chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
2021年12月末にFIRE(経済的自立&アーリーリタイア)した元サラリーマンの日常 https://norikiart.tech/

2021年12月末に43歳でFIRE(経済的自立&アーリーリタイア)を達成した元金融機関サラリーマンのブログです。 現在は地方にてアーリーリタイア生活を満喫しています。 宜しければフォロー(応援)いただければ幸いです。

年代・職業:アラフォーサラリーマン 趣味:2021年12月末に43歳でFIRE(経済的自立&アーリーリタイア)を達成した元金融機関サラリーマンの日常生活をブログにまとめています。現在は地方にてアーリーリタイア生活を満喫しながら、マネー関連の有益情報を発信しています。北海道旅行、東北地方道の駅情報、不動産投資情報、青森県グルメ情報などブログも運営していますので宜しければご覧ください。

ノリキ
フォロー
住所
福岡県
出身
岡山県
ブログ村参加

2017/12/23

arrow_drop_down
  • every frecious(エブリィフレシャス)を使ってみた感想

    every frecious(エブリィフレシャス)を使ってみた感想皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。アーリーリタイアをし、妻の両親と同居して1ヶ月が過ぎました。その間、毎日の生活を快適にするために少しずつ改善を進めて

  • リニューアル 遺伝子検査のジーンライフ COVID-19重症化判定も

    リニューアル 遺伝子検査のジーンライフ COVID-19重症化判定も皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。私も昨年5月に検査したのですが、最近は遺伝子検査がブームですよね。自分自身の疾患リスクを把握し、備えることが必要で

  • ハローワークから突然の入電 内容とは?

    ハローワークから突然の入電 内容とは?皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。前回、ハローワークへ行き「特定理由離職者」の申請をして来たのですが、今回突然ハローワークの担当者から電話がありました。その内容とは・・・?▼Tw

  • アーリーリタイア達成後に訪れる幸せを感じる瞬間

    アーリーリタイア達成後に訪れる幸せを感じる瞬間皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。アーリーリタイア達成後は退職手続きが忙しく、また新生活のスタートにより思い描いた生活とはなりませんでした。ただ、少しずつ時間もできてきた

  • ハローワークへ「特定理由離職者」の申請へ

    ハローワークへ「特定理由離職者」の申請へ皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。前回「ハローワーク」へ行き、窓口担当者と面談した際に「特定理由離職者」に該当する可能性があると言うことで、後日、失業の経緯について時系列に提出

  • SBI証券からiDeCo開設資料が届きました

    SBI証券からiDeCo開設資料が届きました皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。退職したことにより、企業型確定拠出年金の加入者資格を喪失したため、現在個人型確定拠出年金(iDeCo)への切り替え手続きを行なっています。

  • アーリーリタイアしたので長崎へ旅行へ 激安パック

    アーリーリタイアしたので長崎へ旅行へ 激安パック皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。明日、長崎県へドライブ旅行へ行くことに決めたのですが、新型コロナ、オミクロン株の猛威は九州まで来ています。ただ、妻の両親と相談し今回は

  • マンスリーレンタカーの活用 リタイア前に準備のススメ

    マンスリーレンタカーの活用 リタイア前に準備のススメ皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。アーリーリタイア前はマイカーを所持していませんでしたが、リタイア後は福岡県内の地方部で生活するため、不動産投資関連の事業や、You

  • 退職金の使い道を公開 皆さんは何に使いますか?

    退職金の使い道を公開 皆さんは何に使いますか?皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。2021年12月末にアーリーリタイアをし、遂に退職金が支給されたのですが、私が退職金の使い道を何にしたか、について今回公開したいと思いま

  • 43歳元サラリーマンの退職金公開 勤続22年でいくら?(後半)

    43歳元サラリーマンの退職金公開 勤続22年でいくら?(後半)皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。前回の記事では、22年間サラリーマンとして勤務した報奨金、退職金の額について公開しましたが、いかがだったでしょうか。後半

  • 43歳元サラリーマンの退職金公開 勤続22年でいくら?(前半)

    43歳元サラリーマンの退職金公開 勤続22年でいくら?(前半)皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。アーリーリタイアをし各種手続きをしているのですが、そんな中、嬉しい通知書が届きましたので公開したいと思います。その通知書

  • 失業による国民年金保険料の免除申請へチャレンジしてきました

    失業による国民年金保険料の免除申請へチャレンジしてきました皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。元職場から、退職関連の書類が届き始めて、少しずつ手続き関連を進めています。前回必要書類が不足していて終わらなかった「国民年金

  • ハローワークに行って雇用保険の手続きをしてきました(後半)

    ハローワークに行って雇用保険の手続きをしてきました(後半)皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。前回のブログでは、離職票が到着しましたので、早速ハローワークへ行き雇用保険の受給手続き(失業保険)の内、「雇用保険手続き」の

  • ハローワークに行って雇用保険の手続きをしてきました(前半)

    ハローワークに行って雇用保険の手続きをしてきました(前半)皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。退職し、前職場より「離職票1および2」が送付されて来ましたのでハローワークへ行き、雇用保険の受給手続き(失業保険)を始めるこ

  • 確定拠出年金 退職したら 企業型から個人型への切替手続きへチャレンジ

    確定拠出年金 退職したら 企業型から個人型への切替手続きへチャレンジ皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。退職したことにより、企業型確定拠出年金の加入者資格を喪失したのが2022年1月1日なのですが、運営管理期間より1月

  • 生活環境の改善 最新のエアコンへ全交換

    生活環境の改善 最新のエアコンへ全交換皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。今日は先日注文していた、エアコンが遂に入荷され設置工事を行なっています。以前より、エアコンの調子が悪く冬の期間は灯油ストーブを利用する日もありま

  • 持株会(従業員持株会) 退職時の手続きについて

    持株会(従業員持株会) 退職時の手続きについて皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。サラリーマン時代には会社の持株会で毎月株式を購入していましたが、今回退職を認め持株会を退会することになりました。今までは毎月奨励金として

  • 自己都合退職で健康保険料の軽減と減免は?

