chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
h_tomo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/04

arrow_drop_down
  • 晴天の週末

    週末の天気が晴天続きで気分が良いです。紅葉も平地まで降りて来ましたし街歩きも良いかもしれません。ランキング参加中写真・カメラ

  • 月末

    あと1ヶ月。師走は体調崩さずに終わりたい。ランキング参加中写真・カメラ

  • 日が昇る

    この時間帯に出掛けたいけどなかなか行けないもどかしさ。ランキング参加中写真・カメラ

  • 季節外れ

    袖を捲るほどの暖かさ。このくらいが丁度いい。ランキング参加中写真・カメラ

  • 夜長

    野球中継も来年の3月までお休み。しばらくは夜の時間を持て余しそう。ランキング参加中写真・カメラ

  • 回復力

    少し前までは熱が出ても1日安静にしていれば治ったもんだけどもうそんな回復力は無いことを知る。ランキング参加中写真・カメラ

  • うつくしま、ふくしま。

    数少ない福島県入りの記念撮影。ライオンズも20代で代表に選ばれる野手がいたらと思うけど見当たらない。。ランキング参加中写真・カメラ

  • 鏡池

    道の駅に裏手にあった綺麗な池。今シーズン初手袋。今朝は寒かった。日曜は夏日手前だったのに。

  • 秋色

    先週から嫁さんの咳が止まらず、今日の午後辺りから今度は私の体、節々に違和感。週末までに治らんかな。紅葉終わっちゃう。ランキング参加中写真・カメラ

  • 夜明けの橋

    光跡も撮りたかったけどクルマが来ない。月曜日も野球を観ることが出来る。ランキング参加中写真・カメラ

  • 暖かい

    ようやく厚手のものを洗濯した。干している時も陽射しが暑い。もうこんな感じの季節感になるのだろうか。

  • 源田壮亮ホームラン!

    紅葉、何を書こうかちょっと忘れてしまった。源田が嬉しそうで何よりです。ランキング参加中写真・カメラ

  • ドライブ飯

    ドライブ先での昼飯は蕎麦の確率が高し。明日も蕎麦を食べに行きたいけど天気が微妙。

  • 山肌を切り裂く道

    すごい所を走ってる。ランキング参加中写真・カメラ

  • 奥只見湖の紅葉

    良いロケーションでした。今日からプレミア12が開幕。オフシーズンですが野球を観る楽しみが続きます。ランキング参加中写真・カメラ

  • 素掘りトンネル

    奥只見シルバーライン 全長22㎞のルートのうち18㎞がトンネルの道。元々は奥只見ダムの建設工事用道路だそうで。 路面はほぼ全面ウェット、そして素掘りの壁面、照明色と他では味わえないトンネルです。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 紅葉ドライブ

    奥只見樹海ライン。道幅狭いつづら折りの道が70㎞ほどの酷道だけど紅葉の時期は絶景ロードに。 初めて行ってみたけど凄いところでした。また来年もここの紅葉は見たいですね。

  • 絶景ロード

    山肌を切り裂くような道。 紅葉シーズンは絶景ロード。 オフシーズンは酷道。ランキング参加中写真・カメラ

  • 日頃の行い

    絶景地に到着で濃霧。日頃の行いでしょうかね。

  • タイヤ選び

    前に乗っていたスバル・フォレスターの冬タイヤを売却した。ホイール付きで時期的にいい値になった。 そしてエクストレイルの冬タイヤ。年に1,2回の降雪だし積雪エリアへ出掛ける機会も殆ど無いので 今回はスタッドレスは履かずオールシーズンタイヤを選ぼうと考えている。一応、布チェーンは購入済。 MICHELIN、GOODYEAR、DUNLOPあたりが候補か。タイヤ店も混雑しそうなのでそろそろ決めなければ。

  • 時の流れ

    自宅で使っているプリンターが故障した。まだ数年なのにと思って調べたらもう8年超でした。ランキング参加中写真・カメラ

  • 疲労感

    2:00に家を出て21:00過ぎに帰宅のドライブ。思っていたより時間が掛かってしまった。明日が休みで良かった。ランキング参加中写真・カメラ

  • 季節感

    急に涼しくなったのでやっと衣替えを完了した。今年は秋が短そう。寒くなるのは嫌ですねぇ。ランキング参加中写真・カメラ

  • 手が出ない

    キヤノンのRF70-200mm F2.8 L IS USM Zが495,000円。目が覚める。今後もSONYで。ランキング参加中写真・カメラ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、h_tomoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
h_tomoさん
ブログタイトル
写真日和
フォロー
写真日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用