chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • なんだ、この病院

    病院から突然ですが電話がかかってきた 親の診察後面談したいずーっとと一緒にいてください おい、おいこっちだって予定がある10分、20分ならまだしもいつも2時間、3時間かかって5分の診療 しかもこのところ毎回呼び出しを喰らって面談しているしかも、1ヶ月間に2回も いち…

  • こいつ、寿司しか食わないのか

    なんか、だんだん頭に来る もう、寿司とか買ってくるなと偉そうに言う 夕方になると何か美味いものはないのかさっぱりしたものがいい 油物〓寿司を買ってこいとの督促

  • ドラックストア ポイント

    よく使うドラックストア ポイントが水・日のポイントが5倍→3倍へ 近くに現金決済で安いドラッグストアがあったな

  • また、寝込む

    もう、いい加減にしてくれ 朝から晩まで庭の草むしり 無理するとまた動けなくなるからと怒ってもこちらの言うことはガン無視 挙句にには今朝から動けずに寝込み状態 明日また定期検診きっと、きっと主治医から呼び出し喰らうんだろうな

  • ベットで食事

    最近ずーっとベットで食事 野良仕事するぐらいだから動けなくはないんだけど ベットで食事をとっている 当然ベットには容器や食べかけゴミが散らかる あまり気にならないんだろう仕方ない

  • まず、部屋を片付けろ

    なんか、毎日同じことで喧嘩 朝6時過ぎから庭に草むしり野良仕事に精を出すそれはそれでいいんだが 部屋にゴミが散乱 まず、部屋を片付けろそれから野良仕事でもなんでもしてくれ 結局疲れた疲れたと言ってベットで寝て過ごす ゴミを片付けるのは全部こっち

  • 格差

    うーん、親の兄弟の資産状況を知ることとなった うーん、すごい確かに余裕があるなとは思っていたが これほどとはほんと驚くばかり こちとらもうすぐです住まいを追い出されるし独身高齢者。はたして借りられる賃貸物件に出会えるかもわからない

  • 中古品

    炊飯器はとりあえずヤフオクで入札することにした そういえば冷蔵庫、洗濯機はどちらもヤフオクで買った中古品 綺麗だし、全く問題がない

  • 賃貸 保証人不要って

    とりあえずネットでは家探し 費用以内に収まる物件がない 気になるのは保証人不要と書いてあるが保証会社必須 結局見えない負担がかかる まあ、保証会社は仕方ないとしてもクリーニング費用鍵交換費用などなど一杯かかる 結局法律改正により経年劣化についてはオーナー負担が…

  • オムツ と 肌着

    オムツを毎日交換しない 何故、交換しないのかと聞くと汚れていないから なのに、肌着は毎日交換する 肌着よりオムツの方が汚れているだろう

  • 炊飯器を買おう

    なんか毎日弁当の日々朝昼晩 体も変調してきたようだ親も やっぱりお弁当は油ものが多い割引弁当だけあって時間が経っているせいかご飯もあまり美味しくない 電子レンジで温めるパックご飯も好きではないらしい 炊飯器を買おうか

  • 食べ残しを食う

    お弁当を買うことが多くなった お弁当というと油物が多くなるので 海鮮丼やお寿司も買ってくる まず、親に食べたいお弁当、お惣菜をきく 大抵どちらも食べたいという そして親は美味しいところを食べ私は食べ残しての残飯整理 ただ、握り寿司とかは食べ切る。

  • 昼ごはん、食べたくない

    親、〓️6時から野良仕事 そして、昼前寝 昼ごはんは食べたくないと 昼寝突入 夕方、野良仕事 夕飯、食べたくないと言いつつ何かあるのかと 仕方ないおかずを買ってくる完食

  • スルーかよ!

