chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケツアールの時々日記 https://quetzal2013.hatenablog.com/

在宅介護後、入所していた母が他界しました。後始末の色々、在宅介護の思い出、ひとり暮らしの日常を綴ります。

母の胃癌看病記からスタートしたブログでしたが、一区切りついたので、新たな挑戦をしようと登録しました。 入所していた母が亡くなり、自分の健康状態の変化もあり、また新たな段階に入りました(2022.12)

ケツアール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/02

arrow_drop_down
  • 町内会の意義

    昨日町内会の集まりがあり、今年度の町内会費の集金について他色々連絡事項がありました 役員の方々は日々様々地域の為に活動している事に頭が下がります 子供向けのプログラムを地域の小中学校と連携して計画したり、高齢者向け、家族向けのプログラムを計画しています ゴミ集積所の管理や地域の安全を考えたり・・・ ほぼボランティアなのに 昔父がリタイヤ後何年も役員をしていた事を思い出しました 人の役に立ちたい というのは、誰にでもあるのかもしれません でも、今年の当番になった若い男性が 「広報誌を各戸に配るとか、町内会費を集金するとか、もうそういう時代ではないのでは?」 別の人は 「敬老の日に紅白まんじゅうを…

  • またドジをした 情けない・・・

    昨日の事 マッサージの後庭仕事をしていました。 そうだ! 夜、町内会の集まりがあるのを思い出しました 庭仕事を切り上げ、少し早めの夕飯にしました(前日の酢豚で楽勝(笑)) 集会所へは歩いて往復しなければならないので、コルセットを着けて、気合を入れて行きました 杖歩行はなかなかしんどい・・ 歩きながら遠出の計画が実現可能なのか不安が募ります (遠出計画については改めて) 集会所に近付き あれ?暗い ????? 間違えた? 確か23日(金)と書いてあったはず またしんどい思いをして帰宅して印刷物を見たら(持たずに出かけているし(笑)) 24日(土)でした 自分に自信がなくなります 今日日中4時間く…

  • 毎日の通院は卒業しました

    ヘルパーさんが帰り、外科へ 今日は割に混んでいました 車椅子の中学生位の女の子が(たぶん)母親と待っていました 彼女は、診察の後レントゲン室へ、その後また診察、また待合室で待っていました きっと骨を折るか何かで、その後ギブスになるのでは?と予想 私は間を縫って、包帯を外して、レントゲン、診察 傷は完治したので市販のカット絆 骨はもう一息だそうで、プレート?が中指だけになりました かなり自由が利くようになりましたが、何かの拍子に抜けそうです 気を付けませんとね めでたく毎日の通院は卒業し次回は1週間後だそうです 帰宅し、掌、手の甲を洗ったら 3週間分の新陳代謝が*****(笑) 昨日の夕食の献立…

  • 外科通院とお掃除

    昨日のぐうたらを反省して、きちんと起床し(と言っても7時(笑))、朝風呂、身支度を整え、洗濯、掃除(今週は木曜日)を半分して外科通院をしました また明日です 先週から、週の半ば1日を勝手に間引く事にしました 日曜日は通院しなくてよいのだからいいんじゃない?という事で(笑) Dr. も「その次の日にね」 とあっさり許可してくれましたし 今日は治療終了後待合室に出たら、昨日伺った教会員のお連れ合いと会いました なんと 私が怪我した10日後に同じ指同じ状況の怪我をして同じ医院に毎日通院している話を聞いていたのでいつかはお会いするだろうとは思っていたのです 彼は骨は無事だったそうで、傷の手当だけなので…

  • マッサージの責任者来訪を断った / 友人宅訪問

    今日の外科通院は休む事にしていました 午前中は生協のネット注文をするだけなので、気が緩み、寝間着のまま(長袖Tシャツとくつろぎパンツ)ぐうたら過ごしていたら 10時半頃 ピンポ~ン インターホンに出たら、マッサージの責任者でした 申し訳ないけれど、人前に出る姿ではなかったので、 「寝間着姿なので、日を改めて下さい」 と断りました 彼が来るのはいつも木曜日なので、油断していました 間が悪いなぁ どうせ出られないのだから、居留守を使えばよかった 毎日きちんと身支度を整えなさい! という話でした あと、マッサージの人に、来る前に電話をくださいと言うべきでしょうね 午後は山師匠の友人と教会員のお宅へ …

  • NGOの年会費納入で考えた

    断捨離・終活のひとつに、 NGOの会員をいつまで続けるか? があります 結論が出ず、相変わらず毎年年会費を納めています 寄付も時々 今年も更新時期なので納入お願いの通知が来ました 今年新たなお願いとして、 郵便振り込みの手数料と納入通知の郵送料等の経費節減の為、クレジット決済や自動引き落としにして欲しい という印刷物が入っていました 今までもクレジット決済や自動引き落としのお勧めはありましたが、今年は切実さが伝わりました 郵便代が値上げされましたから分らないではありません が 後期高齢者になろうという人間がお願いされてもね 会費納入通知をメールにして、振込用紙を送付しないで結構です 年会費が納…

  • ようやく婆シャツ卒業 / 4月の電話代!!

    昨日は我が地元でも夏日でしたのでようやく婆シャツを卒業しました 例年はGWには卒業していたような気がしますが、今年はいつまでも寒かったし、私の体感のせいもあるのでしょう ズボン下(笑)は薄いものに変更しました 教会に行くと多くの方は外出着を着ています 昔NHKで放映していた(最近もBSで観ましたが) ”大草原の小さな家” の中で、日曜日礼拝に行く時、一番の晴れ着を着ていますよね あの感覚かな? 私は特別な礼拝の時だけ少し変えますが、日頃はスーパーに行く時とほぼ変わらずです もう少しきちんとした服装にすべきでしょうが、周りを驚かせるのも申し訳ないしね(笑) 街に出かけて着る物の買い物をしたいな …

  • 探し物発見 / また眠れなかった

    外科の診察券が行方不明になって2日、明日の通院ではいよいよ再発行か? と思っていましたが、今日教会から帰宅して、もう一度車の中を確認しました ありました! 見つけにくい所に立て掛けた状態の診察券を発見しました 金曜日、通院後、車に乗った時助手席に領収書、診療明細、診察券を無造作に置いたのが間違いでした 以前Tポイントカードも同じような状況で紛失し、退会?して、カードを無効にした後に見つけた事がありました たいしたポイントではなかったけれど無駄にしたのだったかな? 相変わらずのドジですが、見つかってやれやれです 今日の礼拝後のプログラムの事を考えていたら、昨夜は3時間位眠れず、あげくは動機がして…

  • 明日の集まりの準備で教会へ

    数人で集まる事になっていましたが、外科通院があるので、遅めの集合時間にしてもらいました 来月の行事で食事を提供するので、味見の為、試作して持参しました ちらし寿司の素を使ったちらし寿司です 1.5合分のご飯を炊いて、素を混ぜ 卵1個分の錦糸卵を作り、海苔1枚を細切りにして散らしました 味が濃いかな?と思いましたが、丁度よかったです きぬさやの千切りでもあれば色合いが良いのでしょうが、予算の都合があるから諦めましょう 教会の台所を使わないで済むよう、取り皿は紙皿、割り箸を持参、行く途中でコンビニでペットボトルのお茶を買いました 紙コップだけは教会の備品を頂きました 以前は、普通の食器を使い、使用…

  • レントゲンの結果

    骨が付き始めていました よかったです 傷もほぼ治っているようですが、傷が深かったそうです 明日もとのこと 必要なのかな? ちょっと不信感が・・ まあ指示に従うことにします ヘルパーさんが帰ってすぐ、外科へ 車の運転中ラジオから流れてきたのが、槇原敬之さんの歌でした 彼の歌詞は心に沁みますね(もちろん曲も) ああいう歌詞を生み出す感性が凄いなと思います 外見はいまいち(失礼)ですし、過去にスキャンダルもありましたが、それを上回る音楽性があるのでしょう 昨夜NHKのSONGSは星野源さんでした 彼の曲も良いですねぇ 彼の存在を認識したのは、映画の ”箱入り息子の・・・” でしたが(笑) 音楽と言え…

  • 今日は通院を休みました

    昨日の話 夕食後、背筋を伸ばそうとリビングのラグの上に仰向けに寝たら、寝てしまい、目が覚めたら午前1時半でした 落ち着く夕食後の時間に、どうしても背筋を伸ばしたくなります 歯磨きや洗顔は済ませていたので、そのままベッドへ 今日木曜日は何もなかったので、目覚ましをかけずに寝ました 目が覚めたら8時半でした(笑) ぐうたら過ごすつもりでしたが、木曜日は突然マッサージの責任者が来ることが多いので、いちおう身支度を整え、ルンバに働いてもらいながら、掃除をしました そうそう、少し前ルンバのバッテリーを買い換えました 今まで水曜日の16:20に勝手に動き出すので、水曜日が掃除の日でしたが、今は違うので、今…

  • 牧師へ長文メール、通院、草取り、教会員へメール、Wordで文章作り

    昨日の言いたい放題の後始末で、牧師へ長文メールを打ちました すぐ長文の返信が来ました デスクワークをしていたようです ちょっと安心しました 今度の日曜日の午後の集まりの対策ができそうです 教会の事でする事が多く、友人との旅の準備が進みません 実現しないかも まだ何も予約していないし、1ヵ月切ってしまいましたからね 午後いちで外科通院 明日は用事がある事にしてパスする事にしました だって、明日は午後休診だから午前中に行くことになるのですもの 傷は殆ど治っているので毎日の手当は必要ないと思うのですよ 診療費稼ぎ? と思いたくなります まぁ完治と言われるまで通うつもりですけどね どうなりますか 夕方…

