コーテクHD<3635>が5370円から5430円へと上場来高値更新しました(´ω`)追随する動きがそんなに大きくなく、益出しをし損ねてしましました(´・ω・`)トレード結果と反省 ●6月25日東京エレクトロン<8035&
1件〜100件
本日の日経平均は、320円高の26,491円で大引けとなりました。5分足で見ても25日移動平均線に沿って、順調な昇り方で力強い動きでした!(`・ω・´)これは、来週も期待できそうです(´ω`)米国市場が崩れなければ…(´・ω・`)トレード結
【トレード日誌】日経平均小反発&エニカラに感謝_20220623
本日の日経平均は、21円高の26,171円で大引けとなりました。小反発ですね!26,000円は割らないように…(´・ω・`)トレード結果と反省レーザーテック<6920>、悪い癖が出て空売りに固執。気をつけなければ。。。ANYCO
【トレード日誌】日経平均反落&ダブスコに感謝_20220622
本日の日経平均は、96円安の26,149円で大引けとなりました。6月中に、27,000円台に回復してくれれば一安心ですが…(´・ω・`)トレード結果と反省ダブル・スコープ<6619>は、上昇時に売り禁が発生したため、踏み上げ相場
本日の日経平均は、475円高の26,246円で大引けとなりました。昨日の下げは何だったんだと思うくらい、買いの地合いでした(`・ω・´)今宵の米国市場はどうなるのやら…( ˘ω˘ )トレード結果と反省 レーザーテック<6920>
【トレード日誌】月曜名物(?)寄り天からのジリ下げ&後場下げ渋り_20220620
本日の日経平均は、191円安の25,771円で大引けとなりました。寄り付きは26,000円を超えてきましたが、月曜名物(?)の見事な寄り天で、すぐさま26,000円を割ってしまいました(´・ω・`)トレード結果と反省 ブイキューブ<3
【トレード日誌】日経平均26,000円割れ_20220617
本日の日経平均は、468円安の25,963円で大引けとなりました。一気に26,000円を割ってしまいました(´・ω・`)一時下げ幅は700円を超えていましたが、お昼に日銀が金融緩和を継続すると明言したため、後場に下げ幅縮小となりました。トレ
本日の日経平均は、105円1高の26,431円で大引けとなりました。日経平均が一時600円以上の上昇を見せましたが、その上昇を縮小した形となりました。このまま反発しれくれれば良いのですが…トレード結果と反省 レーザーテック<6920&
【トレード日誌】日経平均売り継続&エニカラで余計なことした_20220615
本日の日経平均は、303円安の26,326円で大引けとなりました。25,000円台が…近づいてきた…(´・ω・`)トレード結果と反省 レーザーテック<6920>は、急落に入れて即利益。これが何度もきてくれると嬉しい。ANYCOL
本日の日経平均は、357円安の26,629円で大引けとなりました。26,000円は…割り込まないでくれ…(´・ω・`)トレード結果と反省 レーザーテック<6920>は、買いで入り損ねたので崩れるまで我慢。銘柄注文種類in価格枚数
本日の日経平均は、836円安の26,987円で大引けとなりました。27,000円を割り込んでしまいました(´・ω・`)トレード結果と反省 レーザーテック<6920>は、寄り付きから下げ過ぎ感があったので、買い目線でいたが、9:1
【トレード日誌】日経平均27,000円台へ逆戻り_20220610
本日の日経平均は、422円安の27,824円で大引けとなりました。27,000円台に逆戻りですね(´・ω・`)しばらくは地固めで、26,000円台に戻らなければ問題なし!(´ω`)トレード結果と反省 日本郵船<9101>は、9:
本日の日経平均は、12円高の28,246円で大引けとなりました。6月3日(金)から5日間続伸ですね!(`・ω・´)トレード結果と反省 レーザーテック<6920>は、売りに固執し過ぎ。また、10時以降に余計なトレード。日本郵船&l
【トレード日誌】日経平均28,000円台回復!_20220608
本日の日経平均は、290円高の28,234円で大引けとなりました。良い感じですね!(`・ω・´)トレード結果と反省 レーザーテック<6920> 一部利確した後の建玉は、日経プラスで悪い相場ではなかったので、3分足の高値切り上げで
【トレード日誌】一時28,000円台回復&キャンバスin_20220607
本日の日経平均は、28円高の27,943円で大引けとなりました。一時28,000円を突破しましたが、引けに向けて下がっていってしまいました(´・ω・`)しばらくはこの辺りで地固めでも良いですので、再び26,000円台に戻らないことを願います
