chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケツアールの時々日記 https://quetzal2013.hatenablog.com/

在宅介護後、入所していた母が他界しました。後始末の色々、在宅介護の思い出、ひとり暮らしの日常を綴ります。

母の胃癌看病記からスタートしたブログでしたが、一区切りついたので、新たな挑戦をしようと登録しました。 入所していた母が亡くなり、自分の健康状態の変化もあり、また新たな段階に入りました(2022.12)

ケツアール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/02

arrow_drop_down
  • 今日はお出かけ 5034歩歩いた!

    詳しくは改めて お越しいただきありがとうございます よろしければクリック応援をお願いします

  • ヘアカットへ / マッサージの人・・

    昨日、ネットで注文していた物の配達時間指定を16~18時にしていたところ、16時15分頃に届いた ヘアカットは今日マッサージ後行こうと思っていたのだが、行ける! と、ヘアカットへ お客さんがいなかった ラッキー が! 例の苦手なスタッフひとりだけだった しかたがない 雑談なしにじっと我慢の時間を過ごした 少々手抜きの感じだった 終わった時深いため息をついたらしい 「ずいぶん緊張していましたね」 拒否反応がばれていたのかも(笑) 明日出かけるし、10日遅れのお彼岸の泊り客もあるので、少し早めのヘアカットとなった次第 マッサージの人 月末なので記録簿に確認印を押した 利用者宅に置いてある記録簿を月…

  • ツルハドラッグに初めて入った!

    自分の買い物の為にドラッグストアに入ったのは初めて(笑) 母が入所していた時、施設のすぐ手前に別のドラッグストアのチェーン店があり、そこで、施設の指示の品(口腔ケア用品やスキンケア用品等)を買っていたので、そこのお店のポイントカードは持っているが、今の私の生活エリアではない 入院中に作った2種類のコルセットはあまりにガッチリしているので、今は生協の個人宅配で買った腰痛ベルトか現役時代の腰痛ベルトを使う事が多い 個人宅配の腰痛ベルトは少々頼りない 昔の腰痛ベルトはしっかりしているが、ぶ厚いしヨレヨレ(笑)とうに寿命が尽きている 前から、しっかりした腰痛ベルトを買いたかったのだが、ネットの画像では…

  • ネットに繋がらなかった / 友人にキレた

    水曜日は生協の注文締め切り日 10時までに注文しなければならない いつもは火曜日中にほほ終わらせ、水曜日の朝は確認修正程度なのだが、昨日さぼった 今朝、朝食後もぐうたらしていて、9時半近くに、ようやくパソコンの前に座った えっ? 生協のカタログが表示されない いつまでもダウンロード中の表示(円がグルグルまわっている) スマホにしてもダメ ネット自体がダメ?と気付き、すぐにモデムをリセットすればよかったのに、思い付いた時には10時を過ぎていた 来週は利用登録している4品だけの配達になってしまった 途中買物しなければ・・ 余裕を持って注文しましょう という事ですね(笑) 昨日、日曜日に教会に持参す…

  • 生のブロッコリーが不味い!! / 卵の冷凍はNG?

    先週スーパーで買った生のブロッコリーを毎日2~3房位シャウエッセンと茹でて朝食のおかずにしているのだが、そのブロッコリーが不味い! どのように不味いのか、うまく説明はできないがとにかく不味い 妙な臭みがある? ブロッコリー自体の旨味が感じられない? 初めての事なので戸惑っている 冷凍ブロッコリーに慣れ過ぎたのだろうか? 残りはシンプルな茹でブロッコリーはやめて、何かしっかり味をつける事にしよう! 昨夜の夕飯は生タラのフライにした 日曜日、生タラを見て、ムニエルにしようと買ったのだが、気が変わった 先日ハンバーグを作った時、残りの卵1/2を冷凍にしていたのを使ったのだが、上手く溶き卵にならなかっ…

  • ようやく所得税の還付の通知が来た / ディサービス

    確定申告をしなおして1ヵ月以上経つのに、音沙汰がないと思っていたら、ようやく通知が来た 通知が来ただけなので、振り込まれるのは何日か後だが、ひと安心だ 医療費控除の合計金額は正しいのだが、医療機関毎の数字が違ったので、心配だったが、大丈夫だったようだ 医療費控除については、9月以降で外来の限度を超える可能性がある時はその年は申告しない方が良い事が分かった 還付申告は年が明けたらすぐするべきだという事もよく分かった 去年運用益がその前の年より多かったので、分離課税にはしているが、影響があるのかないのかが分からず、少々不安だ 住民税、国民健康保険料、介護保険料がどうなるか・・・ まぁ確定申告はひと…

