新パターンと同じ生地で作りました。「前フレアカーディガン」(LT-363)です。残った生地で、取れる長さに短くしています。透け感があって、カーディガンにちょう…
福岡県みやま市で、ニットソーイング教室をしています。ニット生地専門の洋裁教室です。
はじめまして、はるかぜです。 手作りが好き。 布が好き。 ミシンが好き。 洋裁のひとつ・ニットソーイングに魅せられて師範科を卒業し、2013年7月福岡県みやま市でニットソーイング教室「はるそら」を始めました。 (佐藤貴美枝ニットソーイングクラブ師範科第17期修了) 楽しそうに通ってくださる生徒さんや、好きなものたちに囲まれて、毎日ミシンを踏んでいます。
新パターンと同じ生地で作りました。「前フレアカーディガン」(LT-363)です。残った生地で、取れる長さに短くしています。透け感があって、カーディガンにちょう…
生徒さんの作品です。涼やかな色合いの生地で作られたのはこちら。「後スリットブラウス」(LT-1087)です。数字の柄なんですよ〜。可愛い♡朝晩の肌寒い時間には…
新パターンと同じ生地で作りました。「裾切替ブラウス」(LT-949)です。パンツは「サイドスリットパンツ」(LB-302)。後ろの裾を、5センチ長くしています…
生徒さんの作品です。ご家族への誕生日プレゼントに、こちらを作られました。左「Tシャツ」(MT-045)右「ラグランカーディガン」(MT-175)。義理のお父さ…
生徒さんの作品です。今月の新パターン「サイドスリットパンツ」(LB-302)を作られました。トップスはこの日のカリキュラムで出来上がった「後マチブラウス」(L…
生徒さんの作品です。ギンガムチェックの生地で、こちらを作られました。「脇接ぎなしワイドパンツ」(LB-110)です。トップスは私が作ったサンプルの「セミフレア…
生徒さんの作品です。お義母さんへの誕生日プレゼントに、作られたのはこちら。「コーディガン」(LT-966)です。ポケットは付けず、着丈を26センチ短くしていま…
生徒さんの作品です。グリーンと花柄を組み合わせて、こちらが出来上がりました。「フレンチタックワンピース」(LO-216)です。前にスカートを作った残りの花柄に…
生徒さんの作品です。お友達からのオーダーで「2wayジャンパースカート」(LO-210)を作られました。前にもオーダーで同じ形を使っていたのですが、娘さんが持…
今月と来月で、コールダイオール染めのイベントをします。サンプルを2枚、作りました。一つ目はこちら。パターンは「W付け半袖Tシャツ」(LT-860)。スカートは…
生徒さんの作品です。ブルーグリーンの生地で作られたのはこちら。「ラグラントレーナー」(LT-101)です。レディースのパターンですが、ご主人用です。カリキュラ…
生徒さんの作品です。娘さんからのリクエストで、こちらを作られました。「アシンメトリーティアードスカート」(LB-826)。トップスは私が作ったサンプルです。定…
生徒さんの作品です。カーキ色の生地で、こちらを作られました。(パンツは私が作ったサンプルの「サイドスリットパンツ」(LB-302)です。)お婿さんのお母様への…
先日のOB講習会で、ステンシル加工の講習を受けてきました。「ボトルネックブラウス」(LT-1081)です。トレーシングペーパーを切り絵みたいに切り、それを使っ…
生徒さんの作品です。可愛い水玉の生地で、こちらを作られました。左「前リボンブラウス」(LT-862)右「後ギャザーワンピース」(LO-348)です。薄くて軽い…
「お友達のプレゼントと、自分用のカーディガン。」生徒さんの作品〜
生徒さんの作品です。キャメル色の生地で、こちらのパンツを作られました。「ワイドストレートパンツ」(LB-300)です。トップスはこの日のカリキュラムで出来上が…
生徒さんの作品です。チェックの生地で出来上がったのはこちら。「タックキュロット」(LB-199)です。(トップスは私が作ったサンプル。)グリーンのチェック、可…
生徒さんの作品です。レザー調の生地で、こちらのボトム2種ができあがりました。左「タックスカート」(LB-288)右「タックキュロット」(LB-199)。トップ…
生徒さんの作品です。今の時期、羽織ものが重宝しますよね。こちらの生徒さんは白の無地で作られました。左「ショールベスト」(LT-835)右「裾ドレープカーディガ…
生徒さんの作品です。お婿さん用に「メンズシャツ」(MT-140)を作られました。ストライプとカーキ色の無地を組み合わせて、2人分です。それぞれ組み合わせが違う…
自分サイズの服が、短時間で作れるようになりたいと思いませんか? ニットソーイングなら、それが可能です。 60分で1着縫えるようになるニットソーイング。まずは体…
