みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は水曜日。弊社の定休日でしたが、朝は少しだけ会社に立ち寄り、事務処理や進捗確認を行いました。その後は、毎月1回開催している不動産会社間のバスケットボール同好会に参加。 炎天下の34℃という厳しい暑さでし...
他社で断れてしまった困った不動産・ワケアリ物件の対処法の実例をご紹介しています
再建築不可物件や別荘地の土地、リゾートマンション、崖地、分家住宅、借地、底地、ボロボロのアパート、事故物件、境界について係争中の物件、持分のみなど他社で売却を断られてしまった売れない負動産を資産に変えるべく、日々活動。その実体験の中での成功体験や思ったことをブログに掲載しています。
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は水曜日。弊社の定休日でしたが、朝は少しだけ会社に立ち寄り、事務処理や進捗確認を行いました。その後は、毎月1回開催している不動産会社間のバスケットボール同好会に参加。 炎天下の34℃という厳しい暑さでし...
横浜市中区 戸建リフォーム竣工検査と無料相談会|現場で見えた業界課題
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、横浜市中区にて進めていた500万円規模の戸建リフォーム工事の竣工検査を行いました。 当該物件は私の方で再生事業として取り扱っており、カラーコーディネートは「子安の丘みんなの家」のボランティア仲間である...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日より私の営業活動再開となりました。 数日間の休暇を経ての業務復帰、正直なところ頭の回転はまだ本調子ではなく、8割程度のパフォーマンス感覚。それでも朝から社内での案件進捗ミーティングを行い、徐々に通常運転に...
【ケアンズ旅行記・最終日】心を整える休暇と現地の不動産市場について
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 4日間のオーストラリア旅行もいよいよ最終日を迎えました。(T . T) 朝は妻と共にケアンズの海沿いの公園へ。 現地で評判の高い「Maddy’s Cafe」に立ち寄り、美味しい朝食をいただきながら、現地の人...
【海外体験記】グリーン島での非日常体験と、旅先で感じた「人とのつながり」
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日はオーストラリア旅行3日目の記録を、少し視点を変えて「出会いと体験の価値」というテーマで綴ってみます。 この日は、早朝から家族で船着場へ向かい、フェリーにてグリーン島へ。 世界遺産グレートバリアリー...
世界遺産の村「キュランダ」で考える、観光資源と地域インフラの魅力
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 オーストラリア旅行2日目は、ケアンズから北西の山岳地帯に位置するキュランダ村を訪れました。 この村は、世界最古の熱帯雨林の中にある観光拠点でありながら、アクセス手段としては**スカイレール(ロープウェイ)とキ...
ケアンズ旅行1日目|寒さに驚きつつ、自然と動物に癒される価値ある時間
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 家族でオーストラリア・ケアンズへ。 不動産業を日々営む身としては、海外の街並みやライフスタイルにも自然と目がいってしまいます。 今回は仕事ではなく家族旅行。 成田を夜に出発し、ケアンズ国際空港に早朝4時3...
「定休日も“生活の質”を整える時間に」~日常から得られる気づきと効果~
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は水曜日。業務の合間を縫って確保した、久々の休日でした。 まずは、自室の掃除と庭の除草からスタート。気温が高かったこともあり、作業後は全身汗びっしょり。 室内に戻ると、妻から「ホースで水かけたの?」と声を...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 このたび、築年数45年超の老朽長屋の売却契約が無事に締結いただけました。 本件は仲介として受託した案件ですが、いくつかの難点を抱えていました。 ■課題点: • 建物の著しい劣化(床抜けの危険あり) • 土地面...
市街化調整区域や使用貸借など、6月最終日も多様な不動産案件に対応
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 2025年6月最終日は、朝から夜遅くまで不動産業務が続きました。 まず午前中には、再建築不可を含む「難あり物件」の売却引渡し。 特殊な条件が絡んだ物件でしたが、無事に手続きが完了。買主様の新たな活用に期待が高...
みなさん、おはようございます。 難あり物件コンサルタントの田中です。 2025年6月末、営業スタッフ2名とともに、神奈川県相模原市内にある空き家の現地確認を行いました。 物件は長年放置されていたと思われ、敷地内は雑草が生い茂り、玄関までの道のりも一苦労。 敷地内に入った...
熱海市下多賀1円物件】現地での打ち合わせと空き家調査の重要性
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、熱海市下多賀に所在する“1円物件”について、現地にてお客様との打ち合わせを行ってまいりました。土曜日ということもあり、道路は大変混雑しており、横浜からの移動には片道3時間を要しました。 午後の打ち合...
築古マンションの月命日引渡しと、再建築不可借地の現地調査。家族食堂での感謝の夜。
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、埼玉県上尾市にて、横浜市鶴見区にある築古マンションの引渡しを実施しました。 売主様とはお父様の代から長きにわたるお付き合いがあり、今回も大切なご資産のご売却をお任せいただきました。(^^) 奇しくも...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 愛媛出張2日目。 前日で主要業務を終えたため、本日は現地確認と地域散策にあてました。 朝はホテルにて道後温泉本館と同じ源泉を使用した温泉に入り、心身を整えるところからスタート。(^^) 道後温泉本館は、現存...
