chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
acha’s diary https://acha03.hatenablog.jp/

ぶらぶらウォーキングで見かけた色々と美味しいもの&我が家のトイプー4匹の日々の記録です。

佐賀の限られた地域をウロウロしています。たまに、外食したり、お泊りに行った記録も書いています。

acha
フォロー
住所
佐賀市
出身
鹿島市
ブログ村参加

2018/02/23

arrow_drop_down
  • 小枝が二箱?と目力の強い福ちゃん♪ 6月6日(2021)

    息子が小枝のクッキーを2箱買ってきた・・・と思うでしょ。 なんで同じものを2箱?と思ったでしょ。 でも、実は同じじゃないんだなぁ。 箱の文字をよく見ると、左は「小枝(こえだ)」になってるけど、右は「小技(こわざ)」になってるのよ。 森永製菓、やるな。 食卓テーブルに座っていたら、何やら下から視線を感じる。 おぉ、可愛いやん、と見つめあっていたら、何か気になるものがあったのか、ちょっと視線をそらされた・・・、がっ、すぐさま視線は私に戻ります。(だって、私が大好きなんですもん) そして、じぃぃぃーーーーっと見つめられて、あまりの可愛さに悶えました。 最近、ちょっと可愛くなってきた気がする。 以前は…

  • 産直市場『吉野麦米』へ、その後スナックパイン実食&水栽培と我が家の花♪ 6月5日(2021)

    普段あまりパンを食べない旦那お気に入りのパン屋さんが、吉野ケ里遺跡近くの産直市場『吉野麦米』の中にあります。 久しぶりにあのパンが食べたいというので買いに行ってきました。 旦那お気に入りのパンとは、左上に写っている「大葉とささみの柚子胡椒風味」 私も好きなので2個購入。 そして私一番のお気に入りは左下の「餡バター」 もちもちの生地と程よい甘さのあんことバターの塩味がサイコー。 後は「サンドイッチ」と「ネギと照り焼きチキンのパン」 「大葉とささみの柚子胡椒風味」 大葉の上に玉ネギとささみをマヨネーズで和えたものを乗せて挟んで、パンの表面にチーズをかけてカリッと焼いてあります。 合計千円以上になっ…

  • 豆助のドッグドッグ♪ 6月4日(2021)

    ここ最近、病院に行くことがなかった豆大福。 そろそろ1年になろうとしていたので、健康診断に行ってきました。 まずは豆助から。 私がドライブボックスと呼ぶ段ボールに入ってもらって出発。 ビビりなので、ここに入れると病院に着くまでじーーーっとおとなしく入っています。 どこに連れていかれるのか分からないのでどよよーーーんな豆助。 よくコフコフと咳をしてるし、水を飲む回数が多いせいもあるだろうけど、ちょこちょこおしっこの回数も多い。 くーちゃん(ママ犬)が心臓が悪いもんだから、咳は気になります。 緊張しているのか浮かない顔。 この日の動物病院は激混みでした。 実家の母と妹も来てたけど1時間以上待ってる…

  • 「マダム俱楽部」活動報告 サービスエリアとデパートで色々買い物♪ 6月2日(2021)

    いつものコスモス園を歩いていたら、季節外れのコスモスが咲いていました。(今6月だよ!?) 最近は季節感がないからねぇ。 コスモスも勘違いしちゃうよね。 とか言いながら、この日はサービスエリアで買いたいものがあったので、さっくりウォーキング。 ブログのお友達にお菓子を送ってもらったお礼に、地元のお菓子を送ろうとお土産売り場へ行きました。 サービスエリアは県内の主なお土産品がここで買えちゃうので、便利っちゃあ便利。 佐賀と言ったら、まずは羊羹でしょ。 でも、羊羹なんて若い人が食べるかなぁ、と売り場を見て回っていたら、おしゃれな羊羹発見。 キューブ状の一口サイズで(若い人に受けそうな感じの)味も色も…

  • 「キャラメルマキアートプリンパフェ」とお買い得だったスナックパイン♪ 6月1日

    ちょっと前からテレビを見てるとひんぱんに出てくる、某コンビニのパフェ。 遂に食べることが出来ましたーーー!! 妹と買い物に行った帰りに、「食べる?」「食べる!」ということで寄りました。 「キャラメルマキアートプリンパフェ」 コレコレコレー♪ でもコレって、テレビで見るのとちょっとかなり形が違うような。(^▽^;) どうやら店員さんが新人さんで、下手くそだったような。 その証拠に妹が注文した「白桃パフェ」もこんな感じでした。 まぁ、味に変わりはないけどね。 この日、たまたま行ったディスカウントストアでプライスダウンしているパイナップル発見。 大きさは成人男性のこぶしくらいで小さいんですけど、お値…

  • 育たなかったミニトマトと不気味なアマガエル 5月30日(2021)