  • 山師匠の友人に言いたい放題

    今教会で色々なトラブルが起きています 中心に近い所にいるので、様々な情報が入ってきて翻弄されます 教会で一番尊敬している人に色々吹き込まれ、煽られて行動した挙句、自ら墓穴を掘っている話は以前書きました 山師匠の10歳年上の友人も、尊敬していますが、彼女も良いとこ取りの行動です この2人がどういう言動をするかが、教会の方向に影響を与える感じがします 昨日夜、例によって電話で色々聞かされました 私遂に言ってしまいました 「教会の重鎮であるお二人が自ら立ち向かってほしい」 「お二人の行動が、暴走している人の行動を容認していると周りは受け止める」 (その陰で私を煽り自分達は前に出ないってひどいじゃない…

  • 相変わらず毎日通院

    2週間ぶりのディサービスでした 何も言わないと意外に指の包帯に気付かれません 昨日の教会でも傍でしばらく話したり、離れたりしても気付かれず、かなり経ってから驚かれました 面白かったのは、驚いた後、 「私もね・・・」 と、殆どの人が同様の怪我の体験談を聞かせてくれた事です 皆さん似たような怪我をしているのですね それはさておき ディサービスに新しいスタッフが入りました 産休に入った人と常勤がひとり辞めた為の補充です 若い人です 例の”セクハラかまってちゃん”が、名前を聞きながら手を握っていました 全く! 責任者とナンバー2がお休みだったせいか、なんとなくざわざわしていました それなりの立場の人が…

  • 昔の同僚に会ったら認識されなかった(´;ω;`)ウゥゥ

    今日教会に昔の同僚が来ました 何年ぶりだろう 昔は一緒に山歩きをした友人です 山師匠の友人の弟子仲間という感じです 二人で利尻山に登りましたっけ 普通の運動靴でハイキング程度の装備で登ったのですから、無謀でした 宿からの迎えの時間になんとか間に合いましたが、ばててしまい友人に迷惑をかけてしまいました。 申し訳なかったですが、天気に恵まれ最高の眺めでした それはさておき 彼女と疎遠になったのは・・・ うまく説明できません 山師匠の友人を通じての縁だったからかな? お互いの体調不良もありました 今日の礼拝に彼女が来る事を、昨日山師匠の友人から知らされました (ご親切にも、私がビックリするだろうから…

  • ココスで GWでの事

    GW前半ココスに行きました 何故か? 姉が5月期限の一品無料券?を持っていて、利用したいと言っていたからです 身内で一番の金持ちの姉は、こういうお得情報を逃しません(笑) 無駄と思うお金は1円でも払いたくない人です(もちろん私も) 以前近くにあったココスが撤退していたので、代わりのお店を前もって探しておきました 休日ですので混んでいて30分位待ったかな? 若者、若い家族連ればかりでした ココスは数年ぶりかもしれません ロボットのお店でした テーブルのタブレットで注文(姉が) 姉がドリンクバーに行っている間にロボットが一品運んできました えっ? 注文していない料理です 私は慌てて、姉を呼びました…

  • レントゲンの結果は?

    最初の画像と変わっていませんでした 少しは変化があるのかなと期待していたのですけどね 傷もかなり治っている感じです 今痛みはなく(触らないようにしているから?) ほんとに剥離骨折しているの? と思いたくなります まぁもう一週間か10日後にまたレントゲンを撮るでしょうから、期待したいと思います 身体に不調があると スーパーに寄ろう という気がおきず、通院だけの外出です 冷凍の買い置きがたくさんあるのでひたすら消費しています 今日は冷凍の豚バラ肉で、しゃぶしゃぶ風にしました さつまいもとかぼちゃ、ベーコン、ゆで卵、晒し玉ねぎで栗原はるみさんレシピのサラダも 外科でばったり教会員に会いました そうい…

  • 草取り決行

    朝一で外科へ 傷は痛々しくはありますが、順調に治りつつあるようです 明日はレントゲンとの事 どうなっているかな? 帰宅後、今一番の懸案事項 6月に友人との小旅行を計画しているので、内容を検討しています ツァー参加は断念したので、完全個人旅行です 宿泊を伴った旅は2年半前姉弟と母の介護ご苦労さん会で温泉一泊して以来です それ以前はコロナ禍と足腰の不調と母の介護で旅は無理でした 夕方は庭へ 右手にビニール袋を被せ輪ゴムで手首に軽くとめました ゆるゆるなので鋏を使えます 今一番気になっているスギナを切りました カタバミやミチタネツケバナ、カラスノエンドウは、先日中頑張って抜いていたので、それほど残っ…

  • 雨のち晴れ 草取りした~い

    傷の手当ての為連休中2回通院しました Dr. に感謝! 今日は通常診療です 水曜日の診療は午前中だけなので、マッサージ(あちらの都合で今日に変更でした)の後すぐに行きました 出血はほぼ止まり、少し浸出液が出ている程度です でも明日も受診だそうです 爪が無事なのかなぁ? ちょっと心配 1週間指を固定しただけで、もう動かなくなっている感じです 前のように字を書いたり、箸を使えるようになるのにどれくらいかかるのでしょうね それでなくても字が下手なのに・・・ あの時こうしていれば と考えても仕方がない事はわかっていますが、悔やまれます 草取りがした~い ゴム手袋をはめることができないし、力を入れられな…

  • GW最終日雨です ホッと一息

    姉が帰り、ひとりの生活に戻りました 10日間の滞在でした ほぼ上げ膳据え膳で楽をさせてもらいました が、 日頃ひとりで気ままに生活しているので ・・・・・・・・・・・・ です。(笑) ドライブ旅行をして、日帰り温泉に行き、毎日のように外食しました 今、教会の事で相変わらず悩ましい事満載なので、気晴らしにはなりましたけどね 正直ホッとしたのも事実です 姉にとってはどうなんだろう? 手伝い? 休養? 仲の良い姉妹といっても妹の身では、逆らえないというか、思ったままを言う等できません さすがに交通費は出しませんが、滞在中の費用はすべて私持ちです 先日弟が来た時は 「これは俺が出す」 等言ってくれまし…

  • ロイヤルホストで嬉しかった事

    今日は祝日で休診ですが、傷の手当てがあるので受診しました 医院にはDr. ひとり 添木?プレート?を固定している包帯を外し、手当てしてまた包帯でぐるぐる巻き 5分位で終了しました 事務やNs. はお休みなので、会計は休み明けです 私は一番乗りでしたが、診察室を出たら2組位の親子連れが待っていました 先生お疲れ様です そしてありがとうございました 昨日の事です 祝日は混むだろうと平日の昨日、ランチに出かけたロイヤルホスト 先日自分で作ったエビフライがいまいちだったのでやはりエビフライを含んだフライセットを注文しました スタッフの一言 「食べ易くお切りしましょうか?」 なんてありがたい一言でしょう…

  • 2日前の大ドジとは?

    人生初の骨折でした(´;ω;`)ウゥゥ まあ骨折と言っても、指先の剥離骨折ですから、ボキンッと折れたわけではありませんが、こんなに仰々しい姿になりました 2日前、帰宅して、車から出た時、後ろの座席の荷物の事に気を取られ、後ろ手に車のドアを閉めてしまいました さほど勢いはなかったと思いますが、 痛! 見たら血がボタボタ・・ 急いで家に入りティッシュで押さえ、姉にカットバンで強く巻いてもらいました 3重に巻き、出血が止まったようでした 受診しようか迷いつつ、次の日ドライブの後、カットバンを交換しようと見たら、結構な傷でまた出血しだしました だめだこりゃ ということで、今日の受診となりました 近くに…

  • 約120Kmのドライブ

    昨日の大ドジの後始末はまだだが、掃除の後、天気がよいのでドライブに出かけた 姉は日帰り温泉、私はパスして産直市場で買い物をしたり、持参した文庫本を読んで時間をつぶした その後、歴史を学ぶ観光をして近くの神社へ 野草を発見! ハイキングをしなくても楽しめた ニリンソウ マムシグサの仲間? もう一ヵ所観光をして帰宅 出かけたのがゆっくりだったので、ランチの時間は過ぎていてお店で食事できなかったが、産直市場で買ったもので十分満足した 内容は・・・内緒(笑) 昨日今日で読んだ本2冊の話はそのうちに 教会の用事でするべき事、落ち込む事は色々あるのだが、手が回らない 明日、明後日は取り組まなければ できる…

  • 久しぶりに日帰り温泉に行った

    G.W. は姉が滞在している 久しぶりに、日帰り温泉に行った 姉の手を借りなくても、浴室内を歩けた ここはよく母を連れてきた場所だったので、思い出がたくさんあり、しみじみとした気持ちになった 世の中はゴールデンウィークとみんなを煽っているが、とてもすいていた ゴールデンウィーク価格で+100円の1030円だった しばらく来ないうちにずいぶん値上げしていた 前は7~800円だったような気がする 帰り道にはいつものお寿司屋さんへ ここもとてもすいていた みなさん遠出をしているのかな? お盆に弟家族と来た時は1時間半位待った覚えがある (このお店、待合室がある(笑)) そして姉に頼んでガソリンスダン…

  • 内科定期受診

    昨日マッサージの後内科へ ケアプランの目標では ”歩いて内科受診する” とあり、季節的にも「今日でしょ!」(笑) とは思ったが、夕方だし、杖歩行で院内を歩きたくない、等々理由をこじつけて車で行った 全く! 自分に甘くて困ったものだ 院内表示のG.W.の診察予定を見たら、4/29~5/6休診だった 昨日行って正解だった 脳外科からの手紙を渡し、めでたく血液サラサラの薬を卒業した 前回受信時の血液検査の結果を渡された 優等生!(コレステロールの薬を飲んでいての結果だから正確には違う) 嬉しかったのはカリウム値が正常範囲になった事 厳格に生の果物や生野菜を食べなかったわけではなく、積極的には食べない…

