chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
2021年12月末にFIRE(経済的自立&アーリーリタイア)した元サラリーマンの日常 https://norikiart.tech/

2021年12月末に43歳でFIRE(経済的自立&アーリーリタイア)を達成した元金融機関サラリーマンのブログです。 現在は地方にてアーリーリタイア生活を満喫しています。 宜しければフォロー(応援)いただければ幸いです。

年代・職業:アラフォーサラリーマン 趣味:2021年12月末に43歳でFIRE(経済的自立&アーリーリタイア)を達成した元金融機関サラリーマンの日常生活をブログにまとめています。現在は地方にてアーリーリタイア生活を満喫しながら、マネー関連の有益情報を発信しています。北海道旅行、東北地方道の駅情報、不動産投資情報、青森県グルメ情報などブログも運営していますので宜しければご覧ください。

ノリキ
フォロー
住所
福岡県
出身
岡山県
ブログ村参加

2017/12/23

arrow_drop_down
  • アーリーリタイアして慣れる迄の期間は・・・

    アーリーリタイアして慣れる迄の期間は・・・こんにちは。ノリキアート(norikiart)です。最近ふと感じたのですが、曜日感覚が少しずつ意識をしないと無くなってきたように感じます。今年に入り暫くは、国民年金への切り替えや健康保険の対応、失業

  • ウクライナショックで大暴落 確定拠出年金の運用実績公開

    ウクライナショックで大暴落 確定拠出年金の運用実績公開こんにちは。ノリキアート(norikiart)です。ウクライナショックで金融相場が大幅に下落していますが、皆さんの運用状況はいかがでしょうか。私がメインで運用している『中古ワンルームマン

  • 【RENOSY】設備の不具合について 入居者からのご連絡内容とは

    【RENOSY】設備の不具合について 入居者からのご連絡内容とはこんにちは。ノリキアート(norikiart)です。私は『中古ワンルームマンション』を8室所有していますので、定期的に『設備の不具合』の対応をおこなっています。と言っても、通常

  • 3回目の求職活動 面接対策セミナー編

    3回目の求職活動 面接対策セミナー編こんにちは。ノリキアート(norikiart)です。ハローワークへ通い始めて1ヶ月強が経過しましたが、第二回目の失業認定日までにもう1回『求職活動』をする必要があります。そのため、セミナー関連を調べてみる

  • 中古ワンルームマンション不動産投資の入居状況

    中古ワンルームマンション不動産投資の入居状況こんにちは。ノリキアート(norikiart)です。中古ワンルームマンション不動産投資を始めたのは2017年ですので5年が経過しました。最近は米国株式投資を始めとした、インデックス投資で資産を増や

  • FIREムーブメント FIREサラリーマンが感じること

    FIREムーブメント FIREサラリーマンが感じることこんにちは。ノリキアート(norikiart)です。今日は佐賀市内へ行き、スターバックスで美味しいコーヒーをいただきました。春の到来が近付いているのを感じさせるように、サクラを感じさせる

  • 失業給付金の振込みは失業認定日の何日後?

    失業給付金の振込みは失業認定日の何日後?こんにちは。ノリキアート(norikiart)です。今回のブログでは、遂にハローワークから失業給付金が振り込まれたのですが、果たして失業認定日の何日後に振り込まれたかをお伝えしたいと思います。説明会の

  • ハローワークのミス発覚 失業保険金の訂正連絡

    ハローワークのミス発覚 失業保険金の訂正連絡こんにちは。ノリキアート(norikiart)です。ハローワーク通いを始めて1ヶ月が経過し、先日の『初回失業認定』を受け今は失業保険金の入金を待つばかりとなりました。失業保険金には税金がかかりませ

  • 2回目の求職活動 職業相談アンケート編

    2回目の求職活動 職業相談アンケート編こんにちは。ノリキアート(norikiart)です。前回は『ハローワークで初回失業認定』の手続きをした様子をお伝えしましたが、今回はハローワークへ通う人の関門『求職活動』の2回目についてお伝えできればと

  • 住民税の請求書が到着 一括納税の恐ろしさ

    住民税の請求書が到着 一括納税の恐ろしさこんにちは。ノリキアート(norikiart)です。先日、ブログで「FIREサラリーマンの支出公開 税金・社会保険料編(2022年1月)」でアーリーリタイア後の支出をお伝えしましたが、ブログを公開した

  • ハローワークで初回失業認定日の手続きをしてきました

    ハローワークで初回失業認定日の手続きをしてきましたこんにちは。ノリキアート(norikiart)です。前回ハローワークへ行き「雇用保険説明会」へ参加し約1週間が経ちました。その間に、初回失業認定日以降の「求職活動」として「面接セミナー」へ申

  • FIREサラリーマンの支出公開 生活費編(2022年1月)

    FIREサラリーマンの支出公開 生活費編(2022年1月)こんにちは。ノリキアート(norikiart)です。今回は、2022年1月の生活費(私と妻の2人分)を集計しましたので公開したいと思います。前回は税金・社会保険料を公開していますので

  • FIREサラリーマンの支出公開 税金・社会保険料編(2022年1月)

    FIREサラリーマンの支出公開 税金・社会保険料編(2022年1月)こんにちは。ノリキアート(norikiart)です。2021年12月末にアーリーリタイアをし約1ヶ月半が経過しました。今回のブログでは、2022年1月の生活費(私と妻の2人

