chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然なるままに2 https://seikodo2.blog.ss-blog.jp/

イノシシ駆除を行っています。イノシシ狩りの情報交換が出来ればと、入村しました。

イノシシ狩り・イノシシウオッチング・町おこしなどの情報がのっています。

因島のトラ
フォロー
住所
尾道市
出身
尾道市
ブログ村参加

2016/06/01

arrow_drop_down
  • イノシシのプレゼント!をプレゼント?

    7月24日、21日に獲れたイノシシの処理がすんだと思ったら、知り合いのハンターF井君から、30㎏ぐらいのイノシシのプレゼントがありました。 新人M浦君の練習用に、頂きました。 33㎏で、一番おいしいサイズです。 解体中を見に行きましたが、3枚肉のところが2枚肉になり、一枚は皮の方についていました。 まあ私も最初がありましたからね。カッターナイフを使って皮を剥いでいたので、高知の皮ハギ包丁で見本を示し、包丁を貸してあげて、その場を去りました。 10頭ぐらい捌けば、マシになるでしょう。回数が上達の秘訣です。 そして、知人からスイカもいただきました。 夏バテ防止に、土用の丑の日は、ウナギでしょう! コチラは、代金を支払い、半匹をスイカのお礼にプレゼントしました。

  • 箱罠でイノシシゲット!-in因島三庄町

    7月21日アーチェリーの試合の後、因島に帰り、箱罠のイノシシを処理しました。 小型の雄イノシシです。 体重は、26㎏。 お肉はすべて、ワンチャン用となりますが、小型のイノシシなので、沢山のエサとはなりませんが、エサ代の節約になり大助かりです。 流石に疲れがたまり、次の日は「原山鍼灸接骨院」で体を、もみほぐしていただきました。

  • アーチェリー夏季大会

    7月21日土師ダムスポーツランドサッカー場で開催された、アーチェリー夏季大会に参加してきました。 赤丸の的が、私が参加した、リカーブ「マスターズ60m50歳以上」クラスの的です。 60mの的が2つあって、左の的は埼玉から合宿に来ている中学生の的です。高校生と一般は70mを的を射ちます。 右の緑丸の的は、50メートルでコンパウンド用です。(滑車を使った弓で威力が倍になります) アーチェリーの詳しい事はコチラ「用具・基本スタイル - SHIBUYA ARCHERY (shibuya-archery.com)」 コチラが競技の様子です。横一列に並んで、的は18m・30m・50m・60m・70mと設置しています。 弓は、このように置きます。 採点は、スコアーカードに書いたものが正式ですが、スマホのアプリに点数をインプットして、データーをパソコンで集計するので、試合が済むと..

  • 2024年因島花火大会

    2024年7月20日因島みやじま花火大会が開催されました。 ポルノグラフィティ25周年記念イベントとコラボしているので、大変な賑わいでした。 今年は警戒船に乗っていたので、海上からの撮影です。 フィナーレのスターマインをご覧ください。

  • 猟友会の総会、いろいろとアバウトです

    因島猟友会と因島有害鳥獣捕獲班の通常総会が開催されました。 猟友会の正会員は17名(銃を持っている人)、準会員24名(罠だけの人)の41名です。 因島では、希望する会員は駆除班には入れるので、銃猟が17名、罠猟が25名で合計42名。 少し疑問はありますが、オリンピック基準よりアバウトな会です。シャンシャン! 昨年度の捕獲数(令和5年4月1日~令和6年3月31日) イノシシ成獣420頭 イノシシ幼獣138頭 イノシシ合計558頭 カラス649羽 タヌキ4頭 報償費 イノシシ成獣は、12,600円で、イノシシ幼獣は6,600円です。 成獣と幼獣の判断は、縞模様が有るか無いかです。 報償費対象期間も違います。 今、市の判断と国の判断が分かれ、昨年度の報償費が決定していないので、令和5年度の報償費が支払われていません。 まあ、6,600円と12,600円の違いが..

  • 我が家の前で追突事故

    何やら外が騒がしいので、窓から下を見ると、交通事故が起きていました。 トラックの後ろに乗用車がぶつかったそうです。 パトカーの近くの白い車は、事故とは無関係です。 事故とは言っても、人身事故でないので、保険対応となります。 トラックはほとんど傷ついていなくて、ぶつけた方が傷みが激しいようです。

  • セミの抜け殻発見

    ワンチャンたちの食事が終わり、筋トレ体操をしていたら、セミの抜け殻を見つけました。 小さいカラなので、チイチイゼミですね。 いよいよ、夏到来です。

  • 熱中症にご注意!

    因島南小学校の登校見守りとあいさつ運動に参加しました。 今回は、小学生と中学生と交通安全協会と少年補導員とにぎやかでした。 ところが、90歳ぐらいの参加者が、熱中症でダウン。 すぐに病院に搬送しました。

  • 射撃練習in甲山国際射撃場

    7月14日、甲山射撃場で、備讃地区の安全射撃講習会がありました。 小雨が降るので、屋根がある場所から射撃練習。何時もはもっと前から撃つのですが、当たりませんね。 帰りは一般道路を走り、以前通っていた「宮さん」食堂に立ち寄りました。 暑いときには、冷やし中華ですヨ! そして、ビール! 運転するので「ノンアルコール」、最近のノンアルは味が良くなりましたね。

  • https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hcdc/hidsc-kansen-corona-zyouhou-inf-zyouhou.html

    2024年7月11日付で広島県のホームページで、「新型コロナ医療ひっ迫注意報・警報」を発令しました。 「広島県感染症発生動向調査において、令和6年第27週(7月1日から7月7日)の定点医療機関(115施設)からの新型コロナウイルス感染症の報告患者数が、呉市保健所管内(呉市)で、本県独自に設定した医療ひっ迫注意報開始基準値(定点当たり8)を上回りました。 今後さらに感染拡大が継続し、医療への負荷が増大する可能性があるため、県内全域に「新型コロナ医療ひっ迫注意報」を発令します。」とのことです。 因島でのコロナ感染者数 6/27~7/21の一週間で21名 7/3~7/10までで、32名と、増加傾向です! 感染防止の、自衛措置を取りましょう。

  • 近況報告

    7月7日は東城国際射撃場で県の捕獲班の講習会に行き、ライフルの練習をしました。ツアイスのサイトを購入していましたが、レーザーのみのサイト合わせだったので、50メートルで40センチほど左にずれていました。 射撃しているのは尾道の方です。 とんち文字、読めるかな?答えは一番下に。 ワンチャンたちに、ダニが付かないお薬を飲ませました。 効果は、3カ月です。3箱で約2万円。 一年で約8万円。 イノシシにやられた「まるちゃん」の怪我が良くなってきました。そろそろ、抜糸です。 治療代、約17,000円 市役所から、「イノシシ捕獲の報奨金を申請していないので、1万円程度市民税を支払いなさい、経費があれば申し出てください」との事で、経費を計算したら、約40万円かかっていました。 家内の実家のクチナシが咲いています。 アジサイも咲きました。 向島の「花うつわ..

  • 奧山ダム周辺道路でメス猪と遭遇

    7月7日七夕の日に、織姫ならぬ、メス猪と遭遇しました。 チラリと猪が見えたので、カーブを曲がると猪と遭遇しました。 先日見かけた、イノシシ親子の母親でしょうか?今日はウリ坊は連れずに、単独行動でした。

  • 箱罠に猪が入りましたが、もう少しで逃げられるところでした。

    7月3日、昨日確認した箱罠に行き、止めさしを行いました。 その前に、猟犬の訓練を行いましたが、何か変です。 よく見ると、扉を支える鋼材が、片側がグラグラして開きそうになっています。 3か所の止め金具が、2か所外れてなくなっています。 上の止める場所 中の止める場所 電気ショックで、大きな音を立てずに、静かに止めさしをと考えていましたが、そんな時間のゆとりはありません。 急いで猟銃を取り出し、頭を狙って止めさしを行いました。ホント、あぶなく逃げられるところでした。 処理場で体重を計ると62㎏の雄イノシシでした。 脂ものっていましたが、ほとんどをワンチャン用にしましょう。 夏毛になっていました。

  • 奥山ダムの猪と子ウサギ。猪は箱罠でゲット!

