chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富さんのひとりごと2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/09

arrow_drop_down
  • 11/29 サンマークス大日に沈む夕陽

    サンマークス大日のマンションに沈む夕日11/29サンマークス大日に沈む夕陽

  • 11/28 十八夜

    満月を若干過ぎたお月様、今日は空気が澄んでいてすっきりとしたお月様ですD500+300mmISO2001/400f/11手持ちで撮影WB:オート11/28十八夜

  • 11/28 お庭の様子

    やっぱり、ここが一番ですねこの竹藪も、再開発がされるようですこも池も埋められます11/28お庭の様子

  • 11/27 見頃を迎えた紅葉

    四番館の紅葉が見頃を迎えたけやき通りは、終焉五番館6階からの展望11/27見頃を迎えた紅葉

  • 11/27 今日も紅葉

    我がマンションの紅葉は、今が盛りです今日もエナガには出会えませんでした11/27今日も紅葉

  • 11/26 丹波の秋

    まだ咳の残っている家族と、久しぶりに丹波の実家に帰ってきました10時というのに丹波はまだ霧が残っています大根が、虫にも食われずに無事に育っています、少し間引きをして若菜を持って帰ります奥の一筋は、サツマイモが大豊作大きすぎて食べられるのでしょうか植えるものがなかったので、余っていた大根の種を撒いておきました隣の庭の紅葉が綺麗に色ずいていました京都に行かなくても、丹波の紅葉も素晴らしいですね夕景に照らされて、いい感じです今年は、少し色がおかしいかな11/26丹波の秋

  • 11/25 冬の万博花火-撮って出し

    万博花火、我が家から見えるのかな~~と話していましたが、一向に見えそうにありませんベランダを右に行ったり左に行ったり、オッと左端に行くと太陽の塔の右に上がり始めました四番館にすれすれで見えます最初の方は、すてて今日は絶好の空気の澄ぐわいです。いい感じですね19時から、20時まで楽しませていただきました。11/25冬の万博花火-撮って出し

  • 11/25 望遠で紅葉

    今日は、D500+300mm紅葉エナガを狙いにおりたのですが、エナガさんはどこかに飛んで行ってしまいました仕方がないので、お庭の紅葉を狙ってみましたプラザ前のツワブキ11/25望遠で紅葉

  • 11/24 深紅のお庭

    一段と紅葉が進んだように思う四番館の紅葉が深紅になってきた昨年より遅いように思う11/24深紅のお庭

  • 11/22 庭園内紅葉

    マンションの紅葉、今年は少し遅いのか真っ赤にならない、風邪の調子も少し良くなってきたので、ぶらり散歩15mmレンズ、友達から頂いたが、とても楽しいレンズである芝生の丘に、2024年度版の花壇が準備されている。いつも環境整備部会の皆さんには頭が下がる、感謝感謝壱番館と五番館の間のけやき通り中学生の下校時間と被ってしまった。我がマンションにも若者が住んでいるのかと安心した。クリスマスバージョンの花壇六番館の前が、エントランスとなっているが、紅葉は終わりかな六番館とマンション管理棟プラザとの間から夕日が照らしている桜の紅葉は今が観時かも五番館横の桜並木四番館横のドウダンツツジもイマイチですね弐番館周辺は終焉です弐番館横のユリノキの紅葉は終わりですね四番館裏の紅葉はもう少しで、見頃かな参番館前の国松公園の紅葉も終...11/22庭園内紅葉

  • 11/21 マンションの庭園散歩

    まだ手直し中だそうです、どこがどうなるのか楽しみです今日は、青空、丸岡さんの葬儀です。ご冥福をお祈りします桜の木に大きなキノコが???今日も、真っ赤な夕日が沈んでいきました11/21マンションの庭園散歩

  • 11/20 丸山さんの喪に服します

    大きな太陽が、西の空に沈むころ、関西フォトクラブの幹事だった丸山君が亡くなられ、お通夜が行われます昨日亡くなられ、今日はお通や、明日はお葬式です私が、旧会社に入ったころフォトクラブに誘ってくれた。川上さん、中島さん、丸岡さんいずれもお亡くなりになりました。彼岸での、一杯会が楽しそうですね今日は、丸岡さんを偲んで、一杯を献杯したいと思います11/20丸山さんの喪に服します

  • 11/13 庭の植栽

    久しぶりのお花の植栽、2024PARISまだ手入れをされるようですが毎年ご苦労様です参番館前です弐番館前六番館前壱番館前プラザ前けやき通り四番館前だんだんすべての番館前を歩かなくなった、お手入れのボランティアの皆さんありがとうございます11/13庭の植栽

  • 11/14 秋の庭園

    早くも紅葉が茶色くなってきた中々、風邪はすっきりしない、同窓会もことわり、従妹の米寿のお祝いも断り11月例会も、12月と同時開催にさせていただいた、こんなことは初めてである11/14秋の庭園

  • 11/10 雨のスナップ

    雨の降る中郵便ポストまで歩いてきました11/10雨のスナップ

  • 11/06 秋雨の庭園

    小雨が降る中スーパまで買い出し11/06秋雨の庭園

  • 11/05 照らせ!ひがよど祭り

    今季は沢山花火大会が観られた、霞みが掛かってコンデションはよくなかったが、我が家のベランダからは十分楽しめた11/05照らせ!ひがよど祭り

  • 11/5 目覚めてみると、そこは秋

    10/25写真展の撤去を終えてから、ほっとしたのか疲れが出たのか、咳が止まらないどうやら家内は溶連菌に侵されたようだ、同じく咳が止まらない息子は会社からもらってきたようで、コロナ。インフル共に陰性だが、咳が止まらない私だけは、病院に行かずに、今日までベットの中で過ごした。外に住んでいる息子やご近所のかたのご支援で生き延びている感謝感謝久しぶりに買い出しにスーパーまで出かけてみましょう園内は、すでに秋色真っただ中、いつの間にか時は進んでいました11/5目覚めてみると、そこは秋

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、富さんのひとりごと2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
富さんのひとりごと2さん
ブログタイトル
富さんのひとりごと2
フォロー
富さんのひとりごと2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用