chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dokechidaruma
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/06

arrow_drop_down
  • 今年の二者面談は、、

    小学校は、冬休みに突入。仕事も、学童も、連休に入りました。通知表は、二科目上がりました^^冬休みに入るちょっと前に、今年も担任と二者面談がありました。昨年度の担任は、男性のベテラン先生で、作業が鈍い、とりかかりに時間がかかる、ノートを取らないor少ない、提出物を出さない等々一度に結構言われました。おとなしいけど、いろいろそつなくこなす適度に容量が良く無難に生きていけるタイプだと思いこんでいたので、夫と一緒に、相

  • 育成会に入らないのはズルなのか。そもそもズルいは悪なのか

    「そんなに楽がしたいか?」「したいっ!!(ドヤ ( `ー´)ノ)」っていう洗剤のCMありましたよね??家事で楽をしたい=手抜き・怠慢という方程式がかつての日本にはありましたが??特に、主婦に対して。私の勝手な偏見かもしれませんが。みんなが忙しい令和のこれからは、タイパとか時短を大義名分に、どんどん”楽=高効率”という方程式になっていってほしい。育成会に入らないのはズルなのか。そもそもズルいは悪なのか話は変わって、育成会

  • 宅配便の午前中指定は30円追加料金とるべき

    ラジオCMで、「本当に午前指定じゃないといけない人っているのかな?午前指定だから午前に届けても連日不在で…」というようなのが流れていました。確か、アマゾンの配達提携業者の募集CMで、理不尽なこともあるけど適正な賃金を約束します的なことだったかと思うのですが、贈答も、注文品も、『とりあえず午前中指定』に設定する人が多いせいで二度手間になってしまうことがあるんだと思うけど、時間指定を設けることによって、確実且つ効率よく配達できるようになっている側面も多い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dokechidarumaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dokechidarumaさん
ブログタイトル
ザッツ生活感-4人家族平民の雑な日常生活
フォロー
ザッツ生活感-4人家族平民の雑な日常生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用