  • 今日も忙しい日だった

    朝いちはヘルパーさん 帰って間もなく、近所の教会の友人来訪 なぜ急に来る事になったかは、週の初め、教会で尊敬する方(以前、私を煽るけれど自分は立ち向かわないと書いた人)から、あるトラブルについての情報が入っていたので予想はしていた 今年度3人である係をしているのだが、先週の日曜日3人で相談した事を段取りを無視してひとりで先走った為のトラブルだった それをごまかした為事態がややこしくなり、どう収集を付けるかの相談だった 収集を付ける段取りを考えた 私が他人の行動をとやかく言えるような人間ではない事は分かっているのだが、 「何か行動したら、その結果にきちんと向き合うようにしたほうがよいと思う。自分…

  • 町内会の当番になった

    順番で今年当番になる事はわかっていた 総会や当番の集まりをする集会所まで歩いて往復できるだろうか? 毎月末、行政の広報誌を集会所まで取りに行き、担当地区の各戸に配布する事ができるだろうか? というのが不安で、当番が回ってくる前に転居しよう!と真面目に思っていた が この自宅での気ままなひとりぐらしを捨てがたく、なんとか切り抜けることにした というか 断捨離・終活が思うように進んでいないだけ?(笑) 昨日杖歩行での集会所往復はあっさりクリア 広報誌を取りに行くのも大丈夫だろう まぁ車で行っても良いしね 戸建てへの配布や、集金は、戸数が少ないし極近くなので大丈夫 問題は何棟かあるアパートへの配布 …

  • 忙しい一日

    今日は山師匠の友人とランチの約束をしていた 10時までに生協のネット注文を終わらせなければ💦 そんな中近所の教会の友人からライン 「今日の午後相談があるのでお邪魔したいです」 私 夕方まで予定がある事、明日は午後台所シンクの工事があるので、ゆっくりお喋りできない事、金曜日なら10時過ぎから午後3時頃はOK、土曜日はフリー と返事をしたら、金曜日の午後来る事になった 注文を終わらせ支度をして、友人を拾っていつもの店でランチ その後自宅で夕方までお喋り 友人が帰った後、きのうの夕方電話を貰い、気が付いたのは夜10時を過ぎていたので、ラインで「明日連絡します」と返事をしていた人に電話 30分以上色々…

  • キャッシュレスをやめたスーパーの話 / 庭仕事

    登録しているYouTubeで知った事 世の中、クレジットカードやなんとかペイ等のキャッシュレス化が進んでいる 私も、現金の出し入れの手間がないので、今買物をする時殆どキャッシュレス決済だ そのYouTubeを観たら、日本はキャッシュレスの会社の手数料が高いそうで、薄利で商売をしているお店は、純益にかなり影響がでるので、閉店を決めたお店があったり、キャッシュレス決済をやめて現金だけにしたスーパーがあるのだとか クレジットカードを作れ 作れ とよく宣伝されるが、クレジットカード会社は手数料で成り立っているから、利用者が増えて欲しい 政府はキャッシュレスだと、お金の流れが一目瞭然だから、とても都合が…

  • 世間は狭いと思った事

    ディサービスで、親しくしている方 「眠剤がなくて、昨夜は一睡もできなかったの」 「かかりつけの医院が1週間お休みだったので、薬を貰えなかった」 その前の週、教会の用事で、同じ係のもうひとりと手分けして何人かの教会員に電話をしていた 結果を報告し合っていて、そのうちのひとりについて 「電話をしたら、お連れ合いが出て、今コロナ感染後自宅内隔離中との事で、改めてご本人と電話で話した」 という話を思い出した 彼はディサービスで一緒の方のお住まい地域で内科医院をしている あぁ彼の事だ と思った。 コロナ感染の話や、どういう知り合いか等話す必要もないので 「眠れないのはお辛いですね~」 と慰めただけにした…

  • イースターおめでとうございます

    卵に直接描いたように出来上がるシートを見つけてくれた教会員に感謝! 普段来る事が出来ない方もいらして、コロナ前の賑わいを思い出した 私は1994年のイースターに受洗したので、毎年イースターは受洗記念日でもある 年数が経っても相変わらず信仰薄いクリスチャンで困ったものだ 信仰って何なのでしょうね 多くの人に尊敬され、奉仕精神に満ち溢れていると思われている人が、実は教会の備品や消耗品を自分の物にし、教会員が捧げた大切な大切な献金をなんだかんだ理由を付けて出金させている 不正請求と分かっているのか、トラブルを避けたいだけなのか理解できないが、請求されるままに出金している会計担当者 彼女に流れるお金な…

  • 今日も教会 / 筍ご飯

    明日のイースターの準備や年度替わりの総会の準備で多くの教会員が来ていた 全員が感謝と喜びを持って奉仕している・・はず 私は用いられることに感謝と喜びを持ってはいるけれど、しんどいのも事実 とてもすてきなイースターエッグを作っている最中だったが、私のすべき事は終わったのでお先に失礼した 午後、業者が台所シンク下の水漏れを見に来てくれる事になったが、蛍光灯が切れたまま! 教会の帰りに蛍光灯を買い、取り換えなければならない 朝、なんとか蛍光灯をはずして、規格?を撮影 何年かに一回ではカバーの外し方も規格も忘れている 教会の帰り道の生協に寄ったが棒状の蛍光管はなかった そのまま洗濯機やテレビを買った家…

  • 今日は受難日

    イエスキリストが十字架に掛けられた日です 何年かぶりに受難日の祈祷会に出席しました 夜の運転は不安でしたが、出席者が少なそうだったので、頑張りました(笑) 行って良かったです 静かに祈りの時を持つのは良いものです 邪念が浮かぶのは困ったものですが、神様は許してくれるでしょう 8時頃に終了し帰りに自分へのご苦労様でコンビニでお菓子を購入しました 久しぶりのフルーツパウンドケーキでした 美味しかった! 明日はまた教会です お越しいただきありがとうございます よろしければクリック応援をお願いします

  • 台所のシンク下から物を取り出そうとしたら・・

    あれ?濡れている? 右半分が水がヒタヒタ 昨日の事 どこから水が漏れているのか確かめるべく、中の物を全部取り出し、先ず水気をふき取った 何度か雑巾を絞れるくらいの水だった 敷物をはずして干し、中を乾燥させるため戸を開け放して一晩 開き戸の支え部分の木にかなりの水分が染みたらしく畳んだキッチンペーパーを当て何度替えてもじっとり濡れる いつから漏れていたのか・・ どこからの水漏れか 給水の繋ぎ目を触ると濡れている その下に器を置いて水仕事をしたらやはり水が溜まっていた 他からの水漏れはなし 以前蛇口からの水漏れの修理を頼んだ会社に電話しなければ あ~ めんどくさい 誰もしてくれないからしかたがない…

  • 大阪万博開幕しても私には縁がない・・

    東北の地方都市に住み足腰が不調の私にとっては縁のない話だが、元気で時間もお金もあって、人混みが苦にならない人なら、どんな遠方でも行くのでしょうね 羨ましい 思えば 大昔の大阪万博の時私は? 高校を卒業し、大学受験を控え、最後の追い込み?(だったかなぁ(笑))真っ只中、世の中の大阪万博開幕のお祭り騒ぎを恨めしく思ったものだ 当時は大学入試制度が違ったのは同年代の方はご存じでしょう 入学した後も慌ただしく過ごしていて、やはり縁のないお祭りだった ずいぶん混んだとニュースで流していた 今回の万博は、建築費が予算を遥かに超えたとか、開幕に間に合わないのではとか色々あったようだが、大丈夫だったのかな? …

  • ”べらぼう””あんぱん”

    今年は大河ドラマを毎週見ている 吉原をどう扱うのかな?というのが観始めたきっかけだ それとベテラン俳優の演技がいいなと思ったから 残念ながら石坂浩二さんが演じている人が殺されてしまって残念 ストーリー的にではなく彼が演じるお爺さんを見ることができなくなったから 田沼意次の時代の展開が面白そう 歴史で習ったが、名前しか覚えていない これを機会におさらいできるのは良い事かもしれない ドラマだから必ずしも歴史に忠実ではないのだろうか? 今度の朝ドラは割に観ている 朝ドラあるある ヒロインが元気一杯走っているシーン(笑) 子役から俳優さんに代わった時、ひねこびた学生なのが無理がある事 “カーネーション…

  • 今年のお花見は? / ディサービスで

    先週脳外科の検査と診察の為車で出かけた時 病院は自宅から8~9Km位離れている所で、途中何か所か桜が咲いていた 運転中ではあまりよそ見はできなかったが、それなりに楽しめた 惜しむらくは曇り空だった事 青空に映えるピンク色の桜を見たかったな 残念 ひとりだと、ドライブに出かける気になれない 奇麗だね 美味しいね と言い合える人がいないとつまらない 山歩きは平気でひとりで出かけていたのに、おかしいですね それはさておき 今日の夕食にようやくエビフライを作った 結果 いまひとつだった ササミフライは美味しくできたのに・・ 衣が今ひとつだった ちゃんと溶き卵を使ったのに・・ 立派なエビだったのに・・ …

