chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
RIPES BLOG https://ripe.hatenablog.jp/

記事の中身は「R65」。年の功がある人(RIPE)向け。だからジャリは侵入禁止!

RIPEとは成熟の意味。昔、クリントイーストウッドらが出た「スペースカウボーイ」という映画があった。ジジイ宇宙飛行士が地球を救うために宇宙に行く痛快作。由緒正しい宇宙飛行士は「ライトスタッフ」と呼ばれたが、彼らは尊敬と揶揄を込めて「ライプスタッフ」と呼ばれた。「熟年」という言葉は嫌いだが、「ライプ」はイカス!と思って命名。

R65 RIPEKUN
フォロー
住所
新宿区
出身
佐渡市
ブログ村参加

2015/06/19

arrow_drop_down
  • ソメイヨシノのさくらんぼ

    1959年ラジオから「ウッフン♪」というセリフ?入りの曲が流れた。NHKは放送禁止にしたが、スリーキャッツの『黄色いさくらんぼ」が大ヒット。悩まし気で愉しげなものを”お色気”というのだと初めて知った小学生だった……今日、食べるルビー「佐藤錦」が近所のスーパーにお目見え(小さなパック入りが980円)。でも自分は仕事現場の桜の木に生っていた直径8㎜ほどの「さくらんぼ」をもいでみた……木はソメイヨシノで「実はつかない」のが常識。でも、現実には「さくらんぼ」もどきが生っている。よせばいいのにそれをかじってみた……全身が硬いタネで、かじるほど果肉はない。瞬間、さくらんぼっぽい風味を感じたが酸っぱい、なに…

  • 『待ちぼうけ』から広がる噺

    「イヤーワーム」発症。今日の曲は唱歌の『待ちぼうけ』で「♪ある日せっせと野良稼ぎ―♪そこへウサギがとんででて ころり転げた木の根っこ♪」ってヤツ。ところがその先が思い出せない、なぜ『まちぼうけ」だったのか……そこで調べる(?!マーク)。この事件でウサギを食べるか売るかして「味をしめた」農夫が、翌日から同じことを期待して農作業を放棄。ところがそんなことはもう起きず、その間に畑は荒れ地になっちゃった、という筋立てだった……作詞は北原白秋。大好きな『砂山』(佐渡が出てくる)などに比べて余情がなくて白秋らしくない。そこで?!すると、「満州唱歌」?!の依頼で作ったもので、出典は中国戦国期の『韓非子』?!…

  • 「更新」か「返納」かで悩ましい

    「70歳以上で自動車運転免許の更新を希望する方へ……」という内容のハガキが警察から送られてきた。それによると、70歳からは2時間の「高齢者講習」なるものを都内のいずれかの自動車教習所で受講しなくてはならないらしい。メンドクサ!……振り返ると、クルマにはこの10年乗っていない。佐渡の暮らしでは足替わりに乗っていたが、都内それも都心で暮らしているとクルマの必要性はほぼゼロ。免許証を身分証代わりに使ったことは何度かあったが、今はマイナンバーカードや仕事の資格証があるから必須なものでもない。それに「返納」すれば「運転経歴証明書」なるものを交付するとあるそれですむ……昨今の、高齢者による間抜けだが看過で…

  • 「老活学校」作って義務化すれば?

    孔子は「60歳になると他人の言うことに耳を傾け、従えるようになる(耳順)。70歳には心のおもむくままに行動しても矩(のり)を超えることはない(従心)」と言った。「矩」はここでは規範、ルールのこと。論語でも説教クサい噺ではなく、自分の体験を語っているから素直に聴ける……しか~ァし!世間にはこのように齢をとれない輩のなんと多いことか。「五輪(ゴリ)推し」宰相以下の首長や顕官だけでなく、「逆走」しても踏み間違えても恥とも思わぬボケ連中まで……人間は誰でも老いる。老いるのは初体験。老いて活動するなら「老活」だろうが、どうも最近は「正しい老活」ができない人が多いのではないか? 時代が複雑になっているのに…

  • 自家製「味噌漬け」開封!

    連休も最終日。明日から再開する弁当に使えたらいいなと思って、約20日前に仕込んだ味噌漬けを出してみた……作ったのは4種。写真の時計回りに大根、花きゅうり、ゴボウ、ショウガ……味噌は冷蔵庫の隅で寝ていた「みこちゃん(神州一)」で白っぽい。これに砂糖と日本酒を少し加えて「床」にした。大根だけは、途中から出てきた水の処分を兼ねて、愛知の赤ダシ味噌に漬け替えたので色が茶色い。この方が味噌漬けっぽいから今度やるなら仙台味噌系のがイイかも……使った材料ごとに水分を抜いたり下漬けのための前処理をしたが、全体に砂糖やミリンをもう少し入れても良かったかも(ヨーグルトとかも)。ついつい調味料類を控えてしまうのが悪…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R65 RIPEKUNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
R65 RIPEKUNさん
ブログタイトル
RIPES BLOG
フォロー
RIPES BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用