chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 3月自転車走行実績

    気候も良くなり、何処を走っても自転車乗りと出会います。ジジも調子に乗って走り過ぎ、走行日数が24日間と、今迄で最高(?)になりました。走行距離は670kmと取り立てて言うほどのことはないが、毎日コツコツ走れるジジ自身の健康と、家族が健康であったこと、そして、晴天が続いたという好条件に恵まれたお陰です。鳥撮りについては、ヒレンジャクの群れを思わぬ所(生き物ふれあいの里)で見掛け、撮影出来、ラッキーでした。粘って探し走った甲斐がありました。ヒレンジャク探して、古川緑地中心に彼方此方走り廻りました。ら、思わぬ所でヒレンジャクの群れに遭遇。生き物ふれあいの里のクロガネモチの実を啄むヒレンジャク達です。彼方此方走り廻った甲斐がありました。3月の走行実績はジジ的には、評価◌でした。3月自転車走行実績

  • 大楠の新芽

    矢作川右岸をドンドン遡り、堤防下の小さな神社を幾つも通り過ぎると、やがて、新幹線のガードが有る。そこを過ぎると、こんもりとした森ほどの楠木の大木が見えてくる。桜の花の次は、新緑でしょう。と言うことで、今日は、安城市の天然記念物に指定されている「村高の大クス」を見に出掛けた。思った通り、お椀を伏せたような大クスは、全体が黄緑色の新緑に包まれて、眩しく光っていた。走行データD28.77T:1.40.13A:17.2M:38.8O:127819.29矢作川右岸をドンドン遡ると、やがて、新幹線のガードが見えてくる。そのガードを潜って暫く走ると、遠くの方にこんもりとした森かと見間違う程の大クスの木が見えてくる。今日目指す大クスだ。近付くと大木全体が、黄緑色の新緑に覆われて、眩しく光って見える。今正に、この大木が一番...大楠の新芽

  • 3月のデンパーク

    一昨日、安城の公園で、「近頃、デンパークへ行っとるかね」と話しかけられた。それで思いだした。この人に、以前、デンパークの鳥撮りポイントを教えていただいた。そして、3月は未だデンパークへ行ってないことも。と言う訳で、鳥を探しにデンパークへ。折しも学校が春休み。子供達で超満員。綺麗に植栽された花壇の間を夢中で走り廻っていました。最後はカワラヒワの巣作り材料集めをパチリとして帰ってきました。走行データD18.57T:1.11.45A:15.5M:30.1O:127790.52デンパーク遠景です。さて、此の森の何処かには、野鳥が遊んでいるはず。正面ゲートはチューリップとパンジーの花壇。花時計の花壇も、チューリップが・・。折しも学校が春休み。子供達がワンサカ。気持ち良さそうにパンジージャンプ。最後にカワラヒワの巣作...3月のデンパーク

  • 俺ガ市内の桜の名所

    方々の分ロブで桜の話題が増えてきた。一寸前までは枝垂れ桜だったが、今やメーンは、染井吉野だ。こうなると、ジジもジッとしていられない。有名な花見ポイントとなると、100km以上の遠乗りとなってしまう。日課の30km走行範囲での花の名所となると、ローカル過ぎるが、俺ガ市内の桜の名所巡りということになる。全5ヵ所25kmを3時間かけて花見してきた。走行データD25.84T:1.43.27A:15.0M:30.4O:127771.95海岸工場間道路を走る時の入口は、松並木道路だ。その松並木の道路を挟んだ反対側は、未だ若木だが、7・8分咲きの桜並木だ。農家レストランでの食事ついでに花見は如何でしょう。桜・松並木を過ぎるとJERA火力発電所の外廻りの2km弱の長い桜並木です。ブルーシートを敷いて飲食しながらの花見とは...俺ガ市内の桜の名所