    7月2日買い物帰りに、箱罠の見回りに行くと、奥山ダム付近に設置した箱罠に猪が入っていました。 そろそろ、ワンチャンたちのお肉が少なくなっていたので、ラッキーでした。 明日は用事が少ないので、早目に朝食を済ませて、処理しましょう。 60㎏はありそうです。数日前に天狗山林道で見かけた猪のようです。 そのあと、林道を走っていると前回見た子ウサギと再会しました。 元気に走っていました。

  • 水軍の島、能島に行ってきました。

    6月30日庄原ロータリークラブと因島ロータリークラブの交流会で、能島城に行ってきました。 多々羅大橋前で合流して、記念写真をパチリ。 大島の村上海賊ミュージアムで、水軍のお勉強をしました。 乗船。 いよいよ上陸。 ガイドさんの説明を聞きました。 その後は、海鮮バーベキューで、生ビール中を3杯飲んで、上機嫌になりました。 減量に務めていたのに、リバウンドしました。(笑) 最近は村上海賊と言われていますが、私は「村上水軍」と確信しています。プンプン!

  • 減ったと思った猪なのに?

    有害駆除では、イノシシとの出会いが少なくなりました。 因島にも豚熱が蔓延しているのでしょう。と思っていましたが、イノシシウオッチングでは、良く出会います。 天狗山林道で、60㎏はありそうでした。雄イノシシです。 イノシシ親子、ウリ坊が5匹。 お母さん猪についていったのは、4匹。 もう1匹は、迷子になっています。 車に向かってきました。コツンとやっつけようかとも思いましたが、後が面倒なので、スルー。 野ウサギも出合いました。ダム付近。 天狗山林道。

  • ワンチャンのブラッシング

    ワンチャンたちの抜け毛のシーズンなので、ブラッシングをしてやりました。 腰が痛くならない様に、まるちゃんの小屋の上にのせて、ブラッシング。 まるちゃんは3度目ですが、何をされるのか、オドオドしていました。 リリーちゃんは、慣れたものです。リリー「もっとしてワンワン。」 まる「リリーちゃんは平気なの?」 まるちゃんの毛です。 沢山取れました。明るい茶色は、ががちゃんの毛ですね。

  • 東京都知事選挙の件、あれこれ。

    東京都知事選挙の掲示板すでに「満杯」や、掲示板の掲示権利を転売するなど、法律の盲点を突いた選挙活動?が、話題になっています。 掲示板が満杯になることは、事前にわかっていたことなので、対応できないのは、お役所仕事の弊害が、良く分かった事態でした。 全裸に近いポスターは別の法律に引っかかるので、撤去したようです。 選挙運動の法律改正が必要だと、よくわかる都知事選挙です。 組織を持たない人が立候補しても、1万4000個所に、選挙期間中にポスターを貼ることは不可能です。 政治には多少興味があるので、今回の選挙を調べてみました。 選挙公報に載っている、政党の名前もユニークなので紹介しましょう。 NHKから国民を守る党 創価学会撲滅党 ポーカー党 核融合党 シン独立党 石丸幸人党 忠臣蔵義士新党 ゴルフ党 地方都市の者には投票権はありませんが、小さ..

  • 父の日ビール

    6月16日の父の日にビールが届いていました。 6本届きました。 父の日にはこのビール! お洒落なグラスに注いで、チビリちびり。 あっという間に、あと2本になりました。 今日は我慢して、別のお酒を飲みましょう。

  • 狩猟の装備品紹介

    写真を整理していたら、狩猟の時の写真が出てきました。 狩猟装備の紹介をします。 銃は、ブローニング上下二連の20番。軽くて故障が少ないので気に入っています。 銃身先には止めさし用の、レーザービームを付けて、銃身の根元には、ドクターサイト。 足回りは、スパイク付き地下足袋 +インソール ズボンは、タガミ ブラッシュパンツ 帽子とチョッキは、広島県猟友会 眼鏡 精工堂 ハサミは岡恒の剪定鋏と選定ノコ ナイフは、21センチ剣ナタ、チェッカリング加工 高知の朝市で購入 無線機 スタンダード VX-7 (生産中止)中古で追加もう1台 イノシシ引っ張りロープ 自作 猟銃所持許可証 必須 皮手袋 ユーホー 耳穴式補聴器 精工堂 フォナック GPS DogNavi ドッグナビ その他の携帯品 水 非常用食料 LEDライト 猟犬確保のロープ タオル ダニ除けスプレー 犬..

  • 車の上の変な物(カメラ?)

    向島の高齢者施設の家内のお父さんに面会に行く途中で、前の車の上に変な物が、乗っかっていました。 一旦停車なので、じっくり見ると、何かカメラのようです。 すれ違いざまに、車の横を見ると、ああこれですね。 「グーグル-ストリート-ビュー」の撮影用の車でした。屋根の上は360度カメラでしょうね。 絶対に、我が家の車が写っています。 どんな写り方か、楽しみですね。 窓を開けて、手を振れば良かったな~あ。 >

  • 子ウサギと遭遇

    6月8日、イノシシウオッチングと箱罠の見回りに、奥山ダムに行くと、子ウサギと遭遇しました。 箱罠には、猪はいませんでしたが、子ウサギと楽しい時間が過ごせました。

  • 因島にも豚熱?

    6月9日今朝の中国新聞の記事に、「世羅イノシシ捕獲4割減」というものがありました。 捕獲減少の原因が、豚熱では?というものです。 因島では令和5年度のイノシシ捕獲数は、552頭とほぼ例年並みですが、山でのイノシシの目撃数は少なくなりました。 しかも、外傷のない猪の死体も、4月から2頭も遭遇しました。 イノシシが少なくなれば農業被害も少なくなるのでよいことですが、養豚業に影響が出なければよいのですが、気がかりです。 農林水産省 豚熱(CCF)について 「」豚熱は、 豚やいのししの病気であって、人に感染することはありません。 仮に豚熱にかかった豚の肉や内臓を食べても、人体に影響はありません。

  • 猪の止めさし、96㎏ 重い!!!

    6月4日、T頭君から青影峠に仕掛けたくくり罠に大きな猪が掛かったので、止めさしの依頼がありました。 現場に着くと、猪の足が気に絡まって、切れそうなので、写真撮影は、止めさしが終わってからです。 眉間の中央を狙いましたが、少しずれていました。 運んでみると、見た目より重かったので、体重測定です。 なんと、もう少しで100㎏の、96㎏ありました。 重いはずですね。

  • イノシシ駆除--200?

    6月2日久しぶりに、有害駆除の巻き狩りに参加しました。 しかし、この時期は「溝掃除」のシーズンで、参加者は3人だけ。 仕方ないので、奥山ダム周辺で駆除を行いました。 ここは、先週、70㎏の雌猪を2頭、70㎏の雄1頭、ウリ坊を4頭の合計7頭駆除しています。 二手に分かれて、挟み撃ちにする作戦です。 大きい猪がいる可能性が高いので、リリーちゃんは、防刃ベスト着用で、やる気満々です。 歩き始めてすぐに、猪の気配を感じて、吠えながら走り出しました。 イノシシを発見して、すぐにイノシシが走ったので、リリーちゃんとまるちゃんは、猪を追いかけていきました。 がかちゃんは、残って周りを嗅ぎまわり、イノシシを発見、吠え始めました。 待つこと30分、ガサガサと猪が出てきましたが、「小さい!!」 20番の小さい弾ですが、写真をアップできないほどの悲惨な状態でした。 結局、時..

  • 尾道市で、マダニで死亡!