本日の日経平均は、154円高の27,915円で大引けとなりました。なんだか28,000円に向けて着実に動いてますね(`・ω・´)トレード結果と反省 レーザーテック<6920> 10時あたりから余計なトレードで利益を減らす。トリプ
【注文後にいつ届いた?】USEN-NEXT HOLDINGS(9418)2021年度「プレミアム優待倶楽部」の商品が届きました。【2商品同時注文】
今回は、USEN-NEXT HOLDINGSの株主優待「プレミアム優待倶楽部」で、下記2つの商品を注文してみました(´ω`)◇【国産牛「とろ小腸」もつ鍋セット】5500 pt x 1 個◇【<おくさま印>無洗米 北海道産ゆめぴりか 5kg】
本日の日経平均は、347円高の27,761円で急反発となりました。27500-27600円あたりが窓で開けてしまっているので、来週、しっかりと閉めつつ上昇に転じてほしいですね〜(´ω`)トレード結果と反省 レーザーテック<6920&g
本日の日経平均は、44円安の27,413円で大引けとなりました。6月は26000-28000あたりでレンジな感じですかね〜(´ω`)トレード結果と反省 レーザーテック<6920> 9:07のエントリーは仮で設定した18300円で
本日の日経平均は、178円高の27,457円で大引けとなりました。これから下落もあるでしょうが、5/25の安値26,578円を下回らず、安値を切り上げていってほしいですね(´ω`)トレード結果と反省 レーザーテック<6920>
【トレード日誌】日経平均27,000円台はキープ_20220531
本日の日経平均は、89円安の27,279円で大引けとなりました。米国市場がお休みだったこともあり、様子見感ありますかね(´ω`)トレード結果と反省 レーザーテック<6920>は、9:15の上昇を受けて、18540円で指値してしま
【トレード日誌】日経平均27,000円の壁を乗り越えてきた!_20220530
本日の日経平均は、587円高の27,369円で大引けとなりました。ついに5月6日の高値27,072円を越えてきましたね!(`・ω・´)次は、4月21日の高値27,580円が目標ですね(´ω`)トレード結果と反省 レーザーテック<692
【トレード日誌】日経平均27,000円の壁_20220527
本日の日経平均は、176円高の26,781円で大引けとなりました。27,000円をなかなか越えられず、近づくと利確の動きといったところでしょうか(´・ω・`)トレード結果と反省 レーザーテック<6920>:10:13に再エントリ
【トレード日誌】海外からの観光客受け入れ再開へ_20220526
本日の日経平均は、72円安の26,604円で大引けとなりました。ジリジリ…(´・ω・`)トレード結果と反省 レーザーテック<6920>:なんとか挽回できたが、全くダメなパターン損切り遅れ→ロット上げて損失拡大注文種類in価格枚数
【トレード日誌】27,000円割れ…&三菱重工業年初来高値更新!_20220525
本日の日経平均は、70円安の26,677円で大引けとなりました。調整…(´・ω・`)トレード結果と反省 レーザーテック<6920>:注文種類in価格枚数約定時間out価格約定時間利益率信用売り17200.02009:041715
【トレード日誌】27,000円割れ…&三菱重工業年初来高値更新!_20220524
日経平均は、253円安の26,748円となり、再び26,000円台へ。。やはり、しばらく調整でしょうか…(´・ω・`)トレード結果と反省 東京通信<7359>:高値からの半値返しで、リバウンドくるかなーと持ち越していましたが、逆
【トレード日誌】再び27,000円回復!&マキュリRI小型株再開しました_20220523
日経平均は、262円高の27,001円となり、なんとか27,000円台に回復して大引けとなりました。5月6日の高値27,072円がなかなか超えられませんね(´ω`)トレード結果と反省 レーザーテック<6920>:9:22に損切り
最近は「PayPay請求書払い」で、固定資産税を楽しく(?)支払っていたのですが、2022年4月からポイント付与が無しとなってしまいました(´・ω・`)PayPay請求書払いユーザーにとって、衝撃的な発表…これに伴い、固定資産税の支払い方法
ビックカメラ(3048)2022年度上期分の株主優待が届きました。
2022年2月末にビックカメラの株を保有してましたので、株主優待が届きました。少し前ですが、2022年5月20日(金)にポストに届いていることを確認しました(´ω`)ビックカメラの株主優待は「お買物優待券」第42期 中間期株主様お買物優待券
