chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
名城本舗 http://mjkrb.blog.fc2.com/

城郭や名刹をメインとした建築ジオラマブログ

その他趣味ブログ / 模型

※ランキングに参加していません

ところてん
フォロー
住所
池田市
出身
豊中市
ブログ村参加

2015/10/01

arrow_drop_down
  • 鳳凰堂5★尾廊付き全景完全版 往年バージョン ⑨

    いよいよ最終段階に入ります。古写真を見ながら前庭の造作です。形の良い石を置き植栽処理を致します。美しい庭園の完成です。フィールドグラスで前縁に水草をあしらえます。なかなか趣があって良い感じになりました。詳細カットです。次は全て電気を消してライトアップです。ヤッパリきれいだわ・・・・・・!浮かび上がるようなライトアップにうっとり。幻想的に光る池がまるで別世界のようです。構想から2ヶ月。ようやく完成で...

  • 鳳凰堂5★尾廊付き全景完全版 往年バージョン ⑧

    さて、シーナリー処理です。単調にならないように数種類のパウダーを使います。続いて前庭に白砂を撒いて、薄めた木工ボンドで固定。後景にオランダドライフラワーを植栽。そしていよいよライトアップの確認です。リビングの電気を点けたままライトアップ撮影。それでもこれだけ明るいです。やはりテープLEDは絶大です。本堂内の阿弥陀如来も輝いております。前面照明は湖底が光っている感じを出す為、水面ラインの少し下に設置...

  • 鳳凰堂5★尾廊付き全景完全版 往年バージョン ⑦

    リキテックスで土台を塗装後、今回もテープLED装着。LEDは後面60発、前面30発、本堂内2発の合計92発。強力でっせ!さていよいよ水面処理です。池の深さが10ミリありますので今回は透明レジンを使います。湖面塗装はしてあるのでそのまま流し込めばよいのですが、濁りを入れる事で更にリアル感が出ますので、レジンにアンダーコートグリーンを少量加えます。写真では判りにくいのですが、なかなかいい感じになりました。それ...

  • 鳳凰堂5★尾廊付き全景完全版 往年バージョン ⑥

    全世界、コロナのニュースばっかりで辟易しております。これに乗じて買いだめや暴利転売、どさくさ詐欺が氾濫している。昔に較べ文化も発展し、生活も豊かになっているはずなのに本当にさもしい人間が増殖しているのは何故なんだ。我さえ良ければと言う「本能丸出しの動物人間」、「異常気象」「パンデミック」と、人類はドンドン破滅に向かっている・・・本当に毎日が鬱陶しい!鬱陶しい時にはジタバタせず、ジオラマ製作に没頭す...

  • 鳳凰堂5★尾廊付き全景完全版 往年バージョン ⑤

    実物どおり屋根も長押(なげし)湾曲させております。扉側の造作です。本堂接合部の切り欠きです。切りすぎると隙間が開くので何度もスリ合わせをしながら調整致しました。気持ちよくピタッと決まりました!壁もピッタリです。尾廊の屋根と壁を接着後、本堂と合体。前回はここで一番苦労致しましたので、こんなにすんなりと決まるとは予想外でした。 大満足です!後はここ階段をつければ完成ですが・・・・・・・尾廊の屋根裏に...

  • 鳳凰堂5★尾廊付き全景完全版 往年バージョン ④

    今回、尾廊の屋根スクラッチに使用した流し込み接着剤ですが、前回は左の普通タイプを使いましたが今回は右の速乾タイプを使いました。でもこれはダメですね。折角接着した1ミリプラ棒がしばらくすると浮いてくるのです。接着力が弱いためです。成分は確かに違いますが・・・・以前から速乾タイプが何となく接着力が弱い感じがしておりましたが今回ハッキリ判りました。真っ直ぐなものなら問題ないのですが、力が加わる場所や今回...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ところてんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ところてんさん
ブログタイトル
名城本舗
フォロー
名城本舗

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用