  • YouTubeで旅気分 / 教会

    昨日ツァー参加は断念した事を書いたが、5月と6月に募集しているあるツァーと同じコースを個人旅行で行けないか考え始めた 以前、母と姉の3人で出雲に旅した時 杖歩行(場所により車椅子)の母を連れてのツァー参加は最初から考えなかったが、募集しているツァーの行程はとても参考になった 色々調べていたら、今考えている旅の参考になるYouTubeを発見した 何人かの動画なのだが、とても面白い お店の事、食事の情報、見所、交通機関の乗り方や場所etc. 今はネットで必要な情報を得られるのですね 凄いですね 昨日の夜はずっとYouTubeを見ていた 半分は旅に行った気分?(笑) 具体的な計画を立ててみようと思う…

  • 数年ぶりのツァー参加はどうだったか

    今年の目標は活動範囲を広げる事 ケアプランでは 短期目標・・徒歩で内科通院をする 長期目標・・ツァーに参加する 徒歩の内科通院はまだだが、しようと思えば次回できると思う ただ億劫なだけ というか、やはりしんどいから歩きたくない 今朝ゴミ出し往復約250mがいつもよりしんどかった 杖を持てばよかった・・ しんどいしんどい痛い痛いと言っていても発展がないから、しんどい痛いとつきあいながら活動範囲を広げるのが今年の目標 ということで、友人を誘って日帰りツァーに申し込んだ 電話で「杖歩行ですが申し込んで良いですか?」 と聞いたら、「どなたかご一緒ですか?」と聞かれたが 「杖歩行の方も参加なさる場合があ…

  • 脳外科MRI検査へ

    昨年9月のカテーテル検査入院後半年経ち、外来のMRI検査へ行った 5:50 起床、朝食、入浴 7:15 出発 予定通りの時間に家を出ることができた やはりメインの道路は朝の渋滞が始まっていて街の中心を抜けるまでは時間がかかったが、8時前に病院近くのコンビニに到着できた モーニングコーヒーレギュラーサイズ(120円)購入しひと休み 早く行かないと敷地内の駐車場が一杯になり、さらに少し離れた駐車場も一杯になる でも、これっていつの情報かな(笑) 今病院内はあまり混んでいないような気がする 病院内は半年前の記憶が残っているので、受付もスムーズ、別棟の検査室へも迷わず行けた MRI検査はいったい何回目…

  • 梯子を上り外された気分?ちょっと違うかな

    また教会の話 今24年度のまとめと25年度の準備をしている 教会内の小グループのまとめでは 年度末の集まりで話し合った事が印刷物の原稿を見たら微妙に違う 入るべき事が抜けていたり、数字が違っていたり、そして話し合ってもいない事が記載されていたり 書いた本人(Aさん)ではなく、その役割の3人のうちのひとり(Bさん)に聞いた 3人で共有することなくひとりの独断の文章だった 独断の人・・Aさん 言われるままに動いている人・・BさんCさん (Bさんは時々遊びに来る割に親しい友人) Bさんは気弱なところがある 体調不良が多く教会も休みがち Cさんは自分の意見をきちんと言える人だが、Aさんには言えない 2…

  • 我が家のコーヒーミルの年齢は?

    いつものUCCコーヒー250ℊの粉を買うつもりが、間違えて豆を買ってしまった 仕方がなく、豆を挽いて淹れることになった 久しぶりにコーヒーミルの登場である このコーヒーミルの年齢(笑)は50年以上 私が高校の頃、大学生だった姉が彼氏を連れてきた 後の義兄である 義兄の家は以前からレギュラーコーヒーを豆を挽いて淹れる家だったらしい 我が家はカルチャーショックを受けた覚えがある 道具をプレゼントされたのか、定かではないが、以来、たぶん日曜の朝?とか、何かのタイミングで豆を挽いて淹れるようになった 当時はサイホンだったな いつからろ紙のドリップやコーヒーメーカーになったのかは覚えていない ネルドリッ…

  • 庭にツグミが来ていた / スマホへの着信

    ここ何年か見かけないなと思っていた 単に私が庭をよく見ていなかっただけかもしれない 先週も庭にいた 今日も ヒヨドリが来ると追い払われるのだが、ヒヨドリの姿がないので、来たのかもしれない 画像は何年も前の物 動きが速くて撮影が難しい ツグミは渡り鳥だそうですね 同じ鳥ではないのだろうが立ち寄り先の情報が共有されているのかな 不思議です 今日はマッサージと生協の個人宅配を受け取るだけ これから、明日の注文締め切りまでに注文しませんと 日中は教会関係のメールのやり取りがいくつもあったり、相変わらず心が乱れる スマホに知らない番号から着信が! 留守電にしばらく録音していた 後で聴いたら、何かのアンケ…

  • 2週間ぶりのディサービス / 草取り

    先週身内と墓参りに行った為ディサービスを休んだので、2週間ぶりだった お休みが何人かいて、利用者が13人だけだった 予定のプログラムはこなせたが 例の利用者のスタッフに対するセクハラが・・ 私の後ろでの事なので声しか聞こなかったが、スタッフの身体を触ったらしく、スタッフがやんわりたしなめていた どうにかできないのかな とても歯がゆい もうひとつ残念だった事 体調不良で休んでいたスタッフが退職したそう 事業立ち上げからのスタッフだそうで良い人だったのに・・ 持病と付き合いながら という事ができなかったそう とても残念 新しい人を募集中だそうで、どんな人が来るのか楽しみでもあり心配でもあり 仲の良…

  • 私大丈夫だろうか?

    ネットでタイヤ交換の予約をしようと出光のアプリを開いた 前回利用者登録をせずに予約した 今回もそのつもりだったが、うっかり登録画面を出してしまった 戻そうとしても戻らない 登録しなければ先に進めないようになっているようだ 冬タイヤ交換の時、drivepayの登録をしたが、メンテナンス等の登録とは別物との事 なんだかな 操られている感があり気分が悪い しかたがなく、登録フォームの入力を始めた あれ? 自分の携帯番号が思い出せない!! 試しに、固定電話からうろ覚えの番号に電話した どこかにつながり留守電メッセージが流れている・・・ 私のスマホはうんともすんとも言わない いったい誰の携帯に掛けたのだ…

  • ケーブルテレビの機器を交換した

    弟が来るのに合わせ、機器を申し込んだ セッティングは任せっきりだった が! ひとりになって、録画番組を観ようとしたら、録画されていなかった レコーダーとの接続や設定が違ったのかな? 自分であちこちいじっていたら 一緒に観た、甥の結婚式のDVDを観る事が出来なくなった NHKプラスやTVerも観る事が出来ない ネットの接続を何かしたみたい 更に色々いじっていたら、 NHKプラスやTVerは観る事が出来るが 今度は、スマホのWi-Fiが繋がらなくなった レコーダーは録画は出来るようになり、観る事も出来るようになったが、何故かレコーダーから番組を視聴できない そんなに接続するコードが多いわけでもない…

  • 10日遅れのお墓参り

    姪家族が観光旅行を兼ね墓参りに来るのに合わせ、姉弟が墓参りに来る事になった 年末年始以来の泊り客なので、身内とはいえ何となく緊張 日頃雑多な物を置いたままの和室を片付け、一応家の中を整えた(笑) 姉弟がそろうのは昨年秋の三回忌以来 お互い年をとったなぁと思う 自分も含めて、柔軟性がなくなったように思う それぞれの人生が長くなって久しいが、若い時はお互いにもっと気持ちを寄り添えたように思う まあ、仲の良い姉弟ではあるが・・ 墓参りをした後、美味しいお寿司を食べた 久しぶりに平日の来訪だったので、自治体の施設に粗大ごみを含め色々ゴミを自己搬入した 個人情報満載の書類や、母の遺品色々、自分のゴミ色々…

  • 今日はお出かけ 5034歩歩いた!

    詳しくは改めて お越しいただきありがとうございます よろしければクリック応援をお願いします

  • ヘアカットへ / マッサージの人・・

    昨日、ネットで注文していた物の配達時間指定を16~18時にしていたところ、16時15分頃に届いた ヘアカットは今日マッサージ後行こうと思っていたのだが、行ける! と、ヘアカットへ お客さんがいなかった ラッキー が! 例の苦手なスタッフひとりだけだった しかたがない 雑談なしにじっと我慢の時間を過ごした 少々手抜きの感じだった 終わった時深いため息をついたらしい 「ずいぶん緊張していましたね」 拒否反応がばれていたのかも(笑) 明日出かけるし、10日遅れのお彼岸の泊り客もあるので、少し早めのヘアカットとなった次第 マッサージの人 月末なので記録簿に確認印を押した 利用者宅に置いてある記録簿を月…

  • ツルハドラッグに初めて入った!

    自分の買い物の為にドラッグストアに入ったのは初めて(笑) 母が入所していた時、施設のすぐ手前に別のドラッグストアのチェーン店があり、そこで、施設の指示の品(口腔ケア用品やスキンケア用品等)を買っていたので、そこのお店のポイントカードは持っているが、今の私の生活エリアではない 入院中に作った2種類のコルセットはあまりにガッチリしているので、今は生協の個人宅配で買った腰痛ベルトか現役時代の腰痛ベルトを使う事が多い 個人宅配の腰痛ベルトは少々頼りない 昔の腰痛ベルトはしっかりしているが、ぶ厚いしヨレヨレ(笑)とうに寿命が尽きている 前から、しっかりした腰痛ベルトを買いたかったのだが、ネットの画像では…

  • ネットに繋がらなかった / 友人にキレた

    水曜日は生協の注文締め切り日 10時までに注文しなければならない いつもは火曜日中にほほ終わらせ、水曜日の朝は確認修正程度なのだが、昨日さぼった 今朝、朝食後もぐうたらしていて、9時半近くに、ようやくパソコンの前に座った えっ? 生協のカタログが表示されない いつまでもダウンロード中の表示(円がグルグルまわっている) スマホにしてもダメ ネット自体がダメ?と気付き、すぐにモデムをリセットすればよかったのに、思い付いた時には10時を過ぎていた 来週は利用登録している4品だけの配達になってしまった 途中買物しなければ・・ 余裕を持って注文しましょう という事ですね(笑) 昨日、日曜日に教会に持参す…

  • 生のブロッコリーが不味い!! / 卵の冷凍はNG?