日経平均は、336円高の26,739円となり、5月18日の安値を一時上回ったことで、とりあえず穴埋めした形で今週を終えました(´ω`)トレード結果と反省 レーザーテック<6920>:目標利益に達していなかったので10時以降もトレ
【トレード日誌】米国市場の下落を受けて反落_20220519
日経平均は、508円安の26,402円と5日ぶりの反落となりました。5月6日の高値27,072円を目前に垂れてしまい、5月は26,000円付近での推移となってしまうでしょうか(´・ω・`)トレード結果と反省 レーザーテック<6920&
日経平均は、27,053円を高値に一時27,000円台に回復しました。5月6日の高値27,072円を目前に垂れてしまいましたが、明日は上抜いていってほしいものです!!(`・ω・´)トレード結果と反省 レーザーテック<6920>:
日経平均は、112円高の26,659円とプラスで大引きとなりました。じわじわと27,000円に近づいてますね(´ω`)トレード結果と反省 レーザーテック<6920>:9:10の上昇と、9:30の下落を指値が通らず逃す。。(´・ω
日経平均は、寄り付きから400円近く上げ幅を拡大するも、10時半頃前から下げに転じて上げ幅縮小し、大引にかけて26500円付近の揉み合いとなりました。今週は、なんとか5月6日の高値27,072円を上抜いていってほしいものです(´ω`)トレー
日経平均、678円高の26,427円で急反発しましたね(`・ω・´)まずは27,000円を目指す動きでしょうかこのまま堅調に昇っていってほしいものです(´ω`)トレード結果と反省 レーザーテック<6920>:9:30までは逃げ足
前日の米国市場の下落の流れを、日本市場も受ける形でスタートしました。日本も続落ですが、米国市場より少しマシといった感じでしょうか(~_~;)11日(水)、12日(木)は予定があるため、ノートレード予定です( ˘ω˘ )スヤァ…トレード結果と
昨年の11月から、色々とありブログ更新が滞ってしまいましたが、下の子の幼稚園も始まり、家が静かな時間が増えましたのでブログを再開しようと思います(´ω`)トレード結果と反省 レーザーテック<6920>:同値撤退の設定タイミングが
【注文後にいつ届いた?】USEN-NEXT HOLDINGS(9418)2021年度「プレミアム優待倶楽部」の商品が届きました。【続編】
USEN-NEXT HOLDINGSの株主優待「プレミアム優待倶楽部」の商品が届きました(´ω`)「プレミアム優待倶楽部」の商品が届いた時期2022年4月26日(火)にWebサイトから申し込み、5月8日(日)に届きました(´ω`)Webサイ
【トレード日誌】オミクロン型で世界株安_20211122-1126
また、新型コロナの変異株が登場してしまいました。コロナ新変異株「オミクロン」 WHOが懸念対象に指定市場でもコロナ変異種を警戒して、株安になっているとのこと。新変異型で世界株安 市場、経済正常化シナリオ修正もまた、2020年3月のコロナショ
【トレード日誌】好決算の銘柄を物色_20211115-1119
今週は、好決算の銘柄をトレードしてみました(´ω`)チェンジ<3962>:チェンジ、今期最終は10%増で9期連続最高益更新へメガチップス<6875>:メガチップス、今期経常を一転53%増益に上方修正・13期ぶり最高益
USEN-NEXT HOLDINGS(9418)2021年度の株主優待が届きました。
2021年8月末にUSEN-NEXT HOLDINGSの株を保有してましたので、株主優待が届きました。2021年11月15日(月)にポストへ届いていることを確認しました(´ω`)USEN-NEXT HOLDINGSの株主優待権利確定月は2月
【トレード日誌】オリエンタルランド上場来高値を更新!!_20211108-1112
オリエンタルランド<4661>が、11月9日(火)、11月10日(水)、11月11日(木)、11月12日(金)と、連日で年初来高値を更新しました(`・ω・´)オリエンタルランドは連日の最高値、来3月期の黒字転換も見越す現状、赤字
【トレード日誌】サンリオ年初来高値を更新!!_20211101-1105
トレードはしていないですが、優待株用口座で保有しているサンリオ<8136>が、年初来高値を更新しました(`・ω・´)サンリオが急伸し年初来高値、国内EC事業順調で22年3月期営業利益予想を上方修正 >新型コロナウイルスの感染拡大
【トレード日誌】サンリオ年初来高値を更新!!_20211101-1105
トレードはしていないですが、優待株用口座で保有しているサンリオ<8136>が、年初来高値を更新しました(`・ω・´)サンリオが急伸し年初来高値、国内EC事業順調で22年3月期営業利益予想を上方修正 >新型コロナウイルスの感染拡大