    まあ、いいんだけど そっちが困っている時にすごく助けてやったと思うんだけど 完全スルー関わりたくないにはわかるけどちょっとは話題に触れてもいいのかなと 本当に困っている東京に賃貸を探すとなると何日か東京に宿を取らないとこのご時世ホテル代がバカ高くてそんなにいられないし

  • 暑い

    田舎の家クーラーがない 子供の頃は、風が吹き涼しかったと思うがほとんど風もなく暑いと思いばかり

  • 焼き魚が食いたい

    今日は焼き魚が食べたいと言い出した いいんだけど焼き魚ってスーパーであまり売っていない 希望は卵ではなく白子?の入っているやつ 今日もスーパーを3-4店巡ることになると思うが難しそう

  • 病院セミナー参加

    病院のセミナーに参加したテーマ脳梗塞 出席者は自分より年齢層の行っている方が多いように思うが自分ほど太っている人はまずいない 自分は、高血圧高脂血症 などなどとヤバい兆候が盛りだくさん 一つ気になったのは脳梗塞の症状が出ても自分で119番などの電話は難しいとのこと 助からな…

  • 海苔巻きでいい、でも

    また今日も夕方食事の買い出し リクエスト海苔巻きでいいでも、納豆、きゅうり、かんぴょうはいいや 鉄火巻きを買ってこいと言うこと まあ、半額値札を探して買うけど 2、3軒のスーパーを回らないと買えないこともある

  • 年金定期便が来た

    65からの年金が書いてある65まで働くかわからないんで今無職になった場合の65からの年金額を書いてほしい もっと思うのは会社負担の年金保険料って一体何働いて自分の保険料が天引きされた同額の保険料を会社が負担しているが、そもそもなぜ働いた個人に加味されないのか 加味されるなら全部倍になりそれなりの生活がで…

  • 6ヶ月点検

    なんとかパックに入っているので6ヶ月点検に行ってきたそうディーラーで 半年前の車検で色々取り替えた 一つ気になっていたのは前後ワイパーのゴム 車検の半年前にこのディーラーで後ろワイパーのゴムを交換したにもかかわらず車検で前後のワイパーのゴム月ダメですと言われたおいおい、半年前に交換…

  • 医者の言うことは聞かない

    また2週間後に病院へ医者からは野良仕事をしないように毎回言われているが医者の前だけでは、わかりましたと言うが 帰れば野良仕事をしだす そして病院に行けば点滴投薬 なんか相手するのが嫌になる

  • また点滴

    2週間ぶりの通院 また点滴投薬 そして、医者との面談 できれば入院させてほしいと思うが入院までは必要ないらしい

  • なんだ、この病院

    今日、親を病院へ今日は当初仮予約だったので先週連絡して本予約へ変更 自動受付機 無事受付診察窓口 無事受付担当医 本予約にするには、私への連絡が必要 なぜ、そうなるのか理解できない文句を言われたそっちの連携が不十分なだけだろう まあ、色々な意見はあるだろうがあまり評判は良くな で…

  • 飯も食わせないんだ

    いつも食べたくない食欲がない、と 今日も夕方から寝ていたのでまた食べたくないのだと思っていたが 夜の9時ごろ起き出してなんで飯を食わせないんだと怒り出した 無視

  • 親戚も入院

    親戚も親が入院していた病院と同じ病院に入院している田舎なんで自然とこうなる 親戚は人工透析をしているので医療費は無料だそうでかかるのは個室の差額ベット代だけ 金銭的には羨ましいが週3回の人工透析は大変そう

  • なんか疲れてきた

    今晩も割引シールのお弁当を求めてスーパーへ お弁当はあったでも親は弁当はまずいと食べない 握り寿司なら食べる今日はにぎり寿司が売り切れ仕方なく海苔巻きと刺身を買う 自分用には半額50円おにぎりを買い込み なんか疲れてきた

  • 警察署での免許更新

    免許証取得後初めて警察署で更新を行った 今はどうかわからないが免許センターでの免許更新は人の多さに結構な戦いだったような気もするし一日仕事だった 今は免許センターが余りにも遠すぎ警察署一択ちょっと不安 警察署到着待ち時間なく受付視力検査講習のビデオ視聴そして、…

  • かかりつけ医

    かかりつけ医 診療時間は月から土曜日の午前中のみ 余程のことがなければ15分ぐらいで診察してもらえる 以前業院にも行ったが次回は必ず予約しないといけないし予約にもかかわらず1時は待つ せめてもの救いは血液検査が当日確認できることかな 今日も締め時刻の15分前着受診まで10分だった

  • 何にも食いたくない

    口癖にように何にも食いたくない食欲がないと言うが ゴミ箱にはお菓子を食べた形跡がある 少量でも食べられるようにとにぎり寿司を買ってくるといくら、マグロ、サーモンと食べていく 何も食べたくないって???