  • 教会で

    礼拝の後、午後2時間近く集まりがあった 今、午後のプログラムがある時、おにぎりを見込みや事前申し込みで購入するのだが、いつも注文しているおにぎり屋さんが3月から値上げして1個230円になっていた 今までは200円 コンビニおにぎりより高いのだが、納得できる美味しさなのでよく利用していた 昨今のコメ価格の高騰で仕方がないとは思うが 230円では皆さんの理解は得られないだろうな これからは、生協や近くのコンビニに注文する事になりそうだ 私が所属している教会は、住宅地にあり、周囲に飲食店がないので、コロナ禍前は婦人会を中心に当番を決めて昼食(うどん・そば)を作り提供していた 昔は毎週だったが、教会員…

  • 体調は大丈夫のようだ

    今日はゴミの日 2階の押し入れから出てきた昔の衣類や昔作った洋服の余り布その他色々をいつものゴミの袋のひとまわり大きい袋に入れゴミに出した クリーニングに出してきれいな状態のセーターも、捨てるしかない 気に入っていたのだが、年齢的に無理(笑) 昨日の夕飯の為に冷凍から出しておいた豚肉を使わなければと、昼食はカレーを作った (昨日の夕食は大事をとって、卵を入れたお粥にしたから) 午後は草取り 暖かく、快適だった ミチタネツケバナが種を付けているし、カラスノエンドウもあちこちにある 天気を見て頑張ろう そう言えば、今朝面白いことがあった 9時少し前、スマホに着信が 未登録の番号だったので出なかった…

  • 体調不良です

    昨日、庭仕事を少しした 先日の強風で、リビングの出窓の外に掛けてある日よけの葦簀(よしず)が外れて落ちているのが気になっていたし、防草シートも一部風に煽られて外れたり、破れているのも気になっていた 防草シート10mがあったので、破れが酷い所を交換した 葦簀も掛け直した 四つ這いで、押さえのピンを抜いて、新しいシートを敷き、改めて木槌(ゴム槌?)で叩く作業をした さほどの作業ではないと思ったが、今朝は全身が筋肉痛 頭痛までする 昼食後腹痛に襲われた 身体が冷えている感じで、ホッカイロをお腹に当てたが、2度程トイレに籠る羽目になった ビオフェルミンを飲もうとしたら 空だった! ショック! 3時半の…

  • 電話代の請求を見てなるほどと思った事 / ケーブルテレビの機器の交換を申し込んだ

    私のスマホはSIMフリーのAQUOSを楽天市場で購入しUQモバイルのSIM契約をして使っている 去年契約を見直し、1ヵ月60分以内660円の電話オプション、データは基本は1ヵ月15GBだが、1GB以下だと安くなる契約なので、だいたい1ヵ月1700円ちょっと位の料金である 2月の金額の通知があり、あれ? 2337円 なんで? 発信した電話は殆どなかったはずなのに・・ 内訳を見たら、なるほど 0570- の料金は60分までの電話オプションには該当しない その分が610円だった そう言えば契約の時の文章にあったが、それがこれだったんだ 確定申告の質問で、税務署に電話した事を思い出した 30秒22円よ…

  • ネットでジャケットを買ったら水洗いもドライクリーニングも ✕ ???

    今、着る物があまりにワンパターンなので、先日ネットで探してジャケットを買った 年末、ダウンジャケットを買い、返品したお店を見ていたら、良さそうなのがあった そこのお店、楽天市場の他のお店より少々高いが、デザイン品質共にシニア向けなのが良い 以前ワコールのネット通販でズボン(パンツ)を買った 以来ネットにコマーシャル画像が出るので見るが、上衣は、デザインがあまりにお婆さん向けで、お婆さんの自覚は充分にある私だが、残念ながら購入意欲が湧かない 今回届いたのを見たら、やはりイメージと少々ズレていた ネットの買い物は難しい でも、今度は着る事にする ただ、取り扱い表示を見てビックリ! 水洗いもドライク…

  • ケーブルテレビのなんとかBOXを交換しようと考えている

    先日、テレビが壊れた時、もしかすると、不具合はケーブルテレビの機器の可能性もあるかもしれないと思った 結果的にはテレビの問題だったのだが、その時に、ケーブルテレビの機器を新しいのにしようかと考え始めた 少し調べたら、今度の機器は録画機能がついていないそう 今の我が家の機器は視聴と同時に他の2番組を録画できる ただ、編集できないし、DVDにダビングもできない それで、しばらく前に、レコーダーを買って、残しておきたい物はそちらに移し、編集後DVDにダビングする事にした でも相変わらずケーブルテレビの機器には大量の番組が入ったままなので、取捨選択(断捨離(笑))しなければ・・ レコーダーの中身も断捨…