しばらく、小ロットで大きめの利幅を狙えるようにトレードしていたのですが、今週から、大ロットで小さめの利幅をとるトレードを試しています。10回中3回勝てば、プラスになるよう利確ラインと損切りラインを設定し注文しており、今週は1勝1敗といったと
【トレード日誌】完全にラッキー!キャンドゥTOB発表_20211011-1015
今週は予定があり、あまりデイトレはしなかったですが、保有株でのTOB発表でラッキーだったな〜(´ω`)という話です。14日(木)の大引け後に、イオン<8267>がキャンドゥ<2698>に対するTOBを発表しました。イ
【トレード日誌】続落ストップ!しかし二日とも始値、終値が近い大引け_20211007-1008
この二日間は、何となく似た動きでした。前場に上昇、後場に下落。二日とも結局、始値近くまで下落しており、あまり良い感じではないですねー二日とも結局、始値近くまで下落中国のエバーグランデの問題がまだクリアになっていなかったり、金融所得増税の話が
【トレード日誌】日経平均8日続落は12年ぶり!!明日はどうなる!?_20211004-1006
10月6日の日経平均は、今までの続落から反発と思わせて、その後下落↓↓293円安の27,528円で大引けとなりました。終値ベースで… ●9月1日:28,451円 ●9月14日:30,670円(高値30,795円) ●10月6日:27,528
今週は、高配当の増配発表で注目を集めていた海運株の権利確定日がありました。その前後で、海運株の急騰と急落が発生(•`ω•´)ざっくりとした、株価(先週金曜、今週月曜と金曜の終値)は以下をご参照くださいm(_ _)m先週の金曜は絶好調(`・ω
【TradingView】時価総額ライン作成スクリプトを作ってみました【Pine】
日経平均やSOX、バルチック海運指数などの指数や、為替、先物、気になる米国株の株価をチェックするのに利用しているTradingViewですが、移動平均線などのインジケーターが自分でプログラミングできることを知り、早速作ってみました(`・ω・
祝日明けの日本市場は寄り天な銘柄が多い中、海運は力強い動きを見せていました(´ω`)来週の権利確定日前後が、直近の山となりそうですが、権利確定して撤退する人たちの売りが一巡した後は、再び上昇に転じるかもしれませんね。ちなみに、配当金や優待が
【トレード日誌】デイトレ様子見しつつ、ANA優待株エントリー&つなぎ売り_20210921-0922
週明けから、中国の不動産大手「中国恒大集団」のデフォルト不安によるプチショックで市場は始まりました(´ω`)日経平均終値3万円割れ、660円安 中国恒大不安で連休挟んでのこの二日間は、様子見しつつでトレードも少なく、利益0という結果…(´・
【トレード日誌】商船三井で利益上げつつ、やらかしトレードの損失をエムスリーで補填!_20210913-0917
今週は、商船三井<9104>で利益を上げつつ、金曜に東京エレクトロン<8035>のトレードで損切りラインを破ってしまい大損失となり、保有していた含み益のエムスリー<2413>を売却することで損失補填して、
以前、不動産売却時の仲介会社を選定するためのサイト【すまいValue】と【HOME4U】をご紹介させて頂きました(`•ω•´)今回は、不動産相場が簡単に調べられるサイト【ウチノカチ】様にインタビューさせて頂く機会があり、その内容を記事にしま
【トレード日誌】監視銘柄を徐々に拡大…_20210906-0910
最近は、海運株や再生エネルギー関連株、ハイテク株をトレードしていますが、徐々にその幅を拡げていきたいと思ってます(´ω`)トレードできる銘柄数が多い程、チャンスは増えますからね!トレード結果と反省 ●9月6日レーザーテック<6920&
【続編】PR TIMES(3922)2021年度の株主優待が届きました。
2021年2月末にPR TIMESの株を保有してましたので、届いた株主優待ですが、5月中に優待品の申し込みをして、2021年9月4日(土)に商品がポストに届いていることを確認しました(´ω`)PR TIMESの株主優待で申し込んだのはSNS
【トレード日誌】商船三井利確とセレスプチエントリー_20210830-0903
今週は海運株のおかげで、薄利から打破することができました(`・ω・´) 海運株はきょうも軒並み高、ばら積み船も活況でバルチック指数が13年ぶり高値圏あと、NFT関連も動きがあるので注目中です(`・ω・´) セレス---ストップ高、持分法適用
2021年5月末にキャンドゥの株を保有してましたので、株主優待が届きました。2021年8月25日(水)にポストへ届いていることを確認しました(´ω`)キャンドゥの株主優待株主ご優待券在中。シンプルな表記。株主ご優待券権利確定月は5月の年1回