  • 改心したかと思ったら

    突然、汚部屋を片付け始めた医者にいろいろ言われて改心したかと思ったら 単に温かくなりデイサービスに来て行く服がないと汚部屋で探し物をしているだけだった 相変わらずに行動に呆れる

  • はい、はい、はい

    病院で診療が終わり医者から呼び出し なんか毎回呼び出しをいただく 医者の言うことは尤も 医者と一緒に親に医者から説明を行うが はい、はい、はいとこいつ絶対聞いてないなとわかるだんだん腹だしくなってくる

  • GWも介護

    ゴールデンウィーク介護、介護、介護

  • 何が大変だ?

    3ヶ月ぶりに兄妹が帰省した 親、大変だから・・と五月蝿い 一体何が大変なんだこっちは四六時中親の世話をして病院にも付き添ったりと外出することもままならないし ○○が食べたいといえば買ってきており毎日の出費も大変 大変なのはこっちなのにわかっていない

  • 50%オフを認めて買い物

    最近夜8時の買い物がルーティンとなった 50%オフでのスーパーで買い物昨日は金曜日だったせいかほとんど売り切れお弁当1いなり寿司1海苔巻き1不漁だった

  • ホワイトベリー(白いちご)

    食欲がないというのでいちごを買ってきている田舎でも1パック500円超 食欲がないと言いながら1日に2パックほど食べるので食欲がないとというには???ながらそれ以上にお金がかかる 最近は赤いいちごよりホワイトベリー(白いちご)の方が甘くて美味しいのでホワイトベリーを買ってこいと五月蝿い

  • 冷えピタ

    調子は悪くないというがやっぱり悪いんだろう きっと熱があるんだろう寝ている間はずーっと冷えピタをつけている

  • 個室と4人部屋

    同時期に親戚月同じ病院に入院していることがわかった 80過ぎの高齢者なのでお互い入院の連絡することなかった こちらは4人部屋あちらは個室 互いの家庭の事情だけどやっぱりお金があると快適な入院生活となるようだ

  • おもいやり駐車場 利用証をもらう

    親は完全に車椅子が必須となった 今まで気が引けて車椅子駐車スペースを使うことは避けてきたがもうその余裕もない 思いやり駐車場を利用されている方はほぼ利用証を掲示しているやっぱり利用証を掲示できないと何か言われるのではと思ってしまう どこで手に入れるのか売っているのかと思っ…

  • 今週は通院、とりあえず3日

    今週博物館肺炎の点滴投薬のためとりあえず3日間通院 改善しなければまた入院 なんか介護がだんだん本格化してきた 不安が募る

  • また肺炎の兆候が

    定期検診で血液検査とレントゲン撮ってまた肺炎の兆候が出てきたので点滴 医者に呼び出しを食らってお説教 こっちもパルスオキシメーターを買って酸素濃度が下がっていないか確認するようにしている どうすりゃいいんだよ

  • 足腰がすごく弱ってる

    家にいる時は少しは弱っていると感じていたが 定期検診で病院に行く日今まで一人で車の乗り降りがなんとか出来たが、もう難しくなっている 検尿のコップを検査窓口の戸を開くこともできなくなっている高くて届かない そう足腰が弱って高さを維持することができない すごく低い位置でしか行動ができな…

  • 追い出される

    ついに追い出されることが明確となった 早ければ6ヶ月から1年後 家を買う金もない 賃貸を探さないといけない 65に手が届きそうな年齢救いは給与は少ないが一応定職ありでも、子なし独身 希望は東京近くの歩いていけるところに駅とスーパーとクリニック(病院)がありところ

