21歳のダウン症のある長女と 19歳大学生の次女、2人の娘の母ですカレッジに通う長女、早いもので4年目『今日から大学4年生になりました』4/1 になった瞬間(…
アパレル企画に長年携わってきたダウン症のある長女を持つ母が肢体不自由児の服作りをしたいと一念発起!2019にはダウン症児の親仲間と一般社団法人IKKAの立ち上げも果たしました。誰もが幸せに暮らせるバリアフリーな社会作りを目指しています!
着心地が良くてお世話もしやすい、本人もお世話する人にも喜んで貰えるような服作りがしたい! アパレルの企画経験30年。大手通販会社で20数年間、マタニティ・産後ママの服や下着の企画をしていましたがもっと、一人一人に寄り添った物作りがしたいと思うようになりました。 私生活では二児の母。 長女はダウン症で知的障害があります。 いつか娘と一緒にこの仕事が出来たらと小さな夢もあります。
21歳のダウン症のある長女と 19歳大学生の次女、2人の娘の母ですカレッジに通う長女、早いもので4年目『今日から大学4年生になりました』4/1 になった瞬間(…
21歳のダウン症のある長女と 19歳大学生の次女、2人の娘の母です過ぎてしまいましたが母の日娘達から恒例のスタバカードを貰いましたいつもメッセージ付きです嬉し…
21歳のダウン症のある長女と 19歳大学生の次女、2人の娘の母ですすっかり更新をサボっているうちに2月になってしまいました去年、書いた実家のその後とうとう介護…
21歳のダウン症のある長女と 18歳大学生の次女、2人の娘の母です平日はカレッジに通う長女月に数回は一般企業でお仕事をしています直接雇用のバイトは毎週日曜日近…
21歳のダウン症のある長女と 18歳大学生の次女、2人の娘の母です母の入院騒ぎですっかり更新遅れてしまいましたが先日、長女が21歳になりました母の退院手続きの…
20歳のダウン症のある長女と 18歳大学生の次女、2人の娘の母です朝早く父からの電話💦『ばあちゃんが変なんだよくっ、首が動かないって頭が痛いって言っててすぐに…
20歳のダウン症のある長女と 18歳大学生の次女、2人の娘の母です昨日は私の誕生日でした朝、長女が『今日はママとスタバ行く』私『あら、ごちそうしてくれるの』長…
20歳のダウン症のある長女と 18歳大学生の次女、2人の娘の母ですダウン症のある長女ミュージカルグループに所属しています歌とダンスが大好きで小6から習い始めま…
20歳のダウン症のある長女と 18歳大学生の次女、2人の娘の母ですカレッジに通い始めて、3年目の長女一応、4年を目標に卒業して次のステージに行かせたいと考えて…
20歳のダウン症のある長女と 18歳大学生の次女、2人の娘の母ですわが家のすぐ前に娘達と私の母校があります駅まで歩く時は今でも学校の中をショートカットしちゃい…
20歳のダウン症のある長女と 18歳大学生の次女、2人の娘の母です昨日、1日遅れで娘たちから母の日のプレゼントを貰いました日曜日は次女の体調が悪く寝たままで買…
20歳のダウン症のある長女と 18歳の高校生の次女、2人の娘の母です桜もあっという間に散りスタートの季節ですねわが家の娘達もそれぞれ新たな道をスタートさせまし…
20歳のダウン症のある長女と 18歳の高校生の次女、2人の娘の母です以前、知人の紹介で近所に越して来られたママさんとお話する機会がありました。IQ検査の話にな…
20歳のダウン症のある長女と 18歳の高校生の次女、2人の娘の母ですいつだったか、夜中から強い雨が降り続きこの雨じゃ、今日はカレッジまで長女を送らなきゃだなと…
今年もスタートしたばかりと思っていたらあっという間に2月ですねそして、2月は短いのでまたきっとあっという間に過ぎてしまいそうです1月、わが家はちょっとバタバ…
20歳のダウン症のある長女と 18歳の高校生の次女、2人の娘の母ですあけましておめでとうございます 今年もどうぞ宜しくお願いいたしますこの3年ほどは、活動のし…
20歳のダウン症のある長女と 18歳の高校生の次女、2人の娘の母ですダウン症のある長女支援学校高等部を卒業後今は福祉型カレッジに通っています。3ヶ月ほどで1人…
20歳のダウン症のある長女 18歳の高校生の次女、2人の娘の母です更新をサボっていたら、気づけば今年もあと一月を切ってました長女と次女の誕生日も過ぎてしまい長…
19歳のダウン症のある長女 17歳の高校生の次女、2人の娘の母です今日は私の5◯回目の誕生日これ以上、歳が増えるのは全く嬉しくないのですが『おめでとう㊗️』と…