【ボランティア取引完了】空き家・山林・畑・墓地を未来につなぐ不動産実務@愛媛県大洲市
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、愛媛県大洲市にて、空き家・山林・畑・墓地といった多種の不動産を対象とした不動産売買契約の締結、お引渡しを行いました。 午前中に松山空港に到着後、レンタカーで大洲市へ移動。午後からは司法書士の先生の事...
【現場レポート】市街化調整区域×民泊相談、無料相談会×急増の相談、明日は愛媛で複合不動産の契約へ
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、朝8時から契約後の引渡しに向けた各種調整業務を行ったのち、横浜市旭区にある市街化調整区域の空き家を民泊活用したいというお客様の案件に対応。 行政との協議が必要なため、役所と事前の打ち合わせも実施しまし...
空き家率 約50%の団地再生とコンサルティング協議会の危機感
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、不動産業界において大きな社会的課題のひとつである「旧分譲団地の再生」について、まちづくりに取り組む方と打ち合わせを行いました。 対象となったのは、東京都下にある旧東京都分譲の築50年以上の団地。 3階...
みなさん、こんにちは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 韓国研修旅行もいよいよ最終日。 今日は飛行機までの時間が自由行動だったので、それぞれが思い思いの時間を過ごしました。 私は朝早く、ロイヤルホテルソウルをチェックアウト。 明洞エリアの名店「瑞源粥」で鮑粥をい...
【不動産会社の視点で見る】韓国研修旅行2日目|都市空間・建築・商業施設から学ぶ
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は韓国研修旅行2日目のレポート。 単なる観光ではなく、都市のスケール感やインフラ、商業施設、そして地域文化の在り方など、不動産に携わる者としての学びが詰まった1日でした。 朝は、ホテル近くの「Ange...
【不動産視察レポート|韓国社員研修1日目】韓屋・王宮建築・在来市場から見る韓国の街並みと土地活用
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 2025年6月、社員研修として韓国・ソウルを訪れました。 初日は「景福宮」「北村六景」「昌徳宮」「広蔵市場」など、韓国の歴史と文化が色濃く残る地域を巡る行程となり、不動産業を営む立場としても多くの学びがありま...
【貸主対応事例】横浜市戸塚区の賃貸物件でヘビ出現|行政の対応と物件管理の考察
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、当社が管理・私が貸主として関与している横浜市戸塚区の賃貸物件で発生した、自然動物によるトラブルについて共有いたします。 ■ 入居者様からの通報:「自宅前にヘビが出た」 当該物件の借主様から、「敷地前に...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日の午前中は、会社都内某所の借地権付建物の査定書の作成でした。 借地の種類は旧法借地権で、契約期間や地代の履歴、更新料・譲渡承諾料・建替承諾料といった各種条件を精査しながら、建物と借地権の複合的価値を検討し...
知らないと損?道路法の土地払い下げと崖地の補助金、そして家族の温かさ
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は不動産コンサルタントとしての仕事の中でも、かなり「コアな案件」に取り組んでいました。 舞台は横浜市某所。 一見普通の戸建住宅ですが、よく見ると【道路法による市の認定道路】が土地を分断している特殊なケー...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は、朝から一日じっくりと売主様対応や現地訪問、ジムに筋トレ…と、嬉しいこと・大変なこと・感動がぎゅっと詰まった一日でした。 ◇ 問い合わせ“ゼロ”の土地?それでも諦めません! 毎週月曜日に行っている定期の...
連棟長屋・傾斜地・納屋まで。訳あり物件にも対応できる不動産会社の一日。
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は朝から終日、会社で契約書と重要事項説明書の作成作業に没頭していました。 メインは、横浜市戸塚区の連棟式長屋。 連棟式のため、建物の解体や建替えには制約があり、さらに敷地面積も最低限度未満のため再建築不可...
【横浜市旭区】DIY使用貸借で空き家再生プロジェクト始動&怒涛の契約ラッシュ
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、私が所有する横浜市旭区の空き家にて、DIY使用貸借による空き家活用の打ち合わせを行いました。 こちらの取り組みは「家賃0円」での貸出とし、借主が自由にDIY・リフォームを行い、完成後に民泊や転貸など...
【お客様の声】ご先祖の畑を「再び命ある場所」にしたいという願い
みなさん、こんにちは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、お客様がご返信くださったお客様アンケートについて。 相続された山林や畑など、地元の不動産業者にも扱ってもらえず、農業委員会からも「自分で耕作できる人を探して」と言われた畑。 それでも諦めず、当社にご相...
「崖地売却」と「家族食堂の運営」から考える、不動産と地域のつながり
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は契約準備を進めつつ、思いがけないご相談もありました。 なんと、ある都道府県の職員の方から「崖地を売却したい」とのお問い合わせ。 ネット検索で当社にたどり着いたとのことで、崖地のような特殊な不動産にも力...