  • 桜と翡翠

    久し振りに安城の公園へ向いました。土日は大砲オジサン達で賑わうが、月曜日は多分、静かだろう。最初、翡翠池を覗いたが、誰も居ない。思った通り静か。林の中を一回りして、小さな池迄来たら、静かなはずが大外れ、沢山の大砲おじさん達が1点にロックオン。慌てて近付くと、桜の花の向こうにカワセミが。良い構図だがジジの腕では、花にも翡翠にもピントが合わない。仕方なく桜とヒヨドリをパチリ。ついでにシロハラも。走行データD25.62T:1.38.37A:15.6M:26.1O:127746.11月曜日なら静かだろう。最初に、翡翠池を覗いたら静かそのもの。林の中を一回りして小さな池まできたら、予想に反して沢山の大砲おじさん達が真剣勝負・・。ジジも慌てて近付くも、桜の花の陰で翡翠の姿がボンヤリ。仕方なく桜の花とヒヨドリを撮って我...桜と翡翠

  • 里山の花

    スミレ・タンポポ・レンゲソウは、昔から野の花の典型ですが、先日里山歩きをした時、近くにこの3種が揃って咲いていたので、久し振りに子供の気分で、パチリパチリ撮ってきました。ついでに池の縁に咲く名前を忘れた花(何とかコケ?)とオオイヌノフグリも撮りました。既に里山は、春の花が満開でした。その内、ショウジョウバカマも見られるだろう。先日里山歩きしたとき、野の花の典型、スミレ、タンポポ、レンゲソウが、近くに揃って咲いていました。懐かしかったので、思わずパチリパチリ。池の縁では名前を忘れた花(何とかコケ?)が、そしてオオイヌノフグリの群生も。里山は野の花で賑やかでした。里山の花

  • ヒバリと麦畑

    梅雨寒と言うのでしょうか、シトシト雨の定期休足日となりました。小さな電気ヒーアーを入れて、PC叩いています。WBCロスモあって、気持ちは下がり気味です。2・3日前、菜の花畑とその横で見掛けたヒバリの囀り姿をアップしたが、あのヒバリを再度登場させて、背景に青空と、青い麦畑をアップしたら、少しは気分もアップするかもと・・。前を向いて楽しく囀っています。横向きでも・・。そして、片手(片羽根)上げてポーズ。願わくば、スプリンクラーの上でなく、おの青空の上で囀って貰いたいのですが、先日撮った写真の合成なので、思い通りにはなりません、気分を上げるために、青空背景に道端のダイコンの花もアップします。ヒバリと麦畑

  • 産直あおいパークへ

    少々、冷たい風を覚悟して堤防道路に上ったが、それほどで無く、むしろ心地よい風に吹かれて堤防道路を走りました。堤防下の干拓農地は今は玉葱一色で、「サラダ玉葱」と銘打って、早どれの新玉ネギの収穫が始まっていました。さて、目指す、あおいパークの産直野菜売場を覗くと、ありました。広く取った展示台に新玉ネギがズラリ。薄切りにして、花かつお・醤油で一杯やりたいところだ。大温室は満開のブーゲンビリアと、紅白のアンスリュームが目立っていました。走行データD28.72T:1.51.54A:15.4M:32.0O:127720.49今、干拓の地は玉葱で埋め尽くされています。産直野菜売場のあおいパークでは展示台を拡張して、獲れたて玉葱が並んでいます。サラダ玉葱として、売り出しに懸命です。生のままサラダで食べても美味しいとか。大...産直あおいパークへ

  • たんトピアへ

    天気予報によると、午前中は保ちそうだが、雨が早くなる場合を考え、直ぐに帰れる近場の「たんトピア」を目指した。曇天強風を押して、辿り着くと、ヒーリングガーデンの花畑は、芽を出したばかりの花の苗が。どんな花が咲くのだろう。入口左手の体験花壇は、今チューリップ・ビオラが満開です。帰路は干拓農道を走った。菜の花畑横で囀るヒバリをパチリ。雨がポツリと落ちてきたのでコース途中で退散した。暫くこんな日が続きそう。正に菜種梅雨。走行データD20.53T:1.19.42A:15.40M:32.60O:127691.77雨が早まったら、直ぐに逃げ帰れるように、近場の「たんトピア」へ向いました。体験花壇では、チューリップとビオラ・パンジーが満開でした。そして、染井吉野が5輪。開花宣言ですね。帰路は干拓の農道です。曇天の元でも、...たんトピアへ

