昭和レトロ商品博物館(東京都青梅市)小さな博物館ですが所狭しと沢山の昭和レトロな商品が展示されていた。結構こういうの見るの好き。ランキング参加中写真・カメラ
週末の天気が晴天続きで気分が良いです。紅葉も平地まで降りて来ましたし街歩きも良いかもしれません。ランキング参加中写真・カメラ
あと1ヶ月。師走は体調崩さずに終わりたい。ランキング参加中写真・カメラ
この時間帯に出掛けたいけどなかなか行けないもどかしさ。ランキング参加中写真・カメラ
袖を捲るほどの暖かさ。このくらいが丁度いい。ランキング参加中写真・カメラ
野球中継も来年の3月までお休み。しばらくは夜の時間を持て余しそう。ランキング参加中写真・カメラ
少し前までは熱が出ても1日安静にしていれば治ったもんだけどもうそんな回復力は無いことを知る。ランキング参加中写真・カメラ
数少ない福島県入りの記念撮影。ライオンズも20代で代表に選ばれる野手がいたらと思うけど見当たらない。。ランキング参加中写真・カメラ
道の駅に裏手にあった綺麗な池。今シーズン初手袋。今朝は寒かった。日曜は夏日手前だったのに。
先週から嫁さんの咳が止まらず、今日の午後辺りから今度は私の体、節々に違和感。週末までに治らんかな。紅葉終わっちゃう。ランキング参加中写真・カメラ
光跡も撮りたかったけどクルマが来ない。月曜日も野球を観ることが出来る。ランキング参加中写真・カメラ
ようやく厚手のものを洗濯した。干している時も陽射しが暑い。もうこんな感じの季節感になるのだろうか。
紅葉、何を書こうかちょっと忘れてしまった。源田が嬉しそうで何よりです。ランキング参加中写真・カメラ
ドライブ先での昼飯は蕎麦の確率が高し。明日も蕎麦を食べに行きたいけど天気が微妙。
すごい所を走ってる。ランキング参加中写真・カメラ
良いロケーションでした。今日からプレミア12が開幕。オフシーズンですが野球を観る楽しみが続きます。ランキング参加中写真・カメラ
奥只見シルバーライン 全長22㎞のルートのうち18㎞がトンネルの道。元々は奥只見ダムの建設工事用道路だそうで。 路面はほぼ全面ウェット、そして素掘りの壁面、照明色と他では味わえないトンネルです。 ランキング参加中写真・カメラ
奥只見樹海ライン。道幅狭いつづら折りの道が70㎞ほどの酷道だけど紅葉の時期は絶景ロードに。 初めて行ってみたけど凄いところでした。また来年もここの紅葉は見たいですね。
山肌を切り裂くような道。 紅葉シーズンは絶景ロード。 オフシーズンは酷道。ランキング参加中写真・カメラ
絶景地に到着で濃霧。日頃の行いでしょうかね。
前に乗っていたスバル・フォレスターの冬タイヤを売却した。ホイール付きで時期的にいい値になった。 そしてエクストレイルの冬タイヤ。年に1,2回の降雪だし積雪エリアへ出掛ける機会も殆ど無いので 今回はスタッドレスは履かずオールシーズンタイヤを選ぼうと考えている。一応、布チェーンは購入済。 MICHELIN、GOODYEAR、DUNLOPあたりが候補か。タイヤ店も混雑しそうなのでそろそろ決めなければ。
自宅で使っているプリンターが故障した。まだ数年なのにと思って調べたらもう8年超でした。ランキング参加中写真・カメラ
2:00に家を出て21:00過ぎに帰宅のドライブ。思っていたより時間が掛かってしまった。明日が休みで良かった。ランキング参加中写真・カメラ
急に涼しくなったのでやっと衣替えを完了した。今年は秋が短そう。寒くなるのは嫌ですねぇ。ランキング参加中写真・カメラ
キヤノンのRF70-200mm F2.8 L IS USM Zが495,000円。目が覚める。今後もSONYで。ランキング参加中写真・カメラ
「ブログリーダー」を活用して、h_tomoさんをフォローしませんか?