19歳のダウン症のある長女 17歳の高校生の次女、2人の娘の母です去年に引き続き、今年も行って来ましたバースデーディズニー『おたんじょうびだから ディズニー…
19歳のダウン症のある長女 17歳の高校生の次女、2人の娘の母ですな、なんとタイトル通り、昨日都内で開催されたミス・ワールド2022でスタッフとして、お仕事し…
19歳のダウン症のある長女 17歳の高校生の次女、2人の娘の母ですこのblogを書き始めて、随分経ちました。気付けば、5年以上バリアフリーウエアを作りたくてそ…
19歳のダウン症のある長女 17歳の高校生の次女、2人の娘の母です障がいのある子がいるとなんだかしょっちゅう、役所や病院に行かなくてはならない気がしませんか役…
19歳のダウン症のある長女 17歳の高校生の次女、2人の娘の母です長女、もうすぐ20歳になります。長女のように、先天性の障がいのある人は認定されれば、20歳か…
19歳のダウン症のある長女 17歳の高校生の次女、2人の娘の母です昨晩のこと『ママ、¥1,000ちょうだい』『なんで』『あしたぁ、松潤のおたんじょーびぃ ケ…
障がい者支援step up〜行動援護従事者養成研修受けてます!
19歳のダウン症のある長女 17歳の高校生の次女、2人の娘の母です先週から、4日間、合計24時間の行動援護従事者養成研修を受講中です私は2年前、移動支援の資格…
”IKKA Life Report Live #4 ダウン症のある娘との世界一周旅行体験記”
私が理事を務めてます一般社団法人IKKAのイベント紹介ですオンラインサロンメンバーの美香さんが娘さんと一緒に世界一周旅行に行ってこられました旅行が趣味の私は個…
相変わらず、blog更新すっかり怠けておりましたわが家はお陰様でみんな元気にしております。タイトル通り、先日まで家族旅行に行って来ました4年ぶりの海外4年ぶり…
blog更新、すっかりご無沙汰しておりますわが家は変わらず、みな元気ですがコロナ感染第7波が凄い勢いでやってきてますね近頃はリアル活動も活発になっていて外のお…
”【募集中!】ダウン症のある人達と働くジョブメイト養成講座”
私が理事を務めていますIKKA主催ジョブメイト養成講座のお知らせです私も講座運営担当していますオンライン開催ですし、日程合わない場合は録画視聴も可能です。ご興…
”5/11開催 『ダウンインターン報告会&ジョブメイト養成講座説明会 2022』のご案内”
19歳のダウン症のある長女と 17歳の高校生の次女、2人の娘の母です私が理事を務めていますIKKAではダウン症のある人とダウン症のある子をもつ親が一緒に企業で…
19歳のダウン症のある長女 17歳の高校生の次女、2人の娘の母です福祉型カレッジへ通う長女今年20歳になります。4月から成人年齢が引き下げられたので中途半端な…
19歳のダウン症のある長女と 17歳の高校生の次女、2人の娘の母です長女と主人、3回目のワクチン接種に行って来ました💉1・2回目、ファイザーを受け1回目は副…
19歳のダウン症のある長女と 17歳の高校生の次女、2人の娘の母です少し前のことですが、長女が粉瘤で脇の下を切開処置しました長女が突然、脇の下が痛いと言い出し…
19歳のダウン症のある長女と 17歳の高校生の次女2人の娘の母です日曜日午前に3回目のワクチン接種を受けてきました1・2回目は福祉従事者枠でモデルナを受けまし…
急なお知らせ失礼します本日、13:30〜親なきあとについて考える勉強会を開催いたします。から12:00までお申込み出来ます是非ご参加、宜しくお願いいたします
ダウン症のある人が一般企業でお仕事!”ダウンインターンの様子をご紹介”
私が理事を務めています一般社団法人IKKAのブログをご紹介しますIKKAでは、ダウン症のある人の"はたらく"をサポートしています。ダウン症のある子を持つ親がジ…
”IKKAダウン症児・者の保護者向け勉強会〜知的障害者の「性と性教育」〜”
私が理事を務めていますダウン症のある人と家族をサポートする一般社団法人IKKA今年初回の勉強会は『性教育』です。私事ですが、子育てにしろ、仕事にしろたいていの…
娘達の祖父である、私の父50代の頃に緑内障が判明してそこから、徐々に見えなくなり今は、身体障害者2級の手帳を持っています。緑内障は視野が欠けていく疾患ですが父…
唐突な話題ですがお正月と言えば、福袋でも、何が入ってるか分からない特にファッションものは買わない派です凄いお得なものもあるようでYouTuberさん達が戦利品…