  • 専修坊の垂れ桜

    昨日、西尾市の宿縁寺と源空院の枝垂れ桜を見に行ったが、SDカードを入れ忘れていたので、折角、満開の枝垂れ桜もショボいスマホで撮ってきた。今日は、SDカードを確りチェックし、高浜市専修坊さんの枝垂れ桜撮りです。山門横の桜も庫裡前の桜も満開で花弁がチラホラ舞っていました。ここ数年の間では最高に咲き乱れた垂れ桜を楽しみました。家に帰ったら、TVが侍ジャパンの優勝を音量MAXで放送していました。此方も桜咲くでした。走行データD26.80-:-.--.--A:--.-M:--.-O:127671.24山門横に大きな枝垂れ桜の木があります。このお寺は、真宗大谷派で、蓮如上人縁の寺らしく、本堂も大きく立派です。大きなお椀を伏せたように、垂れた枝が伸びています。庫裡前には2本の枝垂れ桜と、染井吉野(?)1本が有り、どの桜...専修坊の垂れ桜

  • 宿縁寺と源空院の枝垂れ桜

    昨日の自転車仲間のブログに、満開の専修坊・垂れ桜がアップされていた。花の命は短い。グズグズしていると散ってしまう。今日は鳥撮りを中止して、西尾市の宿縁寺と源空院の枝垂れ桜を見に行くことに。さて、去年、幹周りを傷つけられた桜の状態はと、宿縁寺に近付くと、おっ、以前より控え目だが花が咲いていた。ほっ、復活した花を撮ろうとシャッターを押したら、何と「カードが入っていません!」。常には予備も含めてSDカード2枚を持ち歩いているが。昨夜、カメラ掃除の時抜き取ったままにしていた。しかも、源空院の花は、今迄で最高だ。仕方ない。スマホの画像をアップする事に。走行データD28.68T:1.46.33A:16.1M:36.8O:127644.44西尾市の二つの寺の枝垂れ桜を見に行くことに。最初は、去年、幹周りを傷つけられた宿...宿縁寺と源空院の枝垂れ桜

  • 海はベタ凪ぎ

    沢山の貝獲り客を横目で見ながら、海岸迄走ると、「春の海、終日ノタリノタリ」より、更に穏やかなベタ凪です。その鏡のような海面を、ウミアイサペアが変った動作を繰り返し、付かず離れず。もしや、これは求愛ダンスか。先日アップした鵜の巣団地の傍で、アオサギの巣を発見しました。そんな雑木林の上を、チュウヒ3羽がユックリ旋回していました。川にも海にも春が来ています。この一時の賑やかさも、渡が終れば寂しくなりそう。走行データD27.43T:2.00.50A:13.6M:30.1O:127615.76猛禽ポイント近くの海面は「ノタリノタリ」ともせず、ベタ凪ぎ。鏡のような海面でウミアイサペアが、変った動作を繰り返していました。求愛ダンスか。先日、アップした鵜の巣の団地で、鵜達は抱卵中のようです。近くで初めてアオサギの巣を見つ...海はベタ凪ぎ

  • いきものふれあいの里

    海岸だ、花だ、公園だと走り廻っている間、すっかり里山歩きはご無沙汰だった。既に季節も進み、辺りを薄緑色の新芽が覆いだしているはず。と、いきものふれあいの里へ走った。矢張り、小草池周りの雑木は若葉に覆われて、ザ・春の里山風景。目には青葉で、気持ち良く一回りしたが、野鳥に会えず、野の花を撮って帰ろうとした時、係員さんが「ヒレンジャクが居る!」と教えてくれた。目の前の高木と赤い実のクロガネモチの木に11羽のヒレンジャクが。宿り木の無い此処でヒレンジャクを見るのは初めてだ。ビックリ&最高。それにしてもヒレンジャクは宿り木の実だけでなくクロガネモチの実も食べるんだ。走行データD25.63T:1.34.07A:16.3M:30.5O:127588.33いきものの里・小草池周りの雑木は若葉に覆われて、「ザ・春の里山風景...いきものふれあいの里

  • お彼岸参り

    予報通り、今日は朝からシトシトと本格的な雨降りです。う~ん、お墓掃除&お彼岸参りに行くべきか止めようか。朝飯後、TVを見ながら、チラ見で雨の様子を窺っていたら、少し小雨になってきた。思い切って外に出した。ババの在所と我が家のお墓と、両方にお参りして、少し早い春のお彼岸行事は終りました。お彼岸団子・ぼた餅の代りのお彼岸餡ころ餅です。午後から雨は上がりました。お彼岸団子・ぼた餅の代りのお彼岸餡ころ餅です。昔ながらの餅ですが、焼き印が今風。お下がりを美味しく食べました。午後から雨も上がり、良いお彼岸参りになりました。お彼岸参り