    先週スーパーで買った生のブロッコリーを毎日2~3房位シャウエッセンと茹でて朝食のおかずにしているのだが、そのブロッコリーが不味い! どのように不味いのか、うまく説明はできないがとにかく不味い 妙な臭みがある? ブロッコリー自体の旨味が感じられない? 初めての事なので戸惑っている 冷凍ブロッコリーに慣れ過ぎたのだろうか? 残りはシンプルな茹でブロッコリーはやめて、何かしっかり味をつける事にしよう! 昨夜の夕飯は生タラのフライにした 日曜日、生タラを見て、ムニエルにしようと買ったのだが、気が変わった 先日ハンバーグを作った時、残りの卵1/2を冷凍にしていたのを使ったのだが、上手く溶き卵にならなかっ…

  • ようやく所得税の還付の通知が来た / ディサービス

    確定申告をしなおして1ヵ月以上経つのに、音沙汰がないと思っていたら、ようやく通知が来た 通知が来ただけなので、振り込まれるのは何日か後だが、ひと安心だ 医療費控除の合計金額は正しいのだが、医療機関毎の数字が違ったので、心配だったが、大丈夫だったようだ 医療費控除については、9月以降で外来の限度を超える可能性がある時はその年は申告しない方が良い事が分かった 還付申告は年が明けたらすぐするべきだという事もよく分かった 去年運用益がその前の年より多かったので、分離課税にはしているが、影響があるのかないのかが分からず、少々不安だ 住民税、国民健康保険料、介護保険料がどうなるか・・・ まぁ確定申告はひと…

  • 教会で

    礼拝の後、午後2時間近く集まりがあった 今、午後のプログラムがある時、おにぎりを見込みや事前申し込みで購入するのだが、いつも注文しているおにぎり屋さんが3月から値上げして1個230円になっていた 今までは200円 コンビニおにぎりより高いのだが、納得できる美味しさなのでよく利用していた 昨今のコメ価格の高騰で仕方がないとは思うが 230円では皆さんの理解は得られないだろうな これからは、生協や近くのコンビニに注文する事になりそうだ 私が所属している教会は、住宅地にあり、周囲に飲食店がないので、コロナ禍前は婦人会を中心に当番を決めて昼食(うどん・そば)を作り提供していた 昔は毎週だったが、教会員…

  • 体調は大丈夫のようだ

    今日はゴミの日 2階の押し入れから出てきた昔の衣類や昔作った洋服の余り布その他色々をいつものゴミの袋のひとまわり大きい袋に入れゴミに出した クリーニングに出してきれいな状態のセーターも、捨てるしかない 気に入っていたのだが、年齢的に無理(笑) 昨日の夕飯の為に冷凍から出しておいた豚肉を使わなければと、昼食はカレーを作った (昨日の夕食は大事をとって、卵を入れたお粥にしたから) 午後は草取り 暖かく、快適だった ミチタネツケバナが種を付けているし、カラスノエンドウもあちこちにある 天気を見て頑張ろう そう言えば、今朝面白いことがあった 9時少し前、スマホに着信が 未登録の番号だったので出なかった…

  • 体調不良です

    昨日、庭仕事を少しした 先日の強風で、リビングの出窓の外に掛けてある日よけの葦簀(よしず)が外れて落ちているのが気になっていたし、防草シートも一部風に煽られて外れたり、破れているのも気になっていた 防草シート10mがあったので、破れが酷い所を交換した 葦簀も掛け直した 四つ這いで、押さえのピンを抜いて、新しいシートを敷き、改めて木槌(ゴム槌?)で叩く作業をした さほどの作業ではないと思ったが、今朝は全身が筋肉痛 頭痛までする 昼食後腹痛に襲われた 身体が冷えている感じで、ホッカイロをお腹に当てたが、2度程トイレに籠る羽目になった ビオフェルミンを飲もうとしたら 空だった! ショック! 3時半の…

  • 電話代の請求を見てなるほどと思った事 / ケーブルテレビの機器の交換を申し込んだ

    私のスマホはSIMフリーのAQUOSを楽天市場で購入しUQモバイルのSIM契約をして使っている 去年契約を見直し、1ヵ月60分以内660円の電話オプション、データは基本は1ヵ月15GBだが、1GB以下だと安くなる契約なので、だいたい1ヵ月1700円ちょっと位の料金である 2月の金額の通知があり、あれ? 2337円 なんで? 発信した電話は殆どなかったはずなのに・・ 内訳を見たら、なるほど 0570- の料金は60分までの電話オプションには該当しない その分が610円だった そう言えば契約の時の文章にあったが、それがこれだったんだ 確定申告の質問で、税務署に電話した事を思い出した 30秒22円よ…

  • ネットでジャケットを買ったら水洗いもドライクリーニングも ✕ ???

    今、着る物があまりにワンパターンなので、先日ネットで探してジャケットを買った 年末、ダウンジャケットを買い、返品したお店を見ていたら、良さそうなのがあった そこのお店、楽天市場の他のお店より少々高いが、デザイン品質共にシニア向けなのが良い 以前ワコールのネット通販でズボン(パンツ)を買った 以来ネットにコマーシャル画像が出るので見るが、上衣は、デザインがあまりにお婆さん向けで、お婆さんの自覚は充分にある私だが、残念ながら購入意欲が湧かない 今回届いたのを見たら、やはりイメージと少々ズレていた ネットの買い物は難しい でも、今度は着る事にする ただ、取り扱い表示を見てビックリ! 水洗いもドライク…

  • ケーブルテレビのなんとかBOXを交換しようと考えている

    先日、テレビが壊れた時、もしかすると、不具合はケーブルテレビの機器の可能性もあるかもしれないと思った 結果的にはテレビの問題だったのだが、その時に、ケーブルテレビの機器を新しいのにしようかと考え始めた 少し調べたら、今度の機器は録画機能がついていないそう 今の我が家の機器は視聴と同時に他の2番組を録画できる ただ、編集できないし、DVDにダビングもできない それで、しばらく前に、レコーダーを買って、残しておきたい物はそちらに移し、編集後DVDにダビングする事にした でも相変わらずケーブルテレビの機器には大量の番組が入ったままなので、取捨選択(断捨離(笑))しなければ・・ レコーダーの中身も断捨…

  • 久しぶりに眠れなかった

    昨日の教会での午後の集まりで 黙っているつもりだったのに、やはり我慢できなくなった 私はこうしていつも墓穴を掘る 正すべきことを曖昧にして先送りにするのはよくある事で、 すべて白黒をはっきりさせる事が必ずしも良いとは思わないが 皆さんそれぞれ自分の限られた(人によるけど・・)お財布の中から献金してる事を思うと、お金に関してはことさらに公正さが求められると思う かつてプータロ時代お金の大切さを実感した経験から強く思う 何人かの助け舟があり、正しい方向へ少し動き出した感じではあるが、これからひと波乱もふた波乱もあるかもしれない 牧師先生が矢面に立たないのが一番問題だと思う 私たちは全員手弁当の奉仕…

  • 土砂降りだが、雪なくて良かった

    今朝スマホを見たら、昔一時期趣味だった楽器が売れていた 同じ物の価格帯を参考に、少々強気かな?と思いながら出品して2週間? いいね!が6個付きどうしようかな?と思っていたところだった 何の楽器かというと、 木製のアルトリコーダー(YAMAHA) 社会人のある時、リコーダーのアンサンブルのコンサートに行き、感激したのだ 小学校の時(中学校も?)ソプラノリコーダー、アルトリコーダーを音楽の時間に習ったと思う 鼓笛隊にも入っていたし(笑)吹ける事は吹けた 先生に付いたかどうかは覚えていないが、テキストが数冊あった テキスト数冊は、2つに分けて、出品したら売れた 樹脂製のソプラノリコーダー、アルトリコ…

  • ようやく売れた

    2年位?前に出品して、売れなかったWedgwoodのペアのデミタスカップ&ソーサ― ワイルドストロベリーの色々は出品時の価格で間もなく売れたのだが、これは価格が高かったのかもしれない 一度値下げしたが、いいね!付くが売れない 諦めてリサイクルショップ行きにしようか迷いつつずっと出品休止にしていた 皆様もご存知のように、時間と共に発見され難くなり、売れるチャンスも限りなく低くなる 最終判断の為に、大幅値下げして様子を見たがやはり いいね! が増えるだけ いいね!の数 25! 昨日、5%引きのタイムセールをしたら、ようやく売れた さっきコンビニで発送した やれやれ ブランド食器はあとちょっと残って…

  • 訪問マッサージの事

    今度の訪問マッサージの事業所は 施術中、お臍のあたりにホッカイロをあてる それも、施術のプログラムのひとつとして、保険診療の項目に掲げられている 20分位お腹を温めるだけで、1回いくらで請求するんだ・・ 丹田を温めると血行が良くなりマッサージの効果が上がるそう それはそれとして 今まで2回、あてるのを忘れた事があった 最初の1回は、 「今日ホッカイロを忘れました」 と言って、あてなかった 直近の1回は、 「終わります」 と言ってから、思い出したらしく、それからあてようとしたので、内心『それはないだろう』と思い 「きょうは無しという事で」 と、断った この担当者、最初の頃時間にルーズだった事から…

  • 久しぶりに読書

    あるブロガーさんの記事に触発されて、伊予原新さんの本を2冊読んだ 面白く読み易いので一気に読んだ 「八月の銀の雪」 5つの短編集 いずれもとてもマニアックな科学の分野を題材にした人間模様なのだが、人物描写が細やかで、共感してしまった。作家さんて凄いね 「フクロウ准教授の午睡」 大学内部の勢力争いの話なのだが、とにかく面白かった 本当に人間描写がみごとで、登場人物の映像が浮かんできそうな感じだった 一冊は楽天ブックスで定価で購入 一冊はメルカリで約2/3の価格で購入した 郵便受けに届くのは本当にありがたい 今届くのを待っているのは 「店長がバカすぎて」早見和真著 ブロガーさんに感謝 これもメルカ…

  • 小学校時代の担任を覚えていますか?