    新聞によりますと、5月28日尾道市内の70代女性が、マダニにかまれ「日本紅斑熱」にかかり、死亡しました。 庭仕事をしていて左足をかまれ発熱などの症状が出たそうです。 今年の県内の感染例は21人目で死亡は初めてで、昨年は4人が死亡しています。 尾道市と福山市は、マダニによる「日本紅斑熱」の発症が多いので、注意しましょう。 屋外で草に触れる作業時には、長そで長ズボンが必要です。 中国新聞 朝日新聞 広島県「日本紅斑熱」についてのHP 「日本紅斑熱は1984年に徳島県で初めて患者が報告された、比較的新しい感染症で、マダニにより媒介されます。広島県内では1999年に初めて患者が確認された後、徐々に報告数が増加し、現在では毎年90~100人前後の患者が報告されるようになりました。」

  • 青色防犯回転灯

    土生町区長会では、夜間に徒歩による巡回パトロールを行っていましたが、イノシシの出没などで危険が伴うので、車に青色回転灯を取り付けて、パトロールすることになりました。 「 一般の自動車に回転灯等を装備することは法令で禁止されていますが,警察から自主防犯パトロールを適正に行うことができるとの証明を受けた団体は,自動車への青色回転灯等の装備が認められることになりました。」 色々と、手続きが面倒ですが、町内の安全パトロールのために、届け出をすることになりました。 磁石で取り外しができます。 公民館の「ワイ潮号」に設置して、写真を写しました。 安全パトロール以外では、点灯することはできません。

  • くくり罠の止めさし依頼-70㎏

    5月18日昼食がすんだころ、T頭君からくくり罠の止めさし依頼がありました。 ミカン畑の急斜面の先の、端っこの樹にくくり罠がセットされていました。 ワイヤーがいつ切れるかわからないので、イノシシの動きが止まった時、頭に一発発砲、命中! 処理場に運び計量しました。 山では60㎏ぐらいかと思っていましたが、思ったより重く、70㎏ありました。 これから夏になると、処理場でも蚊が出て困ります。 対策として、扇風機の下に蚊取り線香を吊り下げています。 富士錦 パワー 森林香 赤函がお勧めですが、無い場合は、普通の蚊取り線香をダブルで使うと、煙の量も倍になります。

  • イノシシゲット-in瀬戸田町荻83㎏

    5月16日瀬戸田町荻地区に設置していた箱罠に、大型のイノシシが入りました。 レモン畑に設置した箱罠に入ったイノシシなので、レモン猪ですね。お肉がレモンの香りがすればよいのですが…(笑) 現場についてみると、確かに大きいイノシシでした。 牙が無いので、雌猪ですね。 大きいイノシシは、迫力があります。 車まで移動するにも、2~3度休みながら運びました。 車に積むには、文明の利器が大活躍。 チェンブロックを使わないと、腰を痛めてしまいます。 処理場で吊るすと大きさを再認識しました。 体重は83㎏もありました。 この時期の雌猪は、子育てでやせてしまうのが普通ですが、このイノシシは脂がしっかりのっていました。 大きいイノシシはお肉が固いので、人間用でなくワンチャン用にと考えていたので、血抜きをおざなりらしていたので、後悔しました。 18日に精肉しようとして..

  • イノシシウオッチングIN外浦町

    5月11日因島外浦の農道でイノシシと遭遇しました。 一度アップしたはずなのに、消えていました。

  • 「難聴が認知症を招く」

    「週刊現代」2024年5月11日号より 「難聴が認知症を招く」という記事がありました。 記事より抜粋「たとえ軽度の難聴であっても、早めのケアが必要だ。「軽度難聴を放置すると、脳の認知機能の衰えが7年早まるというデータもあります」と、オトクリニック東京院長で慶應義塾大学名誉教授の小川郁氏は指摘する」 精工堂では、デジタル耳穴式補聴器特別価格 フォナック パラタライスM-30メーカー希望価格 466,000円→270,000円

  • 「島ごとぽるの展」開催決定

    7月20日から、ポルノグラフテイデビュー20周年を記念して、島ごとぽるの展が開催されます。 「因島・横浜ロマンスポルノ’24」「島ごとぽるの展」の開催が決定しました!「因島・横浜ロマンスポルノ’24」■因島運動公園:8月31日(土)9月1日(日)■横浜スタジアム:9月7日(土)9月8日

  • 林道でイノシシ4頭と遭遇!

    5月9日、イノシシの罠の点検もかねて、天狗山林道に行くとイノシシ4頭と遭遇しました。 先頭のイノシシが母親でしょうね、少し大きいように見えました 子供猪も、先日見た時よりも、大きくなっていました。 連休初日に、リリーちゃんが追いかけたイノシシも、このイノシシのようです。

  • ホールクロック修理パートⅡ

    ホールクロックの修理で、最新のオイルを注し、動作確認をしていました。 連休の最終日、動作を確認しました。 余分な油をふき取って、錘を持ち上げて、もう少し動作確認を続けます。 チャイムや時打機能は、完全には治りませんね。 完全に治すには、分解修理が必要ですね。 修理保証期間は6カ月ですが、これで10年ぐらいは動きそうです。(笑)

  • 地下足袋を新調しました。

    5月3日、5月連休で、3・4・5・6日とお休みします。 午後から娘が帰ってくるので、午前中だけイノシシ狩りに行きました。 地下足袋のスパイクがすり減って、急斜面を下るときに滑るので新調しました。 ピカピカで気持ちがいいですね。 ががちゃんを放すと、時間がかかるので、リリーちゃんとまるちゃんだけで、イノシシに当てました。 「私も。私も。ワンワンワン」と大変な騒ぎです。 なき声に驚いたのか、小さかったのか、イノシシはすぐに走り出して、狩りになりません。 林道で始めたのですが、GPSで大山峠方面に向かっていきます。 先回りして、大山峠でマチをはりましたが、途中で方向転換して鏡浦方面に向かっていきました。 まるちゃんは放した林道に帰ってきたので、回収し、鏡浦に迎えに行きましたが、イノシシを追いかけて気がたっているのが、50メートル先を走っていきました。 吠え方に迫力..

  • ホールクロックの修理(予算が厳しすぎる)

    ホールクロックの修理をしています。 ホールクロックとは、高さが2メートルほどある大型の置時計です。 イメージとしては、こんな感じです。 大型の時計なので、車で運ぶのも大変なので、機械部分だけを取り外して、持ち帰ります。 時計が動くように、木枠を作って機械を据え付けます。 ドイツ製の時計で、3つの重りがあります。振り子を動かす錘、時刻を知らせる錘、そしてチャイムの重りです。 ホールクロック修理料金は、3つ錘の分解掃除は、8万円から10万円ですが、今回は分解せずに、動くだけの修理で、2万円以内の修理です。 錘が接触していますが、動作としては、問題ありません。 歯車の軸受けに、特別な油を注すと、動くだけにはなりました。 しかし、チャイムの動きがぎこちなくて、時々止まります。 この辺りは、分解して古い油の除去が必要なようです。 しかし、予算の限りがあるので、完..

  • リリーちゃんの獲物?

    ワンチャン3匹と、天狗山林道に散歩に行きました。 山では、藤の花が花盛りです。 藤の花が巻き付いて、クリスマスツリーのような杉の木もありました。 景色を楽しんでいると、リリーちゃんが何か茶色いものをくわえて、帰ってきました。 以前には、ウリ坊をくわえてきたことがあるので、ひょっとしたらと思いましたが、違っていました。 すでに死んでいる、野ウサギでした。 早速、珍しいのでマルちゃんがクンクンしています。 リリー「私の獲物よ、ウーウーウー」とすごんでいます。 がが「なんだ、イノシシじゃ無いじゃないの。フン!」 傷あとから見て、前日ぐらいに噛まれたものと思われます。 ひょっとしたら、マルちゃんのお兄さんが関係していそうです。

  • 八朔うどん?