  • ハローワークへ行き雇用保険説明会へ参加してきました

    ハローワークへ行き雇用保険説明会へ参加してきましたこんにちは。ノリキアート(norikiart)です。前回ハローワークへ行き「雇用保険手続き」と「求職登録の手続き」を行い、「雇用保険の失業等給付受給資格者」となりました。その際に受け取った「

  • 上級編 FIREサラリーマンが明かす 社内営業のノウハウ公開

    上級編 FIREサラリーマンが明かす 社内営業のノウハウ公開こんにちは。ノリキアート(norikiart)です。昨年末にFIREしサラリーマン時代と比べると毎日の日常生活が一変しました。ただ、それは悪い方向ではなく良い方向へ変わっているのは

  • 中級編 FIREサラリーマンが明かす 社内営業のノウハウ公開

    中級編 FIREサラリーマンが明かす 社内営業のノウハウ公開こんにちは。ノリキアート(norikiart)です。昨年末にFIREしサラリーマンを離れましたが、サラリーマン時代には「社内営業」を効果的に活用していました。「社内営業」のイメージ

  • 初級編 FIREサラリーマンが明かす 社内営業のノウハウ公開

    初級編 FIREサラリーマンが明かす 社内営業のノウハウ公開こんにちは。ノリキアート(norikiart)です。昨年末にFIREしサラリーマンを離れましたが、今日は社外の知人と1on1を午前中にする機会がありました。サラリーマン時代は社内で

  • 確定申告の準備 2021年の総決算

    確定申告の準備 2021年の総決算こんにちは。ノリキアート(norikiart)です。今年も1ヶ月が経過し2月になりましたね。2月にやる事と言えば、そうです「確定申告」の時期です。私は2021年、給与所得以外に、不動産物件を8室と1戸所有し

  • 固定費削減で実践したこと 無駄な出費を見つけて改善

    固定費削減で実践したこと 無駄な出費を見つけて改善こんにちは。ノリキアート(norikiart)です。今回のテーマはブログを見ていただいている方から、今更ではありますが・・・と前置きがありつつも、「固定費の削減」についてをテーマとして欲しい

  • 転居が無いメリット かかりつけ医の存在

    転居が無いメリット かかりつけ医の存在こんにちは。ノリキアート(norikiart)です。皆さんには身近に「かかりつけ医」はいらっしゃいますか?私はサラリーマン時代に転勤を繰り返していた関係で、かかりつけ医と言うのが居ませんでした。と言うの

  • FIREサラリーマン 知人からの贈り物に感動

    FIREサラリーマン 知人からの贈り物に感動こんにちは。norikiart(ノリキアート)です。最近は寒いので家でゆっくり過ごすことも多いのですが、図書館で借りた東野圭吾さんの作品を読んでいるとあっという間に1日が終わります。また、確定申告

  • 第二話 人生の後半戦 これからが本番

    第二話 人生の後半戦 これからが本番こんにちは。norikiart(ノリキアート)です。前回は「第一話 これからのワーク・ライフデザインについて〜今ここで考える「これから」の自分〜」と言うテーマで私なりの考えをご紹介させていただきました。今

  • 不動産投資でFIRE 再現性がかなり高い理由

    不動産投資でFIRE 再現性がかなり高い理由こんにちは。norikiart(ノリキアート)です。最近図書館で本を借りて家で読むことが多いのですが、図書館には最新の週刊誌なども置いてあるので手に取る機会が増えました。すると、日経トレンディで「

  • 第一話 これからのワーク・ライフデザインについて〜今ここで考える「これから」の自分〜

    第一話 これからのワーク・ライフデザインについて〜今ここで考える「これから」の自分〜こんにちは。norikiart(ノリキアート)です。家を掃除していたら、私がサラリーマン時代に受講したいくつかの研修資料が出てきましたので振り返りつつ、私な

  • 資産減少 ウェルスナビの運用実績 2022/2/4

    資産減少 ウェルスナビの運用実績 2022/2/4こんにちは。norikiart(ノリキアート)です。アーリーリタイアし1ヶ月が過ぎ、ようやく自分のペースで生活できるようになってきました。やはり、車をレンタルしたのが大きいと思いますし、周辺

  • 金融相場下落 確定拠出年金の運用実績公開 2022/2/2

    金融相場下落 確定拠出年金の運用実績公開 2022/2/2皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。2021年12月末に43歳でアーリーリタイアをしたため、現在、企業型確定拠出年金(企業型DC)をiDeCo(個人型DC)へ移

  • (後半)リタイアから1ヶ月 最近のルーティーン公開

    (後半)リタイアから1ヶ月 最近のルーティーン公開皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。昨日は、アーリーリタイア後の日常ルーティーン(午前中)をお伝えしましたが、今回はお昼から午後の流れをお伝えしたいと思います。とある日

  • (前半)リタイアから1ヶ月 最近のルーティーン公開

    (前半)リタイアから1ヶ月 最近のルーティーン公開皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。2021年12月31日に43歳でアーリーリタイアをして気付けば1ヶ月が経過しました。リタイア後は、退職手続き、そして福岡県での新生活

  • ハローワークへ通って感じたこと 年齢の壁

    ハローワークへ通って感じたこと 年齢の壁皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。今日もハローワークへ行き、「特定理由離職者」の申請に必要な追加書類を提出してきたのですが、月末・月初と言うこともあるのか。とても混み合っていま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノリキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノリキさん
ブログタイトル
2021年12月末にFIRE(経済的自立&アーリーリタイア)した元サラリーマンの日常
フォロー
2021年12月末にFIRE(経済的自立&アーリーリタイア)した元サラリーマンの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用