  • カンムリカイツブリの求愛ダンス

    今日は矢作川河口の西尾市側、碧南市側の両岸コース30kmの走行です。これまでは、海岸猛禽ポイントの大きな溜め池に溢れんばかりのカモが浮かんでいたが、今日は疎ら。それでもチュウヒは、カモ狙いで池の上を旋回していました。しかし、今日のブログタイトルは、以前、一色海岸で撮った「カンムリカイツブリの求愛ダンス」です。何時も見掛けるカンムリカイツブリの行動と余りにもかけ離れていたので、印象に残り、何時かはブログアップをと温めていたものです。走行データD:31.10T:2.06.28A:14.7M:30.5O:127532.61一色海岸を走った時とたものです。何時もは単独行動の多いカンムリカイツブリが、首をいっぱい伸ばして向き合っていました。その状態で、更に近付き見つめ合ったり横を向いたり。時には天を仰いだり・・、冠...カンムリカイツブリの求愛ダンス

  • 続・海岸猛禽ポイント→一色海岸

    今日も穏やか。昨日の碧南・西尾海岸巡りに続き、高浜・刈谷海岸を一廻りして来ました。何時もの見慣れた鳥達が出迎えてくれ、特に変ったこと無し。そこで、ブログは、昨日撮った写真の続きをアップする事に。最初は猛禽ポイントの遙か遠くを悠然とV字滑空するチュウヒです。未だ北へ帰ってなかったようです。その手前辺りの雑木に、黒い軍団の鵜が幾つもの巣を作っていました。そして、久し振りにオオタカです。一色海岸ではナポレオンハットのヨシガモも、春の日を浴びながら、プカリプカリと浮かんでいました。走行データD:31.10T:2.06.28A:14.7M:30.5O:127532.61この春の日差しで、もう、北へ帰ったかと思ったが、チュウヒは未だ未だ、海岸猛禽ポイントで、悠然と滑空していました。カメラが届かないのが残念。その手前の...続・海岸猛禽ポイント→一色海岸

  • 春の羽ばたき

    穏やかな春の日差しがラジコン飛行機の滑走路に降り注ぎ、枯れた芝生が薄い緑色に変って来たのが見て取れます。おじさん達はノンビリと飛行機の離着陸を楽しんで居ます。矢作川河口から一色海岸まで走ったのはナポレオンハットのヨシガモ撮りに日参していた2月中旬迄。長いご無沙汰だった。久し振りにこのコースを走って見ると、猛禽のチュウヒもオオタカも、そして一色海岸ではナポレオンハットもフルメンバー揃ってノンビリ春の日を浴びていた。出会った種類が多すぎたので、今日のブログはウミアイサ「春の羽ばたき」のみを。走行データD:33.22T:2.06.46A:15.7M:33.6O:127501.51春の日差しを浴びて、おじさん達はラジコン飛行機を楽しんでいます。滑走路の芝生が薄らと緑色に変ってきました。海岸近く迄来たら、ウミアイサ...春の羽ばたき

  • 公園の野鳥あれこれ

    低気圧が通り過ぎ、酷い雨風の後は穏やかな春の日です。こうなると、鳥撮りオジサン達も、公園の野鳥達も一斉に外に出て来ます。翡翠池にも林にも、大砲担いだオジサンが彼方此方に。春の日差しに誘われて出て来た野鳥にロックオン。おじさん達が追いかけるレンジャクは、居なかったが、普段見掛ける野鳥は、ほぼ姿を見せてくれました。走行データD:26.41T:1.36.46A:16.3M:31.0O:127468.29春の日差しに誘われて、おじさん達は、大砲カメラをセットして翡翠を待っています。ジジは、林の中へ入り、翡翠池の近くの小さな池に差し掛かったら、日陰の中に、木漏れ日のスポットライトを浴びて一休みしている翡翠をゲット。久し振りの翡翠です。一番沢山居るヒヨドリは、モクレンの蕾を啄んでいました。咲く前に花弁が傷ついてしまい...公園の野鳥あれこれ