    ”ディサービスで驚いた” の続き 小学校の教員だったという利用者とお隣になったので 「先日の振り替え利用の時、昔担任した子供さんのお母さんと話が弾んでいましたね。名前だけでなくどんな学校生活だったか、どんな性格だったかまで覚えていらっしゃるなんて凄いですね」 と、話しかけた その後私が卒業した小学校の話をしたら、 なんと、 彼女その小学校にいたとの事! 時期を聞いたら、かぶっていた! お互い記憶がない・・ 3・4年の担任の先生が大好きで、その先生とは何年か前まで年賀状のやり取りをしていた たぶん母と同じ位の年齢だったと思う その先生はもちろん他の先生の名前もすらすら出て来るのにはビックリした …

  • 震災から14年 / 整形外科定期受診

    もう14年ですか・・ 当時は定年直前の3月、相変わらず外回りの仕事中でした 3時の約束の前、時間調整で近くの公園のベンチに腰掛けていました 突然の突き上げる揺れで周りを見ると、近くのマンホールの蓋が飛び上がり汚水が吹き上がっていました 汚水が流れてきそうだし、そばの集合住宅が倒れてくるのではないかと怖かった~ 現実とは思えず、映画の中に入り込んでるような不思議な感覚でした 自転車で事務所に帰る途中のボタ雪や、事務所から徒歩で帰宅する時のぞろぞろと歩く人の列、余震の度に立ちすくんだ姿等々、画像として頭に残っています その後の日々も色々ありましたね 皆様もでしょうね 被災なさった方、家族を亡くした…

  • ハンバーグ美味しかった~ / ディサービスで驚いた!!

    やはり 自分で作るハンバーグは美味しいですね それはともかく ハンバーグの原価はいくら位だろう? 合いびき肉 110gで234円 卵 1/2個 約10円 玉葱 1/2個 約12円 2個作ったので1個約128円 他に、パン粉・牛乳・塩・胡椒・ナツメグ サラダ油 市販のドミグラスソース 玉葱や卵は安かった時の価格 付け合わせ等は入れていない こういうのを見ると、外食のハンバーグが1000円以上するのも納得 先日朝食の原価を計算して、今晩のハンバーグにも興味が湧いた それにしても暇ですね(笑) 今日のディサービスで驚く事があった 利用者で小学校の教員だった方がおられる 私が利用し始めた最初の頃、親し…

  • レントです 手仕事も

    レント:受難節が始まる日です これから復活祭までの40日間が受難節です パンとブドウ液の聖餐に与かり、礼拝後少しする事があったので、帰宅は1時過ぎだった 立ち作業はやはり辛い 買物をする気力がなかった 昨日買い物をしたので大丈夫 今晩はハンバーグを作るつもり 昨日は手持ちの材料で水引細工をしていた 材料がなくなったので、メルカリで探したら、この梅の細工が多数出品されていた なるほどね 材料は高い物しか見つけられなかった 店に買いに行こうか考え中 昔の”婦人百科”に載っていた飾り結びのページをスクラップしていたのを発見した それには、 亀結び 蝶結び 茗荷結び 稲穂結び 等載っていて、水引でもで…

  • 集まりがある時、参加者へのプレゼントを準備するのは常識?

    昨日の会に参加する事を決めた時、全員ではないにしても、何人かは参加者へのプレゼントを持参するだろうなと予想していたので、私も久しぶりなので何か準備しようと思った お菓子等何セットか準備すると良いのだろうが、人数が分からないし、仰々しいのもなんだかね 何か貰っても苦にならない小物は無いかと手持ちの手作り品を見た 数個同じ物があると良いのだが・・・ 結果 水引細工を見つけた ホント大したものではないけれど、苦にもならないでしょう 姉が友人から頂いたと、私にも何個かおすそ分けしてくれた物と、真似て作った物で数が間に合った(画像は私作) 人数が多かったら出さないつもりだったけれど、間に合った 他の人か…

  • 5年?ぶりに女子会に参加した

    コロナ前は、時々遊びに出かけたり、飲み会をしていたリタイヤ前最後の職場の女子会 コロナ中も何度か声がかかったのだが、足腰の自信がなくパスしていた 今回は、みんなの顔も見たいし、近況も聞きたいので、参加した ランチの場所は街中だったが、近くに駐車場があるので、私は車で行く事にした これにパンと中華粥、ドリンクが付いて2000円 私は女子会の正確なメンバーを知らない たぶん10人位かな? 今日集まったのは、私を含めて6人だった ひとりはまだバリバリの現役 有休をとったそう 他は私と似たような年 今の職場の急激なIT化の話を聞いて、リタイヤ組は驚く驚く 昔はのんびりしていて良かったね~ 現役の人は中…

  • ササミフライを作った / 朝ドラ(カーネーション)

    昨日の大雪は、その後の雨で溶けました 大船渡の森林火災が収まりそうですね 被害に逢われた地域の方々にお見舞い申し上げます 生協の個人宅配でササミの冷凍をよく買うのだが 美味しiいと思うのは 薄くたたいて、シソや梅肉、かつおぶし、または人参等の野菜を巻いてレンチンした物 酒蒸し的にレンチンして裂き和え物やサラダにするのはまあまあ 他はパサパサして美味しいとは思えず 良質たんぱく質を摂る という目的の為に食べる感じになっている 億劫だなあ と思いながら、一昨日の夕食にフライを作ったら 美味しかった! ただ 卵を少し使うのは中途半端なので、卵を使わず、小麦粉を水で溶いたものを代用した 美味しさはかな…

  • 大雪ですね / メルカリの購入者にビックリ

    昨夜メルカリで売れた物があった 大昔趣味だった楽器の楽譜 楽器は いいね! は付くが売れない 他の売れた価格より安くしているのだが・・ それはともかく 楽譜の購入者を見て????? 海外の購入者の代行をしている会社? メルカリ公式パートナー だそう 初めて聞いた(見た) メルカリは世界的な販路を持っているのですね へぇ~ の世界です 私はいつも、売れたら24時間以内に発送している 次の日(今日)大雪の予報が出ているので、既に8時を過ぎていたが、ポストに出しに行った ネコポスだとコンビニで店員と対峙しなければならないのが億劫で、10円高くなるけれどゆうパケットポストにした(どれだけ人見知り(笑)…

  • 片付けで発見した物

    2階の押し入れを片付けていて発見した 他には 愛情物語 ザッツエンターテイメント サウンドオブミュージック 屋根の上のバイオリン弾き 風と共に去りぬ の映画パンフレット また さだまさしのコンサートツァーのプログラム スティービーワンダーのコンサートツァーのプログラム 屋根の上のバイオリン弾きのプログラム(森繫久彌さんの) も発見 映画やコンサートのパンフレットは基本買わないのだが、これらは思い入れがあったのだろう そして何十年も後生大事に持っている 懐かしい・・ これらは手元に置いておこう おまけに、高校と大学の成績表まで出て来た 卒論まで! 成績表は・・ もっともっと勉強すれば良かったなぁ…

  • ディサービスで

    今常勤スタッフがふたり病欠中の為、パートのひとりがお休みの時は、更に手が回っていない感が強い いつもなら、途中 「お飲み物はいかがですか?」 と聞かれるのだが、その余裕がない感じ 頼めば対応してくれるのだが、申し訳なくて頼めない 私は慣れているし、移動リスクもないので(本来見守りだが)器具の設定など自分では無理な所は頼るが、様子を見ていつものプログラムをさっさとこなす 今日はなじみの利用者とのお喋りのタイミングがなく、ひとりで黙々とこなした 時々、例の利用者の相変わらずの言動に神経がささくれた・・ 殆ど話した事のない方と隣になったので、自己紹介した 足腰はすこぶる元気なのでたぶん認知症なのだろ…

  • 5時近くまでかかった・・ / メルカリ活動中

    月初めの日曜は午後に会議があるのだが、年度末の事その他話し合う事が色々あり、5時近くまでかかった 帰り道に昨日メルカリで売れた物をコンビニで発送した 作り置きの物が何もなかったので、コンビニで総菜を買ってしまった 鶏の照り焼き、ゆで卵のサラダパスタ?とポテトサラダ 空腹だったので美味しかった(^^♪ 昼食は自分で作ったおにぎりと20gの魚肉ソーセージ 栄養不足かもしれない 因みに、朝食の原価を計算した事がある 自家製食パン材料費1枚 25円 シャウエッセン1本 36円 冷凍ブロッコリー 49円 シュレッドチーズ 57円 計 166円 コーヒー代は入れていない 光熱費も入れていない 結構かかって…

  • 一日メルカリ作業 / ウクライナの事

    今日は反物や和装小物、別の楽器と楽譜の出品準備と出品で1日使ってしまった 朝起きて、ゴミに出せる物を出そう! と、袖口の汚れが残るようになったダウンジャケット、縮んでしまった母のマフラー等、衣類ひとかたまりと食器いくつかを、いつもよりひとまわり大きなゴミ袋に詰めて出した 外にでたら、春が近づいている感じがした 片付け熱の延長で、和ダンスの中にあった、反物2つ、帯締め、帯揚げをセットにした物と、それぞれ単品で何点か出品した 価格をメルカリ内で調べたら、たくさん出品されていて、売れていない ダメかもしれないなと思いながらもいちおう出品した すると、意外な物に いいね! が付いたり セットがひとつ、…

  • 2月のまとめ

    今日は出費の予定がないので2月分をまとめた 食費約25000円 外食はなく、中食(弁当類)で約1800円 主食 約2400円(米・パン材料) 副食 約17000円 嗜好品 約3400円 質素な食生活だと思うがこれ位かかるということは、やはり物価の高騰を実感する テレビやノートパソコンで高額出費となったが、これは想定内 確定申告の再申告後の受け取り通知が来ないのが気になっている 今週初め高額医療費の還付明細が来たのだが、 なんと! 訪問マッサージ額分が、その月のすべての病院・医院・薬局・マッサージに振り分けられていた。 もう知らない! 還付額が同じだから、放置することにした 何か通知が来たら対処…

  • 出品したら秒で売れた物は?