コロナ禍でほとんどのお出掛けは控えてもうすぐ2年になりますねそんな中でも数少ないお出掛けわが家の毎年恒例の山籠り🎿今シーズンも行って来られましたマイカーで往…
すっかり出遅れましたが新年あけましておめでとうございます今年もどうぞ宜しくお願いいたします去年はあまりblogを書けなかったので今年はもう少し更新しようと思い…
IKKAネタ、連投で失礼しますオンライン講座でお世話になっています言語聴覚士の石上志保さんがダウン症のある方たちの発語に関するアンケート調査をされているそうで…
イギリスのダウン症のある双子ちゃんの記事を見つけたのでシェアしますお互い刺激し合って育ち合うんでしょうね笑顔輝くダウン症の女児、二卵性双生児の姉妹の励ましで最…
”「ソーランドラゴンと一緒に踊ろう!オンラインヒーローショー」”
IKKAオンラインイベントのお知らせですヒーローと一緒に踊れるイベントですダウン症のある人なら、どなたでもご参加いただけま〜す詳細、お申込みはIKKA blo…
私達IKKAでは、ダウン症のあるメンバーと一緒にお仕事する事業を行っています先日、実施した様子をご紹介しまーす都内近郊お住まいでご興味のある方ご連絡くださいま…
”ダウン症のある本人向け講座 Smileダンス&ボイストレーニング”
今日のリブログは私が理事をさせていただいている一般社団法人IKKAのイベント紹介です😊IKKAでは、ダウン症のある本人向け活動にも力を入れています。オンライ…
先日、19歳になったばかりの長女初めての選挙に行って参りました選挙権が18歳からになりましたが18歳のうちに選挙がなく今回が初めての投票でした投票所は娘達と私…
先日、長女と鎌倉へ月に一度の午前授業の日を利用して2人で出掛けて来ました13時下校のところ、12時に帰らせて貰いいつもとは違う場所で待ち合わせランチして、髪を…
4年前、中3の終わりに環軸椎亜脱臼の手術を受けた長女術後も定期的に診察を受けていました。今回で卒業となりましたダウン症のある人は頸椎異常が多くその中でも低い確…
家族の中では1番最後になりましたが次女がワクチン接種しました💉予約がなかなか取れず、実家の父が孫、心配のあまり、自分が受けた病院に頼んで予約取ってくれました…
今週は私の誕生日がありましたそして、10月はわが家の記念日目白押し月間です私の誕生日の2日前は主人の誕生日主人と私の誕生日の間の日は結婚記念日今年の結婚記念日…
3連休中日、長女と主人2回目ワクチン接種完了しました超青空台風のあとのサイコーのお天気なのに、せっかくの3連休もどこにも行かれるはずもなくワクチン接種のための…
療育手帳の更新手続きに必要な再判定へ療育センターへ行って来ました。初めて、療育手帳を取得したのが今から17年前、2歳の時でした。それから2〜3年毎に再判定があ…
先日、手元に届いたサンプルを試着をお願いするために週末、Eちゃんちに行って来ましたEちゃんちの長男Aくんはうちの長女の保育園の時からのお友達小中学校まで10年…
わが家では私が一番乗りでワクチン接種を受けました去年から始めた移動支援ガイドヘルパーのバイトのお陰で、福祉従事者優先枠で予約が取れたのです。今週、2回目接種に…
福祉型カレッジに通う長女初めての電車通学で4月から付き添い分も定期券を購入し、一緒に通学していました。少しずつ、1人で通える距離を伸ばし最近は地元の駅までの送…
昨日、1回目のワクチン接種をした長女今日は副反応が心配だったので念の為お休みしました。が、全く副反応が出なかった長女発熱どころか、腕の痛みも全く出なかったよう…
なかなか進まないワクチン接種とにかく予約が取れないんです地方に住む知人は、いつでも打てるよと、話していましたが、首都圏は人口も多いせいか予約すら取れない日々が…
長女のいろんな手続き諸々で市役所に行って来ましたたまたま、娘の手続きは夏頃に集中しています。今回の手続きは療育手帳更新申請児童特別扶養手当更新申請福祉サービス…
福祉従事者優先枠でモデル製ワクチンを打ちました。すんごい緊張しましたが無事接種出来ました💉注射の痛さは全然なく久しぶりの筋肉注射にそうそうこんな感じだわと感…
オリンピック終わりましたがコロナ感染拡大は止まりませんね政府はワクチン接種をと、言ってる割に打ちたくても予約すら出来ない日々が続いていますワクチンに余裕がある…
突然、1人で電車に乗ると言い出した長女たぶん、頑張っているお友達の存在が刺激になったのだと思います。長女の大切なお友達が去年から闘病中長女よりひと回りも年下の…