【市川市 柏井町の新着物件】不動産市況の変化とこれからの売却戦略
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 当社は5月末が決算ということもあり、今日は朝から金融機関で残高証明など取得の対応でした。 そんな中、最近どこの金融機関でも話題に上がるのがこちら。 • 建売住宅の売れ行きが鈍化 • 不動産価格が上がり過ぎて、...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は休み…だったはずが、朝から買取査定のため、大和市で空き家の現地調査。 物件は悪くないのに売れない。 理由は「バス便」という立地。 金融機関の方の話でも「融資の返済ができずに焦げ付き始めている不動産会社が...
【横浜市】車が通れない家を買い取って再生した実話|相続・空き家相談歓迎
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回ご紹介するのは、横浜市神奈川区にある “再生困難な廃墟物件” に関するご相談です。 ✅ 車が入れない(前面道路は幅約1m) ✅ 境界不明(隣地に国有地+所有者不明の隣家) ✅ 隣地が事故物件(告知義務) ...
【立退き交渉】成功のカギは“信頼関係”と“丁寧な段取り”/不動産実務と社会貢献の両立
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、賃借人の立退き交渉について。 不動産売却において、賃貸中の物件をどう扱うかは、大きな課題の一つです。 今日は都内の人気エリアにて、賃貸中マンションの立退きに関するコンサルティングを行いました。 立退...
疲れた時こそ「休む勇気」も大切。メリハリのある暮らしが心の余裕を生む
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 ここ最近は不動産の契約準備やボランティア活動で忙しい日が続き、昨日は朝から地引網 → ジム → 深夜作業…とフル稼働でした。 そして迎えた今日、朝から葉山での打ち合わせに向かったのですが、疲労で体がとにかく...
みなさん、おはようございます。 不動産トラブルのお助けマン 田中です。 今回は、昨日の出来事について。 昨日は、私が代表を務めるボランティア団体「子安の丘みんなの家」で毎年恒例となっている由比ヶ浜の地引網イベントを開催しました。 朝6時に起きて、7時に横浜の自宅を出発...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は東京都三鷹市にある高齢者福祉施設で、売主様の「売却意思確認」に同行してきました。 高齢化社会が進む中で、最近ではこのようなケースが本当に増えてきました。 司法書士と一緒に訪問し、しっかりとご本人様の意思...
農地・山林・再建築不可物件…“売れない”と思っていた土地が契約に至るまで
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日、私たちの事務所にて1件の売買契約を締結いたしました。 対象となったのは、 • 農振農用地(農地以外への転用不可)6ヶ所 • 再建築不可の築古建物(賃貸中) • 接道なしの山林 など…合計16筆にも及ぶ、...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は心温まるご縁と懐かしい再会が重なった一日でした。 朝イチで訪れたのは、宅建協会 横浜東部支部の支部長が経営される会社。 私が代表を務める「子安の丘みんなの家」へ、ユニークな形の大根をご寄付いただきました...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 昨日、長年乗っていた愛車 パジェロミニと別れました。(T . T) 山林、農地、空き家、再建築不可物件…。 全国各地の不動産トラブル現場を一緒に回った、心強い相棒でした。 まさに林道のポルシェ!(笑) でも、...
築古空き家の和室に光る“欄間”の価値。見落とされがちな和の財産
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は東京の空き家調査で、見事な「欄間(らんま)」に出会いました。 築40年以上の和室の中で、松や橋が彫り込まれたその欄間は、今もなお美しく、静かに日本の伝統を語ってくれます。 欄間には、通風・採光といった機...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は書類作成や売却物件の反響レポート作成からスタート。 その後ジムで気持ちのリセットをして、夜は「不動産・住宅ローンSG横浜」の勉強会に参加しました。(^^) 不動産トラブルといっても、賃料の増減交渉や建...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は、6月1日。 当社 リライトは本日から14期目に入りました。 毎年、無事にこの日を迎えられることに心から感謝しています。(^^) 創業以来ずっと続けてきた利益を出し、「国境なき医師団」への寄付も今年で...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は、当社のスタッフHさんが退職するにあたっての打ち合わせがありました。 この1年間、一生懸命に業務に取り組んでくれて、社内でも頼りになる存在でした。 不動産のある取引をきっかけに「学びたいことが見つかった...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 千葉県の戸建で、建て替え不可だった土地の相談を受けていたのですが… 実は、今回の案件、再建築不可のままだと資産価値が下がってしまうという悩みがありました。 私は行政と調整を行い、目の前の土地を正式に“道路”と...
都市と地方の不動産市況比較と、企業の社会的役割について考える
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 2025年5月、全国の不動産市況に関する調査結果がアットホーム株式会社より公表されました。 この資料を読むと、**都市部と地方の不動産市場の“温度差”**が改めて浮き彫りになります。 ⸻ ■都市部は好調、地方...
【秋田出張3日目】鳥海山・男鹿半島の絶景と地方都市のリアルを感じた日
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 秋田県由利本荘市への出張も最終日。 今日は仕事はお休みで、観光をメインに楽しんできました。(^^) 地元の方おすすめの観光スポット「鳥海山」と「男鹿半島」を中心に巡りました。 ・元滝伏流水:マイナスイオンた...