【トレード日誌】同値撤退ばかり。。。_20210824-0827
今週は同値撤退が多く、薄利な一週間でした(´・ω・`)一度、薄利になると、薄利が続く傾向になるので、何とか打破していきます(`・ω・´)トレード結果と反省 ●8月24日東京エレクトロン<8035>9:15買いエントリーし、9:2
以下のニュースを受けて、本日の相場は、寄り天後のズルズル下げになると考えていました。「首相の地元」敗北で打撃 横浜市長選、自民に逆風鮮明先週の米国市場の上昇を受けて、買い先行スタートし、政治不安から下げに転じるかなーと思っていましたが、後場
【トレード日誌】日経平均は年初来安値更新_20210818-0820
日経平均は1月6日の年初来安値(2万7055円)を下回り、8月20日に年初来安値(2万7013円)を更新しました(´・ω・`)中長期で保有している方は、辛い状況ですね。。。(´・ω・`)自分はエムスリー<2413>がなかなかの含
良決算発表後の銘柄でエントリー候補として、光学フィルム製品の高需要継続で21年12月期業績予想を上方修正の恵和<4251>、業績見通しと配当予想を増額修正の国際紙パルプ商事<9274>、以上の2銘柄を考えていました。
【トレード日誌】週末ファイザー2回目接種後の週明け_20210816
土曜日にワクチン接種してもらい、当日は平熱&打ったところの痛みくらいでした(´ω`)翌日の日曜日は、38℃以上の発熱で一日ベッドの上で安静にさせてもらいました。妻に感謝(人-)正直、熱の割には風邪のように鼻水や喉の痛み、頭痛は無かったので、
【トレード日誌】休むも相場?休み過ぎた!_20210810-0813
三連休の影響からか、火曜〜水曜と9時前起床の堕落っぷり…(´・ω・`)準備不足でトレードしても、大抵良い結果は出ないので、二日ともでノートレードとしました。二日ともボラがあったのになぁー(´;ω;` )トレード結果と反省 ●8月10日ノート
【トレード日誌】山の日、動く…!_20210802-0806
動かざること山の如し…来週の話ですが、オリンピックの関係で祝日:山の日が日曜に移動し、月曜が振替休日でお休みとなります。相場もお休みに…(´・ω・`)会社もお休みになるところがほとんどだと思いますので、注意が必要ですね!(`・ω・´)〜〜〜
サンリオ(8136)2021年度上期分の株主優待が届きました。
2021年3月末にサンリオの株を保有してましたので、株主優待が届きました。少し前ですが、2021年7月8日(木)にポストへ届いていることを確認しました(´ω`)サンリオの株主優待権利確定月は3月と9月の年2回で、以下の内容となっております。
【トレード日誌】弱気だった一週間_20210726-0730
この一週間は、エントリーすべきポイントで「ダマシじゃないか?」とか「ちょっと様子見しよう」と考えてしまうことが多かったです(´・ω・`)そのエントリーポイント後に、思った通りの方向に値動きし、遅れてエントリーして、反発に耐えられず同値撤退や
【チャレンジ結果】固定資産税でPayPayジャンボ!【3等は1%になったのか…】
先日の記事の通り、本日7月25日は夏のPayPay祭でPayPayジャンボが開催されております(´ω`)PayPay請求書払い(固定資産税の支払い)で、PayPayジャンボに挑戦してみました(`・ω・´)4,000万ユーザー突破記念!夏のP
【トレード日誌】損失終わり。気を引き締めて連休明けの相場に臨む_20210720-0721
この二日は損失終わりとなってしまいました(´・ω・`)トレード結果と反省 ●7月20日レーザーテック<6920>9:15空売りエントリーし、9:58に損切り。12:55空売りエントリーし、13:03に同値撤退。●7月21日東京エ
今週は、木金がオリンピックの関係で祝日となり、三日間しかありません。GW前のように出来高が減り、手控えや一旦Exitする動きが増えると株価も下落方向になりやすいですが。。。早速、月曜から嫌な雰囲気です…(´・ω・`)今の米国市場も…怪しい感
【2021年7月夏のPayPay祭り】7月25日はPayPayジャンボで最大全額戻ってくる!【固定資産税等の請求書払いサービスも対象!】
PayPayが4,000万ユーザー突破記念でペイペイジャンボを行います。7月25日(日)は請求書払いサービスもPayPayジャンボの対象になるので、固定資産税等の、請求書を持っている方は要チェックです(`・ω・´)昨年に固定資産税をPayP
2021年3月末にオリックスの株を保有してましたので、株主優待が届きました。2021年6月30日(水)にポストへ届いていることを確認しました(´ω`)オリックスの株主優待は「ふるさと優待(カタログギフト)」「株主カード」今年で3年以上の継続