毎日、暑いですね猛暑の中のマスク生活ホントにクラクラしちゃいます暑いので、料理するのも嫌だと昨晩、呟いてたら その2時間後にキッチン使えなくなりましたぁ洗い物…
4月から福祉型大学へ進んだ長女初めての電車通学1人で行けるようになる為の練習中です今朝、初めて1人で電車に乗ってみました先週からそろそろ1人でと勧めていたので…
長女、新しい靴で颯爽と()通学しています先日のシューフィッターさんに見立てていただいた、もう一足の靴はこちらです長女は特別支援学校高等部を卒業し4月から福祉型…
ダウン症あるあるの扁平足長女も扁平足ですIKKAのオンラインサロンで扁平足の話題になった時にメンバーさんから『横浜高島屋の子供靴売場にとっても良いシューフィッ…
わが家のすぐ近くに住む私の両親。娘達のじじばばですが、先月と先々月無事にコロナウイルスワクチン接種受けることが出来ましたこれで少し安心ですね実際、受けてみてど…
”【参加費無料!】第3回ダウン症候群口腔ケア・フォーラムin 神奈川”
ダウン症のある人のお口ケア気になっている親御さん、多いのでは去年、横浜で行われたダウン症候群口腔ケアフォーラムを今年はオンラインで開催ですそして今年はなんと、…
”「Smileオンラインダンスレッスン@IKKA」 中学生以上対象のご案内”
今週末開催です若干名、空きありますダウン症のある本人活動中学生以上対象のオンラインダンスレッスンですお申込みはIKKA blogよりお願いしますバリアフリーウ…
”公開講座「支援の主人公は誰か?障害がある人の望む15の支援」のご案内”
私達IKKAでは様々なオンライン講座を開催しています。今回はサロンメンバー内で進行中のジョブメイト養成講座の一部を一般公開させていただきますジョブメイトについ…
今日はとても個人的な話題で、恐縮です。今の気持ちを忘れないうちに書き留めたくて書いていますので、お許しください🙏6/8午後、伯父が94歳で亡くなりました。自…
特別支援学校高等部を卒業した長女の進路について先月、投稿したこちらの記事沢山の方々から反響いただきました。ダウン症のある長女、大学生になる⁉︎『ダウン症のある…
娘達から母の日のプレゼントを貰いましたいつも次女がお小遣いから買って来てくれ長女がお手紙を書いてくれています今年も忘れずに用意してくれました去年からバイトをし…
コロナ禍で外出もしづらい毎日ですが時々、近場のカフェでリラックスタイムを楽しんでいますよく行くスタバ中でも1番好きな鎌倉の御成店1年中で1番良い時期に今年も行…
”ダウン症のある子の保護者向けオンライン講座『親なきあとについて考える 第2回〜遺言書編〜』ご”
またまた、私達IKKA主催でダウン症のある子の保護者向けオンライン講座開催します今回も私が企画させていただいています親なきあとについて考える第2弾のテーマは"…
去年から始めた、移動支援員のお仕事常に外出先で、一対一のサービスはいろんな意味でとても緊張感があるけれどとーっても楽しいです先週も今週も支援のお仕事、入ってい…
年に一度の恒例行事確定申告今年もギリギリになりましたが今週、やっと行って参りましたここ数年、収入らしい収入はほとんどありませんが一応、青色申告をしています。バ…
私達、IKKAでは、ダウンインターンという活動をしています。ダウン症のある人が一般企業でインターンシップをする活動で"ダウンインターン"は、私達が勝手に名付け…
先日の長女の進学の記事をアメトピに掲載していただきましたいままでにないほどの沢山のいいねをいただき、読者さんも急に増えましたコメントくださった皆さまも本当にあ…
4/1は長女の入学式でした特別支援学校高等部を卒業し今月から女子大生になりました長女の進学先は、福祉型大学と呼ばれる福祉の枠を利用した知的障がいのある人達の学…
世界ダウン症の日2011年に国連総会で制定されました。ダウン症(21トリソミー)は「21」番染色体が「3」本あることでおこることから、3月21日に定められまし…
最近、たびたび耳にする言葉"自己決定支援"障がいのある人に関わっている人なら良く聞く言葉かと思います。 自己決定=自分のことは自分で決める これって、障害のあ…
急に暖かい日が続き花粉症が悪化しているこの頃ですなるべく外には出たくない家族が帰宅すると玄関の空気清浄機の前で『パタパタして』と一々、口煩い私だって、花粉セン…
成人年齢引き下げで障がいのある人の制度にどんな影響があるのか?