【地方出張記】秋田県由利本荘市で物件調査と人のぬくもりに触れた一日
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 昨日に続き、秋田県由利本荘市での出張2日目。 今日は、戸建・農地など、13筆以上の土地と建物の徹底調査を行いました。 朝は「喫茶わおん」で美味しい朝食からスタートし、その後は市役所や教育委員会、振興局、企業局...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は秋田県由利本荘市への出張について。 朝6時に横浜を出発して、羽田から秋田空港へ。そこからレンタカーで移動し、まずは法務局で「旧公図(昔の地図)」を取得しました。 この旧公図、土地の境界や形状を確認するの...
契約書と向き合う日々。そして秋田へ。不動産も人生も、山あり谷あり!?
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は朝から終日事務所にこもりきりでした。 契約書を作成していたのは、農地や山林16筆+賃貸中建物1棟のボリューム満点な案件。 現在も入居中の建物を含むので、いわゆる**「オーナーチェンジ」物件**。 農地...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は朝から以下のことを対応した1日でした。 ・自宅のある自治会の定時総会に出席 • 相模原市の“1円”物件(農地・山林)の契約書作成 • 茅ヶ崎の実家で父と会話 • 夜は久しぶりのバスケで汗! 報酬のない契...
家を買う前に絶対知っておきたい「将来売れる家・売れない家」の違いとは?|不動産コンサル田中の視点から
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は朝から世田谷区役所での調査、昼はCTスキャン検査(人生初)、夕方は「子安の丘みんなの家」での家族食堂ボランティア、そして夜は23時過ぎまで契約書の作成…。働き方改革とは無縁の1日でした(笑) そんな中、...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は都内と千葉の売主様とお電話での打ち合わせがありました。 不動産契約って本当に専門用語だらけで、お客様の理解を深めるには一対一の丁寧な説明が大切です。(^^) さて、Yahooニュースで「米が高騰」「カ...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日はお休み予定でしたが、横浜市緑区の古家付き崖地を朝から現地確認。 擁壁の老朽化+排水トラブルで地盤が傾き、建物まで歪んでいる状態でした…。(T . T) 査定の際には地盤・擁壁の安全性も重要なんです。 収...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は本来ならお休みだったのですが、やること満載で出社してしまいました(汗) 千葉県の土地の契約書と重要事項説明書作成から始まり、伊豆大島の契約書類整理、さらに郵便物の確認など事務作業の連続…。 今後契約予定...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は朝から、以前にお取引いただいたお客様がご来店されました。 打ち合わせ…という名の人生相談会。 ほぼ雑談。 でも大事な雑談。 「田中さんじゃなきゃダメなんです」と言っていただけることが、何よりの励みです。...
みなさん、こんにちは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は、朝6時に伊豆大島から始まりました。 目的は、建築不可の雑木林1円物件の契約。 ですが…当初予定していたジェット船は、まさかの欠航。 急きょ、昨夜22時発の大型船で8時間かけて上陸! 携帯圏外+緊張感M...
借地の挨拶から築古物件、そして伊豆大島へ。仕事と人間味の一日
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は不動産の現場対応と契約準備に追われながらも、たくさんの気づきがあった一日でした。 午前は、保土ヶ谷区の借地について地主様にご挨拶。 土地家屋調査士の先生と一緒に伺い、初めてお会いする方でしたがとても感...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は朝7時30分から、横浜市港南区にある空き家の現地確認からスタート。 この物件、階段接道で崖上に立地するという難易度の高い条件ながら、知人の不動産会社からご紹介いただいたため、今後当社で売却活動を行う予定...
「困った不動産」も私たちにお任せください!文化財の試掘から共有名義の不動産処分まで
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、実際の不動産取引の現場で起きた出来事をご紹介したいと思います。 まず今日は朝から藤沢市役所にて証明書を取得し、取引予定地で埋蔵文化財の試掘作業の確認へ。 ところが現地で発覚したのは、「試掘作業はすで...
札幌出張2日目・青い池と旭山動物園、そして住宅の“煙突”に注目!
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日、北海道出張2日目は、完全フリーの1日だったので、観光を満喫してきました! まずは、美瑛町の人気スポット「青い池」へ。 札幌から片道3時間と距離はありますが、その景観は圧巻! 続けて「白ひげの滝」にも立ち...
北海道余市町での不動産再生プロジェクト 〜想いを受け継ぐ取り組み〜
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、北海道余市町での不動産再生プロジェクトについてご紹介します。 不動産の背景 今回の不動産は、富山県にお住まいのご年配の方が相続されたもので、築60年の賃貸中の戸建が10棟以上建ち並ぶ、約2,000㎡の...
不動産の「押し買い」被害、増加中!クーリングオフ出来ないってホント!?
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は、多くの高齢者が今直面している深刻な不動産トラブル「不動産の押し買い」についてお話しさせてください。 ⸻ 「押し買い」とは何か? 「売る気なんてなかったのに、話を聞いているうちに売ってしまった」 そんな...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は1日、仕事仲間との時間を大切に過ごすことができたので、そのご報告を。 午前中は毎月恒例の社内ミーティング。 お客様からお預かりしている大切な不動産一つ一つの進捗や課題を共有し、今後の動きを確認。 こうし...
