chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 補聴器

    親は耳が遠い 以前30万円超の補聴器を買っていたが日常では使ってなかった 使うのはデイサービスに行く時だけ聞こえなくても補聴器していますという見た目だけでつけて行く そして補聴器外来にも行っていたが日頃使っていないから病院の人と話が噛み合わない きっと病院の人も分かっているんだろうけ…

  • 掘り返す、親

    庭、物置などまあ、綺麗ではないがそれなりに整理している 親はやることがないのか庭を掘り返し物置から物を出し気に入らない物を見つけ外に置きっぱなしにする 捨てるならまだしもそのまま置き去り 言ってくれればいいが、何も言わないので見つけるとゴミとして出すことの繰り…

  • ちょっ?だから

    ほんと、この言葉を言われるとムカつく ちょっと、だからちょっと、で終わるからちょっと、くれればいいからって 全然ちょっとじゃねえーだろー頼むんだったらちゃんと頼めよ! ちょっと、といえば許されると思ってやがる

  • 預金が減る恐怖

    定年退職した知り合いが毎年○百万円ずつ預金が減っていくと行っていた デフレが続くイメージで退職してもなんとかなるかなと思っていたが、このところのインフレを考えると不安ばかり 自分には住まいがない高齢で賃貸が難しくなると思うと住まいを買わないといけない こんな田舎では新築戸…

  • 個室

    親戚の人が入院した個室 田舎だけど個室だと15千円程度の差額ベット代がかかる もし、親もそうだったがとても差額ベット代がかかるようなびょうしつの選択は無理というか、そんな余裕がない お金持ちっていいな?

  • 言うことを聞かない

    毎日の茹だるような暑さ熱中症に 親はこの暑さにもかかわらず畑仕事をする いくら言ってもやめない もう言うのも疲れてきた 熱中症にでもかからないとわからないのだろうと思う

  • 暴落

    ニーサでやっている投資信託が含み損 どうもできない そういえば出だしから不運 初めてのニーサ楽天証券に申し込んだというのは楽天プレミアムカード持っていたが、改悪により解約 それでSBI証券にしたポイントに釣られてところが、クレカ積立のポイント改悪 それで、今度は暴落

  • 金利引き上げ

    日銀が金利引き上げ 住宅ローンもない円高というか過度の円安が是正され物価が下がればありがたい そして、60過ぎた自分にとって賃貸で借りられなくなるからある時点で家を買わないといけなくなる事態が想定される 別に立派ものを買おうとは思わないがなんでこんなものがこんなに高いんだと思うことがある …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かっぱ巻きさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かっぱ巻きさん
ブログタイトル
逃げ出したい気持ち
フォロー
逃げ出したい気持ち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用