  • 久し振りのタゲリ

    今日は雨後晴れ・低温と、ややこしいお天気だったので、2日続きの休足日としました。そこで、一昨日海岸を走った時撮った野鳥をアップします。陸鳥のレンジャクを追いかけ、早咲きの桜を愛でている間は、海岸の鳥からは、ご無沙汰していたので、パンダガモ♀やタゲリを見付けた時は、懐かしい野鳥に出会った気分になった。それにしても、彼等はソロソロ旅立ちだろう。何時まで此方に滞在するのだろうか。一昨日、海岸方面を走った時、静かな堀川にカイツブリ、オオバン、ミコアイサ(パンダガモ)♀が浮かんでいました。カイツブリとオオバンは何時も居ますが、パンダガモは、時々、顔を見せます。ジジはパンダガモ♂の来るのも待っていたが、今シーズンは、メスだけしか来ないようだ。干拓の畑横に出たら、オッ、タゲリが1羽餌を探していました。暫くコチラ方面に来...久し振りのタゲリ

  • 牛糞鋤き混み

    毎年のことながら、我が家の3坪農園は、冬の間は天地返しを1回行なうだけで放置してある。3月に入り、畑仕事のブログがチラホラ。と言うことで、ジジも10日程前、苦土石灰を撒いてある。定期休足日の今日は、牛糞を鋤き混んだ。暫くしたら、畑土の準備は出来上がる。ババからは買った方が安いとか言われながらも、今年はどんな野菜を植えようか。畑横の白の水仙とワビスケ。そして赤い椿。走行データD:25.68T:1.46.28A:14.4M:36.7O:127441.883坪農園は、牛糞を鋤き混んだだけの土色一色。畑横の白い水仙は満開そして、花の数も多い。更に、ワビスケも白。土色、白色の中に椿の赤を入れてみた。今年の野菜苗は何を植えようか。牛糞鋤き混み

  • ふれあいの道・河津桜

    ここ暫く、ヒレンジャクを追いかけていた。その間に、そろそろ、ふれあいの道の河津桜がジジ好みの散る桜状態になっていないか。期待を込めて今日は、ふれあいの道に花見に出掛けた。ここは矢作用水路の1.4kmを暗渠にして、その散歩道沿いが河津桜と染井吉野並木になっている。染井吉野は未だだが、出口・入口の河津桜並木は、満開。未だ、散る桜で花筏が出来るほどではないが、花弁はチラホラ舞っていた。明日の日曜日は最高だろう。走行データD:25.68T:1.46.28A:14.4M:36.7O:127441.88ふれあいの道・安藤川下流側から見た河津桜並木。何処までも満開です。水路に花筏とはいかなかったが、水面に桜が映り・・。ヒヨドリが満開の花の蜜を求めて飛び交っていました。ジジ好みの花吹雪の手前で、花弁がチラホラ・・。安藤川...ふれあいの道・河津桜

  • ワル顔三羽烏

    例の野鳥オジサン曰く「レンジャクは昼近くにやって来ることが多い」と。ジジは、常には、この時間帯、昼食のため帰路についている。今日は都合を付けて、11~13時の間公園でレンジャク待ちをしてみることに。順光のレンジャク撮りが狙いだ。以前から、ジジは勝手に陸鳥のワル顔3羽烏は、シメ、イカル、ヒレンジャクだと決めている。シメ、イカルの順光は今日も撮れたが、レンジャクは、順光どころが、今日は姿も現わさない。仕方がない。昨日の写真も入れて3ワル顔を並べてみた。まあ、ワルと格好良さとは紙一重。見方によっては、イケてる三羽烏と言えるかも。それにしても、順光のレンジャク狙いは、これからも続く。走行データD:26.33T:1.36.45A:16.3M:26.4O:127416.20昼飯時にレンジャクは現われるとかで、今日、ジ...ワル顔三羽烏