「売りにでていない土地」の買取交渉は、誰に頼む?ご縁は「アクション」から生まれる
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、横浜市泉区にある一つの土地をめぐる、少し特別な不動産エピソードをご紹介します。 あるお客様から、 「私が所有している隣の土地が欲しいのですが、売りに出ていないようで、どこに連絡すれば良いのかわかりませ...
【都市部でも増加中】未接道山林の売却!「お客様の声」掲載しました!
みなさん、おはようございます。 難あり物件コンサルタントの田中です。 当社ホームページにて、横浜市金沢区の未接道山林に関する「お客様の声」を新たに掲載いたしました! 今回のご相談は、住宅地に隣接していながらも接道がないため、どの不動産会社にも「売れない」と断られて...
売却金額か、ご近所との絆かーーー秋田県の築古物件で揺れた売主様の思い
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、不動産処分・売却の際の「心の優先順位」について。 田舎の空き家、古い農地。 売れない、処分できない、どうすればいい――。 そんなお悩みを抱えた秋田県のご年配の売主様から、ご相談のお電話をいただきました...
家賃4万円の貸家のお風呂の修理が101万円!?築古物件あるあるです…
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回わ北海道の余市町で所有している貸家で、またまた「あるある」が発生しました。 家賃4万円の築古貸家で、お風呂が故障。修理見積もりをお願いしたところ… まさかの 101万円! 田舎の築古物件って、ほんとに「想...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は私の実体験から、「不要な私道の寄付ができるのか?」について書いてみます。 横浜市旭区のある私道を、過去に知り合いの不動産会社の方よりお願いかれて私個人名義で引き受けました。 ただ、私に何かあったら...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、私の人生ストーリーについて。 これまで私の人生、実は順風満帆ではありませんでした。学生時代は複雑骨折で寝たきり、社会人になっても苦難続き。でも、その経験があったからこそ、“誰も対応しない不動産”の可...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、ちょっと嬉しい出来事について。 今日はなんと、私が代表を務める「株式会社リライト」が「神奈川県 再建築不可物件に強い不動産会社」の検索でトップに表示されていました! 「売れない不動産を売る」なん...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、ご縁について。 今日は都内の築古一棟マンション売却の打ち合わせでした。 4〜5年前に、静岡県で売却困難な土地のご相談をボランティアで対応した方が、今回のご依頼者。 「お世話になったお礼も兼ねて…」...
みなさん、こんにちは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は熱海にある空き家の現地調査に行ってきました。 声がまだ本調子じゃなかったからバスケは中止にして、電車で熱海へ。 東海道線に揺られて約1時間半、海と空を眺めながらのんびり移動。でも予想以上に混んでて座れな...
【GW休業4日目】「売れない不動産を売る会社」ってちょっと面白くないですか?
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、ゴールデンウィーク休業4日目の出来事について。 今日も当社はゴールデンウィーク休業中ですが、私は朝から会社で事務作業。 まぁ、こういう時にしか落ち着いてできない仕事もあるので、嫌いじゃありません。(...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、不動産と「見えない力」について。 今日は朝から川崎駅前にある金融機関で打ち合わせでした。 まだ喉の調子が万全ではなかったため、帰りがけに【厄除けで有名な川崎大師】へ立ち寄ってお参りをしてきました。 ...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、再建築不可物件の固定資産税について。 当社が東京都府中市に所有している、接道不適合(再建築不可)物件。 この度届いた令和7年度の固定資産税納税通知書を見て、正直驚きを隠せませんでした。 ▪️昭和40...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、ゴールデンウイーク休業1日目について。 今日は、ゴールデンウイーク休業の初日。 本来は静岡県熱海市春日町にある民泊予定物件の現地確認に向かう予定でしたが、体調不良が続いていたため、やむなく自宅で静養...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、月曜日の業務について。 毎週月曜日は、私の仕事の恒例業務、各売却物件について売主様へ先週のアクセス状況や問い合わせ件数をレポートする日です。 さて、今日のご報告で特徴的だったのは、先週新たに販売開始...
【横浜市旭区】市街化調整区域×接道不適合(再建築不可)物件のリフォーム活用へ!
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、空き家活用について。 今日は、午後から今月購入した【横浜市旭区】の市街化調整区域にある接道不適合(再建築不可)物件の現地で、リフォームの打ち合わせをしてきました。 前所有者様はご高齢の女性で、約7...
【群馬県高崎市】接道不適合(再建築不可)物件の重要事項説明と高崎市グルメレポート
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、群馬県高崎市での出来事について。 本日は、自宅から片道約3時間かけて、群馬県高崎市の住宅展示場に向かいました。 目的は、月曜日に契約予定の買主様への重要事項説明書のご説明をするためです。 契約物件...
再建築不可物件でも売れる!相続人不在の高崎市にある未接道物件の売却レポート
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、明日契約の群馬県高崎市にある未接道物件(再建築不可物件)について。 今日も風邪が治らず声も本調子ではない中ですが、今日はどうしてもやならければならない大事な準備がありました。 明日、群馬県高崎市にて...