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。私のを含め、13作品あります。生徒さんの作品は、これで全部です。 こちらの生徒さんは、…
「作品展作品 その⑪ セレモニー(謝恩会)」〜生徒さんの作品〜
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。私のを含め、13作品あります。あと少し、お付き合いくださいね。 こちらの生徒さんは、セレ…
「作品展作品 その⑩ セレモニー(結婚式)」〜生徒さんの作品〜
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。私のを含め、13作品あります。あと少し、お付き合いくださいね。 こちらの生徒さんは、息子…
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。私のを含め、13作品あります。あと少し、お付き合いくださいね。こちらの生徒さんは、転写で…
今月の新パターン3つ目です。「フレアスクエアカーディガン」(LT-1088)。パンツは「サイドスリットパンツ」(LB-302)です。前身頃がたっぷりとあって、…
今月の新パターン2つ目です。「後スリットブラウス」(LT-1087)。パンツは「サイドスリットパンツ」(LB-302)です。サラッとした肌触りの、元気が出そう…
今月の新パターン一つ目です。 「サイドスリットパンツ」(LB-302)です。トップスは「バルーンスリーブブラウス」(LT-830)。 その名の通り、脇にスリッ…
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。私のを含め、13作品あります。しばらくお付き合いくださいね。こちらの生徒さんは「転写」で…
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。私のを含め、13作品あります。しばらくお付き合いくださいね。こちらの生徒さんは「ニードル…
「作品展作品 その⑥ 裏振り+プラドット」〜生徒さんの作品〜
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。私のを含め、13作品あります。しばらくお付き合いくださいね。こちらの生徒さんは、プチライ…
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。私のを含め、13作品あります。しばらくお付き合いくださいね。こちらの生徒さんは、ダイアミ…
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。私のを含め、13作品あります。しばらくお付き合いくださいね。こちらの生徒さんは「みゆき染…
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。私のを含め、13作品あります。しばらくお付き合いくださいね。こちらの生徒さんは「ダイアミ…
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。 私のを含め、13作品あります。しばらくお付き合いくださいね。 こちらの生徒さんは「ダイ…
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。私のを含め、13作品あります。しばらくお付き合いくださいね。こちらの生徒さんは「ダイアミ…
はるそら作品展&展示即売会、最終日が無事に終了しました!今日はゆっくりペースで、みなさん、じっくりとお洋服を選ばれていました。スタッフのみなさんとお茶をする時…
はるそら作品展&展示即売会、2日目が無事に終わりました。綺麗なお花!ありがとうございます。今日もお天気が良くて、いいペースでお客さまが来てくださいました。リピ…
はるそら作品展&展示即売会、1日目が無事に終了しました!お天気が良くて、昼間はエアコンがいらないくらいでした。お客さんが多い時間もあり、暇な時間もあり。暇な時…
いよいよ明日になりました!ニットソーイングはるそら作品展&展示即売会2025春夏コレクション日時 2025年3月21日(金)~3月23日(日)3日間10時~1…
生徒さんの作品です。鮮やかブルーで、こちらが出来上がりました。「重ねVカーディガン」(LT-832)と、「フリルスリーブブラウス」(LT-695)です。スカー…