  • 久しぶりに眠れなかった

    昨日の教会での午後の集まりで 黙っているつもりだったのに、やはり我慢できなくなった 私はこうしていつも墓穴を掘る 正すべきことを曖昧にして先送りにするのはよくある事で、 すべて白黒をはっきりさせる事が必ずしも良いとは思わないが 皆さんそれぞれ自分の限られた(人によるけど・・)お財布の中から献金してる事を思うと、お金に関してはことさらに公正さが求められると思う かつてプータロ時代お金の大切さを実感した経験から強く思う 何人かの助け舟があり、正しい方向へ少し動き出した感じではあるが、これからひと波乱もふた波乱もあるかもしれない 牧師先生が矢面に立たないのが一番問題だと思う 私たちは全員手弁当の奉仕…

  • 土砂降りだが、雪なくて良かった

    今朝スマホを見たら、昔一時期趣味だった楽器が売れていた 同じ物の価格帯を参考に、少々強気かな?と思いながら出品して2週間? いいね!が6個付きどうしようかな?と思っていたところだった 何の楽器かというと、 木製のアルトリコーダー(YAMAHA) 社会人のある時、リコーダーのアンサンブルのコンサートに行き、感激したのだ 小学校の時(中学校も?)ソプラノリコーダー、アルトリコーダーを音楽の時間に習ったと思う 鼓笛隊にも入っていたし(笑)吹ける事は吹けた 先生に付いたかどうかは覚えていないが、テキストが数冊あった テキスト数冊は、2つに分けて、出品したら売れた 樹脂製のソプラノリコーダー、アルトリコ…

  • ようやく売れた

    2年位?前に出品して、売れなかったWedgwoodのペアのデミタスカップ&ソーサ― ワイルドストロベリーの色々は出品時の価格で間もなく売れたのだが、これは価格が高かったのかもしれない 一度値下げしたが、いいね!付くが売れない 諦めてリサイクルショップ行きにしようか迷いつつずっと出品休止にしていた 皆様もご存知のように、時間と共に発見され難くなり、売れるチャンスも限りなく低くなる 最終判断の為に、大幅値下げして様子を見たがやはり いいね! が増えるだけ いいね!の数 25! 昨日、5%引きのタイムセールをしたら、ようやく売れた さっきコンビニで発送した やれやれ ブランド食器はあとちょっと残って…

  • 訪問マッサージの事

    今度の訪問マッサージの事業所は 施術中、お臍のあたりにホッカイロをあてる それも、施術のプログラムのひとつとして、保険診療の項目に掲げられている 20分位お腹を温めるだけで、1回いくらで請求するんだ・・ 丹田を温めると血行が良くなりマッサージの効果が上がるそう それはそれとして 今まで2回、あてるのを忘れた事があった 最初の1回は、 「今日ホッカイロを忘れました」 と言って、あてなかった 直近の1回は、 「終わります」 と言ってから、思い出したらしく、それからあてようとしたので、内心『それはないだろう』と思い 「きょうは無しという事で」 と、断った この担当者、最初の頃時間にルーズだった事から…

  • 久しぶりに読書

    あるブロガーさんの記事に触発されて、伊予原新さんの本を2冊読んだ 面白く読み易いので一気に読んだ 「八月の銀の雪」 5つの短編集 いずれもとてもマニアックな科学の分野を題材にした人間模様なのだが、人物描写が細やかで、共感してしまった。作家さんて凄いね 「フクロウ准教授の午睡」 大学内部の勢力争いの話なのだが、とにかく面白かった 本当に人間描写がみごとで、登場人物の映像が浮かんできそうな感じだった 一冊は楽天ブックスで定価で購入 一冊はメルカリで約2/3の価格で購入した 郵便受けに届くのは本当にありがたい 今届くのを待っているのは 「店長がバカすぎて」早見和真著 ブロガーさんに感謝 これもメルカ…

  • 小学校時代の担任を覚えていますか?

