chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
婆ーサマのブログ https://ameblo.jp/granba/

結城、大島、紬などが好きだったけれど、齢を重ねて今は明るめが好きに・笑 

着物は着るより、手元に置き、見ているのが好きだったけれど、帰ることの無い遠くが近い世代になり、近頃は着物の断捨離を兼ね着て歩く。着物も好きだけれど下駄も好き。

madam
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2017/12/16

arrow_drop_down
  • 蒸し暑いけど、着物するかなぁー❓

    蒸し暑くって着物したいけれど、もし途中で熱中症にでもなったら(周りの方々に迷惑をかけてしまう) この時期になると悩みながら、様子をみながら、と着物をしている …

  • びっくりパンフ と 竺仙の長着

    蒸し暑い (名古屋だけなの❓)  竺仙 (ちくせん) を着る けれども、暑い   今日のモーニング    着物は、木綿 (柄はお気に入りの鯉)帯は、素材不明の…

  • 縞の着物と背高のっぽの百合

    今年は、この着物を何度も着用して洗いに出そうと思う (きっと暑くって、着れずに終わるのではと感じている)  昔、縞柄にハマっていた時に購入して長く放置してあっ…

  • 6月の 着物を楽しむ会 ②

    今月の 『 小袖会 』 其の②    微魔女群団・コレクション ②でございます) お背なも、腰(お尻)周りも皺一つ無い着方(見習いたい)  紗合わせのよう…

  • 6月の 着物を楽しむ会 ①

    今月の 『 小袖会 』 (微魔女群団でございますよ)    微魔女 コレクション 着物は、小千谷縮  紫陽花柄の洒落袋 →    着物は、絽(駒絽かな?…

  • ユリは満開、湯沸かしは壊れた

    今年のユリさんは、いつもの年より頑張って咲いてくれたように思います ありがとう     それなのにそんなに長く使っていないポットが壊れていて困ったもんだイオン…

  • 庭の花が枯れていないか?心配

    30度越の日々である。 昨年もここで過ごしている内に、家の庭は水不足の危機に陥っていた。 生りかけていた無花果の実は、干からびて全滅になっていた。(悲しすぎた…

  • プチ洒落の❓絹芭蕉

    おはしょりをまっすぐに処理してスッキリな見ても素敵な着物姿にならないといけないはず?なのに いい加減手抜きしての着方は、タクシがお腹の上あたりでゴテン!ゴロン…

  • ゆったり❓着物してくつろぐ

    着物して くつろぎの時を過ごす 部屋から眺められる犬山城  木曽川も臨めちゃいました  しかし、元気な婆(バー)サマは、食い気が先行してます ラテ飲んで   …

  • 大きな金魚さん

    折角絞り柄の着物を着て遠出したのに写真を撮るのを忘れてしまった  今夜は大きな金魚さんを着てみる     大きな金魚さん   お化け❓ →     美味し…

  • 小さな金魚さん

    今年は、婆ーサマんちの庭でもそれは見事に(どこのお庭でもなんでしょうが​​​​​​)紫陽花が咲いてくれました  (見飽きてますよねー)   今日は、小さな金魚…

  • 白の綿薩摩

    雨降りだったけれど白の綿薩摩を着た。  一目でわかる有栖川の柄(文様)である。(個人的には荒磯柄の方が好きかも)帯留は、珊瑚帯は、帯地の端に難有とかで頂戴した…

  • 今日は絞りの浴衣

    熱田まつりがあるって聞いてマぁ!出かける訳でもないんだけれど、お声がかかればホイホイと出かけようと、箪笥から出してスタンバイ 花火の音にも気付かず、婆ーサマ一…

  • 久々の出会い

    プールのアクアのお仲間さん。お勤めの方もお出でで教室は夜の部で受講してました。 (婆ーサマは他のお稽古とぶつかり、随分と休んで いるのですが、呼んで頂けました…

  • 観劇は着物して

    今日も今日とて、御園座です。 「怪談・牡丹灯篭」 を観に出かける。 (こんなに素敵に撮ってもらえて感激) 玉サマに又お会いできる 嬉しい(写真の着物と座り姿に…

  • 婆(バー)サマの驚異の釣果

    夜はもう運転していないので、この日だけは身内に連れて行ってもらわないといけないのだ 今年で3回目の夜釣りである。1回目は、魚のあたりも無く惨敗2回目は、偶然の…

  • もうアカン(駄目)のかしら?

    千種公園のユリが満開らくしって 千種公園 【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」静かな住宅街の中にぽっかりと広がった緑豊かな公園で、名古屋随一の…

  • 同じ着物に帯違いを楽しむ

    今日は、同じ着物(単衣の塩沢)に帯を赤色に違えてみた。 紺地に赤色は少しきつめ(強め)のコントラストになるのでは?って思っていたけれど、どうかな  着物は、単…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、madamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
madamさん
ブログタイトル
婆ーサマのブログ
フォロー
婆ーサマのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用