生徒さんの作品です。紺色のボタニカル柄で、こちらを作られました。「プリンセス切替ワンピース」(LO-223)です。縦に切り替えがあり、ゆったりとしたシルエット…
生徒さんの作品です。黒のキラキラ生地で、上下セットを作られました。トップスは廃番になっているパターン。ボトムは「ポケット切替ワイドパンツ」(LB-187)です…
自分用につくりました。「後タックコート」(LT-1080)です。スプリングコートみたいに着るのが欲しいなと思って。ちょうどいい厚みと色の生地を見つけました。薄…
生徒さんの作品です。ブルーの生地で、こちらを作られました。「ワイドストレートパンツ」(LB-300)です。トップスは私が作った「セミフレアブラウス」(LT-1…
生徒さんの作品です。可愛い花柄の生地で、こちらを作られました。「ベーシックチュニック」(LT-914)です。シンプルな形だけど、とても素敵です。柄が映えますね…
生徒さんの作品です。黒のラメ入り生地で、こちらを作られました。「変わりポケットベスト」(LT-613)です。透け感があり、華やかな雰囲気。夏にもいいですよね。…
生徒さんの作品です。きみどり色の生地で、こちらが出来上がりました。「シャツチュニック」(LT-1038)です。程よい張りと厚みがあり、今の時期のシャツにちょう…
生徒さんの作品です。黒の生地でこちらを作られました。「スタンドカラージャケット」(LT-1086)です。「この衿だと、下に着るのは普通の丸衿のTシャツでもいい…
生徒さんの作品です。白の可愛らしい生地で、こちらを作られました。「変わりポケットベスト」(LT-613)です。左は着丈を短くしたもの。右はパターン通り。よーく…
きみどり色の生地で作りました。「タックキュロット」(LB-199)です。トップスは「Vネックドルマンブラウス」(LT-864)。タックが左右と前後に入っていて…
生徒さんの作品です。とっても爽やかなワンピースが出来上がりました。裾幅をパターンより広げて、タイは両端を5センチずつ長くしています。こうやって、タイを後ろにま…
生徒さんの作品です。ご主人用に「メンズシャツ」(MT-140)を作られました。「たまには主人のも作ってあげようと思って。」と、優しい生徒さん。生地は定番のフォ…
生徒さんの作品です。可愛い花柄の生地で、こちらを作られました。「タックスカート」(LB-288)。トップスは私が作ったサンプルです。明るくて、とっても可愛い♡…
生徒さんの作品です。グレーの生地で、こちらを作られました。「裾切替ブラウス」(LT-949)です。生地は定番の「ハニカムジャカード」。ポコポコしていて可愛い生…
「みんなでコンシールファスナー♪ その②」〜生徒さんの作品〜
生徒さんの作品です。コンシールファスナーのイベントで出来上がった作品を紹介しますね。こちらの生徒さんは、きみどり色の生地で。「フードチュニック」(LT-103…
今月の新パターン3つ目です。「タックスカート」(LB-288)です。トップスは「バルーンスリーブブラウス」(LT-830)。薄いきみどり色で作ってみました。控…
今月の新パターン2つ目です。「スタンドカラージャケット」(LT-1086)。「ワイドストレートパンツ」(LB-300)とセットで作りました。衿の形とVの空きが…
今月の新パターン1つ目です。「タイカラーワンピース」(LO-353)です。柔らかめの生地で作りました。今あるタイカラーブラウスよりも、タイが細めで、先が尖って…
生徒さんの作品です。「どうしてもこれが作りたいんです!」と、出来上がったのはこちら。「2wayショール」(LZ-023)です。同じものが2つ。巻き方を変えてい…
生徒さんの作品です。グリーンの生地で、こちらを作られました。「ラウンドヘムベスト」(LT-858)です。まだ寒い頃に購入されていた圧縮ウールの生地です。先に作…
生徒さんの作品です。グリーンのレース生地で、こちらが出来上がりました。左「ショールカーディガン」(LT-599)右「前フレアカーディガン」(LT-363)。レ…
生徒さんの作品です。お友達用に、こちらのコートが出来上がりました。「フード付コート」(LT-1070)です。教室で裁断して、あとは全部、お家で作ってこられまし…
キルティング生地を使って「ラグランブルゾン」(LT-344)を作りました。着丈を10センチ短くしています。黒のリブに、シルバーのプラドットです。カリキュラムで…
白の水玉生地で作りました。「ポケット付ワンピース」(LO-335)です。着丈は5センチ長くしています。私サイズで作りました。来月の展示会で着ようか、それとも出…
「みんなでコンシールファスナー♪ その①」〜生徒さんの作品〜