    ”ディサービスで驚いた” の続き 小学校の教員だったという利用者とお隣になったので 「先日の振り替え利用の時、昔担任した子供さんのお母さんと話が弾んでいましたね。名前だけでなくどんな学校生活だったか、どんな性格だったかまで覚えていらっしゃるなんて凄いですね」 と、話しかけた その後私が卒業した小学校の話をしたら、 なんと、 彼女その小学校にいたとの事! 時期を聞いたら、かぶっていた! お互い記憶がない・・ 3・4年の担任の先生が大好きで、その先生とは何年か前まで年賀状のやり取りをしていた たぶん母と同じ位の年齢だったと思う その先生はもちろん他の先生の名前もすらすら出て来るのにはビックリした …

  • 震災から14年 / 整形外科定期受診

    もう14年ですか・・ 当時は定年直前の3月、相変わらず外回りの仕事中でした 3時の約束の前、時間調整で近くの公園のベンチに腰掛けていました 突然の突き上げる揺れで周りを見ると、近くのマンホールの蓋が飛び上がり汚水が吹き上がっていました 汚水が流れてきそうだし、そばの集合住宅が倒れてくるのではないかと怖かった~ 現実とは思えず、映画の中に入り込んでるような不思議な感覚でした 自転車で事務所に帰る途中のボタ雪や、事務所から徒歩で帰宅する時のぞろぞろと歩く人の列、余震の度に立ちすくんだ姿等々、画像として頭に残っています その後の日々も色々ありましたね 皆様もでしょうね 被災なさった方、家族を亡くした…

  • ハンバーグ美味しかった~ / ディサービスで驚いた!!

    やはり 自分で作るハンバーグは美味しいですね それはともかく ハンバーグの原価はいくら位だろう? 合いびき肉 110gで234円 卵 1/2個 約10円 玉葱 1/2個 約12円 2個作ったので1個約128円 他に、パン粉・牛乳・塩・胡椒・ナツメグ サラダ油 市販のドミグラスソース 玉葱や卵は安かった時の価格 付け合わせ等は入れていない こういうのを見ると、外食のハンバーグが1000円以上するのも納得 先日朝食の原価を計算して、今晩のハンバーグにも興味が湧いた それにしても暇ですね(笑) 今日のディサービスで驚く事があった 利用者で小学校の教員だった方がおられる 私が利用し始めた最初の頃、親し…

  • レントです 手仕事も

    レント:受難節が始まる日です これから復活祭までの40日間が受難節です パンとブドウ液の聖餐に与かり、礼拝後少しする事があったので、帰宅は1時過ぎだった 立ち作業はやはり辛い 買物をする気力がなかった 昨日買い物をしたので大丈夫 今晩はハンバーグを作るつもり 昨日は手持ちの材料で水引細工をしていた 材料がなくなったので、メルカリで探したら、この梅の細工が多数出品されていた なるほどね 材料は高い物しか見つけられなかった 店に買いに行こうか考え中 昔の”婦人百科”に載っていた飾り結びのページをスクラップしていたのを発見した それには、 亀結び 蝶結び 茗荷結び 稲穂結び 等載っていて、水引でもで…

  • 集まりがある時、参加者へのプレゼントを準備するのは常識?

    昨日の会に参加する事を決めた時、全員ではないにしても、何人かは参加者へのプレゼントを持参するだろうなと予想していたので、私も久しぶりなので何か準備しようと思った お菓子等何セットか準備すると良いのだろうが、人数が分からないし、仰々しいのもなんだかね 何か貰っても苦にならない小物は無いかと手持ちの手作り品を見た 数個同じ物があると良いのだが・・・ 結果 水引細工を見つけた ホント大したものではないけれど、苦にもならないでしょう 姉が友人から頂いたと、私にも何個かおすそ分けしてくれた物と、真似て作った物で数が間に合った(画像は私作) 人数が多かったら出さないつもりだったけれど、間に合った 他の人か…

  • 5年?ぶりに女子会に参加した

    コロナ前は、時々遊びに出かけたり、飲み会をしていたリタイヤ前最後の職場の女子会 コロナ中も何度か声がかかったのだが、足腰の自信がなくパスしていた 今回は、みんなの顔も見たいし、近況も聞きたいので、参加した ランチの場所は街中だったが、近くに駐車場があるので、私は車で行く事にした これにパンと中華粥、ドリンクが付いて2000円 私は女子会の正確なメンバーを知らない たぶん10人位かな? 今日集まったのは、私を含めて6人だった ひとりはまだバリバリの現役 有休をとったそう 他は私と似たような年 今の職場の急激なIT化の話を聞いて、リタイヤ組は驚く驚く 昔はのんびりしていて良かったね~ 現役の人は中…

  • ササミフライを作った / 朝ドラ(カーネーション)