昭和レトロ商品博物館(東京都青梅市)小さな博物館ですが所狭しと沢山の昭和レトロな商品が展示されていた。結構こういうの見るの好き。ランキング参加中写真・カメラ
週末はガッツリと海鮮料理にありつけそうなので先週からお肉優先の食事です。ランキング参加中写真・カメラ
今年はあまり新緑を歩くことなく梅雨に入りそう。なかなか晴れません。ランキング参加中写真・カメラ
週末の安心感。でもいつか再編成されてしまうよな。ランキング参加中写真・カメラ
レトロ博物館にて懐かしいな。これにファミスタがあれば何にも要らないと思っていた時代がありました。ランキング参加中写真・カメラ
α7Ⅴの情報まだ?と思いつつ最近はZ5IIがとても気になる日々。Z5II、良いんだろうな。ランキング参加中写真・カメラ
蒸し暑い。5月くらいは清々しく過ごしたいね。ランキング参加中写真・カメラ
今日も真夏日です。自宅エアコンが稼働開始しました。ランキング参加中写真・カメラ
高崎に行ったので高崎パスタを 高崎パスタの大盛りは何処でも結構な量です 次もこのお店かなと思った次第。美味かった。
写真は爽やかな春っぽい感じだけど、明日は33℃予想。いきなり過ぎるよ。ランキング参加中写真・カメラ
去年初めて来て良かったので今年も行ってみた。今年は少し育ちが悪かったようです。ランキング参加中写真・カメラ
人で溢れかえってお団子にありつけなかった。明日は3タテの日曜日になるか。ランキング参加中写真・カメラ
新緑の季節だけど週末は雨に。梅雨も早まりそうでちょっと憂鬱。さあ週末です。美味しいもの食べよ。ランキング参加中写真・カメラ
高校生の頃から30年来ずっと28㎝が自分の靴のサイズと思っていたのに。28.5~29㎝が適正と判明した。今更感。ランキング参加中写真・カメラ
中1週間のNPBでさえ規定投球回をクリア出来なかった程の過保護だったから球団も予想の範疇なんでしょうね。ランキング参加中写真・カメラ
薔薇が見頃とSNSで見た。週末天気なら行ってみよう。ランキング参加中写真・カメラ
今日はベルーナドームへ観戦 去年の記録的な大敗からは見違える今シーズンのここまで 若手が少しずつ活躍 やっと1番打者が固定して 今年からの新戦力が頼もしい 加入した新外国人も期待 守備の支柱は猛打賞 ベテランも健在 先発陣の安定感 スタンドの盛り上がり 10-0で完封4連勝 去年できなかった4連勝がもう2回も いい日に行けた それにしてもロッテの応援は覚えてしまうな
円良田湖(つぶらたこ)埼玉の人造湖 ヘラブナ釣り、冬にはワカサギ釣りと釣人にも人気 今年は間に合わなかったけど桜も有名な場所だけど緑もいい早くも週末だ。そしてライオンズまた1-0だ。もう少し打てるようにならんかな~ランキング参加中写真・カメラ
鍋焼きうどんGW最終日。朝から冷たい雨。お昼は暖かいうどんに決定。カレーうどん。何やらカレーうどんの大会?で入賞したそうで。GW明けの週末は天気が微妙のようです。また良さげな店を探します。ランキング参加中写真・カメラ
GWの後半、塩船観音寺へ 見頃を過ぎてしまっていた それでもこのすり鉢状のつつじは見事だなぁと思う この色ばかりが咲いていた 観音様の前の展望台。いい景色。 青梅市街かな 来年は見頃の頃に寄ってみよう GW明けの通常運転だけど水曜スタートなのが良いですね。またすぐに週末です。ランキング参加中写真・カメラ
交流戦で少しでも潮目が変わると良いんだけど現実は難しい。ランキング参加中写真・カメラ
とうとう蒸し暑さを感じるようになった。この時期は何度も経験してるのに苦手だな。ランキング参加中写真・カメラ
