chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 靴箱の衣替え

    ​​​​​気が付くと早いもので今日は11月の最終日です。 そういえば、洋服の衣替えはしたのに靴の衣替えは忘れていました( ゚Д゚)! ↑このセリフ、毎回言ってます・・・ 靴の衣替えは忘れがちよねーと共感し

  • 無印良品のお菓子

    ​​三連休の最終日に無印に行ってきました。 3人のこどもたち(中2、小6、小4)へのおみやげとして、巾着を3つ購入^^ 巾着/地図柄 250円(税込) お菓子も買いました。 ☑ きなこ

  • ボダムにそっくり?!ダイソーの耐熱グラス

    ダイソーで一目惚れしたグラスを購入しました。 ダブルウオールグラス約300ml(300円商品) ずっと欲しいと思っていたボダム⇓にそっくりなんです^^ ダイソーのダブルウオールグラス・

  • スマホを使った服を買い過ぎない方法

    ​​先日、こどもたち(中2、小6、小4)の冬服を買い足しに行きました。 ◇関連過去記事◇ ​小6女子の衣替え​ その際、私の足りないボトムスもユニクロにて買い足しました。 ↑ヒートテックウルトラス

  • セリアのクリスマスオブジェ

    先日、セリアにてクリスマスの飾りを衝動買いしてしまいました(><) 木製のトナカイ(ヘラジカ?)とフェルトの妖精(トムテ?)。 家の中にモノを増やさないために 趣味のものは買わないよう、こ

  • セリアのフィルムフックでお風呂場の改善

    ​​お風呂場の壁にぶら下げている、家族それぞれのボディタオル。 吸盤フックを使っているのですが、これに関してプチストレスが2つありました。 ①この吸盤フックが良くはがれて落ちる ②数が足りてない

  • 小6女子の衣替え

    ​​先日、GU、ユニクロ、ハニーズにて こどもたち(中2長女、小6次女、小4長男)の冬服を買い足してきました。 今回は、計5着を購入した次女の衣替えの様子について記事にしてみたいと思います。 ま

  • 欲しいものが買えない時のストレス解消法

    ​​本日、小4の息子に頼まれた学用品を買いにダイソーへ行ってきました。 三角定規セットと15㎝定規。 三角定規セットはすでに同じものをもっているのですが、三角定規の1つだけなぜか学校でなくした、

  • セリアとスリコのお弁当グッズ

    我が家の長女(中2)が、この秋ワケあって公立校から私立へ編入しました。 新しく通う学校は給食が無いのでお弁当生活となりました。 幼稚園以来のお弁当生活です。 久しぶりにお弁当作りグッズのセ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やとまりゆさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やとまりゆさん
ブログタイトル
スッキリ生活をめざしてVol.2
フォロー
スッキリ生活をめざしてVol.2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用