    自己都合退職で健康保険料の軽減と減免は?皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。以前記事にさせていただいた、「43歳でアーリーリタイア 任意継続か国民健康保険か」の続きについて状況を公開したいと思います。市区町村役場の窓口

  • 厚生年金から国民年金への切替へ 免除申請のススメ

    厚生年金から国民年金への切替へ 免除申請のススメ皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。元勤務先からようやく「離職票」が送付されて来ました。と言うことで、これから失業保険や厚生年金から国民年金への切替手続きを進めようと思い

  • FIRE後の日常ルーティーン 図書館の有効活用

    FIRE後の日常ルーティーン 図書館の有効活用皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。今日の福岡県は気温は低いのですが、日が出ていますのでとても暖かく散歩日和でした。家でお昼ご飯をいただき、少しゆっくりしてから妻と近所にあ

  • アーリーリタイアを邪魔する 生命保険・医療保険

    アーリーリタイアを邪魔する 生命保険・医療保険皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。私は、昨年末アーリーリタイアするまでは、大手金融機関でサラリーマンをしていたのですが、職業柄、少なからず「保険」に関わることが多くありま

  • 2022年1月 収支公開(大阪物件編) 中古ワンルームマンション不動産投資

    2022年1月 収支公開(大阪物件編) 中古ワンルームマンション不動産投資皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。今日は元アラフォーサラリーマン(現在はアーリーリタイアし無職)が運用している「中古ワンルームマンション不動産

  • ブログやYouTube・アフィリエイトの2021年収入額公開

    ブログやYouTube・アフィリエイトの2021年収入額公開皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。今日は妻と佐賀市のカフェへお出かけデートをしてきたのですが、何かイベントがあったらしくもの凄い混み具合でスタバに行列が出来

  • アーリーリタイア元サラリーマンの2022年の収入と支出

    アーリーリタイア元サラリーマンの2022年の収入と支出こんにちは。norikiart(ノリキアート)です。今日の福岡県内は天気が良く、気温も暖かかったので午後に妻と散歩がてら近くの喫茶店へ向かいました。田舎住まいなので、大手のカフェには車を

  • アーリーリタイアで家族を幸せに 妻の両親との生活

    アーリーリタイアで家族を幸せに 妻の両親との生活こんにちは。norikiart(ノリキアート)です。アーリーリタイアをして2ヶ月が経過し、少しずつサラリーマンでない自分と言う存在になれてきました。会社の携帯電話、パソコン、社員証、社章、保険

  • アーリーリタイアで無職 ウェルスナビの運用実績 2022/1/7

    アーリーリタイアで無職 ウェルスナビの運用実績 2022/1/7こんにちは。norikiart(ノリキアート)です。今日はとんこつラーメンを昼に食べてきましたが、やはり本場の味、美味しいですね。また、後日ブログでご紹介したいと思います。さて

  • サラリーマンの間に気付けないことを教えます

    サラリーマンの間に気付けないことを教えますこんにちは、norikiart(ノリキアート)です。アーリーリタイアして職場へ最終出社してから2ヶ月が過ぎてくると、時間があるのか、サラリーマン人生を気楽に振り返ることができるようになり、その中で色

  • 厚生年金保険から国民年金への切替手続きにチャレンジ

    厚生年金保険から国民年金への切替手続きにチャレンジこんにちは、norikiart(ノリキアート)です。アーリーリタイアをし、遂に国民年金へ切り替えを行おうと「退職のしおり」を確認してみました。今までは会社で厚生年金保険へ加入していましたが、

  • 新電力ヘ切り替えて 固定費の削減へチャレンジ

    新電力ヘ切り替えて 固定費の削減へチャレンジこんにちは、norikiart(ノリキアート)です。アーリーリタイアをし新生活をスタートしたのをきっかけに、電力を新電力への切り替えにチャレンジすることにしました。その過程で、色々と勉強しましたの

  • 資産管理をするためにバランスシートを作成しましょう

    資産管理をするためにバランスシートを作成しましょうこんにちは、norikiart(ノリキアート)です。今回のブログテーマとして、私がどのように資産管理をしているか公開したいと思います。仕事上、企業の貸借対照表(バランスシート)を見る機会が多

  • 2022年 お金の貯まる体質 に変わりませんか?

    2022年 お金の貯まる体質 に変わりませんか?こんにちは、norikiart(ノリキアート)です年が明け、2022年も始まり、毎年恒例の箱根駅伝も始まりましたね。私も毎年書いている記事の1つが、「〇〇年 お金の貯まる体質 に変わりませんか

  • 2022年1月1日 遂にアーリーリタイア完全達成

    2022年1月1日 遂にアーリーリタイア完全達成皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。昨年、2021年の最も大きな決意は「アーリーリタイアを決意したこと」でしたが、2022年1月1日、遂にアーリーリタイアを完全達成するこ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノリキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノリキさん
ブログタイトル
2021年12月末にFIRE(経済的自立&アーリーリタイア)した元サラリーマンの日常
フォロー
2021年12月末にFIRE(経済的自立&アーリーリタイア)した元サラリーマンの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用