「売れないと思っていた『共有の雑木林』が売れた理由」横浜市の土砂災害警戒区域の売却事例
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、今日の契約について。 今日は、声が出ないほど体調が悪かったのですが、それでもどうしても外せない仕事がありました。 内容は、横浜市にある「とても売却が難しい土地」の契約です。 その土地は、 ・雑木林で...
分家住宅は売れない?市街化調整区域の家を相続した方が知っておくべき売却のポイント
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、市街化調整区域にある分家住宅売却のポイントについて。 ※写真は当社が取引きした横浜市神奈川区の分家住宅 昨日から箱根で妻との結婚記念日の休暇を家族で過ごしていた中、今朝、私の携帯に一本の電話が転...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、感謝の気持ちの伝え方について。 自分で言うのもなんですが多忙な毎日の中で、ふと立ち止まり「ありがとう」って伝える時間は大切だなと感じます。 今日は、妻との結婚記念日のお祝い(実際の結婚記念日は数日...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、我が家のピンチについて。 今日は、朝からお客様がご来店され打ち合わせ。 打ち合わせ内容は、都内にお住まいのお客様が所有されているご実家の母屋と複数の農地の売却。 しかも、ご実家にはご高齢のお客様のお...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は高齢な売主様の売却意思確認について。 今日は朝から私が評議員をしている自宅周辺のお宅を訪問し、個票のお預かりと自治会費の集金でした。 2時間くらいかけて24軒中20軒くらいは完了、あともう少し。 ただ...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、間口が足りない空き家の購入について。 今朝は朝から体にかなりのダメージを受けながらスタート。 というのも昨夜、横浜駅にある某大手不動産会社の所長と営業の方の接待で、それがまたかなりの量のお酒を飲みま...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、売れない那須塩原市の土地について。 本日新規にご相談いただいた栃木県那須塩原市の土地、その土地はもともとお客様のお父様が他の手放せなかった土地を手放すために追銭し、今回の那須塩原市の土地を取得され、...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、自治会での役割について。 今日は水曜日で定休日の私ですが、いつも通り起床、いつも通り出社。 しかも朝9時と11時に打ち合わせ。 それから横浜にちょっと出掛けて会社で事務作業。 自分で言うのもなんです...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、福島県会津若松市出張最終日について。 日曜日から本日まで物件調査のため、会津若松市にいた私、仕事はなんとか昨日で終わったため、今日は横浜への帰路。 せっかく遠くまで来たのだからちょっと寄り道、まず向...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、市街化調整区域の納屋について。 今日は福島県会津若松市出張2日目、7時からホテルでテレワーク(各売却物件の売主様に先週のアクセス数のご報告)し、それから近くの明治時代築?の趣きのある喫茶店「壱番館」...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、福島県での出張先での出来事について。 今日から三日間物件調査のため、福島県会津若松市に出張の私、昨夜は仕事を23時過ぎまでしてからの帰宅、睡眠時間が5時間もないなか今朝は6時に横浜の自宅を車で出発。...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、明日の出張に向けて。 今日の午前中は、私の自宅がある自治会の集まりでした。 というのも今まで自宅の自治会には積極的には参加していなかったものの、前の評議員の方からどうしてもとお願いされ、評議員を引き...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、売却前の準備について。 今日は朝から会社パンフレットの作りかえをするために電話ミーティング。 私が書きたいことよりも当社にお問い合わせいただくお客様が何を知りたいかをポイントにつくる予定。 お昼か...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、体調管理について。 水曜日に健康診断を受けた私、診断結果が届くのはまだ先ですが、数値的なものはほぼ把握。 ジムに2年くらい通ってもなかなか落ちない内臓脂肪。 そのため、今年一度内臓脂肪を落とすか、と...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、休日の横浜でのエジプト体験について。 今日は水曜日で定休日の私、…ですが、相変わらずいつも通りに出社。 朝9時からは湘南エリアの土地仕入れの決済でした。 その後、11時より趣味のバスケを2時間、続け...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、年に一度の健康診断の日でした。 休みの今日、いつもと同じ時間に起床し、自宅を出発。 ただ、今年は今までとは違うクリニックでの健康診断でした。 というのも今までは横浜東口のクリニックでかなりの金額を支払...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、直近の出来事について。 アメリカのトランプ大統領が本当に関税を変えてきたおかげで、将来のためにやっていた株・投資信託(NISA)が大暴落!!! その金額、実にマイナス88万円超!!! いつも1円不動...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、持つべき者だけが負わなければならないもの。 なんか響きが良く、カッコよく聞こえますが、それはズバリ、固定資産税。 4月になると1月1日時点での不動産所有者に対して市町村から固定資産税の納付書が届きます...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、業務の効率化について。 今日は朝から東京都渋谷区でお客様との打ち合わせでした。 車をコインパーキングに駐車してお客様のご自宅に向い歩いていたところ、小さな公園があり、その公園に満開の桜がありました。...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、以前の同僚との食事会での話について。 今日の夜は先ほどまで以前の同僚の方とうちの伊藤と一緒に横浜で食事をしていました。 というのも、その方と無事に共同仲介の案件がまとまったため、飲みに行きましょうと...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、出張帰りのルーティンについて。 日曜日から昨夜というか水曜日の夜まで京都に出張していた私、いつもより少し長めの出張だったかもと思いながら木曜日の朝久しぶりに出社し、パソコンを開くと大変なことに…受信...