  • 退職金、溶け出した

    ニーサの宣伝に踊らされ昨年、預金としていた退職金の一部をニーサの投資信託に入れた このところの株安、円高で溶け出した 老後資金なのに

  • クレーマー扱い確定

    完全にクレーマー扱いだね電話して名前を言ったらすぐに通じる でもねそっちがミスった事案なんで普通に考えたら出向いて対応するのがふつうと思うが来るときは事前に連絡しろと 対応の早く終わって帰ってという雰囲気が出まくってる まあ、だいぶ先になるけど絶対ここでは買い替えはしない

  • コンビニおにぎり

    久しぶりに東京に行った 昼飯を食おうとしたが軒並み4桁の値段 それではとコンビニでおにぎりを買おうととしたが概ね200円前後 諦めた

  • 4ヶ月のデイサービスでの心配事

    デイサービスの人が心配していたのがお休みの期間が長いと他の人となかなか馴染みづらくまた慣れるまで時間がかかるか?行かなくなってしまうこと 結果として問題はなかった 都心だったら知らない人ばかりだろうがここは田舎で顔見知りもいる心配することではなかった

  • クレーマーって思われてるんだろうな

    クルマのディーラーディーラーがミスって書類不備 なのに、訂正が出来ない、出来ないの一点張りこっちがミスったのならいざ知らずなんで、出来ない、出来ないで済まそうとするの? クレーマーじゃないけどちょっと大きな声を出してしまった 偉い人が出てきたちゃんとやりますって どうなってんのこの会社???

  • 4ヶ月ぶりのデイサービス

    やっとデイサービスに行った約4月ぶり 肋骨にヒビが入って寝込み肺炎になって入院 退院したと思ったらベットに根が生えたような生活 デイサービスにいけといっても迷惑をかけるからと退院後も行こうとしなかった 迷惑かかっているのはこっちなんだけど

  • 確定申告の還付

    確定申告の税還付があった主に医療費控除 紙での申告だからか申告して1月かかった

  • 掛け布団が掛けられない

    肋骨のヒビ+肺炎入院で約3ヶ月ほぼベットでの生活 やっぱりというか当然に足腰に及ばず筋肉に低下により衰えが一気に進んだようだ 一人では掛け布団も掛けられないきっとすごく重いんだと思う

  • 理解できない

    退院してからずーっと寝込んだまま時折もどしている 病院に連れて行くと言うと退院したばかりだから病院行ってみる治らないと屁理屈ばかり並べる そう言って肺炎も悪化して2ヶ月近く入院となったのに理解もしない なんか相手にすることがアホらしい

  • 利用限度枠を見てビックリ

    ずーっと前に年1回利用すれば年会費無料となるクレジットカードがあったことを思い出して、アプリをみたい 驚いたのは限度が1000万円になっている こんなに使うこともないし使っても払えない アプリです減額しようと思ったけどアプリで増額はできるけど減額は連絡が必要らしい

  • オシッコ臭い

    退院して自宅療養 入院している時は毎日オムツを取り替えていたが 自宅に戻ると面倒くさいのかなかなか取り替えない 部屋がオシッコ臭いが本人はわからないらしい 部屋がオシッコくさいから毎日オムツを取り替えるように行ってみる 大丈夫だからと取り替えようとしない ほんとオシッコ臭…

  • まただよ!

    約2ヶ月の入院を経て退院 病院にいる時は退院したくて仕方ない様子 退院してきたらずーっと寝たまま もどすので何も食べたくないと 病院に連れて行くと言うと 行かないと怒り出す 本当に悪くならないと病院に行かないので結果入院お金もすごくかかる と言うかも…

  • 高齢者外出支援タクシー券をもらう

    4月からの高齢者外出支援タクシー券をもらった 昨年は親が在宅かと聞かれ今入院しているが来週退院と言うと 入院しているので交付できません退院したら申請くださいと 退院の帰りタクシーで利用しようかとも思っていましたけど、、、、、 今回は申請時で退院済でも今回はそんなことも聞かれなかった