    大山神社の前の因島バスの車庫に、キッチンカーが停まっています。 うどんがあるというので、食べに行ってみました。 きつねうどん・レモンうどん・八朔うどんと3種類ありました。 面白いので、八朔うどんを注文してみました。 面の中に八朔の輪切りが入っていました。 最初は八朔の味が分かりませんでしたが、八朔の皮の刻んだものを食べると、八朔らしい大人の風味が楽しめました。 出来れば、肉やかまぼこなどが入っていると嬉しいな~あ。

  • 屋外用の手すり取り付け

    家内の実家の玄関前の壁に、屋外用の手すりを取り付けました。 屋外用の手すりは、屋内用手すりと違って、防水性能や紫外線による劣化が抑えられています。 割高ですが、安全のためには、経年劣化を考慮して、屋外用を使いましょう。 コンクリートに穴を開けるときに、ヒルティーの振動用ドリルを使用しました。 振動ドリルは、重い方が穴を開けるときに威力を発揮します。 以前には、軽い振動ドリルを使用していましたが、10倍ぐらい穴開け能力が違います。 8ミリぐらいの穴は、数秒で開くので、4か所程度の穴あけでは、物足りないので、もっと穴を開けたくなるぐらいに、簡単に開けられます。(笑) 仕上がりを見てみると、少し傾いていました。 床から寸法を出したのですが、床自体が水平でなかったようです。

  • アーチェリーの試合に出場しましたが、途中退場!

    4月21日土師ダムサッカーグラウンドで開催された春季ターゲット大会に参加しました。 私が出場したのは、50歳以上60mを射つ競技です。 開会式の模様です。選手は弓の近くでの参加です。 エディオン所属の選手は東京オリンピック銀メダリストもいて、とてもレベルの高い大会ですが、私が参加してレベルを下げていまする(笑) 時折、小雨交じりのコンディションでした。 午後からの競技に参加しようと準備をしていたら、寒気がして体調不良を感じます。 潔く、競技離脱! しばらくして、競技開始直前になって、高校選手?が意識不明となり競技開始が遅れるとアナウンスがありました。しばらくして、救急車も到着し、近くの病院に搬送されました。ご無事をお祈りします。 私は車の暖房を効かせ、一休みすると体調回復。 土師ダム周辺をドライブして、帰路につきました。 小雨が降り始めましたが、鯉の..

  • 昔の回転振り子ゼンマイ式置時計の修理!

    古い置時計の修理をしています。 手巻きの振り子式の置時計で、ドイツ製です。 文字盤の下の振り子が、優雅に回って時を刻みます。 円筒形のガラスのケースを上からかぶせます。 ゆったりと回る金色の振り子を見ていると、心が癒されていきますね。 少しイライラしますけど。(笑) 現代の回転式振り子の置時計の動きは、せかせかと回転しています。 ゼンマイ式の振り子の動きを見る前は、この動きでも、優雅だなと思っていましたが、趣があるのは昔の時計ですネ。

  • 頂き物の春の恵み。

    4月16日、今日の晩のおかずは、友人からいただいた、春の恵みのタケノコと絹さやえんどうです。 青々とした絹さやえんどうは、採れたてで新鮮そのものでした。 タケノコは、少し大きくなっていたので、歯ごたえがありましたが、サクサクサクと、歯ごたえが丁度良い硬さで、両方とも美味しくいただきました。 次にも脂ののったイノシシが獲れたら、角煮を作って持っていきましょう。

  • 芸備線の応援に!

    4月14日芸備線を存続させる活動を続けている、庄原ロータリークラブを訪問して、活動内容をお聞きしました。 庄原ロータリークラブでは、芸備線存続のため、乗車人数の増加を目指して、カープ列車を走らせるなどの活動をされてきました。 列車をカープ号にするためのラッピング費用の300万円を、クラウドファンディングで集めて、多くの方に運動をPRしたそうです。 庄原ロータリークラブと因島ロータリークラブとで、庄原駅から備後落合まで列車に乗りました。 レトロな雰囲気の素敵な駅でした。 構内にはカープモニュメントがありました。 備後落合まで列車に揺られ、庄原駅まで往復して帰ってきました。 これで少しは、乗車人数増加に貢献できました。 NHKも取材に訪れ、4月15日の午前7時からの「おはよう日本」で放映されるそうです。

  • 天狗山林道で、イノシシ親子と遭遇!

    2024年4月10日、天狗山林道にイノシシウオッチングに行くと、60㎏の母親イノシシと、30㎏の子供猪3頭と送食いしました。

  • 桜狩りに行きました。

    4月7日、午前中にイノシシの処理という嫌な仕事を片付けて、午後からは綺麗なものを見たいと、お花見に行きました。 最初は、因島中庄町の奥山ダムの桜です。 ダムの上には、鯉のぼりが泳いでいましたが、写真には入っていませんでした。 続いて因島中庄町の大川の土手の桜、水軍城の桜。 コチラは菜の花とのコラボで綺麗でした。 次は因島外浦の池の桜、因島椋浦町の水軍スカイラインの桜、 因島三庄町の明徳寺の寺谷公園の桜、最後は因島公園の桜。 紅葉狩りならぬ、桜狩りとなりました。

  • 死んだ猪の埋設処理

    4月7日、地元の土生町宇和部区の農作業用の小屋の中で、イノシシが死んでいるのを処理してきました。 高齢の方の小屋でイノシシが寝ているので、何とかしてほしいと依頼がありました。 期待して、行ってみると70㎏ぐらいのイノシシが死んでいました。 死後一週間ぐらいで悪臭もあり、大変でした。 幸い、近くの空き地で掘りやすい場所があり、高齢者の知人二名にも手伝っていただき。1メートルぐらいの穴に埋めることができました。 山で穴を掘ったことがある人はわかると思いますが、大抵は木の根が張り巡らされていて大変です。 しかし、この場所は数年前に土砂崩れがあった場所で、真砂土で木の根は、細いものが3本だけでした。 少し盛り上がるぐらいに、土をかけて完成です。 高齢者のいう事には「毎日イノシシが来ている」そうでしょうね。(笑)

  • ブランド時計の防水性能?

    時計メーカー以外のブランド時計は、作りがいまいちなものがあります。 今回依頼された時計が一例で、防水時計と表示されていますが、かなり錆びています。 ストップウオッチの機能がある時計ですが、プッシュボタン部分が錆びていて、動作不良。 時間を合わせる、竜頭部分の構造が、防水性能が良くありません。 裏蓋を開けるとパッキンもよじれて、切れてしまいました。 ケースのパッキン部分が錆びているからです。 一応、新しいパッキンを取り付けましたが、ケースが錆びによる凸凹があるので、防水性は期待できません。 お洒落時計と割り切って、ハードな使い方はしない方が良いようです。

  • 三庄げんき市が開催。

    4月6日土曜日、因島三庄町の中学校跡の校庭で、三庄げんき市が開催されました。 桜の下では、宴会も始まっていました。 地元のタコの天ぷら。 美味しそうでしたが、待ち時間が長いので、スルーしました。 地元の岡野県議や福原市議、そして尾道市長も来られていました。 たこ焼きもありましたが、すごい待ち人。スルー。 因島三庄町は、日立生協やJAも撤退してしまい、高齢者が買い物に困っています。 一過性のイベントも悪くはありませんが、元気を取り戻すためには、地元を大切にする「生活協同組合」を立ち上げることこそが必要だと思いました。

  • たこ焼き屋さん開店

    大山神社さんの前の、バスの車庫にたこ焼き屋さんが開店しました。 たこ焼きというお店ですが、揚げたこ焼きでした。 うどんなども販売していました。アサヒタクシーさんの経営なので、アサヒパンも販売していました。 お店の閉まるのが午後2時という事で、少し早すぎだと思いますが、大山神社に参拝に来る自転車の人たち目当てなのでしょう。 味は上々でした。

  • 今期、初猪ゲット!

    4月3日因島三庄町の箱罠にイノシシが入りました。今期の1頭目の猪さんです。今期は有害駆除で猪36頭を目指しましょう。 雨が良く降っているので、雨雲レーダーをチェックして、小雨になる夕方止めさしを、電気で行いました。 泥を洗い落とすと、金色っぽい茶色の雌猪でした。 体重は53㎏で脂ののった美味しそうな猪さんでした。 美味しい角煮ができそうです。「ゴックン」 ワンチャンのエサには、もったいないイノシシさんでした。

  • 手すり工事in妻の実家!