「ブログリーダー」を活用して、難あり物件コンサルタント 田中裕治さんをフォローしませんか?
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は水曜日。弊社の定休日でしたが、朝は少しだけ会社に立ち寄り、事務処理や進捗確認を行いました。その後は、毎月1回開催している不動産会社間のバスケットボール同好会に参加。 炎天下の34℃という厳しい暑さでし...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、横浜市中区にて進めていた500万円規模の戸建リフォーム工事の竣工検査を行いました。 当該物件は私の方で再生事業として取り扱っており、カラーコーディネートは「子安の丘みんなの家」のボランティア仲間である...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日より私の営業活動再開となりました。 数日間の休暇を経ての業務復帰、正直なところ頭の回転はまだ本調子ではなく、8割程度のパフォーマンス感覚。それでも朝から社内での案件進捗ミーティングを行い、徐々に通常運転に...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 4日間のオーストラリア旅行もいよいよ最終日を迎えました。(T . T) 朝は妻と共にケアンズの海沿いの公園へ。 現地で評判の高い「Maddy’s Cafe」に立ち寄り、美味しい朝食をいただきながら、現地の人...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日はオーストラリア旅行3日目の記録を、少し視点を変えて「出会いと体験の価値」というテーマで綴ってみます。 この日は、早朝から家族で船着場へ向かい、フェリーにてグリーン島へ。 世界遺産グレートバリアリー...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 オーストラリア旅行2日目は、ケアンズから北西の山岳地帯に位置するキュランダ村を訪れました。 この村は、世界最古の熱帯雨林の中にある観光拠点でありながら、アクセス手段としては**スカイレール(ロープウェイ)とキ...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 家族でオーストラリア・ケアンズへ。 不動産業を日々営む身としては、海外の街並みやライフスタイルにも自然と目がいってしまいます。 今回は仕事ではなく家族旅行。 成田を夜に出発し、ケアンズ国際空港に早朝4時3...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は水曜日。業務の合間を縫って確保した、久々の休日でした。 まずは、自室の掃除と庭の除草からスタート。気温が高かったこともあり、作業後は全身汗びっしょり。 室内に戻ると、妻から「ホースで水かけたの?」と声を...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 このたび、築年数45年超の老朽長屋の売却契約が無事に締結いただけました。 本件は仲介として受託した案件ですが、いくつかの難点を抱えていました。 ■課題点: • 建物の著しい劣化(床抜けの危険あり) • 土地面...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 2025年6月最終日は、朝から夜遅くまで不動産業務が続きました。 まず午前中には、再建築不可を含む「難あり物件」の売却引渡し。 特殊な条件が絡んだ物件でしたが、無事に手続きが完了。買主様の新たな活用に期待が高...
みなさん、おはようございます。 難あり物件コンサルタントの田中です。 2025年6月末、営業スタッフ2名とともに、神奈川県相模原市内にある空き家の現地確認を行いました。 物件は長年放置されていたと思われ、敷地内は雑草が生い茂り、玄関までの道のりも一苦労。 敷地内に入った...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、熱海市下多賀に所在する“1円物件”について、現地にてお客様との打ち合わせを行ってまいりました。土曜日ということもあり、道路は大変混雑しており、横浜からの移動には片道3時間を要しました。 午後の打ち合...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、埼玉県上尾市にて、横浜市鶴見区にある築古マンションの引渡しを実施しました。 売主様とはお父様の代から長きにわたるお付き合いがあり、今回も大切なご資産のご売却をお任せいただきました。(^^) 奇しくも...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 愛媛出張2日目。 前日で主要業務を終えたため、本日は現地確認と地域散策にあてました。 朝はホテルにて道後温泉本館と同じ源泉を使用した温泉に入り、心身を整えるところからスタート。(^^) 道後温泉本館は、現存...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、愛媛県大洲市にて、空き家・山林・畑・墓地といった多種の不動産を対象とした不動産売買契約の締結、お引渡しを行いました。 午前中に松山空港に到着後、レンタカーで大洲市へ移動。午後からは司法書士の先生の事...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、朝8時から契約後の引渡しに向けた各種調整業務を行ったのち、横浜市旭区にある市街化調整区域の空き家を民泊活用したいというお客様の案件に対応。 行政との協議が必要なため、役所と事前の打ち合わせも実施しまし...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、不動産業界において大きな社会的課題のひとつである「旧分譲団地の再生」について、まちづくりに取り組む方と打ち合わせを行いました。 対象となったのは、東京都下にある旧東京都分譲の築50年以上の団地。 3階...
みなさん、こんにちは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 韓国研修旅行もいよいよ最終日。 今日は飛行機までの時間が自由行動だったので、それぞれが思い思いの時間を過ごしました。 私は朝早く、ロイヤルホテルソウルをチェックアウト。 明洞エリアの名店「瑞源粥」で鮑粥をい...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は韓国研修旅行2日目のレポート。 単なる観光ではなく、都市のスケール感やインフラ、商業施設、そして地域文化の在り方など、不動産に携わる者としての学びが詰まった1日でした。 朝は、ホテル近くの「Ange...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 2025年6月、社員研修として韓国・ソウルを訪れました。 初日は「景福宮」「北村六景」「昌徳宮」「広蔵市場」など、韓国の歴史と文化が色濃く残る地域を巡る行程となり、不動産業を営む立場としても多くの学びがありま...