    断捨離熱が継続中 楽器を引っ張り出した時に見つけた物が 大昔のフォークソングの本 1冊は さだまさしのベストアルバムの歌詞とギター伴奏譜 学生時代フォークギターもかじっていて、関東に就職してからもギターを持って行ってひとりで弾き語り(笑)をしていた時の物だ ギターはとっくの昔に処分したが、この本は何となく手元に残していた あまり使わなかったようで、割に綺麗だった 有名なのはもちろんだが、中の ”雨宿り” というのが、女の子の心情の可愛らしさが表れていて気に入っていた もう1冊は いろいろなフォークソングが載っているギター伴奏譜 これも割に綺麗 それぞれ、厚さが2cm位のB5版 ゆうパケットポス…

  • あっという間に売れた! / ディサービス

    昨日メルカリに出品した楽器と楽譜と譜面台 楽譜を10冊まとめて出品したら、その中の2冊だけご希望とのメッセージが来た 2冊の場合の価格を考えて返信した その方の返信がないうちに、別の方が、その2冊以外の楽譜と譜面台と楽器のまとめ買いご希望のメッセージが来た 早! まとめてお買い上げ下さるのは嬉しいが、形の違う物を同梱できるかどうかが問題 大きな物を梱包できるダンボールをさがしたら、去年入院の為に購入したキャリーバッグの段ボールが使えそうだった そして、純益がほぼ同額になるような価格設定にして、返信したら、OKとの事 手筈を整えた後、楽譜を出品し直して、無事まとめてお買い上げいただいた その後別…

  • 片付け再開 / エンディングノートも

    寒いので、しばらく休止していたが、先日の毛糸の出品から、また動き出した また新たに毛糸を出品した デコボコして白グレー黒の混じりなので、製品にするとツィードのような感じに仕上がる が(笑) これも試着だけでほどいてしまった 品質表示の帯がなく、正確な情報を提示できない 無彩色なので、画像の見栄えも今ひとつ 売れるかな? そして 若い頃趣味にしていた楽器と楽譜、譜面台を出品した なんと!(笑) 45年位前、関東時代の何年かと、地元に帰っての少しだけで、以来しまい込んでいた 途中何度か処分の機会があったのに、何となく踏み切れなかった もう潮時ですね なにせ古いので売れるかどうかは???? しばらく…

  • 詐欺にひっかかりそうになった! / 兵庫県議の記者会見

    少し前の事 スマホの通知?に NHKプラスのアプリを更新してください という画面が現れるようになった そこをタップすると別のアプリをダウンロードする指示が出る 変なの?と思いその先には進まなかった 何度も通知が来る それでNHKプラスのアプリ自体を見たが何の支持もない 何か別のサイトに誘導する手口だなと以後完全無視する事にした だからなのか、摘発されたのか、最近は何の動きもないと思っていたら、NHKから注意喚起のメッセージが出て納得した 危ない危ない チコちゃんではないけれど ぼうっと生きているんじゃないよ! ですね 兵庫県の維新の会の議員が立花氏に情報を渡した話 記者会見の中のひとりがYou…

  • テレビを観ていて・・ / 教会へ

    相変わらずテレビばかり観ている生活でお恥かしい・・ テレビに映るタレントさんの顔を見ていて この人どれだけ顔に手を入れたのかな? と思う事がある 特に韓国のドラマを観ていると、元の顔を想像できない位の人がいる 最近面白くて観ている ”タリミファミリー” に出ている、大きな会社の会長夫人役の俳優さんはどれだけ?と思う ヒロインの母親役の俳優さんは、顎のラインがとても不自然 ストーリーは面白いのだけれど、枝葉の事も気になって・・(笑) 昔、韓国大統領が二重の整形手術を受けたとニュースになった事があった事を思い出す そう言えば、現職の大統領夫人のお顔も、あまりに人工的過ぎてなんだかなぁと思う 韓国で…

  • 医療費控除の話

    昨年の確定申告で初めて医療費控除を加えた 今回は2回目なので明細の入力も慣れた データ送信だけで済むのも有難い それ以前は控除を考える程医者に掛かっていなかったし、還付される所得税自体なかったり(笑) 仕組みも分からなかった 単に10万円を超えなければ控除されない とだけ よく調べてたら、所得が200万円以下の場合その5%が上限だとか、生命保険の給付があったら、給付対象の支払った医療費分だけで、他の支払いは関係ない事を知った 母が要介護3になって以降の医療費や、介護保険利用料の該当する部分はかなりの額だったし、私の整形外科の受診や入院手術分を考えると、申請すればよかったのだろうな とは思うが、…

  • 確定申告再提出 新しいことを学んだ

    昨日の事 スマホの銀行アプリに出入金の通知が来た 見たら、昨年9月の高額医療費の入金だった! 変だなあ 9月分の高額医療費の還付は済んでいるはずなのに・・・ 国民健康保険からの通知はまだなのだが、急がないと所得税の還付金が振り込まれてしまう 金額を見て あぁ 訪問マッサージの9月分だ~ 訪問マッサージの手続きが遅かったということか 9月の受診分の還付が1月20日で、それ以降の該当はないので、安心して確定申告したのだったが、訪問マッサージ分を忘れていた 医療費通知には訪問マッサージ分は記載されない事をうっかりした 改めて、毎月の医療費と高額医療費の還付金を照らし合わせてみた ここで新たな発見(笑…

  • ノートパソコンを買った

    それほど必要性はない・・ 強いて言うと、 ・デスクトップパソコンの場所が、窓からの冷気が足元を直撃し、足が冷たくてたまらない ・長時間パソコンに向かう姿勢が辛いので、楽な姿勢で、楽な椅子で、パソコン作業をしたい! ・今後転居をしたら、ノートパソコン生活になるだろうから どれも必然性も、緊急性もない 要するに、テレビを買ったら、もっと買物をしたくなっただけ 去年の生活費のまとめをしたら、つくづく面白みのない味気の無い一年だった事を痛感したから 買物をしたからと言って何かが変わるとも思えないが、ちょっとした変化を味わいたかった 日本のメーカーの小さな物が欲しかった 先日給湯機の点検に来た人が持って…

  • 和紙の雛人形を飾った 新しいテレビが楽しい

    母が作ったもの きちんとしたものもあるが、飾るエネルギーはない 断捨離をしなければと毎年考える 申し訳ないなと思いつつ紙ので間に合わせている 雪が降っては溶けるが、北の日陰はアイスバーン きょう注文した物が届き、宅配のお兄さんに 「雪の日にゴメンネ 大丈夫でしたか?」 と謝った お兄さん にっこりと 「大丈夫です」 と返事をしてくれた よかった こういうやりとりも良いものだ 新しいテレビはTVerもYouTubeも、もちろんNHKプラスもすんなり映るので楽しい 前からテレビばかり観ている生活だったのに、更にテレビ漬けになりそうで恐ろしい・・ 今日届いたものは 13インチのノートパソコン この話…

  • 新しいテレビと遊ぶ(笑)

    新しい機能を体験している 昨日の午後色々いじっていて、YouTubeにして観ていたら ”アナと雪の女王” が出て来た 吹き替え版だったが、思わず観てしまった 松たか子さんが吹き替えているのですね 字幕と吹き替えの言葉が違っていて可笑しかった 次にNHKプラスを直にテレビで観る体験 画面に出たQRコードをスマホで読み取って、IDとパスワードを入れ、画面の数字を入れると、テレビでNHKプラスを観る事が出来るようになった 以前はパソコンからテレビの入力切替で観ていたが、その必要がなくなった 昨日パソコンからは観る事が出来なくなっていることに気付いたが、差し当たり困らない 次は、Tver の操作だが、…

  • テレビが届いた

    土曜に購入して、今日の午後届いた 昨日でも可能だったのだが、教会からの帰宅時間がはっきりしなかったので、今日の午後を指定した スイスイ設置していった 今日のスタッフは、可も無し不可もなしといった感じだった ネット関係まではノータッチとのことで、 元々の線の通りにつなげました と言って帰った パソコンの画面を映せる設置をしてあり、パソコンでNHKプラスの番組を出して、入力切替をしたが、パソコンの画面にはなるが番組は出て来ない まぁ近いうちに弟が来るので見てもらおう ONにするとすんなり画面が出てくるあたりまえに感動している(笑) やはり電化製品が続けて壊れるあるあるだった 今朝ゴミ出しに行く時、…

