仕立て屋*おおわたり ~これから…気のむくまま…のんびり暮らそぅ。 ちくちく 縫い物は 楽しみながらね~。
この風呂敷は洗うと 色落ちするので捨てかなぁ と思っていましたが・・・エプロンにしてみました。たて・よこ 102センチの風呂敷端から、首回りの紐と後の紐分をとりました。夫に 「どう?」とたずねると「金太郎みたいだね」「!、きんたろう?」そりゃあ 裾をまあるくは 出来るけど・・・それじゃ普通だし。なので、ネーミングを「梅太郎エプロン」 としますw ヽ(´∀`)ノにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
好きな柄です 風呂敷ヤフオクで購入キズもあったのですが 見えないところにもっていくか接ぎをしても良いかなとか…初めはボトムスを作ろうと 思ったのですがエプロンを持っていない事に 気が付いてエプロンと なりました斜め使いにして 柔らかいイメージうしろは別の風呂敷も使ったので 二枚使用調整するところは無く かぶりますwポケット、両脇に あります (´∀`*)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、rumikoさんをフォローしませんか?