生徒さんの作品です。今月と来月で、コンシールファスナーのイベントをしています。今日までに出来上がった作品を紹介します。こちらの生徒さんは「フードチュニック」(…
生徒さんの作品です。水玉ボーダーの生地で、こちらを作られました。「ポケット付ワンピース」(LO-335)です。カリキュラムがまだなので、ポケットは付けていませ…
『はるそら 作品展&展示即売会 2025春夏コレクション』のご案内
ニットソーイングはるそら作品展&展示即売会2025春夏コレクションのご案内です。 今年も開催します! 日時 2025年3月21日(金)~3月23日(日)3日間…
先日の旅行に来ていくために作ったものです。「ワイドトレーナー」(LT-1078)と「脇接ぎなしワイドパンツ」(LB-110)です。旅行の日は寒くなる予報で、裏…
生徒さんの作品です。パッチワーク風の生地で、出来上がったのはこちら。左「ねじり衿ポケットワンピース」(LO-347)右「サイド釦ベスト」(LT-870)。まず…
生徒さんの作品です。今月の新パターン「サイド釦ベスト」(LT-870)、人気です。こちらの生徒さんは、グレーの生地で作られました。身頃はストライプ、脇布はボー…
名古屋&伊勢神宮への旅。最終日3日目は何も予定を入れていなくて、行き当たりばったり。朝起きたら、雪が積もっている!午前中は、大須観音と商店街を見に行って、その…
旅の記録です。名古屋&伊勢神宮への旅2日目。朝は、近くの「ダフネ珈琲館」でモーニング。チェーン店みたいだけど、雰囲気のある喫茶店でした。その後、名古屋からJR…
今回は息抜き記事。全3回、旅の記録です。お時間と興味のある方はお付き合いくださいね。先週、2泊3日で名古屋と伊勢神宮へ行ってきました。今回の主な目的はお伊勢参…
自分サイズの服が、短時間で作れるようになりたいと思いませんか? ニットソーイングなら、それが可能です。 60分で1着縫えるようになるニットソーイング。まずは体…
生徒さんの作品です。ベージュの暖かい生地で作られたのはこちら。「サイド釦ベスト」(LT-870)と、「ワイドストレートパンツ」(LB-300)。それに「あずま…
今月と来月で、コンシールファスナーのイベントをしています。そのサンプル2着、作りました。左「フードチュニック」(LT-1039)右「ファスナーあきポロシャツ」…
生徒さんの作品です。ご主人の誕生日プレゼントにこちらを作られました。「メンズシャツ」(MT-140)です。左はパターン通りの長袖、右は半袖バージョンです。スト…
自分用に作りました。トップス「バインダーTシャツ」(LT-1067)ボトム「スリムパンツ」(LB-119s)。父に作ったTシャツの残り生地です。トップスは普通…
生徒さんの作品です。デニム風の生地で、こちらのセットを作られました。トップス「前あきベスト」(LT-055)ボトム「フレアキュロット」(LB-172)。インナ…
生徒さんの作品です。グリーンの生地でこちらが出来上がりました。左「ボトルネックチュニック」(LT-944)右「タック袖ハイネックブラウス」(LT-383)。定…
生徒さんの作品です。おしゃれな「2wayショール」が出来上がりました。こちらの生徒さんはボーダーの生地で。裏側の無地も出てきて、かぶるだけで様になります。こち…
マスターコース生徒さんの作品です。72型が全て完成し、こちらが修了作品となります。とても素晴らしい作品が出来上がりました!「コクーンワンピース」(LO-208…
生徒さんの作品です。紺色の暖かい生地で、こちらのセットが出来上がりました。「コーディガン」(LT-966)です。インナーは、私が作ったサンプル。スカートは廃番…
今月の臨時パターンです。「あずま袋」(LZ-024)。ワンピースと同じ生地で作ってみました。MサイズとLサイズがあって、これはLサイズ。型紙は変な形なんだけど…
今月の新パターン2つ目です。「サイド釦ベスト」(LT-870)。後ろが少し長くなっていて、お尻がすっぽり隠れる長さです。脇布を別の生地にしてもいいですよね。ボ…
今月の新パターン1つ目です。「裾レースワンピース」(LO-352)。レースは白と黒があります。どちらを使おうか迷って、黒のレースにしました。いつも、レースのス…
生徒さんの作品です。紺色の裏起毛生地で作られたのはこちら。「ラグラントレーナー」(MT-104)です。メンズのラグラントレーナー、義理の弟さん用です。焦茶色の…
生徒さんの作品です。上品な花柄の生地で、こちらを作られました。左「ボトルネックブラウス」(LT-1081)右「ドレープショールベスト」(LT-697)です。薄…