    義理のご両親も高齢になったので、安全のために、手すり工事をしています。 以前は介護保険の住宅改修をしていたので、材料が残っています。 残りの材料を使うので、色や部材がまちまちです。 ヤザキの手すりです。樹脂製の固定部材は廃版となっています。 廊下の2メートル強の手すりです。端にはコーナー用の部材を使いました。 風呂場の入り口です。風呂の中には手すりがありましたが、そこに行く前にも必要です。 トイレの入り口の柱に取り付けました。ドアを開け閉めするにも手すりがあると安全です。 柱に取り付けるのは簡単なので、素人にも工事ができます。 玄関の手すりは、斜めに付けてみました。 我が家の玄関も斜めの手すりにしています。 片側は、柱がないため、補強の板を取り付けて、手すりの強度を上げています。 木ねじと木工ボンドも使っています。 トイレの中にも取り付けたいので..

  • 猪狩りでリリーちゃん逮捕される?

    4月2日ワンチャンたちの、イノシシ肉が残り少なくなったので、平日ですが日の出とともにイノシシ狩りに行きました。 道の周りにも、イノシシがエサを探した跡があちらコチラにあります。 「これは、絶対近くにいます。」 ががちゃんは高齢になったので、今日はお休みして、リリーちゃんとまるちゃんで挑戦しました。 竹林ににおいがあるのか、走り回って尾根まで出ました。 結局は、いつも車を止めている場所に到着。イノシシのにおいを取って、ダッシュしていきました。 70m先でイノシシ発見。坂道を登っていきましたが、5分ぐらいでイノシシに走られました。 GPSを見ているとグングンと遠ざかり、奥山方向に走っていきます。700メートルほどでGPSの範囲外ですが、因島椋浦町方面に走っていったようです。 椋浦峠では、先輩猟犬のレイ君が水溜に落ちて死んでいるので、大急ぎで駆けつけました。 峠でリリー..

  • 土生町区長会のお花見in旧土生保育所

    3が31日土生町区長会のお花見が旧土生保育所で、開催されましたが、まだ一部しか桜が咲いていませんでした。 それでも多くの参加者が集まりました。 せっかくのお花見で、花がないのは寂しいので、風船でお花を咲かせました。 家内とM鍋君とで、無料でバルーンアートと、イノシシの焼き肉の試食会を行い、参加の皆さんに喜んでいただきました。 しかし、20度を超すポカポカ陽気に日よけがないので、日焼けしてしまいました。

  • インターシティーミーティングin三原、楽しかった!

    3月30日ロータリークラブ第2710地区グループ9の、インターシティーミーティングが三原市のグランドホテルで開催されました。 「インターシティーミーティング」とは、近隣のロータリークラブが集まり、講演会を聞き、その後懇親会を開き、旧交を温める会です。 「平和の種をまこう」という講演でした。英語交じりの講演で、内容が分からない部分があったのが残念でした。 まだまだ、勉強が足りませんね。 続いて懇親会が始まり、美味しい食事をいただきました。 アトラクションでは、如水館書道部によるパフォーマンスが行われました。 作品の前で記念写真「パチリ」 多くの旧友と再会し、沢山の笑顔が広がりました。「ロータリーは良いなぁ!」

  • 猪と遭遇して、ビックリ!

    2024年3月25日午後9時過ぎ、奥山ダムの奥に仕掛けた箱罠の点検に行くと、車の前を大きな猪が、突然横切ったりで、ビックリしました。 登場は1分50秒ごろです。

  • 因島田熊町の山道で、子ダヌキと遭遇

    3月21日、イノシシウオッチングで走っていると、因島田熊町の山道で、子ダヌキと遭遇しました。 お腹が空いているようで夢中で溝の落ち葉をかき分けて、エサを探していました。

  • 偽メール、今度は「警視庁」から!ご注意ください。

    3月5日、いよいよ偽メールも「警視庁」を騙るようになりました。みなさん、注意してください。 東京の東が、「东京都」の略字になっているので、日が沈む国の「警視庁」さんですね。 メールの内容は以下の通りです。 「警察庁について 私たちは警視庁です。 あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に90万円の賠償金を支払う必要があります。 至急下記口座にお振込下さい。 1: 金融機関:三菱UFJ銀行 金融機関コード:0005 支  店  名:六本木支店 支店番号:045 口座番号:普通1636616 口座名義:株式会社アンビエント カナ:カ)アンビエント 东京都千代田区霞关2-1-2 100-8974 「#9110」 03-3581-0141(代表)」 騙されないぞ!!!

  • トリックアートの部屋、「暇つぶしにどうぞ!」

    お暇な時の、暇つぶしに如何でしょうか? 目の錯覚って、不思議ですね。 円が回転して見える!『回転錯視』 円が回転して見える!『回転錯視』 快適視生活応援団 (kaiteki-eye.jp) ページの下の、「#57915;前へ」をクリックすると、各種の錯覚が見られます。 お暇なときに、どうぞ。

  • 射撃訓練と{桜もちっとドーナッツ}

    3月3日残弾処理の射撃訓練が、甲山国際射撃場で開催されました。 燃料補給のために村井石油店に行くとクレープ屋さんが来ていました。 子供連れが楽しそうに買い物をされていました。 帰りに購入しようと思っていましたが、射撃場に忘れ物を取りに行くことになり、因島に帰れるのが5時過ぎになり、クレープは買えそうにありません。 そこで、尾道駅のミスドの新製品を購入することにしました。 しかし、満開と五分咲きしかありませんでした。 満開 五分咲き 次に購入する機会があったら「 舞い桜」を購入したいです。 「エ!射撃の成績ですか? 桜散るでした。」

  • スマート土生公民館in相続セミナー

    2月29日尾道市長江公民館で開催された、井田司法書士の「やさしい相続セミナー」を、離れた場所の土生公民館で、受講しました。尾道市では各公民館に順次、Wi-Fiを設置することになりました。早速、zoomを使ってネットを通じて離れた場所の講座を他の公民館で受けることができます。 講座の内容は、相続登記義務化が2024年4月1日から始まります。 内容は、「相続登記が義務化されるので、スムーズに相続するために、公的な遺言書を作成しましょう。」という事でした。 関連情報 「相続知ってから3年以内に申請が義務化 2024年4月1日から、相続登記の申請は以下のとおり義務化されます。 まず、相続や遺贈により不動産を取得した相続人に対し、自己のために相続の開始があったことを知り、かつ、その所有権を取得したことを知った日から3年以内に所有権の移転の登記(相続登記)の申請をすることが義務..

  • 猪狩り、残念!

    2月25日お花見のあと、昼食をすませてイノシシ狩りに行きました。 朝の内も雨だったので、足場の良い、大山峠から奥山を目指しました。 ワンちゃんたちの組み合わせで悩みましたが、ががちゃん・リリーちゃん・まるちゃんの3頭、同時に放してみました。 ワンちゃんたちは、元気よく走っていくので、あっという間に取り残されてしまいました。 階段を上った正面、70メートルのシダの中のイノシシを発見。ががちゃんとリリーちゃんの2頭が「ワンワンワン」と吠えています。放してわずか10分も経っていません。現場に急ごうとしましたが、雨でぬかるんで坂が上れません。手間取っているうちに、イノシシに走られてしまいました。ががちゃんの「キャンキャンキャン」という追い鳴きをしながら、3頭が奥山方向に走っていきました。 しまった、ががちゃんだけを先行させて、リリーちゃんとまるちゃんは残しておくべきでした。 が..

  • 河津桜で、少し早いお花見!

    2月25日10:00~12:00因島三庄町の美可崎城(みかざきじょう)舟隠し公園で、河津桜(カワヅザクラ)のお花見が、しまなみスポーツクラブさんの主催で開催されました。 あいにくの雨上がりで、薄曇りのため鮮やかなピンクの花が、少しくすんでいました。 無料でぜんざいも用意されていました。 足の悪い母も、車から降りて、すぐにお花見ができるので、毎年連れて行っています。 河津桜は、8~9分咲きなので、あと10日は楽しめます。

  • 箱罠でイノシシゲット!