  • ヒレンジャク、撮ったど~

    気持ちの上では、ブログタイトル通り「ヒレンジャク、撮ったど~」と叫びたいところだが、結果の写真は、逆光でショボイ。それでも、2020年古川緑地の宿り木に来たキレンジャク・ヒレンジャクを撮って以来だ。あれから毎年宿り木の実が食べ尽くされるまで公園に通うも、全て空振り。今年も諦めていたが、昨日、安城の公園で例の野鳥オジサンに会ったら「ここにも来た」と教えてくれた。今日は朝からペダルを漕いだ。公園の森を2回りしたところで、慌ただしく大砲を構えるおじさん達。ジジも慌てて近づいたが生憎逆光。まあ、結果は兎も角、やっと姿だけは捉えて、気持ちは、アゲアゲ。走行データD:25.37T:1.33.35A:16.8M:31.5O:127389.872日続けて安城の公園へ。期待は、昨日、野鳥オジサンに教えて貰ったキレンジャクと...ヒレンジャク、撮ったど~

  • 安城の公園へ

    ここ暫く、満開の花見を続けたが、ふれあいの道の河津桜は、散り始めが見たい。それには、もう少し後がよいだだろう。その間、陸鳥でも追っかけましょうと、安城の公園へ出掛けた。春真っ盛りの上天気にも拘わらず、翡翠池にも森の中にも誰も居ない。静か過ぎる。お陰でカワラヒワの声が聞こえ、コゲラのドラミングの音が・・。帰り近くに野鳥のボランティアガイドおじさんが現われ、「昨日、キレンジャクの群れが来た」と情報を貰った。都合が付けば、明日も出掛けよう。走行データD:25.68T:1.33.55A:16.4M:33.2O:127364.50久し振りに安城の公園に来たら、翡翠池にも森の中にも人気が無い。静か過ぎるので、カワラヒワの声が良く聞こえる。コゲラノドラミングの音も・・・。こちらヒヨドリは、静かで無くても大声が聞こえるが...安城の公園へ

  • 無我苑横の寒緋桜(再)

    1週間程前、無我苑横の民家の寒緋桜は、未だ未だ5・6分咲きだった。懲りもせず一昨日は、花の寺へ河津桜を見に行った。曇り空だったが、此方は、正に満開で大満足なお花見となった。そこで、その余勢を駆って、今日は無我苑横の寒緋桜見に再度チャレンジしてみた。雲一つ無く春の日差しが降り注いで道中の海は波一つ無い。そして、桜は満開だった。花も団子もと言うことで、花すみれ茶菓子で抹茶を飲んで帰って来ました。花見は暫く続きそう。走行データD:27.52T:1.44.20A:15.8M:29.9O:127338.82無我苑への道中、春の海は凪ぎ。スズガモ達もノンビリ。そして無我苑横の寒緋桜は見事に満開でした。この状態が暫く続き、花弁が散り出すのは、もう少し先になるでしょう。再度見に来た甲斐がありました。大満足の花見の〆は、お...無我苑横の寒緋桜(再)

  • 洗濯機を洗濯

    洗濯機を取替えたのは何時だったろう。もう、半年ほど経つだろうか。今朝、ババが洗濯終わりに「槽洗浄のサインが出た」と騒いでいる。今迄もこのサインが出たことがあるが、直ぐ消えるので放置していた。今日は定期休足日だったので、取説を引っ張り出して、虫眼鏡でよく読むと、月一槽洗浄しないと、サインが出ると。仕方なく、洗浄剤を買ってきて、槽洗浄モードにセット、洗濯機は6時間回り続け、洗濯機の洗浄は終った。カビ予防のためこれを1ヶ月に1回続けることと・・。ふ~っ。洗濯に関係ないが、絵がないので昨日撮った花の寺のお地蔵さんをアップしました。お地蔵さんのように、文句も言わずにニコニコして、マニュアル通りに洗濯しましょうか。洗濯機を洗濯

  • 花の寺・安泰寺

    皆さんの花ブログに触発されて、枯れたジジまで気持ちが浮き立ちます。そんな訳で、今日は、何時ものコースより少しはみ出して、西幡豆の花の寺・安泰寺まで脚を伸ばしました。境内の垂れ梅は、もう少しだが、寺周りの河津桜は、今正に満開で、花の密狙いのメジロがワンサとやって来ていました。曇り空だったが、プチ遠出をした甲斐が有りました。走行データD:38.14T:2.07.57A:17.9M:33.9O:127311.30西幡豆の花の寺・安泰寺まで脚を伸ばしました。花の寺と言われるだけあって、四季折々の花を見る事が出来ます。境内の紅白垂れ梅は、6・7分咲きで満開までにはもう少しです。一方、寺戸と周りの河津桜は今正に満開です。大勢の花見客が訪れていました。曇り空だったが、プチ遠出をした甲斐が有りました。花の蜜を求めてメジロ...花の寺・安泰寺