【トレード日誌】この二日間は目標利益達成(´ω`)_20210715-0716
最近、目標利益の30,000円を達成できていなかったデイトレですが、この二日間は達成することができました(´ω`)いつもは利を伸ばそうと、大引けあたりまでホールドしていて同値撤退になりますが、この二日間は、目標利益を達成しているから、ここら
【トレード日誌】再生可能エネルギー銘柄_ウエストHDで損失補填(´・ω・`)_20210714
今日のデイトレは、ガチャガチャトレードになってしまい良くなかったです(´・ω・`)精神安定のため、含み益となっているウエストHD<1407>の一部を売却し損失補填!(`•ω•´)補填。。。(´・ω・`)トレード結果と反省 ●7月
【トレード日誌】指数を意識し過ぎてエントリーできず_20210713
昨晩の米国市場では、SOX指数が1.2%上昇だったので、半導体関連は上昇目線でトレードしようと考えていました。しかしながら、寄り付き後はキツめの下落。米系証券の格下げが原因みたいです。レーザーテック---大幅反落、SOX指数上昇も米系証券の
【トレード日誌】再生可能エネルギー関連やっとこさエントリー_20210712
しばらくの間、再生可能エネルギー関連の銘柄に注目していましたが、ウエストHD<1407>が上場来高値を更新してきたので、エントリーしてみました(´ω`)トレード結果と反省 ●7月9日東京エレクトロン<8035>9:1
【トレード日誌】少しなんとかなった?_20210708-0709
今年の4月頃から、銘柄を絞ってデイトレしていましたが、最近パフォーマンスが思わしくないため、この二日間は複数銘柄を監視してデイトレしてみました( ー̀ωー́ )結局、いつもの東京エレクトロン<8035>にプラスしてレーザーテック
【トレード日誌】なんとかしなければ…_20210706-0707
7月6日はノートレードでしたが、7月7日はエントリーするも利益0。最近、薄利過ぎる(薄利どころか利益0)なので、やり方を変えないといけないと思ってます。現在は銘柄を絞って、エントリーポイントもかなり絞っていますが、利益がうまく乗らないと薄利
人気者(?)のエムスリー<2413>が、良い感じのチャートだったので、長め保有の予定でエントリーしました。5/19の安値から→6/9の安値→6/21の安値と安値を切り上げながら、前回決算時の株価水準まで上がってきており、今月の決
【トレード日誌】米国の雇用統計発表前に手控え感_20210701-0702
高値更新というよりかは、レンジで値動きする銘柄が多く、米国の雇用統計発表前に手控え感がある二日間でした(´ω`)トレード結果と反省 ●7月1日ノートレード●7月2日東京エレクトロン<8035>9:33買いエントリーし、9:42に
【トレード日誌】大きな利益を狙い過ぎると…_20210629-0630
大きな利益を狙い過ぎると、利益を逃してしまうこともあります…(´・ω・`)今日がまさにそれで、ほどほどの含み益ができたのですが、まだいける!と希望的観測で全株ホールドのまま、売りサインが出ても、反発あるかも!と楽観的な考えでホールドし、結局
【トレード日誌】優待株エントリーとつなぎ売り_20210628
今日は6月の権利付き最終日だったので、以下の銘柄の現物買いとつなぎ売りをしました(´ω`)マクドナルド<2702> 世界的ハンバーガーチェーンで外食国内首位級。大都市圏中心に直営店を展開。ホットランド <3196>
ゼンショーホールディングス(7550)2021年度上期分の株主優待が届きました。
2021年3月末にゼンショーホールディングスの株を保有してましたので、株主優待が届きました。2021年6月26日(土)にポストへ届いていることを確認しました(´ω`)ゼンショーホールディングスの株主優待は「お食事ご優待券」だけど…1000株
【トレード日誌】コーテクHDが上場来高値更新するも…_20210625
コーテクHD<3635>が5370円から5430円へと上場来高値更新しました(´ω`)追随する動きがそんなに大きくなく、益出しをし損ねてしましました(´・ω・`)トレード結果と反省 ●6月25日東京エレクトロン<8035&
日経平均は終値28,875円で取引を終え、小反発でした。まだしばらくは、30,000円前の足場固めですかね(´ω`)トレード結果と反省 ●6月24日東京エレクトロン<8035>9:26空売りエントリーし、9:27に益出しし、9:
【トレード日誌】無理にトレードしてしまった〜(´・ω・`)_20210623
基本、ボラティリティーの関係で10時以降はトレードしないのですが、今日はエントリーをして、マイナス終わりとなりました(´・ω・`)トレード結果と反省 ●6月23日東京エレクトロン<8035>10:06買いエントリーし、10:13
