chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
婆ーサマのブログ https://ameblo.jp/granba/

結城、大島、紬などが好きだったけれど、齢を重ねて今は明るめが好きに・笑 

着物は着るより、手元に置き、見ているのが好きだったけれど、帰ることの無い遠くが近い世代になり、近頃は着物の断捨離を兼ね着て歩く。着物も好きだけれど下駄も好き。

madam
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2017/12/16

arrow_drop_down
  • 持ち物調べ?

    箪笥の中を覗くと、紺色とか黒色とかばかり。 多分 (汗抜きをしたとしてもシミ痕が判りづらいかも?) って考えていたのかも  しかし、白と黒は相棒なのかなぜなら…

  • 路地物って❓

    若い(自炊してる?)男の子と野菜の値上がりの酷さを話していた時のこと 若者 「キャベツが一つ¥398-して 驚きました!」 婆 「今、メチャ野菜高い…

  • スイス旅を思い出す

    2日ほど前に紗合わせを着てみたらジュワッーって汗が滲む感じ ヤバイこれからはもっと薄着にしなくっちゃー  手持ちの洗える着物は、洗える着物初体験という着物仲間…

  • ビワ狩りに行く

    枇杷狩りに出かけた。 コロナ前は友人と二人で出かけていたのだけれど、体調不良で今年は一人で出かけた。  コロナ前の時は適度な人出だったような(混雑していない)…

  • 箪笥の中の着物を着る

    今日は紗合わせを出してきました。 箪笥の中で、眠っている? 眠らされている?? そんな着物を引っ張りだしてみた(マア着物に風を通すということで)  渦渦模様の…

  • 麻の葉模様の綿薩摩

    紫陽花にお水をあげたあとは予定ナシだもの、麻の葉模様の綿薩摩を出してカフェに新聞読みに行ってこうよう  どこに行っちゃたのーどこに隠れちゃってるのー 洗える着…

  • 5月の 着物を楽しむ会

    今月の着物を楽しむ会は、(微魔女群団の『小袖会/着物を楽しもう』) こんな感じで~す  (腕の上げ下ろしがまだ不自由だから、お洋服の参加かも?リハビリ兼ねて頑…

  • 年令を楽しむ

    今年の夏は、「年齢を超越して楽しむ」がテーマ   着物は、洗える着物帯は、手作りの帯       トータルカラー(頭の色)があってるんじゃぁ ないかしら? …

  • しじら織のきもの

    大好きなんだけれど古い古い反物から仕立ててもらったしじら織の着物 今ではこんなにアンティークな柄のしじらは無いのではと思う。  着物は、しじら織帯は、名古屋帯…

  • 怖かった経験

    思ってもいなかった 感じてもいなかった これって 勧誘の一つよね  その手法は洗練されていて、そのアプローチに迷いや揺るぎなく、老いて優しい言葉に飢えていたり…

  • 「大垣まつり」に行って来ました

    「大垣まつり」に行って来ました。 大垣は昔、「大垣きもの園遊会」に出かけたことはあるのだが、「大垣まつり」は知らなかった。 軕(ヤマ)や鉾、・屋台などの行事は…

  • 特大パフェを食す

    特大抹茶パフェ →  『ランチに出かけた着物』朝方少し寒かったので上っ張りを着る    珍しい色のバラ      『婆サマと頂き物の毎日』大好きなわらび餅を…

  • ランチに出かけた着物

    朝方少し寒かったので上っ張りを着る    珍しい色のバラ      『婆サマと頂き物の毎日』大好きなわらび餅を頂戴しました 即・完食 →  そのほか、ピクル…

  • 御園座/ヤマトタケル

    今日は、御園座に「ヤマトタケル」を観に行く。ゆったり出かけるつもりなのに、ギリギリ状態で入場。ヤレヤレ   主演のヤマトタケルを中車の息子・市川團子(だんこ)…

  • 季節は単衣の塩沢か?

    寒暖差にやられて体調がすこぶる悪い婆サマです 人生初 吐き気がする しかし、食欲は失われていない自分で自分が理解できない食い気 *子供の頃の家訓? 物が食べ…

  • 着物あるあるのお話

    近くの散歩道の両側にお花が次々に咲き誇ってます。 誰でも知ってる豪華絢爛という花でなくっても、一生懸命に咲いているのをみると心がほっこりする。(加齢によるもの…

  • 喜寿の同窓会と遺影と

    「健康なら行きたいねー」って言ってた喜寿の同窓会の写真が送られて来ましたよ。 あなたも参加出来たとですよ!写真の前に飾りましたから、いい男ぶり?を一人悦に入っ…

  • 4月なのに25度越❓

    カフェでお喋りしていても顔に汗が浮かぶ4月の末なのにこの暑さです。  3Dアート展に立ち寄りました。  庭に漂っているバラの香りにウットリ   春のバラは大…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、madamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
madamさん
ブログタイトル
婆ーサマのブログ
フォロー
婆ーサマのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用