マスターコース生徒さんの作品です。今日で72型、全ての課題が終わりました!左「メートテープパーカー」(LT-1074)右「テーラージャケット」(PCT-014…
生徒さんの作品です。小さなチェックの生地で作られたのはこちら。「スリットカラーチュニック」(LT-1045)。着丈は短くしています。この生地、裏起毛なんです。…
生徒さんの作品です。ターコイズブルーの生地で、こちらが出来上がりました。左「後タックコート」(LT-1080)右「フラットカラーブラウス」(LT-1076)。…
ちょっと前に作っていたもの。姉からのオーダーで作りました。「タックキュロット」(LB-199)です。(トップスは既製品)着丈を5センチ長くしています。薄いグレ…
生徒さんの作品です。パイル地みたいな生地で、こちらを作られました。「Vネックスリットベスト」(LT-869)です。お母様から「Vネックのベストで、脇にスリット…
生徒さんの作品です。優しいピンクの生地で作られたのはこちら。左「両持出しスキッパーブラウス」(LT-1005)右「深V切替ロングカーディガン」(LT-767)…
「圧縮ウールにぴったり!ジャケット&ベスト」〜生徒さんの作品〜
生徒さんの作品です。グレーの圧縮ウール生地で、こちらを作られました。左「ヘチマカラージャケット」(LT-1082)右「ラウンドヘムベスト」(LT-858)。ジ…
生徒さんの作品です。グレーの生地で、こちらを作られました。左「オフタートルスリットベスト」(LT-839)右「Vネックロングカーディガン」(LT-933)。ま…
生徒さんの作品です。とっても可愛い生地で出来上がったのはこちら。左「裾タックワンピース」(LO-099)右「Vネックスリットベスト」(LT-869)。表と裏、…
生徒さんの作品です。ストライプの生地で出来上がったのはこちら。「ワイドブラウス」(LT-1018)です。衿つきの場合は、左右の衿の長さ、持ち出しの長さがきちん…
「ブログリーダー」を活用して、はるかぜさんをフォローしませんか?
新パターンと同じ生地で作りました。「前フレアカーディガン」(LT-363)です。残った生地で、取れる長さに短くしています。透け感があって、カーディガンにちょう…
生徒さんの作品です。涼やかな色合いの生地で作られたのはこちら。「後スリットブラウス」(LT-1087)です。数字の柄なんですよ〜。可愛い♡朝晩の肌寒い時間には…
新パターンと同じ生地で作りました。「裾切替ブラウス」(LT-949)です。パンツは「サイドスリットパンツ」(LB-302)。後ろの裾を、5センチ長くしています…
生徒さんの作品です。ご家族への誕生日プレゼントに、こちらを作られました。左「Tシャツ」(MT-045)右「ラグランカーディガン」(MT-175)。義理のお父さ…
生徒さんの作品です。今月の新パターン「サイドスリットパンツ」(LB-302)を作られました。トップスはこの日のカリキュラムで出来上がった「後マチブラウス」(L…
生徒さんの作品です。ギンガムチェックの生地で、こちらを作られました。「脇接ぎなしワイドパンツ」(LB-110)です。トップスは私が作ったサンプルの「セミフレア…
生徒さんの作品です。お義母さんへの誕生日プレゼントに、作られたのはこちら。「コーディガン」(LT-966)です。ポケットは付けず、着丈を26センチ短くしていま…
生徒さんの作品です。グリーンと花柄を組み合わせて、こちらが出来上がりました。「フレンチタックワンピース」(LO-216)です。前にスカートを作った残りの花柄に…
生徒さんの作品です。お友達からのオーダーで「2wayジャンパースカート」(LO-210)を作られました。前にもオーダーで同じ形を使っていたのですが、娘さんが持…
今月と来月で、コールダイオール染めのイベントをします。サンプルを2枚、作りました。一つ目はこちら。パターンは「W付け半袖Tシャツ」(LT-860)。スカートは…
生徒さんの作品です。ブルーグリーンの生地で作られたのはこちら。「ラグラントレーナー」(LT-101)です。レディースのパターンですが、ご主人用です。カリキュラ…
生徒さんの作品です。娘さんからのリクエストで、こちらを作られました。「アシンメトリーティアードスカート」(LB-826)。トップスは私が作ったサンプルです。定…
生徒さんの作品です。カーキ色の生地で、こちらを作られました。(パンツは私が作ったサンプルの「サイドスリットパンツ」(LB-302)です。)お婿さんのお母様への…
先日のOB講習会で、ステンシル加工の講習を受けてきました。「ボトルネックブラウス」(LT-1081)です。トレーシングペーパーを切り絵みたいに切り、それを使っ…