前回、長女の卒業に沢山のコメントをいただけて、とても嬉しかったですありがとうございました高等部を卒業した長女成人まであと、1年ですえっと思った方、いらっしゃい…
今日は長女の卒業式特別支援学校高等部を本日、卒業しましたコロナ禍で保護者は各家庭2名まで普通校に比べれば生徒数が圧倒的に少ないのでスペース取りながら開式出来ま…
3.11から10年経ったのですねあの日、私は品川区のオフィス12階にいました。同僚と3人でミーティング中突然の揺れ初めはすぐ収まると思った揺れはどんどん酷く…
長女が高1から始めた和菓子屋さんのバイト細々ですが3年間ずっと続けて来られました。1・2月は毎週日曜日15:00〜16:00の1時間、休まず行けました隔週で1…
今年は珍しく1月終わり頃早めにお雛様を出しましたいつも2月の中過ぎ頃になってしまい出したと思ったらまたしまわなくてはならず慌ただしい今年は1ヶ月ゆっくり出して…
IKKA主催でダウン症のある子の保護者向けオンライン講座「親なきあとについて考える」を開催しましたこの1~2年、私の一番の関心ごとである『親なきあと問題』コロ…
アメトピにあげて頂きました!”ダウン症のある長女の休日の過ごし方”
先週、UPした記事をアメトピに取り上げて頂きましたなんと、海老蔵さんの記事の上に掲載されちゃいました突然、フォロー下さる方が続いて何かのイタズラかと思っていた…
”ダウン症のある子の保護者向けオンライン講座『親なきあとについて考える』のご案内”
私達、IKKAではダウン症のある子の保護者向け講座に力を入れています年明け第一弾は『親なきあとについて考える』講座です。去年、私の最大の関心事でもあった親なき…
コロナ禍の生活も一年が経ち家族みんなすっかり身体が鈍ってしまっています特に太りやすい長女の体重管理に苦労しています冬休み中は美味しいものの誘惑も多く全てを制限…
関東は2度目の緊急事態宣言が出てしまいましたね😭GOTOキャンペーンが始まってから人の動きが明らかに活発になりましたよね。みんなずっとずっと我慢して生活して…
年明け、ゆるゆるとお仕事始めていますまずはバリアフリーウエアのサンプル確認後メーカーさんへのフィードバックをやっとご連絡出来ましたメーカーさんも出張に出られず…
新年あけましておめでとうございます今年も宜しくお願い致します 【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...Amebaおみくじを引く2021年の運勢を詳しく占…
今年も残すところあと僅かとなりました多くの方にとって、一生忘れることのない年になったかと思います。今まで常識だと思い込んでいた様々なことが一体、何だったんだろ…
コロナが始まるずっと前からオンラインでの活動がメインのIKKA✨コロナのお陰で更にオンライン化が加速して今年1年はほとんどのイベントをオンライン開催にしました…
今日は冬至でしたね各地で大雪になっていますね寒いはずです。先週、主人が実家から柚子を沢山収穫して来ましたお料理に使うには多過ぎるのでジャムを作ってみました。皮…
またまたすっかりご無沙汰投稿ですなんだかんだと日々、あっという間に時間が過ぎて、アメブロを開く頻度がすっかり減ってしまいました。書きたいことはいっぱいあるのに…
「ブログリーダー」を活用して、kozさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
21歳のダウン症のある長女と 19歳大学生の次女、2人の娘の母ですカレッジに通う長女、早いもので4年目『今日から大学4年生になりました』4/1 になった瞬間(…
21歳のダウン症のある長女と 19歳大学生の次女、2人の娘の母です過ぎてしまいましたが母の日娘達から恒例のスタバカードを貰いましたいつもメッセージ付きです嬉し…