【トレード日誌】日経平均、今度は上げ幅1年ぶりの大きさ_20210622
昨日は、日経平均が今年2番目の下げ幅でしたが、今日は、1年ぶりの大きさの上げ幅となりました。なかなか、ぶっ飛んだ動きですねぇ!(`•ω•´)トレード結果と反省 ●6月22日東京エレクトロン<8035>9:14空売りエントリーし、
【トレード日誌】日経平均は今年2番目の下げ幅_20210621
本日は、日経平均が今年2番目の下げ幅となりました。後場寄りが一番の下げで、その後大引けに向けて持ち直した形でした。朝から、売り目線ではいましたが…(´・ω・`)トレード結果と反省 ●6月21日東京エレクトロン<8035>9:28
【IKEA】HEROISK/ヘロイスク、TALRIKA/タルリカ/回収お申込みについて【リコール対応の所要日数メモ】
2021年5月18日に、IKEAから以下の通りリコール発表がありました。HEROISK/ヘロイスク、TALRIKA/タルリカ 自主回収のお知らせメールでもお知らせが来ましたので、対象商品を確認したところ、今年の2月にIKEAオンラインストア
ブロッコリー(2706)2021年度の株主優待が届きました。
2021年2月末にブロッコリーの株を保有してましたので、株主優待が届きました。少し前ですが、2021年5月28日にポストに届いていることを確認しました(´ω`)ブロッコリーの株主優待は「オリジナルQUOカード」以下、株主優待について、ブロッ
【トレード日誌】損失は出ていないが、もどかしい(´・ω・`)_20210618
益出ししようとすると、逆に動き同値撤退となり、利益が出ない日でした(´ω`)エントリーポイントが甘いんですなー(´・ω・`)トレード結果と反省 ●6月18日東京エレクトロン<8035>9:04に空売りエントリーを試みるも指値約定
損切りを怖がってエントリーできないのは、弱気メンタルで良くなかったー、という日でした(´ω`)トレード結果と反省 ●6月17日東京エレクトロン<8035>9:31空売りエントリーし、逆にいきそうと思い9:44に一部同値撤退、残り
【トレード日誌】米金融政策の結果待ちで手控え感_20210616
米金融政策(FOMC)の結果が明日の午前3時頃に発表されますが、その結果待ちでボラティリティー小さめの印象でした。トレード結果と反省 ●6月16日東京エレクトロン<8035>9:16空売りエントリーし、9:28に益出しし、残りは
【トレード日誌】トヨタ自動車1万円越え(`•ω•´)_20210615
本日、トヨタ自動車<7203>は、上場来高値10090円をつけて、終値は10075円となり、1万円台になりました(`•ω•´)流石、世界のトヨタですね!このまま日本市場を引っ張っていって欲しいです(´ω`)トレード結果と反省 ●
【トレード日誌】今週も月曜は寄り天かと思いきや…_20210614
最近、レーザーテック<6920>や東京エレクトロン<8035>は、寄り天になることが多い月曜ですが、本日はGU後に下落し、その後じわじわと高値を更新しました(´ω`)10時前に東京エレクトロン<8035>
ビックカメラ(3048)2021年度上期分の株主優待が届きました。
2021年2月末にビックカメラの株を保有してましたので、株主優待が届きました。少し前ですが、2021年5月21日にポストに届いていることを確認しました(´ω`)ビックカメラの株主優待は「お買物優待券」第41期 中間期株主様お買物優待券(有効
今日は良きところで空売りエントリーできたので、同値撤退&大引不成の指値注文をして放置を決め込みました(´ω`)良いエントリーができれば、デイトレでも放置できちゃう(寧ろ見ない方が良い時もある)ので、エントリーポイントは本当に本当に大切ですね
上場来高値更新を続けていたレーザーテック<6920>は、前日の陰線から大幅続落となりました。WSTSによる統計情報も発表され、2021-2022年と世界半導体市場の規模は拡大されるとのことでしたので、レーザーテック<692
【トレード日誌】トヨタ自動車&レーザーテック上場来高値更新するも…【綺麗に寄り天】_20210607
トヨタ自動車<7203>&レーザーテック<6920>、先週引き続き上場来高値更新するも、綺麗に寄り天が決まり、大引けには前日比マイナスで陰線になってしまいました。ただ、両銘柄ともに下髭を残した陰線となっており、上げへ
昨年に固定資産税をPayPayで支払う事について記事にしました(´ω`)↓今年も固定資産税をPayPayで支払う予定(1期分は支払い済)で、3,4期分はPayPayジャンボでの100%還元を狙おうと企んでいます…( ー̀ωー́ )今回は、【
「ブログリーダー」を活用して、たもさんをフォローしませんか?
