chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シニアになった はるっぽ https://joujouharu.blog.fc2.com/

2021年11月に悪性リンパ腫発症。副作用の少ない抗がん剤で延命治療後、2022年6月12日に私たち夫婦の腕の中で息をひきとりました。15才と4ヶ月でした。はるっぽの思い出と一緒にシニア夫婦、ぼちぼち生きています。

弥生子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/05

arrow_drop_down
  • 一日一錠の漢方薬

    こんにちははるっぽです~はるっぽが旅立って一週間が過ぎました。病気発症以来、覚悟はしてきたつもりですがここまでになるとは自分でもびっくりしています。毎日、はるっぽの残したフードやおやつ、シーツやおむつ洋服におもちゃベッドやブランケットエリカラや薬やゲージ、一日にほんのわずかですが整理しながら心を整えています。今日はお世話になった病院とトリミングサロンへあいさつにいきはるっぽの最期を言葉にして伝える...

  • 12日に

    こんにちははるっぽです~はるっぽですが11日、容態が急変し12日早朝に私たちの腕の中で息をひきとりました。先生からはあと1,2日と言われてから9日目のことでした。いろんな方から心配いただきありがとうございます。もう少し気持ちが落ち着いてから改めて詳しく報告させていただきます。...

  • DIC発症後 一週間経ちました

    こんにちははるっぽです~先週2日にDIC(播種性血管内凝固症候群)を発症して一週間が過ぎました。病院ではあと1,2日だと言われましたがはるっぽ、まだまだ生きようとしています。でも・・・はるちゃんは全く歩くことも立ち上がることもできなくなりました。後足に麻痺がでたのは2日それでも先週5日の日曜日までは歩いて水を飲みに行ったり尿意や便意をもよおすとトイレまで歩こうとしてました。5日、パパが帰宅したとき階段口ま...

  • 急変

    こんにちははるっぽです~はるっぽの体調が安定していたので年老いた両親のもとへ弾丸帰省していました。毎日はるっぽと一緒でも病状は変化しますから三日も会わないと、どんなことになってるだろうと不安でたまりませんでしたが玄関を開けると、二階からエリカラをつけたはるっぽが顔をのぞかせ尻尾をふってくれてました。病状に変化はないようで安心。久々に手作り食を作りそれを催促するようにいつものようにのぞきにくる可愛い...

  • おしっこちゃんとできます

    こんにちははるっぽです~あら、はるちゃん赤ちゃんみたいでかわいい初おむつは5月20日。いえいえ、おしっこはちゃんとトイレでできるんです。お尻にできたがんが自壊、化膿して膿や血がでて洋服や車のシート、ハウスに付かないためのおむつです。病院から連れて帰るとき始めておむつを使いました。それ以後、家では一度使いました。付けるとき「なんでおむつなのよー!わたしまだおしっこちゃんとできます!!」って少々お怒りぎ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、弥生子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
弥生子さん
ブログタイトル
シニアになった はるっぽ
フォロー
シニアになった はるっぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用