  • 退院清算

    病院から退院した 以前にも他の病院に入院したことがあるが こんな感じだったかな? ナースセンターに行って請求書を預かり 1階の会計へ保証金清算と支払い 支払ったことの札を持ってナースセンターへ これで退院 退院の事前確認している時も会計が空いている曜日・時間帯で退院手続を…

  • 食べたふりをする

    病院食あまり美味しくはないんだろうけど食べ残しているらしい 病院では食欲の状態も見ているんだろうと思うが 親は食べ残したものはタッパー入れいかにも食べたふりをする そして面会に行くと持って帰れと言う 病人なんだからありにままの状態を病院わかってもらう必要があるが

  • 待っててくださいって

    退院が見えてきた 通っていたデイサービスが今後の参考とするため、入院時における症状や注意事項についての確認書類を病院に持って行くよう預かった 依頼案内記入書類担当者の名刺返送用封筒(切手貼り済) 病院の担当看護師に渡したらちょっと待っていてくださいと そしたら病院では違う書式の…

  • 弁当買い出し 60%オフ

    今日は弁当買い出し今まで行っていたスーパーは20%オフ大手スーパーだから集客力もあり無理して下げることもないのだろう 最近のお気に入りは地元スーパーやっぱり大手スーパーに比べるとお客が少ないようにも思う そのせいか値引き弁当が狙い目50%オフが限界かと思っていたが今…

  • もうすぐ退院か

    約2ヶ月の入院今週様子見で、問題がなければ来週中に退院できそう 退院はいいけど自宅となると介護負担がます 辛い

  • やっと鼻からの酸素吸入が取れた

    昨日面会に行ったら鼻からの酸素吸入が取れていた リハビリも始め出したようだし退院も近いかもしれない

  • 差額ベット代

    入院に際し病院からもらったパンフ& HPを見ると4人部屋のベット代2300円って書いてある 請求書を見ると差額ベット代は取られていない(数日指定された個室は除く) まあ、個室は差額ベット代の説明があったけど4人部屋については説明をいけていないので当然と言えば当然だけど でもふつう?に見ると

  • 主治医って何

    よくわかんないけど親の入院している病院 入院原因は肺炎でも、主治医はリュウマチの専門医まあ、毎月の通院してたし肺があまり良くない事も認識していたから、まあいいかって感じだけど こんなものなのかな?

  • 来たー、入院費用の請求

    やってきた入院費用の請求 そこはクレジットカード払いができるので、手元現金がなくてもとりあえず支払いはできるかな 入院費用が10万円越え医療費は上限があるので差額ベット代を加えても5、6万円かな? と思っていたが、、、 差額は食事代がほとんどらしい医療費に食事代も含まれると思っていたのが甘かっ…

  • 貸金庫を借りている銀行から手紙

    貸金庫を借りている銀行から手紙が来た 副鍵の保管場所を支店から本店へ 貴重品は入ってないから構わないけど

  • 確定申告 もう2度と持参しない

    確定申告を税務署に持っていきました 今まで郵送でしたので初めての持参 e-Taxするかどうか別にしてもう持参しない 何がって行ったら、確定申告をクリアファイルに挟んでポストみたいな箱に入れろと 袋に入れるのならまだしもクリアファイルしかも書類が揃っているかどうかの確認もなし …

  • 落とし物を警察に届ける

    落とし物を警察に届けてきました 交番に電話したら本所に転送されてしまい仕方なく本所にまで運びました 電話に出た方は面倒くさそうでしたが家の前にあるのが嫌でしたのでさっさとと持っていきました 何故って田舎なんで、盗む気にならばいくらでも持っていけるし今日は、1、家の前に見ら…

  • 昼飯が食べられない

    面会に行くと体調悪そうで、昼食が食べられないと 持って行ったプリンは速攻で完食 うーん?食欲がないのかな? ナースセンターで確認すると朝夕はちゃんと食べてるけど昼食は残すらしい 確認すると朝食8:30〜昼食11:00〜なるほど、この間隔では?????

