chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はるかぜそよそよ♪ニットソーイング教室「はるそら」 https://ameblo.jp/harukaze-fuwari/

福岡県みやま市で、ニットソーイング教室をしています。ニット生地専門の洋裁教室です。

はじめまして、はるかぜです。 手作りが好き。 布が好き。 ミシンが好き。 洋裁のひとつ・ニットソーイングに魅せられて師範科を卒業し、2013年7月福岡県みやま市でニットソーイング教室「はるそら」を始めました。 (佐藤貴美枝ニットソーイングクラブ師範科第17期修了) 楽しそうに通ってくださる生徒さんや、好きなものたちに囲まれて、毎日ミシンを踏んでいます。

はるかぜ
フォロー
住所
みやま市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/25

arrow_drop_down
  • 前スリットチュニック(きみどり)

    自分用に作りました。 「前スリットチュニック」(LT-859)です。  ボトムは「脇接ぎなしワイドパンツ」(LB-110)。 このパンツ、約10年前に定番のフ…

  • 「みんなでギャザー♪その①」ー生徒さんの作品〜

    今月と来月で「セパレート押さえ」のイベントをしています。「セパレート押さえ」とは、ロックミシンの押さえの種類です。2枚の生地を縫い合わせながらギャザーを寄せて…

  • 「生地にピッタリでした!」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。爽やかな色合いの生地で、こちらを作られました。「Vネックワンピース」(LO-211)。Vネックの復習、ということでこちらのパターンを。綺麗…

  • 「ピンクが好き♡その②」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。お友達からのオーダーで作られたものです。ピンクの生地で「袖フレアーブラウス」(LT-692)。ご本人が選ばれた生地です。接触冷感で、サラサ…

  • 「夏の涼しい生地で。」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。焦げ茶色の生地で、こちらを作られました。「後フリルブラウス」(LT-803)と、「タックギャザースカート」(LB-276)です。定番生地の…

  • 「Vネックと、柄合わせと。」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。黒の格子柄で作られたのはこちら。左「Vネックジャンパースカート」(LO-225)右「脇接ぎなしワイドパンツ」(LB-110)。(トップスは…

  • 「お婿さんへの誕生日プレゼント。」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。お婿さんの誕生日プレゼントということで、こちらを作られました。左「後フリルブラウス」(LT-803)中央「切替ポロシャツ」(MT-033)…

  • ティアードスカート

    サンプルで作った「ティアードスカート」(LB-278)です。トップスは「フリルスリーブブラウス」(LT-695)。今月と来月で、セパレート押さえのイベントをし…

  • 体験教室 随時募集しています。

    自分サイズの服が、短時間で作れるようになりたいと思いませんか? ニットソーイングなら、それが可能です。 60分で1着縫えるようになるニットソーイング。まずは体…

  • 「かっこいい!スリムパンツ。」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。柄の入ったパンツ生地で、こちらを作られました。「スリムストレートパンツ」(LB-158)。(トップスは私が作った「Tシャツ」(MT-045…

  • 「ピンクが好き。」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。お友達からのオーダーで、こちらを作られました。鮮やかなショッキングピンクで「プリンセス切替ワンピース」(LO-223)。さらさらの接触冷感…

  • 「Vネックが、いい!」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。ご主人に「VネックTシャツ」(MT-034)を作られました。誕生日プレゼントに、Vネックをリクエストされたそうです。カリキュラムでVネック…

  • 「オーガニックコットンの生地で、何作る?」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。綺麗な水色の生地で、こちらを作られました。「裾ドレープカーディガン」(LT-975)です。オーガニックコットンで、柔らかくとても気持ちのい…

  • 「着てみたら、意外と良かった!」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。ハート柄で、セットアップができました。トップスは前に出来上がっていた「袖フレアーブラウス」(LT-692)。残り半分で何を作ろうかな?と考…

  • W付け半袖Tシャツ(水玉)

    自分用に作りました。 「W付け半袖Tシャツ」(LT-860)です。  ボトムは「タックキュロット」(LB-199)。 着丈を5センチ短くして、脇を-2センチ、…

  • 「明日のお食事会に着て行きます!」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。変わり水玉の生地で作られたのはこちら。「2wayスリーブTシャツ」(LT-1026)です。袖口にゴムが入っていて、暑い時はまくりあげること…

  • 「おそろいチュニック♪」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。ボーダーの生地で「前スリットチュニック」(LT-859)を2着!ボーダーの太さが表裏で違う生地です。お友達のは反転させた布使いで、両方とも…

  • 「リピートして作るお気に入り♪」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。肌触りのいい生地で、こちらの2着をつくられました。左「Tシャツ」(MT-045)右「脇スリットロングクルーTシャツ」(LT-004X)↑こ…

  • 「シンプルだけど、素敵な服。」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。お友達からのオーダーで、こちらを作られました。左「バルーンスリーブブラウス」(LT-830)右は廃番になっているパターン。からし色をご希望…

  • 「違うタイプのパンツを2本」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。シックな花柄のパンツ生地で、こちらを作られました。左「タックキュロット」(LB-199)右「ジョガーパンツ」(LB-194)。(トップスは…

  • 「スッキリ見えるチュニック」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。爽やかな色合いの生地で、こちらを作られました。「前スリットチュニック」(LT-859)です。脇の切り替え部分をレース生地にして、爽やかさが…

  • マチ入りスカート

    新パターンを作った残り生地で作りました。 「マチ入りスカート」(LB-282)。  ギリギリ、取れました。マチのないスカートか、シンプルなワイドパンツなら余裕…

  • 「お気に入りの生地で、お気に入りを♪」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。ミントグリーンの生地で作られたのはこちら。左「フレンチタックワンピース」(LO-216)右「パイピングカーディガン」(LT-1077)。織…

  • 『第3回(最終回)ちくちくミシン講座』でした。

    今日は筑後市での「ちくちくミシン講座」でした。もう気がつけば最終回!はやっ!今日はA4サイズのリバーシブルバッグを作りました.縫うところが多くて、みなさん真剣…

  • 「お気に入りをアレンジ♪」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。可愛い小花柄の生地で、こちらを作られました。「ハイネックチュニック」(LT-472)です。ミントグリーンベースに、紫の小花柄が上品です。衿…

  • 「きちんと感のある服。」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。白の生地で作られたのは「衿ぐりタックブラウス」(LT-1065)。会議などの、ちょっと改まった席にも着れるようにということでした。この上に…

  • 「透け感のある生地で、涼やかに。」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。水色のストライプ生地で、こちらの2着を作られました。左「シャツチュニック」(LT-1038)右「裾ドレープカーディガン」(LT-975)。…

  • 「お義母さんと、お母さんに♪」〜生徒さんの作品〜

    生徒さんの作品です。ご主人のお母さんと、ご自分のお母さんに、こちらのパンツを作られました。「テーパードパンツ」(LB-184)です。先に、右の「前スリットチュ…

  • 切替ポロシャツ

    今月の新パターン2つ目です。 「切替ポロシャツ」」(LT-861)。  パンツは「センタースリットパンツ」(LB-198)です。  濃紺の生地に、白のポロ衿を…

  • W付け半袖Tシャツ

    今月の新パターン一つ目です。 「W付け半袖Tシャツ」(LT-860)。  その名の通り、W付けだからロックミシンだけで出来上がります。 あっという間に出来上が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるかぜさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるかぜさん
ブログタイトル
はるかぜそよそよ♪ニットソーイング教室「はるそら」
フォロー
はるかぜそよそよ♪ニットソーイング教室「はるそら」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用