    2月21日土生町郷区に設置した箱罠に、小型のイノシシが入りました。 電気で止めさしし、処理場に直行。 体重は22㎏でした。 最近、イノシシが続けて獲れているので、2つの冷凍庫が満杯状態です。 狩猟を目指す新人に、解体練習に進呈しました。 早く上手になってくれたら、解体をお願いして、楽をしたいです。(笑)

  • コロナ感染情報、増加傾向です!

    因島地区の少し前の感染状況ですが、医師会が集計しているので、正確です。 1月28日から2月3日までが、110人 2月4日から2月10日までが、105人 増加傾向にあるのと、インフルエンザも増えているので、マスクと三密に注意しましょう。、座右化傾向です

  • 射撃練習in甲山国際射撃場。

    3が3日(日)因島銃砲保安協会主催の、残弾処理をかねた射撃練習の案内が来ました。 因島猟友会と瀬戸田猟友会が、30人程度参加します。 今回は参加できそうです。

  • スマート公民館の講習会in土生公民館

    スマート公民館の講習を土生公民館で受けてきました。 いよいよ、土生公民館にWi-Fiが設備されます。(3月15日より) 新しくできるようになること。 ◎公民館でWi-Fiが使えるのでインターネットができます。 ◎公民館の予約がオンラインでも、できるようなります。 ◎公民館のカギが、スマートロックで玄関の箱からカギが受け取れます。 ◎オンライン講座で、離れた場所の講座が受けられるようになります。 公民館の予約を試してみました。 スマートロックでカギが受け取れます。 まずは実践です。 これが実施されると、夜間や休日の利用が便利になります。 ことわざ 「うん知った、ハトの巣」にならなければよいのですが…。

  • 今の補聴器のお話。すごく進歩しています。2024/2/16

    補聴器のお話をする前に、まず聞こえのお話をしましょう。 ①耳たぶで音を集めて、②鼓膜が振動し、③3つの骨で振動を大きくして、④-1蝸牛の中のリンパ液が揺れて、④-2有毛細胞が電気を起こし、⑤聴神経が電気信号を脳に伝え、⑥脳で初めて言葉として聞こえます。 ①から③までの不具合が、伝音難聴。(昔の補聴器や集音器で改善) ④から⑥までの不具合が、感音難聴。(最新の補聴器でかなり改善) ①から⑥までの不具合が、混合性難聴。(最新の補聴器で少し改善) 高齢者の難聴は、ほとんどか混合性難聴です。 補聴器の原理、マイクで音を拾い、アンプで大きくして調整し、スピーカーから音を大きくして出す。 ◎伝音難聴には、補聴器で音を大きくし、会話以外の音を抑え、大きすぎる音を出さないようにする。 ◎感音難聴では、蝸牛の中の有毛細胞が高音を電気信号に変えられないので、高音部分を圧縮して、中音部分..

  • 因島商工会議所のCanva講習会受講。

    因島商工会議所主催の、Canva活用セミナーに参加しました。 今まで、チラシ作りは「筆まめ」年賀状作成ソフトを使っていました。 最近、マンネリになってきたので、70過ぎの手習いで、受講してきました。 PCの不調で入れ替えたため、各種の環境が変化して、Zoomもなくなったので、商工会議所に行って受講してきました。 Canvaをインストールして、活用する予定なので、3月ぐらいから、ブログがお洒落に変化しているかも……?

  • 大麻とマリファナ、日本語は難しい。私は年末に大麻を入手しました。

    Micros0ft Startの「マリファナ宗教とは?」を見ていたら、25番目にこんな内容が書いてありました。 神道#59185;Getty Images 神職と信者は、さまざまな状況で大麻を使用します。この日本の宗教を信奉する人々は、大麻(マリファナ)が浄化作用があり、悪霊を追い払うことができます これでは、神社はマリファナ漬けの様にみられますネ。ひどい間違いです! 神道の「大麻」は、お札のことなんです。漢字を簡単にする作業で、混乱が生じました。 詳しいことは、コチラをご覧ください。 「大麻が神社で800円?違法なマリファナだけではない「大麻」の意味」 我が家も年末に、大山神社の宮総代の方から、「大麻」をいただき、3,000円納めさせていただきました。

  • 補聴器相談会を開催しました。

    2月14日、今日は補聴器メーカー「フォナック」社の相談員さんをお招きして、補聴器相談会を開催しました。 当店で補聴器や電池を購入していただいたお客様に、毎月ご案内の葉書を郵送しています。 会場を華やかに飾ってみました。 3組同時に対応できるようにしています。 新製品を展示して、試聴も出来るようにしています。 最近の補聴器の進歩には、目を見張るものがありますが、聴神経や、言語をつかさどる脳の働きが衰えた場合は、対応が困難です。 聴力が下がってきたら、神経や脳の働きが衰える前に、補聴器をつけて予防しましょう。 今日は62組のお客様がお越しになりました。

  • 日本でも有った、火を使って飛ばす紙風船

    外国のドラマで、火のついた紙風船を飛ばす場面を見たことがありますが、日本でも有りました。しかもデカい! 秋田県の各地にあるそうです。 「まんぷくライダー」さんのブログ秋田県仙北市西木町上桧木内の紙風船 釣りキチ三平 ハタハタ 動画がコチラ↓ 火事にならないのかと心配しましたが、雪が降っているので、大丈夫なんだそうです。 実行委員会の若い方が、大急ぎで回収に行くそうです。 一度見に行ってみたいと思いますが、大変に寒いそうです。 我が家では、子供たちが小さいとき、黒いビニール袋を10袋ぐらい張り合わせて、ドライヤーで熱風を送り膨らませて飛ばしました。 晴天で風がない日に上げましたが、太陽熱で黒い袋は温まり、ドンドン高く上がりました。 5号ぐらいの釣り糸を付けた釣り竿で上げましたが、300mぐらい上がりました。 夜に透明な袋にヘリウムガスを入れて、LE..

  • 因島商工会議所会報の2月号

    因島商工会議所会報の2月号が届きました。 因島三庄では田中医院が閉院となり、デイサービスが受けられなくなり、高齢者が困っていました。 3月から「デイサービスFunny」がサービスを開始するそうです。 詳しくはコチラ↓ 知り合いのうどん店「居・どん家いしみ」さんが、30周年を迎えたニュースもありました。 「いしみ」さんは、出前もしてくれるので、助かります。

  • 1年ぶりの箱罠にイノシシ!うれしいけれど猪狩りは中止。

    2月11日奥山ダム付近に設置した箱罠にイノシシが、やっと入りました。 今朝はのんびりと、9時過ぎから天狗山林道を歩きながら、オダの池から奥山の頂上を目指す予定で、携帯食や飲み水をしっかり用意して、出発しました。 1年も空振りの箱罠ですが、念のために見回りを済ませて、イノシシ狩りに行く予定にしました。 ところが、どっこい。大型のイノシシが掛かっていました。 これでは奥山方面のイノシシ狩りは中止です。 ワンちゃんたちをイノシシと対面させて、吠えさせた後、少し散歩をさせてやりました。 電気の止めさしを試みましたが、バッテリーの電圧不足か、止めさしができません。 イノシシが横を向いたとき、頭部の目のあたりを狙って、1発で仕留めました。 体重は75㎏の大イノシシでした。 某島の美人猟師さんではないので、私は、人力だけでは車に乗せられないので、キトーのチェンブロックの..

  • せっかく冬支度をしたのに、FFA会員?

    寒がりなリリーちゃんの小屋に、防寒対策をしました。 冷気が入らないように、毛布を2重にして、小屋にかけてやりました。 しかし、中に入れていたムートンの敷物を引っ張り出して、ズタズタにかみちぎっています。 毛皮に反対する国際連盟「Fur Free Alliance」(FFA)の一員なのでしょうか?