  • 実物を見なくたってわかるだろう

    リハビリに向けてのことだろうが 病院の担当から使っている親にシルバーカーを見たいとの話があった 病院でそのシルバーカーを使うにならいざ知らず確認したいだけらしい シルバーカーって多少に違いはあるにせよ大体同じだしネットで似たようものがあるからどうか見て貰えばいいだけと思うが 毎日の…

  • 親、弱っているような?

    入院して1ヶ月 日により違いがあるがだんだん弱ってきているように思えてならない。 この病院にはあまりいい印象はないから余計かもしれないが大丈夫なのか?

  • 出社、新幹線動かず

    久々の出社 自費で新幹線利用ですが、新幹線が動きません。 在来線は乗車時間がとんでもないく辛いです。

  • 息切れ

    ほんの1m歩くだけで息切れ月して酸素濃度が下がる 看護師に息切れは大丈夫ですかと聞かれれば大丈夫という 側から見ていると大丈夫には見えないが?

  • 鼻から酸素

    入院しってからずっと鼻から酸素を入れている ちょっと動くと思いっきり濃度が下がる まだ退院時期未定だからいいけどこの状態です退院となったらとてもとても自宅介護は無理 どうなるんだろうか????

  • 兄弟姉妹は他人事

    結局、兄弟姉妹は親の介護は他人事 口だけ出して知らんぷり

  • 雪が降る

    病室に毎日のように入院中の着替えやタオルの汚れたものがたくさん置いてある 毎日洗濯のために引き取りに行く このところの雪洗濯ものが干せない

  • 入院1ヶ月

    今日で入院1ヶ月まだ退院の目処は見えない 兄妹姉妹は相変わらず知らん顔

  • 何で家族に連絡がない

    入院している病院 入院以降担当医との面談も電話もない 回診の親には話しているようだが 回診を待っていればいいのだろうけど時間も日常もハッキリしないのに待つしかないのか 体調も概ね安定しているようなので構わないがせめて電話でもしてくれればと思う

  • 確定申告の季節

    確定申告の季節 毎年、紙で印刷して提出しているそろそろ準備しないと 電子申告するかはまだ決めていないがというのは、電子申告ですると色々なデータをダウンロードできて楽らしいが 親は税務上の扶養家族でどこまで反映されるのか?やったことがないの自分が悪いけど とりあえず医療費の明細を作っ…

  • 隣のベットが空く

    隣のベットが空いた親としては元気になって退院して行くがいつまでも退院できずに入院していることがもどかしいようだ まあ、金銭な問題と毎日面会に行っていることを除けば入院していて貰った方がありがたい

  • 携帯会社を変える

    きちんとした手続きがされていないのでチャットで照会したが 多分いい加減と言うか嘘と思われる回答をされたように思う そのあと別の方から回答メールが来たが、不備についての詫びもない 機械的にアンケートが来たのでその旨書いたけど、何の反応もない

  • 着替えの洗濯

    着替えは1日おきなので2日に一度は洗濯物を取りに行く必要がある パジャマと肌着パンツはオムツをしているのでない 入院の時にパジャマや肌着のレンタルの資料を渡された その方が楽かもしれないけどお金がかかる

  • 新聞届けに毎日面会

    入院以来毎日面会 目的は新聞を届けるため田舎の地方紙なので「お悔やみ」欄があり親は知り合いが出ていないか確認するのが日課 まあ、2日に1回は着替えを取りに行かないといけないし フルーツとかも届けないといけないので仕方ないないが 未だ鼻から酸素を送っているようなので退院時期は????…

  • 三連休だって

    三連休というか土日はずーっと面会に行って洗濯物の交換と食べたいものと差し入れ 兄弟姉妹からの連絡は一切ない そう何もしないする気もない 下手に連絡もらってまたくると言われても合間の時間さえつぶれることになるので煩わしい

  • 差額ベット代

    差額ベット代1日2500円しかも最初数日は個室 個室の差額ベット代の説明はあったが移転した4人部屋の差額ベット代の説明はない 差額ベット代のない部屋があるのかどうかわからないが、パンフにはどの病床にも差額ベット代が書かれいた 高額医療費で月上限があるが差額ベット代は毎日毎日積み上がる