    昨日の大雪は、その後の雨で溶けました 大船渡の森林火災が収まりそうですね 被害に逢われた地域の方々にお見舞い申し上げます 生協の個人宅配でササミの冷凍をよく買うのだが 美味しiいと思うのは 薄くたたいて、シソや梅肉、かつおぶし、または人参等の野菜を巻いてレンチンした物 酒蒸し的にレンチンして裂き和え物やサラダにするのはまあまあ 他はパサパサして美味しいとは思えず 良質たんぱく質を摂る という目的の為に食べる感じになっている 億劫だなあ と思いながら、一昨日の夕食にフライを作ったら 美味しかった! ただ 卵を少し使うのは中途半端なので、卵を使わず、小麦粉を水で溶いたものを代用した 美味しさはかな…

  • 大雪ですね / メルカリの購入者にビックリ

    昨夜メルカリで売れた物があった 大昔趣味だった楽器の楽譜 楽器は いいね! は付くが売れない 他の売れた価格より安くしているのだが・・ それはともかく 楽譜の購入者を見て????? 海外の購入者の代行をしている会社? メルカリ公式パートナー だそう 初めて聞いた(見た) メルカリは世界的な販路を持っているのですね へぇ~ の世界です 私はいつも、売れたら24時間以内に発送している 次の日(今日)大雪の予報が出ているので、既に8時を過ぎていたが、ポストに出しに行った ネコポスだとコンビニで店員と対峙しなければならないのが億劫で、10円高くなるけれどゆうパケットポストにした(どれだけ人見知り(笑)…

  • 片付けで発見した物

    2階の押し入れを片付けていて発見した 他には 愛情物語 ザッツエンターテイメント サウンドオブミュージック 屋根の上のバイオリン弾き 風と共に去りぬ の映画パンフレット また さだまさしのコンサートツァーのプログラム スティービーワンダーのコンサートツァーのプログラム 屋根の上のバイオリン弾きのプログラム(森繫久彌さんの) も発見 映画やコンサートのパンフレットは基本買わないのだが、これらは思い入れがあったのだろう そして何十年も後生大事に持っている 懐かしい・・ これらは手元に置いておこう おまけに、高校と大学の成績表まで出て来た 卒論まで! 成績表は・・ もっともっと勉強すれば良かったなぁ…

  • ディサービスで

    今常勤スタッフがふたり病欠中の為、パートのひとりがお休みの時は、更に手が回っていない感が強い いつもなら、途中 「お飲み物はいかがですか?」 と聞かれるのだが、その余裕がない感じ 頼めば対応してくれるのだが、申し訳なくて頼めない 私は慣れているし、移動リスクもないので(本来見守りだが)器具の設定など自分では無理な所は頼るが、様子を見ていつものプログラムをさっさとこなす 今日はなじみの利用者とのお喋りのタイミングがなく、ひとりで黙々とこなした 時々、例の利用者の相変わらずの言動に神経がささくれた・・ 殆ど話した事のない方と隣になったので、自己紹介した 足腰はすこぶる元気なのでたぶん認知症なのだろ…

  • 5時近くまでかかった・・ / メルカリ活動中

    月初めの日曜は午後に会議があるのだが、年度末の事その他話し合う事が色々あり、5時近くまでかかった 帰り道に昨日メルカリで売れた物をコンビニで発送した 作り置きの物が何もなかったので、コンビニで総菜を買ってしまった 鶏の照り焼き、ゆで卵のサラダパスタ?とポテトサラダ 空腹だったので美味しかった(^^♪ 昼食は自分で作ったおにぎりと20gの魚肉ソーセージ 栄養不足かもしれない 因みに、朝食の原価を計算した事がある 自家製食パン材料費1枚 25円 シャウエッセン1本 36円 冷凍ブロッコリー 49円 シュレッドチーズ 57円 計 166円 コーヒー代は入れていない 光熱費も入れていない 結構かかって…

  • 一日メルカリ作業 / ウクライナの事

    今日は反物や和装小物、別の楽器と楽譜の出品準備と出品で1日使ってしまった 朝起きて、ゴミに出せる物を出そう! と、袖口の汚れが残るようになったダウンジャケット、縮んでしまった母のマフラー等、衣類ひとかたまりと食器いくつかを、いつもよりひとまわり大きなゴミ袋に詰めて出した 外にでたら、春が近づいている感じがした 片付け熱の延長で、和ダンスの中にあった、反物2つ、帯締め、帯揚げをセットにした物と、それぞれ単品で何点か出品した 価格をメルカリ内で調べたら、たくさん出品されていて、売れていない ダメかもしれないなと思いながらもいちおう出品した すると、意外な物に いいね! が付いたり セットがひとつ、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケツアールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケツアールさん
ブログタイトル
ケツアールの時々日記
フォロー
ケツアールの時々日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用