編です。 以前、とある高校の文化祭でコンフィデンスマンをやっているのを観て面白かったので、本家を観たかったのです。 Tverやネトフリ等で予習は完璧! …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、理系ママ Kayさんをフォローしませんか?

ハンドル名
理系ママ Kayさん
ブログタイトル
2024 都立トップ校挑戦!への道
フォロー
2024 都立トップ校挑戦!への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用