  • ヒレンジャクが食べたか

    古川緑地で宿り木の実の減り具合を観察していると、ヒレンジャクがやって来たかどうか分るかもと、2月初め頃から決まった宿り木の写真を撮り続けてきた。最初の内は沢山の実が着いていたが、今となるとパラパラ程度に減ってしまった。レンジャク以外にこの実を食べる鳥は居ないはず。此処へは、足繁く通っているが、3年前1度遭遇した後は、お目にかかっていない。実の減り具合からして、飛来しているのは間違いないだろうに。う~ん、レンジャク撮りは宝くじと同じか・・。走行データD:34.07T:2.17.13A:14.9M:31.0O:127273.16古川緑地には10個ほどの宿り木が在る。雌雄があるらしく、実が全く着いてない木と着いている木が。実が一番着いている木の写真を撮り続けた。2月初め頃から22日位までは、実がビッシリ。2月末...ヒレンジャクが食べたか

  • ひな祭り

    昨日、友人から、音入りのひな祭り動画が送られて来た。そうか、ひな祭りだったんだ。オール男家族の我が家は、世間でのそんなイベントも無きが如くに過ぎていく。ならば、せめて、ジジだけでも生活に彩りを着けようと、人形の産地・高浜市吉浜の人形小路「雛めぐり」に出掛けてみた。勿論、海岸鳥見の寄り道だが。そこは、我が家で見掛けない華やかな色彩が溢れていた。走行データD:31.14T:-.--.--A:--.-M:32.6O:127239.09昨夜、友達から送られて来た、ひな祭り動画を見て、3月3日を思いだした。そうだ。今日は、海岸鳥見の寄り道で、人形の街・吉浜のひな祭りを見ることに。大きな人形店や街角に雛人形が飾られていて、雛めぐりをするようになっていた。さすがに人形の街らしく、お雛さんだけで無く、地元の神事を雛人形風...ひな祭り

  • 無我苑横の寒緋桜

    暖かかったり、急に寒くなったり、忙しいお天気が続きますね。その上、この風では、堤防道路は走れません。雑木で囲まれた海岸工場間道路を走って、無我苑横の大きな1本桜(寒緋桜)を見に行きました。う~ん、昨日見たチラ咲きの河津桜よりは、早い開花状態だが、それでも未だ未だ5・6分咲きです。花見には、少し早過ぎたが、メジロが来ないかと、30分待ったが、寒さでギブアップ。暖かい日に又来よう。走行データD:30.57T:2.05.23A:14.7M:28.3O:127207.95昨日、チラ咲きの河津桜を見て来た。記憶では、それより少し早咲きの無我苑横の民家の1本桜(寒緋桜)は、どうか見に行った。花は咲いてはいたが、満開には未だ未だだ。幹に着いた宿り木みたいな植物が目を引いた。花は5・6分咲き・・・。開花の進んだ場所を選ん...無我苑横の寒緋桜

  • ふれあいの道の桜

    古川緑地へ鳥見に出掛ける度に、少し大回りしてふれあいの道の河津桜の開花具合を偵察してきた。が、未だ未だ蕾は固かった。新聞やテレビでは各地の早咲きの河津桜は華やかに満開なのに・・。花と聞けば、浮かれだすジジとしては、今日も又々、ふれあいの道を覗きに出掛けた。結果は、先回2・3輪の花だったが、今回は5・678輪咲いていた。全体的に蕾も可成り膨らんできた。焼き芋屋さんが出店するのは後しばらくだろう。走行データD:28.38T:1.46.03A:16.0M:37.6O:127177.38古川緑地へ鳥見に出掛けるときは、西尾東高校の裏山側を通る。その訳は、気持ちがホットするような里山風景が広がって居るからだ。特に春先は良い。古川緑地を出て、ふれあいの道まで大回りした。河津桜の開花状況を眺めると、桜の枝が、薄いピンク...ふれあいの道の桜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、定年(諦念)おじさんの自転車生活さんをフォローしませんか?

ハンドル名
定年(諦念)おじさんの自転車生活さん
ブログタイトル
定年(諦念)おじさんの自転車生活
フォロー
定年(諦念)おじさんの自転車生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用