21歳のダウン症のある長女と 19歳大学生の次女、2人の娘の母ですすっかり更新をサボっているうちに2月になってしまいました去年、書いた実家のその後とうとう介護…
21歳のダウン症のある長女と 18歳大学生の次女、2人の娘の母です平日はカレッジに通う長女月に数回は一般企業でお仕事をしています直接雇用のバイトは毎週日曜日近…
21歳のダウン症のある長女と 18歳大学生の次女、2人の娘の母です母の入院騒ぎですっかり更新遅れてしまいましたが先日、長女が21歳になりました母の退院手続きの…
20歳のダウン症のある長女と 18歳大学生の次女、2人の娘の母です朝早く父からの電話💦『ばあちゃんが変なんだよくっ、首が動かないって頭が痛いって言っててすぐに…
20歳のダウン症のある長女と 18歳大学生の次女、2人の娘の母です昨日は私の誕生日でした朝、長女が『今日はママとスタバ行く』私『あら、ごちそうしてくれるの』長…
20歳のダウン症のある長女と 18歳大学生の次女、2人の娘の母ですダウン症のある長女ミュージカルグループに所属しています歌とダンスが大好きで小6から習い始めま…
20歳のダウン症のある長女と 18歳大学生の次女、2人の娘の母ですカレッジに通い始めて、3年目の長女一応、4年を目標に卒業して次のステージに行かせたいと考えて…
20歳のダウン症のある長女と 18歳大学生の次女、2人の娘の母ですわが家のすぐ前に娘達と私の母校があります駅まで歩く時は今でも学校の中をショートカットしちゃい…
20歳のダウン症のある長女と 18歳大学生の次女、2人の娘の母です昨日、1日遅れで娘たちから母の日のプレゼントを貰いました日曜日は次女の体調が悪く寝たままで買…
20歳のダウン症のある長女と 18歳の高校生の次女、2人の娘の母です桜もあっという間に散りスタートの季節ですねわが家の娘達もそれぞれ新たな道をスタートさせまし…
20歳のダウン症のある長女と 18歳の高校生の次女、2人の娘の母です以前、知人の紹介で近所に越して来られたママさんとお話する機会がありました。IQ検査の話にな…
20歳のダウン症のある長女と 18歳の高校生の次女、2人の娘の母ですいつだったか、夜中から強い雨が降り続きこの雨じゃ、今日はカレッジまで長女を送らなきゃだなと…
今年もスタートしたばかりと思っていたらあっという間に2月ですねそして、2月は短いのでまたきっとあっという間に過ぎてしまいそうです1月、わが家はちょっとバタバ…
20歳のダウン症のある長女と 18歳の高校生の次女、2人の娘の母ですあけましておめでとうございます 今年もどうぞ宜しくお願いいたしますこの3年ほどは、活動のし…
20歳のダウン症のある長女と 18歳の高校生の次女、2人の娘の母ですダウン症のある長女支援学校高等部を卒業後今は福祉型カレッジに通っています。3ヶ月ほどで1人…
20歳のダウン症のある長女 18歳の高校生の次女、2人の娘の母です更新をサボっていたら、気づけば今年もあと一月を切ってました長女と次女の誕生日も過ぎてしまい長…
19歳のダウン症のある長女 17歳の高校生の次女、2人の娘の母です今日は私の5◯回目の誕生日これ以上、歳が増えるのは全く嬉しくないのですが『おめでとう㊗️』と…
19歳のダウン症のある長女 17歳の高校生の次女、2人の娘の母です去年に引き続き、今年も行って来ましたバースデーディズニー『おたんじょうびだから ディズニー…
21歳のダウン症のある長女と 19歳大学生の次女、2人の娘の母ですすっかり更新をサボっているうちに2月になってしまいました去年、書いた実家のその後とうとう介護…
21歳のダウン症のある長女と 18歳大学生の次女、2人の娘の母です平日はカレッジに通う長女月に数回は一般企業でお仕事をしています直接雇用のバイトは毎週日曜日近…