生徒さんの作品です。可愛い水玉の生地で、こちらを作られました。左「前リボンブラウス」(LT-862)右「後ギャザーワンピース」(LO-348)です。薄くて軽い…
生徒さんの作品です。キャメル色の生地で、こちらのパンツを作られました。「ワイドストレートパンツ」(LB-300)です。トップスはこの日のカリキュラムで出来上が…
生徒さんの作品です。チェックの生地で出来上がったのはこちら。「タックキュロット」(LB-199)です。(トップスは私が作ったサンプル。)グリーンのチェック、可…
生徒さんの作品です。レザー調の生地で、こちらのボトム2種ができあがりました。左「タックスカート」(LB-288)右「タックキュロット」(LB-199)。トップ…
生徒さんの作品です。今の時期、羽織ものが重宝しますよね。こちらの生徒さんは白の無地で作られました。左「ショールベスト」(LT-835)右「裾ドレープカーディガ…
生徒さんの作品です。お友達からのオーダーで、こちらを作られました。トップス「クロスタックねじり衿チュニック」(LT-992)の着丈を短くしたもの。スカートは「…
自分用に作りました。 「ふんわりチュニック」(LT-1028)の着丈を伸ばしてワンピースにしたものです。 (覚え書として)着丈+25センチ(裾幅は広げずパタ…
自分用に作りました。 「フラットカラーブラウス」(LT-1076)です。 やっぱり可愛い衿♡ 巻ロックは、あまりフリフリにならなくて、これくらい。 合わせや…
生徒さんの作品です。 お友達からのオーダーで、こちらを作られました。トップス「セミフレアブラウス」(LT-1037)を七分袖にしたもの。ボトム「タックギャザー…
生徒さんの作品です。白の生地で、こちらの2着を作られました。左「後ギャザーブラウス」(LT-844)右「Tシャツ」(MT-045)。無地だと、ギャザーが際立ち…
生徒さんの作品です。レースの生地で、こちらを作られました。「オフタートルスリットベスト」(LT-839)です。ワンピースは前に作られていたものです。着丈を短く…
生徒さんの作品です。生成りの生地で、こちらを作られました。 「ドルマンカーディガン」(LT-1066)。この生地、オーガニックコットンなんです。肌に優しくて、…
生徒さんの作品です。お孫ちゃん達に、こちらを作られました。「ラグラントレーナー」(KT-112)です。左がお兄ちゃん用で、右が妹ちゃん用。二人とも恐竜がマイブ…
生徒さんの作品です。花柄と無地を組み合わせてこちらを作られました。「マチ入りチュニック」(LT-1020)です。後ろ身頃も無地で、横から見ても素敵!色違いの生…
新パターンを作った残りで作りました。 「7分丈ノーカラーブルゾン」(LT-842)です。 「タックキュロット」(LB-199)と合わせて、眩しい! キュロ…
生徒さんの作品です。大人なイチゴ柄で、こちらを作られました。「ボートネックワンピース」(LO-336)。ボートネック、綺麗に出来ましたね!同じ生地でもう1着。…
自分サイズの服が、短時間で作れるようになりたいと思いませんか? ニットソーイングなら、それが可能です。 60分で1着縫えるようになるニットソーイング。まずは体…
生徒さんの作品です。 お友達へのプレゼントに、こちらを作られました。「メートテープパーカー」(LT-1074)です。両面使いできる生地で、紫とブルーをそれぞれ…
生徒さんの作品です。ご主人とお孫さんに、こちらを作られました。左「メンズTシャツ」(MT-140)右「W襟付きTシャツ」(MT-020)。ご主人には前に同じ形…
今年も、筑後市での『ちくちくミシン講座』に、講師として呼んでいただくことになりました。全6回のうち、私は前半の3回を担当します。私自身、毎回楽しみにしている講…
生徒さんの作品です。「可愛い〜!」と、即購入された生地で作られたのはこちら。ご自分用に「Tシャツワンピース」(LO-076)、お孫ちゃん用に「重ねヨークTシャ…
自分用に作りました。 「裾フレアワンピース」(LO-350)です。着丈を5センチ長くしています。 展示会の時に着ようと思って、先月、作っていました。 生地が可…
生徒さんの作品です。ミントブルーと茶色の生地で、こちらを作られました。トップスは「セミフレアブラウス」(LT-1037)、ボトムは「タックキュロット」(LB-…
生徒さんの作品です。グレーの千鳥格子の生地で、こちらが出来上がりました。トップス「タックスリーブボートネック」(LT-814)スカート「タックギャザースカート…
生徒さんの作品です。お友達からのオーダーで作られました。左「衿ぐりタックブラウス」(LT-1065)右「袖口リボンチュニック」(LT-841)。展示会にお越し…