みなさん、こんにちは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、思い込みについて。 今日は水曜日、定休日の私、朝から茅ヶ崎市に向かい、7時30分からファミレスでテレワーク。 それから8時30分の茅ヶ崎市役所開庁と同時に書類の取得。 書類取得の後は会社に向かい、...
みなさん、こんにちは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、今日のことについて。 昨日は、夕方から前々職時代の先輩・同期と売却案件について打ち合わせ。 打ち合わせが終わったのが18時近くだったため、そのまま3人で反町駅前の居酒屋で食事。 先輩の方とは以前から...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントな田中です。 今回は、売却準備について。 今日は朝からスタッフの中川と花山が準備してくれた茨城県鉾田市の土地の売却準備(チェック作業)でした。 その土地は、面積250m2くらいあるのですが、まわりは畑ばかり、さらに水道も...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、実家での出来事について。 私の実家は神奈川県茅ヶ崎市にあり、13年前に母が他界して以来、父が一人暮らしをしています。 その父も度々病気や怪我をしつつも余生を楽しんでいる様子。 それでも3年前と昨年い...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、日本一のとうもろこしについて。 今日の午前中は、都内からお客様がご来店され、香川県にある土地売却の打ち合わせ。 お客様はその土地を相続で取得されたそうですが、使い道もなく、地元不動産会社からも「売り...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、多様性について。 今日の午前中はお客様がご来店され、愛媛県の山間の集落にある空き家、畑、山林、墓地の売却についての打ち合わせ。 資料はほぼ用意が出来たので、後は行くだけ、愛媛県に…、遠いわっ。(T ...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、休みの過ごし方について。 今日は水曜日で定休日の私ですが、昨日早めに帰宅したため、その分、休みでも早めに7時出社。 まずは岩手県の空き家の契約書の作成、それから明日の愛媛県の空き家、山林、畑の売却の...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、最近のお客様でよくあることについて。 当社には日々「売りたい」というお問い合わせや「売却物件の資料が欲しい」、「売却物件を見学したい」というお問い合わせがあります。 もちろん、そのほとんどがインターネ...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、流れる契約と流れてくる契約について。 先週はちょっと印象的なことが起きた1週間でした。 何かというと当社が売主の2物件の契約がそれぞれ流れてしまったこと。 2物件それぞれ違う場所で、違う買主様でした...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、時間の早さについて。 今日で6月も終わりですね。 ちょうど1年の半分が経過したかと思うと早すぎる。 この調子だとちょっとゆっくりしただけで年末になってしまう。 高校、大学時代は部活がない日はゆっくりし...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、明日の準備について。 明日は、当社売主イチ押し物件 横浜市南区堀ノ内町1丁目の新築分譲住宅(借地権)2,480万円の現地販売会を開催します。 そのため、平日の間にポスティング業者に依頼し、告知チラシ...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、身体のメンテナンスについて。 46歳になっても週1~2で趣味のバスケットボールをしている私、ただ8年くらい前に酷い捻挫をしてからというもの、バスケットボールの後に足首まわりが痛くなり、しかも年々その...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、近隣関係について。 私が対応している某所の土地、面積が1,800m2と広く、開発分譲地に最適な広さ。 ただ、ウィークポイントは前面道路が狭すぎること。 幅員は2m弱しかなく、車も入らない…。 そのた...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、信頼できる不動産コンサルタントについて。 突然ですが、みなさんは不動産を買う時や売る時に信頼できる不動産コンサルタントが身近にいますか? と、いうのも今日の夕方ご契約いただいたお客様(マンションの買主...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、久しぶりの接待について。 今日は朝から磯子駅前にある老舗不動産会社にてマイナス物件の取引きでした。 マイナス物件とは、売主様が買主様より受取る売却代金よりも、売主様が買主様に支払う金員が多いもので、...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、今日のランチについて。 今日は朝から営業の伊藤と一緒に江東区大島の地主さんのご自宅を訪問。 借地権買取りのための各種打ち合わせのため。 打ち合わせが終わったのは11時少し前、せっかく江東区に来たの...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、今日のサプライズについて。 今日は実は年に一度の私の誕生日、本当は朝から自宅でゆっくり休んでいようかと思っていましたが、月曜日の契約準備が終わっていないため、いつもと同じ時間にいつも通り出社。 午前...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、空き家トラブルについて。 今日は朝9時30分から横浜駅東口 そごう前の広場で神奈川県コンサルティング協議会主催の無料相談会の相談員をしてきました。 3時間半くらいで私がご対応させていただいた相談は4...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、私の出来事ついて。 今日は水曜日で定休日の私、それでも朝はいつも通り、出社し、早々に契約書作成。 それから午前中、息抜きのためにスポーツクラブへ。 月曜日の筋トレ、昨日のバスケのため、若干筋肉痛…、...