  • 因島ロータリークラブ、55周年祝賀会

    因島ロータリークラブは、創立55周年を迎え、内輪だけのお祝い会を開催しました。 美味しい食事を堪能しながら、創立時の古い写真を見ながら歓談しました。 直近5人の会長に記念品が贈られました。

  • 「子育てで深めよう!家族の絆」講演会に参加しました。

    2月10日、男女共同参画講演会に、社会福祉協議会の役員で、動員がかかり、木山裕策さんの「子育てで深めよう!家族の絆」講演会に参加しました。 木山裕策さんは、3日歳ごろに甲状腺ガンにかかり、治ったら歌手を目指そうと決め、努力して「紅白歌合戦」に出場するほどの歌手になれたそうです。 私は50歳ごろに喉頭ガンにかかり、完治してからハンターとなり、今はガンマンとして活躍しています。(笑) 会場が市民館館大ホールとなっていましたが、大ホールが老朽化して危険で使えないという事で、隣にある芸予文化情報センター多目的ホールに変更になりました。 800人が入れる会場から、250人程度の会場に急遽変更で、満席となっていました。 因島には500人以上が入れるホールが必要ですね。 講演の後、ミニコンサートが行われ、デビュー曲の「home」などの歌を披露されました。 会場での撮影ができなかったので..

  • 折り紙のお花をいただきました。

    コピー用紙がなくなったので、坂井文具さんに行きました。 店内に、綺麗な折り紙が展示されていました。 折り鶴も、沢山がつながった作品がありました。 コチラはもっとすごいです。 でも、のん兵衛の私が、一番気に入ったのは、コチラ。 感心して、感想を述べると、お礼に折り紙のお花をいただきました。 枯れない椿の花です。

  • アーチェリーインドアの試合に出場しましたが…。残念!

    1月4日日曜日、アーチェリーインドア大会に出場しましたが、結果はボロボロでした。 前半まあまあでしたが、30射で、83点でした。Mは、的から外れて、0点です。 射った感じは、とても良かったのですが、点数は伸びませんでした。 会場は綺麗な体育館で、気持ちよく射てたので、良しとしましょう。あとは練習あるのみです。

  • 因島地区のコロナ患者が、一週間で100人を超えました。

    最近、因島地区のコロナ患者が、一週間で100人を超えました。 因島医師会病院の調査結果です。 昨年のお盆過ぎが140人と多かったのですが、令和6年1月28日から2月3日の7日間で、110人のコロナ患者が発病しています。 病気の容体は不明ですが、我が家の母が95歳と高齢なので、コロナを持って帰らないように気を付けています。

  • ペット用洗濯機を試してみました。

    リリーちゃんがイノシシとバトルして、首に大けがをして、もう少しで命を落とすところだったので、防刃ベストを着せています。 しかし、冬でも走って体が暑くなったら泥水に入るので、汚れてしまい、洗濯が大変でした。 因島中庄町にできたコインランドリーには、ペット用の洗濯機が設置されています。早速利用してみました。 中に入ると、16キロまでで400円。 しまった、ほかのタオルなども、持って来るのだった。 まあ、お試しで洗ってみました。 洗いあがって、洗濯機の中に、ポツンとベストが洗いあがっていました。 臭いにおいも落ちていました。 以前は、バケツで洗っていましたが、これからはコチラを利用しましょう。

  • 簡単!眼鏡のくもり止め。好評発売中。

    ハーと息をかけてクロスで拭くだけ。強力に、長時間くもり止め。約300本分。 両面に息を吹きかけてください。 次に、くもりが消える前に、布で拭くだけです。 フォグストップ缶G 強力くもり止めクロス 1個 1,320円 私も、愛用しています。(笑) 使い方の動画

  • 偽メール、水道の次は電気。

    この前は東京の水道局から偽メールが来ましたが、今回は東京電力の偽メールが来ました。 「このメールは、未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです。お手数ですが、以下の内容をご確認いただき、早急にお支払いいただけますようお願い申し上げます。 お支払い期限: 2024年2月1日 お支払いが確認できておりませんので、お早めにお支払いください。 お支払い方法: オンラインでのお支払い: 以下のボタンをクリックして、オンラインでお支払いください。お支払いページへ お支払い前に、添付の請求書をご確認いただき、お支払い金額が正確であることをご確認ください。 既にお支払いいただいた場合は、このお知らせを無視していただいて結構です。ご不明な点やご質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。お客様サポートチームがお手伝いいたします。 ご協力とご理解に感謝いたします..

  • アーチェリーの練習

    1月21日講習会の後、元土生保育所の廊下で、アーチェリーの練習を行いました。 室内なので、全天候型です。(笑) 少子化でこちらの保育所も閉鎖となり、区長会で借り上げています。 こちらの保育所には、我が家の子供たち3人ともお世話になりました。 何度か練習して、一番良いのがこちらです。 矢の当たった穴を見ればよく分かりますが、黄色の真ん中はほとんど無傷です。 的を節約するために、まんべんなく討っている訳ではありません。必死にねらって討っても、この有様です。 現在は36ポンドの弓を使っていますが、そろそろもっと軽い弓にする時が近づいています。 その点、和弓の場合は高齢者も討っているので、負けてはおられませんネ。 この廊下では、30メートルまで打つことができます。 2月4日の広島でのインドア18メートルの試合に向けて、もう2回ぐらい、練習したいですね。

  • まちづくり講演会

    1月21日お昼からは、まちづくりの講演会に参加しました。 地域づくりの講演会ですが、「講演会」とあるだけのチラシで、果たして人が集まるのかと心配しましたが、田熊社協の動員もあって、押すな押すなの大盛況でした。後ろに追加の椅子を出して120%の満員御礼でした。

  • 大山峠はハイカーがいっぱい。

    1月21日、大山峠から奥山方面にイノシシ狩りに行きましたが、ハイキングの人たち4組14人とお会いしました。 400m以内のイノシシが良くいるはずの大シダ4か所を調べるも、イノシシがいなかったので2時間で切り上げました。 大変不満そうなリリーちゃんでしたが、ハイカーが多いので、トラブルがあったら大変です。 リリーちゃんは人を噛むことはありませんが、人懐っこいので、ハイカーに近寄るので、犬嫌いの人は怖がります。 家に帰ってエサを食べても、不満そうにブーブー言っていました。

  • 節分祭で豆まき!

    1月20日土曜日は、大山神社の節分祭に参加しました。 年男が魔よけの弓で的を射ました。 その後豆まきを行いましたが、豆をまく係なので、その画像はありません。 子供さん用の豆も用意されていました。 今はビニール袋に豆とお菓子が入っています。大人用はビニール袋に紅白の小さなお餅が入っていました。 大山神社では「豆まき」ではなく、「お福分け」と言っていましたが、ストレートに豆まきのほうがわかりやすいと思います。

  • 垂直・水平の黒線が傾いて見える!『幾何学的錯視』

    下の画像を見て、垂直・水平の黒線が傾いて見えませんか? 不思議ですね。 実際は、縦線も横線も、水平垂直です。 出典「快適視生活」より:https://www.kaiteki-eye.jp/trick-art/20240125/

  • 「生まれて初めて音聞いた」 米少年、遺伝子治療で重度難聴改善

    「「生まれて初めて音聞いた」 米少年、遺伝子治療で重度難聴改善https://www.afpbb.com/articles/-/3502025 患者は、中央の少年 「 昨年10月にアイッサム君が受けた手術では、機能するオトフェリン遺伝子のコピーを運ぶよう改良された無害なウイルスを使用。鼓膜の一部を持ち上げ、蝸牛(かぎゅう)と呼ばれる内耳器官の内部液にこのウイルスを注入した。その結果、有毛細胞はオトフェリンの産生を始め、正常に機能するようになった。」 日本では、人工内耳の手術が、行われていますが、聞こえるようにならない場合もあります。 最新の研究では、IPS細胞による治療が期待されています。 しかし、5歳までに言葉を聞かないと、脳が言葉を認識できる機能が働かないので、難しい問題があります。

  • 眼鏡がずり落ちる方に朗報!

    眼鏡がずり落ちる方は、ご相談ください。 通常価格1,000が、無料で体験できます。

  • 吉事には、ショートケーキ!私はお子様?