  • 恥を曝した 自業自得

    教会で 皆さんの前で前もって渡されている物を読み上げる役目があった メールで送られて来ているので、プリントアウトして読む練習をしていた 人の名前で読み方が分からないものがあったので、知っている人に聞いた 一般的な読み方ではなかったので、確認していて良かったとホッとした ところが! 実際に読み始めたら、メールの内容が更新されていて、初めての文章が入っていた なんと2ヵ所漢字が読めなかった! 後ろから小声で助けて貰って、終わらせたが、恥を曝してしまった 読めなかった2つのうちひとつは私の無知、ひとつは初めて見る漢字だった 当日文章が更新される事を予想して準備しなかった私が悪い それでも、更新したの…

  • テレビを買った / 路地から出る時にパトカーと遭遇

    毎朝、真っ暗な画面のテレビと格闘するのに疲れてきたので、買う事にした ネットで買うより、家電量販店で直接買った方が早いだろうと、出かけた 今あるテレビ台の大きさを測り、その台に乗る大きさの物をネットで調べ、目星を付けていた 新生活応援セールではあるが、土曜日でも店はガラガラ スタッフにメーカー、大きさを伝え、同じ大きさの中のランクの違いの説明を受けた上、決定 今の我家のテレビは42インチなのだが外枠の幅が数センチ以上ある 今のテレビは外枠がない!!!(笑)ので、50インチのテレビでも大丈夫 店舗で見ると、もっともっと大きいテレビがたくさんある!! へぇ~~(笑) 今の我家のテレビは42インチで…

  • ヘアカットへ 苦手なスタッフの出勤日ではなくホッ / 給湯設備点検

    年に一回の給湯設備点検の日だった 去年の人と同じだったのかな? また、トイレを貸してと言われ貸した おかしくない??? 訪問先のトイレを借りるって それも2年続けて 今度はクレームを入れようか迷っている 婆さんとはいえひとり暮らしの家の中に入れてしまっているので、後が怖いような気もするし、どうしよう・・ 来年は給湯機のメンテナンス期限?とか 15年経つので買い替えの時期だそう いつまでこの家で暮らすのかの問題があるので悩ましいが、具体的に転居の計画がないので買う事になるのだろう 他の会社も検討しよう トイレを貸しただけで、信頼が揺らいでいる 2年続けてですからね 終了後、ヘアカットに行った 夕…

  • 確定申告終了!

    寒波は過ぎ去った? 寒風吹きすさび寒いのですが??? 確定申告について、税務署の指示で、保険会社に問い合わせた チャット を利用 長々質問の文章を入力していたら、時間切れで強制終了してしまった(笑) Wordであらかじめ質問内容の文章を作っておき、チャット開始のタイミングで、コピーペースト 返事を頂きなるほど 疑問は解決したので、申告作業を再開し、先程送信完了した そのうち、私にとって総合課税がどの程度デメリットなのかを検証しようと思う 今回各項目の計算の仕方、各数字の根拠を調べ、とても面白かった 今なら、他の方にも説明できるかも(笑) 昨日来た友人は今まで確定申告をした事がないそうだ 前回ラ…

  • 車がスリップして自宅前の路地の坂を登れなかった(´;ω;`)ウゥゥ

    午後から友人が遊びに来る事になっていた 昨日ヘアカットに出かけ空戻りしてしまったので、午前中に行って来れる!と開店時間に合わせて出掛けた 門を出たとたん、 あっ路地の下半分がアイスバーンだ! と思ったが、大丈夫だろうとそのまま進んだ えっ?スリップしてる? 無事路地を出られたが、帰りが心配だなと思いながらもヘアカットのお店がある生協へ 行ってみたら、既に私の前に4人の先客 2人ずつなので、3クール目になる 約20分✕2=約40分待たなければならない どうしようかな? と立ち止まったら、スタッフのひとりと目が合った いや~な感じがした 『こいつもなの?』 的な雰囲気を感じた このスタッフ以前から…

  • 鍋を焦がした

    ブリ大根を作ろうとしていて、ブリを入れる前に大根を調味液で煮ていた 強火のままその場を離れてしまった 暫くして、香ばしいにおいが・・・ 真っ黒に焦げた鍋発見 空焚き防止装置が付いているコンロなのだが、ピーピー鳴りガスが止まるタイミングが遅い 砂糖が多めの甘辛の煮汁だった為、焦げ易かったのだろうが、鍋は見事に真っ黒 底の焦げ付きはうろこ状に簡単にとれたが、周囲の薄い焦げ付きを綺麗に取るのは大変そう 鍋には申し訳ないが、廃棄処分にしようか・・・ ガスを点けたままその場を離れる時は、タイマーを持ち歩くとか、何かきちんとした対策をたてなければと改めて反省した (大根自体は無傷(笑)だったので、改めて調…

  • 確定申告の作業中、特殊詐欺の電話に出てしまった!

    相続した年金保険の所得についての入力中、エラーが出て先に進めなくなり、 ”税務署に問い合わせて下さい” とのメッセージが出たので、勇気を奮って(笑)国税相談専用ダイヤルに電話をかけた 「担当部署が混んでいるので、時間を置いて改めて掛けて下さい」 と言われ切った 直後電話が来た あまりにタイミングが良かったので、思わず出てしまった 「○○さん(私の苗字)の携帯ですか?」 思わず「はい」と返事をしてしまった! よく聞き取れなかったのだが、 「なんとかかんとかなので これから大阪のどこだかに来れますか?」 特殊詐欺の電話だ! 私「行けません」 相手「そうですか」 で終わったが、 私の個人情報が洩れて…

  • テレビが壊れた? / 確定申告新たな問題

    今朝テレビを点けたらやはり真っ暗 ONの緑ランプが点くのだが、見ていると勝手にOFFの赤になったり、またONの緑になったり・・ 完全に壊れたな・・ と諦めてしばらく放置していたら、画面が現れた 教会に出かける為にOFFにするまで正常だった 午後3時近くに帰宅して、点けたらまた真っ暗 朝と同じ状態の後画面出現 今は普通に映っている 完全に壊れたとしても、Tverがあるし、NHKプラスがあるので地上波を観る分には大丈夫だが、ケーブルテレビの番組を観る事が出来ないのはちょっと残念 後で録画で観れば良い事だが・・ ミステリーチャンネルの ミステリーインパラダイス アクションチャンネルの シカゴメッド …

  • 寝坊した / 大河ドラマが面白い

    ゴミ出しもなく、早起きする理由がないなと、6:45の目覚ましを止めてまた寝て起きたら8:45だった 外は雪景色 青空なのですぐ溶けるだろう 明日教会に行くのに支障がありませんように 色々思い悩み、教会に行きたくないけれど、休めない・・ 本末転倒だと思う シンプルに自分の信仰の事だけ考えたいのに・・ それはさておき 今年の大河ドラマが面白い! 珍しく毎週楽しみにしている なぜだろう 去年の”光る君”は主人公の俳優さんが上手と思えなかったし、ストーリーや俳優が何かわざとらしくて、たまに部分的に観ただけだった 今朝BSで、榎本佐さんの”道長散歩”を観て、惜しかったかもと思った 以前大河ドラマを真面目…

  • 雪ですね / 確定申告の勉強再開

    日本海側は大雪だが我が地元はこれくらい 記録的大雪の地域の方、お見舞い申し上げます 今日はヘルパーさんが来る日だったので、申し訳ないなと思いつつ門を開けた 車の出入りは大丈夫そうなので雪かきはしなかった 午後からの訪問マッサージの方は、自分で判断するだろう 確定申告の勉強を再開した ひとつひとつの項目の数字の計算式が次第に分かってきた 去年の申告書控えで、なぜこの数字になったのか という検証をしている 面白い! 今更の話でお恥かしい 自動計算で申告書が出来るというのは、理解しなくても済むという事 良いのか悪いのか 昔、父は申告書を手書きで作っていた 年金生活者だったけれど、配当所得とかあったか…

  • 登録しているYouTubeチャンネル / 編み物

    柔道整復師や理学療法士、なぜか菩提寺の住職のチャンネルも 登録はしていないけれどあるヨウムのYouTubeも(今更新していないみたい)チェック 以前からファンなのが ”おだまりチャンネル” 78歳の女性の断捨離を手伝う娘さんの動画を観たのがきっかけだが、その女性のDIYぶりが凄くて、ファンになった 建設業が家業なので、もともとプロ とはいえ、そのエネルギーが凄い 暫く休止していて最近復活した 最近54(どういう単位?回?作?個?)がアップされた(と思う) YouTubeには色々な分野で随分お世話になっている 手仕事関連でも、本を買わずに済んでしまう事が多いので、私のように本屋で物色できない者に…

  • 毛糸をメルカリに出したらすぐ売れた!

    昨日の事 思い付いて、毛糸のストックをメルカリに出した 亡き母が所持していた物で、毛100%極太毛糸10玉 1玉280円の値段が付いたままだ 何か編み始めてほどいた玉が3個 いくらで売れるかな? 80㎝サイズなので、その送料と手数料を引いて、1000円位は手元に残ればよいな 強気すぎる? 頂き物のお菓子の詰め合わせの箱があったので丁度良かった 出品したとたん ♡がついてビックリ その後も度々ついて、10個ついた 値下げ交渉はない(個別の交渉お断りにしているから当然???) 昨日の夜売れた 早! 今朝はゴミを出そうと昨日のうちから準備と心構え(笑)をしていたので、多少の雪でビビっていられない 頑…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケツアールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケツアールさん
ブログタイトル
ケツアールの時々日記
フォロー
ケツアールの時々日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用