    こんなに小さいのにそこそこ実が付いてて60円だったミニトマトの苗をお迎えしてしばらくたちますが、一向に大きくならず。 『変ですねぇ』厳しくチェックする豆助。 花も咲かなきゃ、実も増えず。 この先、このミニトマトを収穫できる日が来るか、少々不安。 『この先望みないかもよ』 お安かったからとホイホイ買うもんじゃないね。 イヤ、私の育て方がまずいのかも。 それよりも上3枚の写真には不気味な色に変化したアマガエルが写っているのです。 ミニトマトの鉢の下あたりをご覧あれ。 分かりづらいと思うのでアップで。 結構グロいので、カエルが苦手な方要注意。 ↓ ↓ ↓ アルミの柵の間に潜んでいたので、おそらくその…

  • 某芸能人おススメの蕎麦と可愛さの頭角を現してきた福ちゃん♪ 5月29日(2021)

    以前マツコさんの番組で、蕎麦が大好きという某有名歌手が出て、今一番のおススメはこれだ!!っとおっしゃっていた乾麺を食べてみたくてスーパーを探したけど見つからず。 普通にスーパーで売ってるってことだったけど、佐賀では売ってないのか・・・とあきらめかけた時、「麵フェア」というイベントが始まって、そこでようやく買えました。 もうそこにあった在庫、大人げない大人買いですよ。(この後普通に棚に並ぶようになったので、この時の罪悪感は薄れましたけど) その後、茹でて食べたけど美味しかった。 確かに美味しかったけど、他の乾麺をそんなに食べたことないし、そもそも蕎麦の違いが分かるほどそば通でもないし、ということ…

  • 『やみつきガーリック』はやみつきになるのか!? 5月28日(2021)

    スーパーで見かけて気になっていた『やみつきガーリック』 買おうかどうしようかちょっと迷ったが、お値段もそこそこしたし、これでもしまずかったらと思うと結局手が出ず、棚に戻した。 が、そこは親子。 数日後、息子が美味しそうだったからと買ってきた。 食いつきは似てるが、チャレンジ精神は息子ほど無い私だけど、買ってこられたものは味見せねば。 とふたを開けたら、ニンニクとバター臭漂う、コレ絶対うまいヤツ~。 少しもらって食べたけど、想像していた味とは、ちょっと違ったかな。 まずいという訳ではなくて、シニアの私にはちょっと重すぎる。 そんなこんなで、結局オーソドックスな味塩コショウが一番口に合うんだよね。…

  • 豆ちゃん、まるっとかぶってますよ♪ 5月27日(2021)

    たまたま近くに来て、お座りした大ちゃんが、いつにも増して可愛かったので思わず写真を撮りました。 写真を撮り始めたら、『我も』と後ろに来て座り込んだ豆助。 というのも、いつもはじぶんが「かわいい~♪」と言われて、写真を撮られているので。 でもね、そこだと大ちゃんにまるっとかぶってて、見えないよ。(´艸`*) さすがにちょっとかわいそうだったので、私が横にずれて、豆助も入るように撮ってあげました。 ちょいボケてるけど。(^▽^;) スマホで撮影を始めると、じぶんもモデルさんをしなければいけないと思うらしい。(´艸`*) ご訪問、感謝♪ ↓ポチっと応援していただけると嬉しいです♪ にほんブログ村

  • 散歩にゴーゴー!!with福ちゃん♪ 5月26日(2021)その4

    だらだらと同じような写真をアップしてきたけど、今回で最後です。 同じような写真のアップが続きますが。(^▽^;) 写真撮影に飽きたようなので再び歩き始めましたが、草刈りの業者の方とたびたび鉢合わせしたので、いったんあずまやへ。 またまた、妹んちのカートにお邪魔している福ちゃん。 ここは屋根があって涼しいので、ゆっくり出来て、写真も撮り放題。 ということで、めっちゃ可愛い写真が撮れました♪ よそ様のカートにお邪魔しているというのに、一番態度がデカい福ちゃん。 でも、なんだかここではめっちゃ可愛く撮れる。 こうなると、あんこちゃんとびすこちゃんが、こっちを見ていようがいまいが関係なくバシバシ写真を…

  • 散歩にゴーゴー!!with福ちゃん♪ 5月26日(2021)その3

    写真が多くなると、途端に更新が遅くなる。 もうどれを選ぼうか、そこから時間がかかっちゃうのよね。 前回の続き。 カートから降りてもらって、また少し歩いてもらいました。 ベンチで休憩兼写真撮影。 たのし~♪ 頑張って歩いた、ってドヤいいお顔。 緑がいっぱいの気持ちのいい公園。 歩道はきれいに草が刈ってあったので歩きやすい。 緑のもみじの木のそばで。 またまた妹んちのカートにお邪魔。 そういえばこの日は、妹がリードは持ってきていたけど、カラーを忘れていたので、あんこちゃんとびすこちゃんはずっとカートインだった。 一応脱走防止に、リードの持ち手の部分を犬の首に入れて保定していたけど、あんこもびすこも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、achaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
achaさん
ブログタイトル
acha’s diary
フォロー
acha’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用