    1月23日家内が医師会病院で、精密検査を受けましたが、異常なしとの報告がありました。 良い結果だったので、某お菓子屋さんのショートケーキで、お祝いしました。 春のいちごタルト https://www.shoaido.jp/products/detail.php?cat=5&item=618 家内と母は、こちら! 松愛堂さんの商品説明。 「甘酸っぱいフレッシュないちごをこれでもかと言わんばかりに使用したいちごタルト( *´艸`) 今年は一段とタルト生地が分厚いッ(*'ω'*) なかなか粒のそろったいちごが出回らない中、いちごを吟味してお作りしております! 贅沢なひとときをお過ごしください・・・。」 しかし、母曰く「寒いときにはケーキも堅いね!」「これはケーキでなくタルトだから。」 95歳の母には、普通のショートケーキのほうが良かったようです。 ..

  • 冷凍たこ焼きゲットin元三庄生協

    1月22日因島三庄町に補聴器の訪問修理に行った際に、元三庄生協の入り口に、ド~ンと自動販売機が置いてありました。 近寄ってみると、うどんやハンバーグやラーメンやたこ焼きなどの冷凍食品の自動販売機でした。 たこ焼きが19個入って500円。試しに買ってみました。 電子レンジで簡単に出来るようです。 因島には日立造船の生協が各町ごとに沢山ありましたが、今ではスーパーとの競争に負け、葬儀場と配達販売だけになってしまいました。残念ですね。 本来は生協は生協法に守られ、「正式には「消費生活協同組合」といい、一人ひとりがお金(出資金)を出し合い、みんなで利用、運営しながらくらしを向上させていく、消費者自身の組織です。生協について表すのに使われる「コープ」とは、「協同組合」を意味する英語「co-operative(コーペラティブ)」からとったもの。」なのに、スーパーと競争しても勝..

  • イノシシ狩り(犬猟)in大山峠

    1月21日、久しぶりに猟犬を連れて、イノシシ狩りに行きました。 最近は寒いので、運動不足で、足が弱ってきています。 トレーニングがてら、大山峠に行き、猟犬を放すと、あっという間にイノシシ発見。 5分も経たないのに、イノシシが走って行ってしまいました。 仕方がないので、イノシシのスレをを調べて、駆除期間になったら、くくり罠をかけましょう。 イノシシが走った方向でマチを張りましたが、あと200メートルでイノシシが向きを変えてしまいました。 通称「杉の谷」の奥ですが、こちらもよいスレがありました。 結局イノシシは獲れませんでしたが、まるちゃんが「キャンキャン」と追い鳴きをしてくれたので、楽しみが増えました。いよいよ猟犬に目覚めたようです。 イノシシ狩りでは、イノシシが何処にいるのか予測するのが大切です。 狩りのヒント ①今は寒い時期なので、南向きで風が当たらない場所。 ..

  • 狩猟フォーラムin因島会場

    1月20日狩猟フォーラムの因島会場に行ってみました。 PFFはこちらhttps://blog.ss-blog.jp/MyPage/blog/article/regist/input 模擬シューティング体験を体験してみました。 狩猟仲間のM鍋君です。 私の成績は、この時点で第2位でした。 第1位は、駆除班の班長O本君でした。 本気を出せばもう少し得点が伸びると思いますが、この程度で許してあげましょう。

  • 個性的な眼鏡をご紹介します。

    当店自慢の個性的なメガネフレームをご紹介します。 ①ディオールのピンクのセルフレーム。白い素材の上に可愛らしいピンクの組み合わせが素敵です。 価格はフレームのみで、38,000円です。 サイズは52□16-133。足の長さが133ミリなので、小顔の方にピッタリです。 鼻幅が16ミリ。日本製なので、日本人の顔にピッタリとフィットします。 上下が細いので、遠近両用のレンズには不向きです。 今は丸っこいフレームが多い中に、スリムなメガネは、目立つと思います。 ピンクのセルの足には、2個のきらりと光る四角いスワロスキーがおしゃれですネ。 レンズは、ブルーライトカットで、薄いピンクのハーフカラーをお勧めします。(2枚一組12,200円より) ②前面のセルが真っ黒なディオールのフレームで、チタンの濃いグレーの足がついた、大人のフレームです。 価格はフレームのみで..

  • 42㎏イノシシゲットin重井

    重井町の箱罠にイノシシが入りました。 最近あまりイノシシが獲れていませんが、この箱罠も久しぶりでした。 罠の内外に、サツマイモを置いておきましたが、全く食べていませんでした。 今の時期は、ミカンが良いようです。 リリーちゃんとまるちゃんを連れて行って、訓練をしましたが、マルちゃんは今だに、猟犬の才能を開花させていません。ぼんやりとリリーちゃんがイノシシに向かって吠えているのを傍観しているだけです。 処理場で体重を図ると、42㎏ありました。 処理場ではスマホで撮影しましたが、データーを取り出すのに苦戦しています。(笑)

  • 「市民会館大ホールが存続の危機!プンプン!!」

    令和6年1月13日付の尾道新聞に、因島市民会館の記事がありました。 かねてより、市民会館の廃館のうわさがありましたが、雲行きが怪しくなってきました。 市民会館では、因島商工会議所の総会や、文化祭の芸能発表や、イベントが行われてきましたが、開催できなくなりました。 存続の運動を始めないといけませんね。

  • 1月7日は、イノシシ3頭ゲット!

    1月7日大浜町の箱罠に入った、15㎏と12㎏のイノシシ2頭を銃で止めさししました。 リリーちゃんが大きな声で吠え掛かりますが、まるちゃんは無関心です。 止めさしが終わったころ、重井の箱罠に大きいイノシシが入ったと連絡がありました。 こちらは、かなりの大物です。 銃で止めさししました。 スロープにする板を使って、キトーの小型チェンブロックで車に乗せました。 体重は63㎏。脂は全くありませんでした。 ほとんどの部位をワンチャン用に、ゲット!

  • 震災時に一般人にできる事について

    元自衛官のやす子さん 震災時に一般人にできる事について 「自家用車で支援をしに行くと道路が混み、緊急車両の邪魔で助かる命も助からなくなる」 「今皆がいる場所で精一杯日常を生きるのが大切」 やす子さんは、ファンからの「今の災害に私たちができることはなんですか?」という問いに回答する形で「日常を送れる方はいつも通り日常を楽しむことですかね! あとは募金とかでしょうか…」と回答。 と言うことで、日常生活を送りながら、我が家も義援金を送金しました。 郵便局から手数料0円で送れます。 義援金送金用振替口座一覧 義援金送付-ゆうちょ銀行 (japanpost.jp) 貴方も、如何ですか?

  • 知ってますか、スパモン教?

    キリスト教が1%しか広まらない本当の原因の中で、「スパモン教」が出てきました。 https://www.youtube.com/watch?v=mdyRThth8q0 筬島正夫(おさじま まさお)さんの、仏教を勧めるホームページですが、説得力がありました。おすすめのホームページでした。 「スパモン教」空飛ぶスパゲッティ・モンスター教とは、空飛ぶスパゲッティ・モンスター(以下SPM)が世界を創造し、生物進化を誘導したと信じるパロディ宗教。 アメリカ合衆国の教育現場にねじこまれかけている(現在進行形である)インテリジェント・デザイン論(以下ID論)の対抗馬として登場した。

  • 高速シューズがすごい!

    お正月名物の、箱根駅伝に青学大が必勝を期して、1足8万円以上する、アディダスの厚底高速シューズを、2区と3区に投入したそうです。 参考ニュースソース 青学大Vの裏に驚異の新世代厚底 マラソン世界新樹立、定価8万円超え、耐久性マラソン1回分の“勝負靴”を2区間投入 3区では敵将驚く 今までは、ナイキが独占していましたが、アディダス(ドイツ)の高速シューズでした。 アディダスは日本の会社かと思って思っていましたが、ドイツの会社なんですね。。 生産国は「China」とのことでした。 「アディゼロ アディオス プロ エヴォ 1 / ADIZERO ADIOS PRO EVO 1」【アディダス公式通販】アディゼロ アディオス プロ エヴォ 1 / adizero adios Pro EVO 1 [NJE52]|[IH5564]|ランニング スポーツシューズ|adidas オンラインシ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、因島のトラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
因島のトラさん
ブログタイトル
徒然なるままに2
フォロー
徒然なるままに2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用