  • 残業したい

    残業したい正確には残業代が欲しいので残業したい でも年間の残業上限を超えないようにとのお達し 親の入院費の支払い差額ベット代が痛い

  • 兄弟姉妹と心ある親戚

    もうほぼベットでの生活2ヶ月トイレの時は起き出すので寝たきりではないが 動かないせいか以前よりずっと痩せ足腰も弱っている このまま弱っていくとなると自宅介護か 今要介護2特養には入れない 施設だとすごい費用がかかる 60過ぎの自分の人生は自宅介護か? こころあ…

  • 延命治療って

    親の入院に際し医者から延命治療はどうしますかと突然言われた そもそも延命治療って何家族にしたら長く生きてほしいのだから延命して欲しいかとと聞かれればして欲しいと思う よくよく延命治療って何かを確認すると意識なし、装置をつけて延命いわゆる植物人間状態で生かしますかということ…

  • 何もしないは施設に入れたがる

    親の退院後 何もしない兄妹は施設に入れたがるそうしないと介護が降ってくるかもしれないから

  • やってから言え

    兄妹が親の見舞いに来た あーじゃこうじゃ好き勝手なことを言いやがる 日常の介護もしないくせにいかにも心配していますって なんか馬鹿らしい

  • 高額医療費

    マイナンバーえお健康保険証として受付したので 親の高額医療費手続きはそれで終了した 以前は高額医療費適用の事前申請とか必要だったけど

  • 着替え

    毎日面会そして着替えを持って帰ってくる パジャマなどのレンタルがあるようだが費用を考えると仕方ない 自分が入院するときになったら必然的にレンタルになるだろう

  • 4人部屋

    4人部屋に移った個室は料金の説明があったが、4人部屋の料金説明はない パンフレットを見ると差額ベット代が2200円らしい

  • 入院 保証人・保証金

    入院した病院は入院に際し、保証人と保証人が求められる 以前保証人は無くす方向にような記事を読んだ記憶があるが 仕方ないそして、入院保証金は5万円 今回親だから自分が保証人となったがもし、何年か後に自分が入院することになったら、保証人になってくれる人はいない ちょっと疑問に思って保証人がい…

  • 親、入院

    毎月の診察日親、即入院 個室 1.1万円

  • また葬儀

    昔ながらの田舎高齢者比率が高い 住んでるところは組として回覧板に回覧や冠婚葬祭の連絡がいく ご葬儀の連絡があった70半ば 自分の親より10歳若い それよりも自分よりたった10歳年上なこと 自分もあと10年で少なくとも健康寿命は尽きるだろう なのに親の介護につきっきり

  • コロナ治療薬

    親のコロナ感染で常用している薬の関係でゾコーバと違う薬えお処方された 親には飲み切るまで着実に服用するように言い聞かせて置いたのに 気がついたら飲み残しがわかった 呆れた

  • コロナ感染

    コロナをうつされてしまいました。結果、親にも感染してしまいました。 熱が出ないんですよね自分も親も36度台 医者と話したら36.5でコロナ感染だった人もいたと言ってもいました。 薬を飲まないという選択もあるかもしれないが何か後遺症が出るとやっぱり怖いので 薬の値段高い

  • 貸金庫

    話題の貸金庫銀行で借りている いくつかの銀行に電話した設置していない銀行もあった 借りようかどうしようかと考えたが独り身出し死んだ時にスムーズに整理してもらえるように契約の類を入れている 契約の時に副鍵を入れた袋に割り印して捺印したな確かに割り印は押しずらいから

  • 終の棲家

    三連休に『老後に住める家がない!』という本を読んでいる ほんとまずい賃貸がダメなら家を買うしかない でも、単身高齢者がたくさんいると思うがどこに住んでいるんだろうか?

  • 動けんじゃん

    3食ベットまで食事運んでいる 食事は完食 でも、一人でお風呂に入るはあさには洗濯しろと言わんばかりにシートが交換されている シーツの交換って結構大変なんだけど 本当に動けないのかな?????

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かっぱ巻きさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かっぱ巻きさん
ブログタイトル
逃げ出したい気持ち
フォロー
逃げ出したい気持ち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用