コーテクHD<3635>が5370円から5430円へと上場来高値更新しました(´ω`)追随する動きがそんなに大きくなく、益出しをし損ねてしましました(´・ω・`)トレード結果と反省 ●6月25日東京エレクトロン<8035&
日経平均は終値28,875円で取引を終え、小反発でした。まだしばらくは、30,000円前の足場固めですかね(´ω`)トレード結果と反省 ●6月24日東京エレクトロン<8035>9:26空売りエントリーし、9:27に益出しし、9:
基本、ボラティリティーの関係で10時以降はトレードしないのですが、今日はエントリーをして、マイナス終わりとなりました(´・ω・`)トレード結果と反省 ●6月23日東京エレクトロン<8035>10:06買いエントリーし、10:13
昨日は、日経平均が今年2番目の下げ幅でしたが、今日は、1年ぶりの大きさの上げ幅となりました。なかなか、ぶっ飛んだ動きですねぇ!(`•ω•´)トレード結果と反省 ●6月22日東京エレクトロン<8035>9:14空売りエントリーし、
本日は、日経平均が今年2番目の下げ幅となりました。後場寄りが一番の下げで、その後大引けに向けて持ち直した形でした。朝から、売り目線ではいましたが…(´・ω・`)トレード結果と反省 ●6月21日東京エレクトロン<8035>9:28
2021年5月18日に、IKEAから以下の通りリコール発表がありました。HEROISK/ヘロイスク、TALRIKA/タルリカ 自主回収のお知らせメールでもお知らせが来ましたので、対象商品を確認したところ、今年の2月にIKEAオンラインストア
2021年2月末にブロッコリーの株を保有してましたので、株主優待が届きました。少し前ですが、2021年5月28日にポストに届いていることを確認しました(´ω`)ブロッコリーの株主優待は「オリジナルQUOカード」以下、株主優待について、ブロッ
益出ししようとすると、逆に動き同値撤退となり、利益が出ない日でした(´ω`)エントリーポイントが甘いんですなー(´・ω・`)トレード結果と反省 ●6月18日東京エレクトロン<8035>9:04に空売りエントリーを試みるも指値約定
損切りを怖がってエントリーできないのは、弱気メンタルで良くなかったー、という日でした(´ω`)トレード結果と反省 ●6月17日東京エレクトロン<8035>9:31空売りエントリーし、逆にいきそうと思い9:44に一部同値撤退、残り
米金融政策(FOMC)の結果が明日の午前3時頃に発表されますが、その結果待ちでボラティリティー小さめの印象でした。トレード結果と反省 ●6月16日東京エレクトロン<8035>9:16空売りエントリーし、9:28に益出しし、残りは
本日、トヨタ自動車<7203>は、上場来高値10090円をつけて、終値は10075円となり、1万円台になりました(`•ω•´)流石、世界のトヨタですね!このまま日本市場を引っ張っていって欲しいです(´ω`)トレード結果と反省 ●
最近、レーザーテック<6920>や東京エレクトロン<8035>は、寄り天になることが多い月曜ですが、本日はGU後に下落し、その後じわじわと高値を更新しました(´ω`)10時前に東京エレクトロン<8035>
2021年2月末にビックカメラの株を保有してましたので、株主優待が届きました。少し前ですが、2021年5月21日にポストに届いていることを確認しました(´ω`)ビックカメラの株主優待は「お買物優待券」第41期 中間期株主様お買物優待券(有効
今日は良きところで空売りエントリーできたので、同値撤退&大引不成の指値注文をして放置を決め込みました(´ω`)良いエントリーができれば、デイトレでも放置できちゃう(寧ろ見ない方が良い時もある)ので、エントリーポイントは本当に本当に大切ですね
上場来高値更新を続けていたレーザーテック<6920>は、前日の陰線から大幅続落となりました。WSTSによる統計情報も発表され、2021-2022年と世界半導体市場の規模は拡大されるとのことでしたので、レーザーテック<692
トヨタ自動車<7203>&レーザーテック<6920>、先週引き続き上場来高値更新するも、綺麗に寄り天が決まり、大引けには前日比マイナスで陰線になってしまいました。ただ、両銘柄ともに下髭を残した陰線となっており、上げへ
昨年に固定資産税をPayPayで支払う事について記事にしました(´ω`)↓今年も固定資産税をPayPayで支払う予定(1期分は支払い済)で、3,4期分はPayPayジャンボでの100%還元を狙おうと企んでいます…( ー̀ωー́ )今回は、【
2021年3月末にANAホールディングスの株を保有してましたので、株主優待が届きました。少し前ですが、2021年5月15日にポストに届いていることを確認しました(´ω`)ANAホールディングスの株主優待は「ANA国内線ご搭乗優待」「ANAグ
トヨタ自動車<7203>&レーザーテック<6920>、昨日に続き上場来高値更新。トヨタ自動車<7203>は、現在の上場来高値は9966円ですが、これは10000円台を目指す動きですね!(`•ω•´)トレー
トヨタ自動車<7203>、レーザーテック<6920>は、昨日に続き上場来高値更新。トヨタ自動車<7203>は、これで7日連続上場来高値更新です!すごい!!(`•ω•´)関連で、トヨタ系総合商社の豊田通商
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。