あと2年くらい?で移転になるヤクルト戸田球場へ ヤクルトは奥川投手 100球ほど投げていたしそろそろ一軍かな ライオンズは羽田投手が先発 今月リリーフ登板で一軍デビュー済。先発で見てみたい。 この人が期待通りに打っていてくれたら。。でもそろそろ打ち始めそうな気も。 数多い外野陣から抜け切れるか レジェンドもスタメン ドラ2ルーキーの上田投手が登板 一軍デビューはいつになるか 5イニングほど見て撤収。風が強かった。
冷たいかけうどんが美味しい季節になりました。ランキング参加中写真・カメラ
今日は会社行事の土曜日。夕暮れが早かった。ランキング参加中写真・カメラ
なかなか大雲海に巡り合えません。今日は30℃超え。暑かった。ランキング参加中写真・カメラ
この時期の晴天は良いですね。清々しい。もう少し長く続くと良いのだけど。
初訪。いい感じの佇まい。 長い間の営みを感じる店内。 ラーメンにはニンニクを追加。間違いない味。 回鍋肉も旨かった。また近くを通るときには候補にしたいお店でした。ランキング参加中写真・カメラ
与野公園の薔薇。出先の途中で寄ってみましたが立派なバラ園でした。有名なのかな?たくさんの人でした。 駐車場も満車。駐車場の区画が狭くてドアパンチ喰らうんじゃないかと冷や冷やしながらバラ園を一周して速攻で脱出。ランキング参加中写真・カメラ
久しぶりに海まで。風がちょうどいい。 海沿いのお店でお昼ごはん。雰囲気がいい。
週末はいつもあっという間。また1週間頑張りましょう。ランキング参加中写真・カメラ
今の時期の深大寺は良いですね。新緑に囲まれながらゆっくり散策。そして食べ歩きなど。隣の植物園ではバラの祭典中です。
週末になりました。明日は暑くなりそうです。ランキング参加中写真・カメラ
下で基礎・身体を作り3年目からのはずが不甲斐ない先輩方たちの低迷で時期尚早にも一軍出場。 そしてじん帯損傷により長期離脱へ。怪我しない身体を作る3年間が。負の連鎖が続きますねぇ。 ランキング参加中写真・カメラ
もうポピーの季節に。「天空のポピー」もそろそろかな。今年は帰路のランチ場所を何処にしよう。ランキング参加中写真・カメラ
今日は何とデーゲームだった。何故平日デーゲーム?初登板を見たかった。
藤を見に行った帰りに高崎パスタへ。老舗のお店だそうです。 デカ盛りに驚きとため息。限定ランチということで550円。安すぎる。それもあって行列になっていたのかな。 ランキング参加中写真・カメラ
「ナイアガラの藤」を見てきました。初めての訪問。早めに到着したけど既に多くの人手でした。ま、それも納得な所でした。 急斜面な地形に立派な藤棚でした。これだけでも貴重かなと思います。 藤は立派に育っています 初めて伺いましたが立派な藤でした。有難うございました。ここはまた来年です。
快晴の今日は屋根の下で野球観戦へ 今日の観戦チケット購入は開幕当初の頃でまさかこんな連敗続きの状態になっているとは 昨日もボロ負けで今日もキツいなと思ってたけどドラ6ルーキーが1軍昇格即スタメンで楽しみ 安定のドラ1左腕のおかげで今日は勝てました ドラ6ルーキーも初打席で初ヒット でも相変わらず10安打で2点 でも数少ない勝利を見れて良かったしかし今日は週末にも関わらず空席が目立っていた。近年低迷していても週末はほぼ埋まっていたのにな。ランキング参加中写真・カメラランキング参加中野球
カラっと晴天。心地よい風。このくらいが長く続くと良いのにね。 さて週末です。暑くなりそうです。ランキング参加中写真・カメラ